X



【国債】債券一般68【外国債券】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。 (5級) (ワッチョイ 0e81-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:06:45.39ID:zpGuYxo60
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので、足りない分を以下で補充
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
◯/✕で◯はどんぐりで書き込めるレベル。
✕は1=どんぐり表示、2=非表示、3=どんぐり表示(大砲禁止)、4=非表示(大砲禁止)

※前スレ
【国債】債券一般67【外国債券】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1713007478
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
0179名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 1346-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:07:54.32ID:VtVxsywn0
>>176
ほんとだ
探したらあったわ4月22日に入金されてた
結構前に入ってたんだな何かの配当かと思ってたわ
口座明細なんて一覧あるの知らんかった
0180名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 2794-QPe8)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:09:56.35ID:KeDKdk9V0
2621買うよりSBIの米国信用金利4.5%払ってTLT買った方がヘッジコスト安くない?
配当落ち調整金加味しても
0181 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 53ef-5ZYv)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:17:08.09ID:G7Rxne1Q0
>>168
「 金利が下がる 」 = 「 債券価格が高くなる 」

これはアメリカ国債だけでなく、債券の共通の原理で、左右とも同じことを言っている。
これが影響するのは、債券保有期間の途中で売買する時で、満期になれば、額面ちょうどで返ってくる。
0182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 3b0d-G+4P)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:34:21.36ID:yVa23Uak0
利回りが高くなる

円安になる

これで春の債権祭りは見送った
去年の10月が1度きりのチャンスとはな・・
0183名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 6102-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:53:53.32ID:foX3UY2W0
円安の勢いが強い
0185 警備員[Lv.41][芽] (ワッチョイ dd6d-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:59.57ID:RsS3rqyr0
老後の運用として株と債券を半々位に考えている
リートは混ぜる気がしないが金は多少混ぜたほうがいいんかな
オルタナティブ投資とか言われてもよくわからん
0187名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW fbea-9iGI)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:04:43.44ID:rDJxJBOG0
株は長期的には値上がりするけど暴落もたまに起こる この時に株と値動きの逆相関がある資産を持っていれば防御できる 定期預金でも良いけど権利を高値で売却できないので国債になるんですよね
そして円債は利率が低いのでドル建て債になる
0189名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイW 13be-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:05:24.95ID:VtVxsywn0
私は割合はあんまり考えないことにした
とりあえず今ある金は全て投資していてこれはもうそのままほっとく
追加資産をどうするかだけど毎月安くなっているかなと思うところを買うことにした
今は米国債と中国株と日本株買ってる
将来どんなバランスになっているかはわかんないな
0191 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW d9f8-jBtc)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:27:55.07ID:26z60LUW0
>>185
ゴールドはbricsで買いがバンバン入りそうな予感
0196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW 2794-QPe8)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:23.20ID:KeDKdk9V0
外国税額控除って国内税下げて帳尻合わせるだけで
損益通算で国内税全部取り返したら外国税は戻ってこないんだっけ
0197 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW d9f8-jBtc)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:38:23.54ID:26z60LUW0
どうでもいいけど土方パイセンケンモメン消えたな
債券に投資するレベルじゃなかったからな
0199名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽初] (ワッチョイ ba68-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 03:09:22.61ID:X4tw8FHA0
「農林中金が1兆円規模の増資検討…米金利高で外債の含み損拡大、5000億円赤字の見通し」
もしかして円でヘッジしちゃった間抜けさん?
0200 警備員[Lv.6][新芽初] (JPW 0Hb6-S0FL)
垢版 |
2024/05/19(日) 04:32:19.26ID:6q2BhOtDH
リーマンショック前に
サブプライム債券を大量に買って大損こいたマヌケな会社だからな
0201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW 6794-FVsI)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:18:32.21ID:KykNZIPN0
[17日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のボウマン理事は17日、政策金利を据え置いたままでインフレ率はさらに低下するとの見解を改めて示す一方、今年に入ってインフレ率の改善は見られないとし、インフレ面の進展が停滞または反転した場合には利上げも辞さないとの姿勢を鮮明にした。
ペンシルベニア銀行協会での講演の準備原稿で「昨年はインフレの鈍化にかなりの進展が見られたが、今年はまだそれ以上の進展は見られていない」と指摘。「現在の金融政策スタンスは制約的な水準にあるとみられるが、インフレの進展が停滞もしくは反転したことがデータで示されれば、将来の会合でフェデラルファンド(FF)金利の目標レンジを引き上げる用意がある」と述べた。
消費者物価指数(CPI)など最近発表されたデータについては言及しなかった。15日に発表された4月のCPI上昇率は、前年同月比で3.4%と3月の3.5%から鈍化した。[nL6N3HI0HN]
ボウマン氏は「今後の政策スタンスの変更を検討するにあたっては、慎重な姿勢を崩さないつもりだ」と語った。
0203 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイW 7a21-g6iA)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:30.29ID:gNMvR+s20
>>201
ひぇっ
0204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイW 3eef-dTjO)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:08.35ID:wIOomlX70
信用取引出来ないのは困るな
損出しの時しか使わんけど
0205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][] (ワッチョイW 6794-FVsI)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:44:25.92ID:KykNZIPN0
>>202
元々米国株投資してるならEDVを担保にVOO信用買いすれば同じ話じゃないか
0206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][] (ワッチョイW 6794-FVsI)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:46:58.82ID:KykNZIPN0
つかそもそも信用でEDVやTLTみたいな高配当買うのは
配当落調整金がっつり目減りするから辞めたほうがいいと思う
0208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][] (ワッチョイW 6794-FVsI)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:01:59.97ID:KykNZIPN0
VOO100%のポートフォリオに比べたらレバ率1.2倍でVOO100TLT20くらいにしておくと
過去20年のバックテストではシャープレシオも最大下落幅も改善されるので
一概に信用が危ないとも思わないな
0212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6794-FVsI)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:05.59ID:KykNZIPN0
vix連動でボラ高すぎて消滅したファンドもあるらしいね
0216名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 97bc-mSon)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:05:02.37ID:dEyNO6O80
ソフトバンクG、社債5500億円発行へ-個人向けで過去最大規模
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-20/SDRDMLDWX2PS00?srnd=cojp-v2

ソフトバンクグループが5500億円の社債を個人投資家向けに発行する。

準備しているのは7年債で、利率は年2.65-3.25%を仮条件として31日に決定する。
ソフトバンクGの広報担当者によると、調達資金の一部は24年に満期を迎える
リテール債の償還と、傘下の英半導体設計会社アーム・ホールディングス株取得の
際の未払い金に充てる。
0221名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9720-oK+V)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:57:47.00ID:NZC5S7Bo0
意外にしょぼいが、実は市場金利ももう高くならないシナリオも結構あるんだよな
するとお買い得であった可能性も
0223 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3319-o3F9)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:17.58ID:q6Qk2sZC0
今から日本国債なんて選択肢あるん?仕組みがわからん!
0225 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hb6-NTn0)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:09:07.27ID:Ih8d3fFPH
20日の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが0.975%に上昇(債券価格は下落)した。2013年5月以来、約11年ぶりの高水準となった。日銀が国債買い入れを本格的に減額するとの観測が広がっており、債券を売る動きが活発化している。
0226 警備員[Lv.8] (ワッチョイW f6a8-1tOz)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:15:44.93ID:PzEeDFy60
米30年国債で含み損かかえてる経験から言うと
長期債は政策金利が中立金利を超える水準になってから
買うのが良さそう。
0229 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hb6-NTn0)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:11.42ID:Ih8d3fFPH
ハゲ社債は格付けが1段階上がって
3月より利率が下がったな
外債が儲かりまくりで、資金に余裕があるから
今度は買ってみるかな
0230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6324-YcoT)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:55.72ID:ZgSOYLOr0
IFreeHold米国国債 成長投資枠で買ってみた。2,024年の米国生債券買うならこっちかなと
0235名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a4c-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:42:28.29ID:RHvtcDRf0
SBG債は3%以上だったら瞬間蒸発だろうな
0236名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sdba-YcoT)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:31:47.69ID:M4a6Hn1Td
>>231
将来S&P500暴落に備えて長期生債券を買ってたのでそれをIFreeHoldに置き換えてみました。
0237 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 83ba-o3F9)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:33:13.12ID:gBjUXq220
債権も上がるか下がるか見通し立たないしボラもデカい
買い時難しいすぎ
0238名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 333c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:01.75ID:LCKY6+zg0
株安円高になると予想するなら2621勝っとけばええん?
0241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1a4c-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:02.63ID:RHvtcDRf0
第53回が6/14に償還されるからそれに充てるために今回発行するのは明白。
来年は55回、再来年は56回が償還されるからそのタイミングでまた新発ある。
0244名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b662-Y/Hv)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:53.26ID:WJ5kwl4x0
住友化が社債1500億円の発行を登録、業績不振でリストラ敢行中

住友化学は21日、劣後債を含む社債1500億円の発行を登録した。業績不振に陥る同社の社債に対する投資家の需要を試すことになる。

住友化学は減収や子会社である住友ファーマの損失計上が響き、15日発表した前期(2024年3月期)決算は4888億円の営業赤字となった。4月には住友ファマでのリストラや国内外の事業売却・再編・合理化などを通じ、25年3月末までに連結従業員の約1割に当たる約4000人を削減すると発表している。
0245 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 174d-g6iA)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:00:09.64ID:V8HYd4BQ0
純利益ベースで約3,118億円の赤字というのは、そのインパクトの大きさもあって、住友化学は4月30日に既にその時点で3,120億円の赤字とする決算修正を発表し、かつ、同日に経営戦略説明会を開催している。経営戦略説明会では、その数字に対する彼らの総括や、その巨額赤字こそが、一気に膿を出す、という経営判断であって(日立や、日立に比べればまだ途上にはあるが日本製鉄など、我が国の巨大企業の再生事例同様)再生のための施策であることを説明している。


アホだろ経営陣
0250名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW b6c3-Y/Hv)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:31:42.73ID:fcxJHySv0
S&PがソフトバンクGを「BB+」に格上げ、投資損益が安定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-22/SDVIXRDWLU6800

S&Pグローバル・レーティングは22日、ソフトバンクグループの格付けを「BB」から「BB+」に1段階引き上げた。今後1-2年で投資損益の安定化が進み、ポートフォリオの質がS&Pの想定よりも改善した状況が続くとみている。

S&Pは発表文で、2023年9月の英半導体設計子会社アーム・ホールディングスの上場でポートフォリオに占める上場株の比率が高まったことや、世界のテクノロジー企業の株価回復で投資損益が安定してきたことを格上げの理由とした。

ソフトバンクGが今後、リスクの高い新規の成長投資を増やしていく中でも、一定の財務バッファーを持って運営する方針であることから財務健全性は維持されると予想。格付け見通しは「安定的」に据え置いた。

同社は現在、国内の個人投資家向けに5500億円の社債発行を計画しており、発行条件を31日に決める予定。調達資金の一部は24年に満期を迎えるリテール債の償還と、アーム株取得の際の未払い金に充てる。
0254名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1a30-g6iA)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:37:40.67ID:AwSQsLRX0
エヌビディア決算今日なんか?
0259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1a30-g6iA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:52:01.37ID:AwSQsLRX0
>>255
面白そうだな
買っとけばええんか
0260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 6794-FVsI)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:08:44.40ID:IC5v4spx0
決算前に高業績が漏れてる企業の株を買うのと
利下げ発表前に米国債買うのって何が違うの?
既に市場価格に織り込まれてるでしょ
0262名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1745-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:07.10ID:04otTtmy0
なんでもかんでも能登ちゃんにおまかせあれ!
0263名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1aa6-aBh8)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:09:17.25ID:Uv6wO6+80
【金融機関・外国債券・運用・トレーダーが馬鹿・素人】農林中金の含み損、2兆2000億円www
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716476585/
0264名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1a43-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:28:56.02ID:GXbHmPfE0
米利下げ年内は無さそうだな
0270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 333c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:21:13.73ID:mZYaj6BJ0
農中はどっから金引っ張ってくるの?
0276名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0ebf-dTjO)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:13:18.31ID:EoKOOaIU0
>>275
アホか
農中と一緒に含み損に耐えるんだよ
た、たぶんそれが最適解...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況