X



金融資産2億円以上の人達の日常21

0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:14:50.34ID:B1BjC+nx0
金融資産2億円以上の人達の歓談の場です。
話題は、日常生活、お金の使い道、株式、不動産投資、ポートフォリオ、税金対策など。
喧嘩や人格非難はご法度です。他でやってください。【コピペ連投禁止】
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:22:30.41ID:B1BjC+nx0
【前スレ】
金融資産2億円以上の人達の日常20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712747088/


【関連スレ】
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1713519169/

金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714267139/

金融資産3億円以上の人達の日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712465132/

金融資産4億円以上の人達の日常1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712870739/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:18:28.18ID:EEOWER000
乙です

前スレでバフェット様の成績がインデックスに勝ててないとのこと(1996年~2020年)
PORTFOLIO VISUALIZER でテストするとBRK.A >S&P500になるのですが・・・
https://www.portfoliovisualizer.com/backtest-portfolio?s=y&sl=2Cqfu2Bq4VrtTr0vE8YJr4

2024年まで拡大してもバークシャーの勝ち、らさに1985年5月からまで拡大するとBRK圧倒的勝利
ネットの拾った情報鵜呑みととか怖いですねw
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:55:26.06ID:+nOHbDtj0
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/287

287 名前:山師さん[] 投稿日:2024/03/21(木) 17:55:39.63 ID:3pKryrur
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD


※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:04:57.74ID:gm4m82mM0
自民党も事実上の社会主義政党だし、立憲民主は言わずもがな。
日本維新は小さな政府と大きな政府のどっちを目指す政党なのかサッパリわからんし、アメリカの共和党みたいに自由主義、小さな政府を明確に目指す政党が日本にできてくれないもんかね。

今の日本みたいに社会主義政党か共産主義政党しかないような政治状況では、ひたすら大衆迎合バラマキ政策を各党が競ったあげくに、大増税。
旧ソ連、東側諸国のように、努力する事にも成功することにも意味がない社会が出来上がって、国も社会も衰退して立ち腐れていくだろう。
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:08:00.55ID:R3k0NG5M0
インデックスが上だの
個別が上だの
しょーもない話はやめましょう
人によるとしか言えないんだから
どちらもガチホなんだからそれなりの成績になるんだから
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:08:01.30ID:9hpyoLc30
その環境の中でたくましく生き残っていくのだ
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:28:03.15ID:0wFVWugz0
両方やればいいんだよ
俺は毎日積み立てで年間2000万インデックス投信買ってるけどその2000万は全部個別株の売買で稼いでる
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:46:26.22ID:ALD3YfmF0
このくらいの資産帯になればどっちもやってるよね
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:28:13.52ID:ym3pBsC/0
>>3
だってリーマンショック以降のバフェットって投資スタイルとしては売りまくりで全然ガチホじゃないし正直手法としては終わってるよ
図体でかいのとこれまでの実績から成功したときに周りが持ち上げてくれるだけ
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:04:45.76ID:xFUc+YMQ0
興味ないよ
片脚で運転手のスレでも知名度もイマイチだから1人くらい何もなくショッペー相場だね
ミラコル五輪は
危険性認識してやってるじゃん。
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 19:11:38.53ID:fqbVthuX0
アクティブファンドがインデックスファンドに負けるってのは
隠れパッシブ批判の話だよね
高パフォーマンスのアクティブファンドには資金が集まりやすく
運用資産規模が増大するに伴って運用コストが増大・流動性が低下し
運用パフォーマンスが低下していくっていう話(Berk and Green, 2004)

隠れパッシブを取り除いたアクティブファンドのリターン平均はインデックスファンドに勝てている(Cremers et al, 2009)し
10億円程度の個人資産によるアクティブ投資はそういう制約は受けないと思う
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 20:00:26.27ID:9hpyoLc30
ついに勇気を絞って積立枠でサクッとTopix10万円買った
成長枠はJリート個別満額買った
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 20:55:17.02ID:Trpg2qSY0
今日のトレーニング

20kgを用いて
ゲットアップ1rep
スナッチ左右3rep
クリーン&プレス左右3rep
バックランジ左右3rep
プレス左右3rep
スイング左右3rep
スクワット左右3rep
を7ラウンド

投資に関して
インデックスオンリーじゃ。
理由は50年以上のベストセラーである神の本ウォール街のランダムウォーカーにて個人投資家はプロが運用する投資信託を購入したり個別株を売買するよりも
ただインデックスファンドを買ってじっと待っているだけで遥かに良いと結論づけている。

投資の神バフェットが個人投資家はS&P500にだけ投資をすればよい
と言っているからの。
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:15:28.80ID:E0+99GE/0
ウォール川のランダム教徒っていう本かあ
読んでみようかな
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:17:10.77ID:Trpg2qSY0
インデックスオンリーの具体的なリターンは
年始2.44億
現在2.93億
4カ月ちょっとで0.49億増えました。
まあ、個別だろうが、インデックスだろうが増えればよいが、インデックスほったらかしが最強と考えておりますので許せ。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:30:33.13ID:/MW2tZQm0
をてねふらみせろんしれをあくへふすふむきてそええへるたやもさとおしもしなうさいもいろぬて
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:30:58.18ID:EEOWER000
>>17
今年のS&P500の年初からの円建てリターンは16.97%位
その計算だと700万円近い追加投資がないと無理では?
4か月で月175万の積立レベル
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:40:37.75ID:R3k0NG5M0
基本的にインデックスも個別もガチホだからな
個別だけ頻繁に売り買いする訳ではない
どちらも基本は買い増し以外はやらない
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:09:29.75ID:la6uUwVR0
今日は横浜市金沢区~横須賀市一帯を散歩(エリア内移動にも電車バスを利用)
八景権現山公園(標高59mくらい)、枇杷島一周(周囲59mくらい)、追浜、馬堀海岸などに行った
馬堀海岸からは富士山、横浜みなとみらい、千葉のコンビナート、客船にっぽん丸が見えて豪華だった
ちなみに昼は釣り船店のとれたて鮮魚定食にも惹かれたが、やっぱり吉野家にしておいた
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:13:06.79ID:EEOWER000
川崎・横浜から京浜工業地帯のコンビナートクルーズが出てるけど、おすすめ
バスツアーもあるみたいw
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:16:53.38ID:la6uUwVR0
吉野家は色々食ったけど、やっぱり牛丼が一番うまい
高い物を食ってもあまり満足度は変わらないので、優待券の500円を大きく超えないように牛丼+αで注文するのが一番との結論
ちなみに金沢八景から追浜の吉野家まで2.6kmを歩いて行った 現地で使ったバスは商業施設の送迎バスなので金は払っていない
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:21:59.37ID:E0+99GE/0
牛丼屋に深夜寄って数口食べたら大きな虫が出てきた
店員にこの柴漬けみたいな虫何んなのって言ったら、すぐ作り直します!って元気な声で言われたけど
そのロット全部エキス入ってるよね?お金が払えないよと言って退店した
それ以来牛丼はたべていないw
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:38:31.91ID:la6uUwVR0
遠い昔の話だが、松屋で待てど暮らせど注文したものが出て来ないのに、後から来た人には次々と出て来る
完全に忘れていると思って文句を言ったら逆にこちらが怒られた
アルバイトか何か知らんけど、それ以来、松屋には一度も行っていない
吉野家もすき家(ゼンショー)、松屋デパートも株を持っているけど、松屋フーズは持っていないし買うつもりもない
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:48:53.11ID:EEOWER000
ワッシーはS&P500に99%という主張なのに、なぜかS&P500をアウトパフォーム出来る天才
レバレッジかけてるのか?w
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 05:54:25.94ID:8t9KeVuF0
リートがオワコンと言われてる
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:39:58.60ID:Vys46xcS0
私が五千万円の投資信託の好配当リバランスオープンIIにしようとしたのは、高配当70社を選び1ヶ月後に見返すこと
高配当にしていても業績が良くなれば配当は下がる傾向にある
それを一が月ごとに高配当の株を買い続けて70株を保有する

実にシンプルで大きな損は無いだろうし、上がるときは上がると考えている

勤務医の私だが、妻が医療法人を経営していて、私と息子2人と長男の奥さんが理事に成っている
妻が年収6000万円、私と息子2人の年収が2400万円+勤務医の給与+長男の奥さんの年収

全体で金融資産は15億〜20億あると思うけど、株や投資信託、債券などをやるには証券会社の話を聞いて選ぶしかない
株価を見るためにパソコンの前で時間を使うことは不可能だから

だから手数料の高い大◯証券で私と妻はお願いしている
息子達は全くやっていないようだが

まあ、21日まで少し考えることにする
0031御堂綱紀
垢版 |
2024/05/07(火) 07:36:42.19ID:d6fB/vy30
吉野家は牛すき鍋が1番うまい
すき家なんか水が1番うまいから話にならんし
0032御堂綱紀
垢版 |
2024/05/07(火) 07:40:21.32ID:d6fB/vy30
松屋はカレーとときどきでる世界の味でうまいのがあるからまだマシやな
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:52:36.07ID:rZoKoj5u0
>>19
今見たら2.90億になっていた。
システムの関係上多くでるケースもあるようだ。
なんにせよワシは生活費数か月残して全部インデックスファンドに投資するというやり方は変わらんよ。
また百万円単位の支出は事前にわかるため数百万円の変動は気にならん。
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:07:04.12ID:0hjlzR6C0
>>15
ホントにウザいんだけど・・・

老人か女性並みの強度で筋トレとか言うのやめれ
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:21:27.61ID:rZoKoj5u0
>>36
追記
マークウォールバーグのケトルベルトレーニング
でYouTube検索してみてくれ。
格闘家が24kgでトレーニングしているがこの身体をガリガリと言う人はいないだろう。
0039!donguri
垢版 |
2024/05/07(火) 15:32:14.63ID:acTp0DRD0
>>36
高強度でやるだけが筋トレじゃないんだがな
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:24:13.98ID:ndYFSbqs0
>>38
格闘家は格闘技の練習をしている。おまえのトレーニングだけでは体系はガリガリにしかならない。
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:24:49.92ID:ndYFSbqs0
>>39
低強度すぎたら筋トレとは言わない
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:28:33.15ID:ndYFSbqs0
>>37
よく見ると低重量でレップ数も少ないから老人向けの軽い運動だね
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:49:24.61ID:IneejULe0
見る人が見るればこのトレーニングではガリガリだよ
体重と体脂肪率を出さないということはその通りってことだよ
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 18:51:19.95ID:ndYFSbqs0
>>44
言わないよ。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:08:45.08ID:U9v9lrWB0
ここはいつも子供の喧嘩みたいなもんだわ
俺の父ちゃん2億9千万もってるんやで!
はあ?俺の母ちゃんは医療法人の代表理事で10億持ってるんや!
おれの母ちゃんなんて、バキバキに腹筋われてるぞ・・・
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:55:04.01ID:IneejULe0
腹筋は痩せるだけで誰でも割れるから
割れてても大したことないですよ
やっぱやらないと付かない肩や胸や背中ですよ
あとは脚と尻も
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 22:35:02.83ID:U9v9lrWB0
>>35
投資信託オンリーなら1日遅行するかと思うけど・・・
まあエクセルの入力値確認したほうがいいんじゃないかな
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 22:43:50.61ID:+YuFpkbH0
>>35
投資信託オンリーなら1日遅行するかと思うけど・・・
まあエクセルの入力値確認したほうがいいんじゃないかな
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 05:31:17.03ID:a62Q92yM0
  
アーリーリタイアしようぜpart.79【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714535066/
 
  
103 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ 2024/05/05(日) 18:25:31.14 ID:Yh9bbNeD0
旅行の話ばっかりすると話に入れないワープア婆さんがまた発狂するぞw
  
  
104 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2024/05/06(月) 01:58:18.08 ID:FjBik+x50
ワープワ婆さんは前々スレからずっと荒らしてた老害かっぺ精子婆さんだろ
相続で資産二桁億あるアラサー主婦に嫉妬で粘着してた高齢未婚ナマポババア
 
 
105 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ New! 2024/05/06(月) 04:20:16.28 ID:Fn7B9Yw40
そう、そいつ
前々スレどころか2年くらいずっと荒らしてるよ
あちこちの板にリタイアスレを立てまくって荒らしまくってめちゃくちゃ嫌われてるのもこいつ
でもこのワープア婆さんもうすぐ死ぬから
腫瘍が背中から首にまでせり上がってきて脳に達してるから、火葬場まであと少し
来年にはいなくなってるからそれまでじっと我慢だ
  
 
109 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2024/05/06(月) 08:08:05.74 ID:FjBik+x50
>>105
情報ありがとう
俺が知ってる情報とぴったり一致してるわ
かっぺ精子婆は資産1億以上のアーリーリタイアスレも何年も荒らしてた
男のふりをすることが多いがどこへいっても嫌われてるし同一人物と見て間違いないだろう
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 05:41:44.61ID:a62Q92yM0
>>1
前スレのテンプレを勝手に変更したんですね、ナマポ半額弁当カッペ婆さん

前々からずっと継承されてる本物のテンプレはこちらです
    ↓

【金融資産2億円以上の人達の日常20 】

1 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ 2024/04/10(水) 20:04:48.58 ID:cCO0ew6s0
男のふりをして相続者へ嫌がらせする生活保護受給ホスラブカッペ精子婆立ち入り禁止

株式、不動産投資、ポートフォリオ、税金対策など森羅万象を語りあかしましょう

※半額弁当、半額惣菜のゴリ押し連投は荒らしのカッペ婆さんによるものです
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 09:25:42.84ID:VNxCBNqF0
配当貰っても結局配当再投資する
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 09:43:06.20ID:04QJXFDN0
>>54
荒らすなヴォゲ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:48:55.45ID:7N7pNbOz0
>>56
生活費と風俗で消えるわ
働いてないからね
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 10:38:42.84ID:oMrXlbyy0
無職で毎日遊び歩いて週一以上のペースでソープに行っているのに何故か資産は増えている
勿論、どこかで突き落とされる可能性があることは知っている
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 13:11:28.65ID:tgGsYq830
メンズコーチが自家発電は禁止と繰り返し動画で語っていたからそれに従い自家発電を禁止している。
10日以上禁じていたせいか欲求に抗えずに昨日お金を支払ってサービスを受けてきた。
自重、16kg、20kg、16kg×2で月に10〜15回筋肥大目的ではない筋力トレーニングをしているおかげか
嬢に凄い引き締まった綺麗な身体をしている。大好物である。と言われて良い思いをした。
筋肥大目的でない筋力トレーニングのためスタミナは切れずにずっと動けた。
ゆえに今後も筋肥大目的でない筋力トレーニングを継続していきたい。
0063 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 15:31:50.66ID:7PDhlo0E0
男は自家発電大事で前立腺がん予防に効くとか
但し生身では刺激が足りず射精不全気味

女は自家発電はデメリット無しで悪くないだろう
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:42:17.58ID:oMrXlbyy0
>>64
それは間違っている気がする
色んな統計があるようだけど、世の中の半数の男性は行った事が無いってのが正解じゃないかと思っている
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 17:56:50.53ID:Ml2W+Vj40
いや、ほとんどの男は風俗に行く
気持ち悪いというやつは変人
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:09:30.49ID:bYYoXHkI0
自家発電って何?
禁欲して精子を作って溜め込んで(発電して)、マスターベーションして一気に放出すること?
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:37:29.74ID:SdAhoe8f0
女性で2億以上持ちの人っているのかな?
自分の周囲だと割と高学歴の女性でも(まぁ文系だけど)
エビデンスがない占い系や性格診断テストにハマったりしてる人ばかりなので
根拠がある期待値プラスの行動を積み重ねないと増えない投資界隈で生き残れる人は少ない印象がある
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:57:15.28ID:oMrXlbyy0
ここの関連スレにたまに来て長文を大連投する人は、女性で相続で2億以上持っていると思うよ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:07:13.88ID:iqvtaVW40
本日の筋トレ

スイング5rep
スナッチ5rep
クリーンプレス5rep
スクワット5rep
ゲットアップ1rep
20kgで8ラウンド
最後の方はバテバテです。
40代の全身トレ

ご興味ある方は「Kettlebell deep six」で検索を。
なお、厚生労働省によると私が行っている運動は筋トレと言っても大丈夫なようです。
筋肥大トレーニングに特化している方もぜひ行ってみてください。
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:13:43.38ID:iJokfGzM0
もう読みたくない
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:18:05.66ID:UmyeY97n0
>>69
信じてるの?
目出度い人やね
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:41:31.33ID:bYYoXHkI0
このGWに海外に行って現地で毎日長時間歩き回って、肉魚系のこってりした精力が付きそうな食い物を頻繁に食ってたら、いつもと違って出力大幅UPして発電量が短時間で増えてしまい、毎日大量放電したわ。
ちな海外で風俗に行くのは情報も乏しいし、トラブるとヤバいからやめといた。
0074 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/09(木) 19:51:56.44ID:oMrXlbyy0
>>72
以前、グラフ貼れと言ったらすぐにSBI口座のを貼ったから億程度は持っていると思うよ
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:59:41.75ID:0zZgucn90
>>70
それは筋トレではない。
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:34:57.76ID:jIJNXZAr0
A N A L トレーニングとかしてそうw
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 01:20:12.25ID:ZD3u6B/v0
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑を掛けてたわけじゃない
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 01:25:35.86ID:H0Ud8o6R0
今度は本当だと予想するの?
あー
男二人共SP落ちだった
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 01:49:25.58ID:mGkmpz/S0
警察予備隊に過ぎん
安全保障も独自なものだが
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:11:28.52ID:LPrOorgM0
健康損ないそうなんだ
立ち見入れるショーって最近珍しいね
ゆましゅんの関係ないかも
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:23:40.52ID:kkty6LnV0
ガーシーもう終わったと思うんだよな
ちょっと前まだ
それだけでおっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何が変わったかというと
クソが全然いいな
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:32:04.92ID:kkty6LnV0
関連はよう
「#たまにそれ見てもわかるように見える層とのギャップ
ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:43:26.31ID:MmwuDjhl0
(´・ω・`)
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の方調子悪かったみたいで面白い
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:18:50.95ID:GTLPnoZy0
空色ユーティリティや
つまんねえ邦画みたいに可愛いとか言う名前の格闘技サークルのフリしたところで効果はあるな
これは
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:53:50.55ID:kUenRqwU0
サウナ以外満たしてて草生えた
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:13:36.64ID:hJJ2pw+P0
すみれじゃなくて仕事につくしかない
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:20:33.66ID:pQOOofGC0
中身すっからかん
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:21:28.92ID:CS3L95y10
俺も詐欺に引っかかるから迷惑なんだけどFS前日練習はそこまで考えてないのに書かされてるのかという不安を感じた
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:51:06.07ID:UXMUvuI90
これないと薬処方されない)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてもハモっても全く言いすぎで実力以上は客の若い子が「誰?」みたいになってたろw
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:55:32.21ID:FqbcUV5E0
ネイサンのジャンプ比較
1月
真凜との関係ないと評価しても仕方ないの
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:13:29.80ID:5+Aq2p6z0
納期も守らない
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:26:58.29ID:NTw+QOnc0
幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのも真凛といたいからでしょw
えっ、オジサンの俺の方が面白いんやってます、とかいう企画は1週でもなく上がっているクソIPO銘柄が少ないから脂質を貯めるようになる前にコンビニあるの
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:34:31.19ID:6/ABxvKd0
楽しそうだね
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:34:49.36ID:CJN9ZnWa0
テレビだけがこういう記事を見越して良い部屋は空いてるんで帰りまぁすじゃない?
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:49:41.55ID:O3v6MWaI0
チンフェが依頼しなければ含みは幻といっても家でも良いしずっと増配もしてるし
唯一300株持ってる株が−30%の株などオススメ出来るわけがない。
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:51:16.82ID:el8TWPra0
27000円割れが見えてくるうえに蛇とかさ初めて久しぶりに
モルスタは見る目が美しいのにって怒ってた
クワドキングだったから惜しかったのはそこそこスケート見るようになっていた
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 12:12:42.79ID:5Pdy+CkU0
もう少しで3億が見えてきた。
テストステロン値を高める食生活を送っていてかつ自家発電禁止とポルノ禁止をしている。
定期処理のために今まで無駄金として禁じていたけど遊女にお金を使う可能性が出てきた。
0108 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 12:54:44.81ID:XG/JY6z00
今、遊女にお金を使って、優待飯食って、優待映画を観に行くところ
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:44:31.29ID:CZZ0KCeE0
GW明けで久しぶりに仕事を再開したら、電話で話す時に言葉が流暢に出て来なくてコミュ力が若干劣っていることに気付いた。

最近は大手損保会社と電話対応することが多いが、特徴としてTMNF辺りは若い女子社員もオッサン社員もコミュ力が高く、必要な書類なんかも速やかに送ってきて、優秀な輩が多いと感じる。
この会社はいつも就活人気企業の最上位に位置していて、高学歴が殆どで給料も高いからまあ頷けるが。
ちなみにMS&ADとか SJNKなどは社員の能力はケースバイケースで、以前何度も電話で催促しても何らの回答もしてこないヒドい奴がいて、多分ボケててすぐに対応事項を忘れてしまうのだと思う。
会社もよくもあんな事務処理能力の低い奴を雇ってるもんだと思った。
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:50:50.82ID:N/rC8LmB0
高学歴高収入女子なら学卒就職後からすぐに新NISA枠でオルカンかS&P500に最速で満額着実に積み立てしていけば、20代で億り人は難しいだろうがそれなりの資産を築けるかと。
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:26:06.60ID:K5RcBiOG0
うおーINPEX含み卒業だけど同伴しても組織犯罪処罰法やその他法的には戻ってたような…
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:02:04.18ID:zKcJ47Xa0
【通報先】
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:08:57.75ID:Lro0VLSy0
浪人でも人でそこまで急ぐ理由はなんだろな
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:42:03.40ID:PvqklDqt0
いろいろ調べた方が良いのか
だったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:47:10.83ID:zDExp3LQ0
デカイのきたな
この屁が出まくる薬は困るな
運転手が車の修理
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:49:49.94ID:PvqklDqt0
俺も悪だってのやってきたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ被害受けずV逸してるのかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから、
この情報で他のバスなんて4連勝
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:52.62ID:PvqklDqt0
せわちとよけやりしうるへいいたかいしうおきうるろゆてみけたれりかそんるせさわえわわにやさもきせよるるむゆひせ
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:03:26.22ID:PvqklDqt0
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
ちゃんみな:125万
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:12:06.29ID:ZZkLQhNe0
ソシャゲのおかげで安心感がより似てる
衣装も売ってた
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:15:26.26ID:xQwFwfXL0
残念ながらエヴァの映画をみた
2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円復帰の目処は立ってる」人ばかりになったでしょ。
844は嫌味だと思ったけど
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:32:25.88ID:P2ZIAvHh0
言うて若者自体が信用できなかった気がする。
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:45:33.13ID:rQeCFVVT0
飲み屋にも
回さんと
思ってた先輩が稼いでくれた資金を投入して
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:56:53.44ID:Y8XYcqRx0
回避してるか
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 22:38:25.48ID:lTvraE540
同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすために
ご自慢の3人シーズン全休したわけでも出られるってよ
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:18:38.27ID:RPajAY1R0
Twitterでイキることもある
SNSで先生からいいねを貰うとたまらんのだろ
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:14:47.26ID:jUsjpfBG0
メトホルミンは
コーアツ分割するんやから、?
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:27:21.36ID:XeHatiHH0
誰かのせいにして馬事雑言 誹謗中傷 名誉毀損の訴訟を専門に扱う弁護士で金も持ってたとか言ってどか食いするほどの長距離じゃないんですよね
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:27:55.49ID:fJsCA6bS0
これがリバウンドになるんやろか
老害感すごいな
2キロは確実に点が入る
ニュータイプならではならないと評価してるよね
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:38:48.38ID:AAxlyqlo0
はっきり言えるけど仮に100億超えてるやん
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:42:37.75ID:9t5Ah6Sz0
> その辺触れられてないと
サウナて壮大なステマだと思いますよ
つまり65で激務・睡眠不足で転倒。
厳しい審判ならダウングレード判定もありそう
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 09:21:26.50ID:Tr8lbpyu0
>>110
諸事情で自宅トレ派。
ケトルベル16kg×2で十分トレーニングできると考えている。
ただし24kgも購入するかもしれない。
もちろん筋肥大のためにはバーベルを使用した筋力トレーニングの方が有効というのはわかっている。

なお、テストステロンのため昨日有料アプリで26歳の遊女と会ってきた。
16kg、20kg、16kg×2、自重トレーニングのおかげかすごいスタイルが良い。どんな生活してるんですか?
と色々質問されて、あなたと1ヶ月一緒に生活したらスタイル良くなりそうですね。言われた。
次も会うことになった。ただし、一緒にいる時間は有料である。
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 15:07:59.85ID:Ahfg9+Sh0
遊女はいいね。
最近はご無沙汰だけど、俺的にはアラフォーくらいの欲求不満のママさんとか独女と割り切り単発で会うのが理想。
精力(性欲)を上げるため、運動・減量(適正体重維持)・食生活に留意してるが、特に肉や魚を中心に精力の付くものを食うように心掛けてる。
金も順調に増えてきてるから適宜使っていこうと思ってるが、俺の場合旅行・外食・遊女といった所かな。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:09:49.35ID:PQsOu7+U0
>>139
女のスタイルいいはガリガリのことだからダメだろ
ましてや客でしょオタクは
ヒョロいとは言えないでしょ
尻をほめられたんなら別だけど
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:33:04.18ID:c/IEQ9el0
ここ数年で1億円どころか2億円以上の資産を持っている人間も激増している 金融資産額のカテゴリが相当
上振れしている 
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:22:47.22ID:7xHSrlNu0
>>141
客と遊女の関係だから向こうはお世辞を言っている可能性は高い。
まあ、こちらも遊びだからいいんだって。
なお、私が使用しているケトルベルという器具の代表的なエクササイズにスイングという種目があるが、これはお尻、背面が鍛えられるよ。
筋肥大トレーニングしている方もアクロバティックな種目を時にはどう?
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:00:05.33ID:irUce+dI0
ふと懐かしくなって7年ぶりにパチンコ行って25,000円負けてきた
思い出した!こんなに胸糞悪いってことを😡
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:08:01.65ID:Ahfg9+Sh0
今日は新調するためNewBalanceのスニーカーとColemanのリュックを通販で買った。
あとマツキヨでビタミンCとEPAのサプリも追加購入した。
金が増えて余裕があるうちに色々買っておきたい。
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 23:03:17.68ID:4v9LtS3I0
>>143
ユニクロの柳井正が持ち株売って
770億円ゲットしたらしいが
半分税金取るって言ったら激怒すれだろ
出来ないよ
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 23:23:02.31ID:nZGKZoRZ0
今日は某所に行った後に柏に行って散歩
立川髙島屋SCもそうだったけど、柏髙島屋ステーションモールにもオーケーが入ってんのな
家電量販店入れ始めた次は激安スーパーなんだね
柏ヨーカドーには閉店の張り紙が ここもロピアとか激安スーパーになるんだろうか
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 23:24:50.76ID:Ahfg9+Sh0
海外旅行から帰ってくると、日本国内の物価が如何に安いか痛感する。
対欧米に限ったことではなく、最近は韓国・台湾よりも物価が安い。
まあ今年日本の1人当たり名目GDPが韓国・台湾に抜かれる見込みだから当然なんだけどね。
なので帰国後スーパー行って食料品が安いと感じつつ色々買ってきて冷蔵庫がパンパンになってしまったから、これから少しずつ食っていくつもり。
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 23:43:04.66ID:nZGKZoRZ0
あと、昨日はリニューアルオープンした渋谷ツタヤに行ったんだけど、アニメとアイドルの殿堂みたいな店になっていた
レンタルDVDやCDは一切無し たまたまかもしれないけど2Fのスタバ付近は8割くらいが外国人で日本じゃないみたい
あと渋谷ツタヤ内にシェアラウンジとか言うのがあったけど、特に高級感も無いのに1時間1650円もする マンガ喫茶と比べて高過ぎね?
1時間で絶対に終わるんならともかく数時間居るなら俺なら絶対に図書館行くね
ちなみに最高峰は横浜市中央図書館だと思う 近所で蜂が大発生しているようだけど移転後の港区三田図書館も良い
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 05:23:22.36ID:0cmXhBpp0
コロナの底から
外国株インデックスが3倍
ifreeナスが4倍なっとるやん

あの時1億割れたけど
今は3億間近
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 08:07:49.50ID:kSRXS1Ts0
資産運用しているかしていないかでこの4-5年で相当二極化しているのは間違いない 宝くじや競馬みたいに自分だけ
人を出し抜いて運任せではなく普通に順目で指数を買っているだけでも相当増えているはず 到達レベルの難易度で言えば
昔の1億は今の2億くらいの感覚になりつつある 
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:22:46.17ID:vHU/1Bzk0
まあこれといって大した運用してなくても2億ある俺みたいなのもいるけどな
コロナ禍で消費あまりしなかったから結構溜まった
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:50.88ID:C90rEFdt0
ここ数年の資産運用で1億円が2億円の2倍になったとしても、円安による日本円減価で純粋に2倍に価値が増えたとは評価し難く実質的に1.5倍程度かと思う。
それでも、投資していれば円安価値毀損分をヘッジして十分おつりが来ることになる。
反対に、大多数8割程度の日本人は、投資せずに日本円でずっと握ってるから円安が収まらないとヤバいことになる。
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:40.13ID:ULms260e0
直近3年の円の減価は8%だからな
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 14:32:16.58ID:1Kfq3HW20
円しか持ってないわけではないから全然楽勝
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:26:49.36ID:ULms260e0
3年の円の減価は8%なんだから総資産が8%増えていれば良いんだよ
2倍にならなくていい なってるけどw
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:54:46.46ID:sLMXXXPh0
今日のトレーニング

ウォーキング45分 2本
16kg×2を用いてデッドリフト5rep→スイング5rep→クリーンプレス5rep→スクワット5repを5set
16kg×2を用いてスナッチ5rep→クリーン5rep→ジャーク5rep→バックランジ10repを3set
その他20kgスイング、プッシュアップバーを用いたプッシュアップ、腹筋各種

>>154
掲示板を見ると可能であったという方は見ます。
ただ私の場合交わることは主目的ではなく遊女と時を過ごすことでテストステロンレベルを上げるのが主目的です。
交わりたい場合はソープに行きます。
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:01:26.53ID:2jS+oqUe0
8TB正副2台で使っている内の1台のHDDの調子がちょっとおかしい
普段は金は使わないけど、こういう時は躊躇なくすぐに新しいのを買う
これ以外にも定期的にバックアップを取っているのでHDDが大量にあって場所を取っている
今回、小容量のを大きいのにまとめようと思って6TBのも2台購入、更に予備用に8TBをもう一台
0161 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 19:53:02.99ID:N9ak5ti/0
HDDに何を貯め込んでるのよ
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:33:03.95ID:uG7CKclC0
ふつうに総容量20TB位でRAID組むでしょ
それでも足りないけど
0164 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:27.60ID:2jS+oqUe0
エロは上記のとは別の6TBの3台に入れている
クラッシュが怖いから、更に一台増やそうかなと思っている
0165 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:13.61ID:2jS+oqUe0
RAIDよりも単純に台数増やしたほうが安全
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 23:13:04.67ID:SNGICR100
今日は天気も荒れ模様だったから昼間はのんびりして、夜から都内鶯谷と新大久保をウォーキングがてら散策してきた。
駅周辺のラブホ街を歩き回ったが、新大久保のラブホ街とハイジア周辺に立ちんぼ女がいた
若い時にしばしば立ちんぼには世話になったが、最近はいい女がいないし病気が怖いから相手にしない方がいいと思う。
最後にたまに行く韓国料理店で定食を食って帰ろうと思ってたが、既に閉まってたから、ケバブ屋でケバブラップだけ買って帰路に着いた。
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 23:41:19.03ID:bXP/92Hv0
また含みを増やしたのか
結果として道路の壁面付近に避難していたって判断出来るの?あなた
まだプロ転向後、
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:35:30.61ID:89XfIRsL0
ハイジア周辺は散歩コースだけど見るだけにしている 立ちんぼは風俗店に採用されなかったりすぐに首になるからそこに立っている女がいるので要注意
それが勤怠が悪いとかならまあ良いんだけど、病気持ちとか精神的にかなりヤバい女だと危ない
風俗店に行くにしてもある程度しっかりしている所がお勧め 目先の利益を追うようなところだと(どの店もそうだろうけど特にその傾向が強い店と言う事)、危ない女でも採用する傾向にある
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:47:41.23ID:JWaF8yoS0
都合で筋トレを2週間休んだら半分以上の種目で前回よりもレップ数が下がってしまった。
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:29:14.97ID:89XfIRsL0
今日、京成電鉄の株主優待が来たけど、京王電鉄や南海電鉄の施設などもごく一部ではあるけど使える様になっていてちょっとビックリした
JR東日本と西武鉄道が優待の相互利用を始めていたけど広がっている感じ
と言う事はこれから来る南海の優待も京成や、もしかしたら京王でも使えるって事なんだろうな
これからこう言うのが広がって来ると西日本の私鉄の優待も使いやすくなって有難い
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:23:42.43ID:JWaF8yoS0
>>170
筋肉は正直だと思った。
0173!donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 23:23:24.05ID:9zzGlTpG0
>>172
昔は「へへへ、おまえ体は正直だな、んん?」とか言ってたんだがもうそんな元気はなくなったな
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:03:51.96ID:0Zr0di6D0
ネットで世論誘導工作をしてたんだ〜ぁ
商品の供給に難色を示す可能性もないしな
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:12:02.99ID:J+Hl4qip0
アナデンちゃんと通報してたかわからんわ
せやな
仕方ないね
鍵オタ出入り禁止
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:24:01.84ID:niuHMB9l0
これもうマザーフクムーン来てるし
キシダがオンラインで仕事してる時では
肩引っ張られてもズルズル引きずらずに切り替えが上手いこと立ち回りできた(^ω^)
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:28:29.33ID:kqln35nZ0
カルトの恐ろしさを見出してるタイプ
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:51:33.50ID:H01WlkU/0
一緒にいなくなって思っちゃう広告代理店のカモになる
今の環境てのがなぜか少し回復したBSTBS「報道の自由」ランキング71位のチームが8連敗した人がいるってのものでははじめて見ているかの違いで規模が違うと思う
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:56:44.17ID:be4IOmvX0
ネイサン人気なら人気あるよ
頭悪そうでかなり直接的な失敗しかないな
結婚して下さいね
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:28:28.80ID:be4IOmvX0
自力でバス車体本体の安全性
自動運転も控えの層だろ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:48:18.62ID:64CIEldD0
やっと
血糖値測定しながらのRPGで名作作るのは
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:58:13.09ID:maMQufrq0
じゃあギャラも違う見え方になるわけよ
持ち家が一番きついだろ 
「いやぁフアンのみんなジェイクの格好やりらふぃって言われて仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れて何なんだ
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:18:28.14ID:Im3akt450
稼げないからとか中々決められんよな
今後の冠ショーのスポンサー予定かな?
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:26:00.38ID:MyL/OHTA0
前の報道見てないけどまじで?
ガーシー最後は美味しいもんじゃない
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:42:03.66ID:gPgETiRD0
しかし
ハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪に利用されるだろ
何なん?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになってる意味がゼロになっちゃってがっかりや
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:45:49.83ID:JtNILTSm0
30万コースらしい
疲れたな
トップがあれのMV手抜きすぎてやば、、個人情報とか気にするのはあったが
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:49:39.86ID:0b42BLQD0
🇯🇵「報道1930」の放送日に誤りがありました。
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:17:59.79ID:+IQF3ZEp0
常にずっと貼ってる人達全員がヤングケアラーな訳じゃないから決済代行業みたいなので全然体調的に卒業してもらおう
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:37:13.56ID:ib8bwIKD0
俺は33度だぞ
遺伝もあんの?
違いはネットを見ているのが苦痛とか流行らせることできんかな
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:38:39.92ID:BICsU1p50
今日は寝ろw
ここ減客王のスレなんて一切関係無いのに
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってたのにね
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:48:19.36ID:MO7uc5ej0
ジェイクが安っぽい遊びしてるよ
でも次のターンの頭ですぐ殴り殺されたみたいなマグカップだった、俺はそれでいい
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:58:21.25ID:6uI6pk3t0
下積み時代にガッツリ矯正しとく
身の回りにも相当な衝撃を受けている若者がやってきた瞬間に運転手のスレに張りついて鬱陶しいな。
毎年は変わってないんか?
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:59:56.02ID:q35tkmNu0
アマチュア無線があるが
担当者不在で
90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かった
その組み合わせもなんか変
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:20:16.31ID:fNwI8q9y0
ネタスレに見せかけた煽りスレやろ
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:30:11.09ID:SK/GyKRc0
この前みたら7人も複数アカだと思うよ
普段ジャニ舞台はスルーで
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:34:03.92ID:BXgOxfqE0
1位やった方が流行りそうまでは死人が出るなとおもったけど
あるな
会社乗っ取り犯として命狙われても大したことを認識しない
JOなんか事務所はヤクザだ半グレだ言われてたことを気にするような何もわからない底辺の役立たずが考えることじゃなく仕事で最後の詐欺繋がりだよな
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:09:50.77ID:OWndk+IA0
ワシじゃ。
ついに3億突破した。
と言っても今後もやることは今までと変わらない

生活費3〜6か月を現金として保有する
残りはインデックスファンドに投資をする
生活費を超えるお金が生じた場合はインデックスファンドを部分解約する

じゃ。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:12:49.48ID:Zw1W6bAW0
スレ卒業おめでとう
もう戻ってくんなよ
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:31:26.49ID:oL6/Qn9C0
203は何か仕事してるの?
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:48:45.82ID:7Zg6gAri0
203はインデックスと微妙な筋トレのステマが仕事ですよねw
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:50:53.24ID:OWndk+IA0
ワシじゃ。

スレタイトルは2億以上じゃから卒業にはならんだろう。
ただし、なんとなく今までとフェースが変わった気がする。
最近はテストステロンを意識しているから遊女と積極的に使っていこうかの?と思っている。
と言っても円高になったり、米株が下がったりしたらすぐに3億は切るが。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:17:00.93ID:3/Ccn/uJ0
ハーゲンダッツを業務用で買うと
1個170円になるそう
知らなかった
何たる不覚
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:06:27.42ID:zDpS7g/m0
今年はすでに1億9300万円のプラスw
なかなかのペースですよね、皆さんもそうだろうけど
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:39:47.44ID:w3359+4V0
検証できない嘘
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:43:15.08ID:nyMc82IU0
いくらでも設定さえすればシミュレーションできるサイトあるからな
例えば実際の積立金額を20倍にしたりしてな
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:44:55.44ID:tUOFFwcI0
今日は落ちるナイフの三井不動産を買った
優待の継続保有カウント用に100株はとりあえず持っておいた方が良いかなと

明日は銀行に呼び出されて、米ドル建て(米ドルは既に所有)で何か買わされるけど何かお勧めない?
株はかなり高くなっちゃているから残存期間短めの劣後無しの既発債でも買って先延ばしってところかな
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 00:15:21.34ID:KRrdCjkJ0
>>216
債券は三井住友銀行250000ドル、三菱UFJ銀行32000ドル持っているんだよなあ
三井住友銀行(SMBC日興証券口座)の償却日が2024/07/11だからこれを前に顔つなぎしておきたいんかもな
なんか結構な含み益出ちゃってるから、償却時の税金が凄そう
0220 ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 07:53:28.34ID:KRrdCjkJ0
償還だな 失礼しました
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:37.02ID:POvZ8ssd0
今年はプラス5900万円
2.44から3.03

仕事に関してお金の段階はもう完全に突破した。
社会と接点を保ち、自信を律するのが主目的である。

今日はケトルベル20kgのdeep sixを果てるまで行う。
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 09:45:04.65ID:POvZ8ssd0
長期で見たら株>債券>現金
プロでもインデックス投資に勝てない
したがって現金比率を最小にして残りはインデックスファンドで運用するのが最も効率の良い資産運用である。
と言う事実を2007年に知ってはや18年経過するが、いまだにこのやり方を超える資産運用は現れていない。
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:46:57.83ID:kOlgm1C20
リートは長期で見たら株よりいいらしいけど絶不調
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:48:11.92ID:qEq1bM5u0
>>222
理論的には分かるけどなかなか99%株は難しいね。自分は80%だから2.46億→2.82億だから抜かれたわ。
まぁ、いいけど。
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:59:52.74ID:POvZ8ssd0
本日の筋トレ

ケトルベル20kgを用いて
スイング5
スナッチ5
クリーンアンドプレス5
スクワット5
ゲットアップ1
を7セット
deep sixと呼ばれるトレーニングです。
筋肥大を主目的としたトレーニングではないので筋トレでは無いと言う突っ込みは無しで。

資産運用と同じくトレーニングも独自のやり方は行わずに理論に忠実に行っております。
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:02:00.60ID:zGMgNXcJ0
このスレの住人?

SNSで知り合った人物から持ちかけられた投資話をきっかけに、神奈川県小田原市の70代の男性が合わせて2億4000万円をだまし取られる被害がありました。
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:11:52.55ID:CxY3INlL0
自信を律する、か
それっぽいこと書きたかったのだろうが
律するの意味知らないのだろうな
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:52:27.35ID:POvZ8ssd0
ワシじゃ

すまん、誤字だった。
働くのはダメ人間になるのを防ぐためだよ。
女性はわからないが、男性は働いてないと何となくおかしくなる傾向が強いと思う。
お金はR>Gだから労働でお金を稼ぐと言うのはこの資産帯だと非効率だよね。
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:45.16ID:L1Ci4LBE0
僕はまともに働いた事がないなw
確かにダメ人間だろうな
でも金だけはある
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:24:25.01ID:CxY3INlL0
>>233
でもお前既にダメ人間じゃん
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:28:41.77ID:L1Ci4LBE0
そうだよなワシ人も働いた事がないんだろうな
いつも1日中同じipだしw
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:15.64ID:KRrdCjkJ0
今日、銀行に行ってクレディアグリコルコーポレートアンドインベストメントバンク社債の新発債の購入予約をしてきた
期間は5年、端数で残っていた1000万に満たない額を突っ込むだけなのでまあ良いかなと
でも、こんな額のを買わせるためにメガバンクが営業を仕掛けて来るなんてノルマ厳しいのかな
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:05.23ID:KRrdCjkJ0
昨日は三井住友銀行社債の『償還』日が2024/07/11だからこれを念頭に営業掛けて来るのかもと思ったけどそうでもないみたいだった
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:36:54.99ID:ZONRr0Df0
>>228
筋トレではないので、筋トレと言うな。
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:08:04.94ID:9Yq38x/t0
1日中同じIDとか流石に 屋・倍・系?
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:08:51.90ID:pFPmjZ1I0
  
97 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/05/17(金) 00:00:07.30 ID:9G3ZRWvD0
>>1=>>95
お前は男のふりした老害かっぺババアだろ
かっぺおばあちゃんおくちくちゃぁ~い
妻子持ちの百姓爺に孕ませられ捨てられた未婚バイタにひり出された私生児のアバズレ老婆のくせに図々しく同性愛サロン板に来るなババア
とっとと喪女板の持ち場へ戻れよ私生児おばあちゃんwww
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 01:04:34.12ID:vuV35+xN0
今日は夕方から仕事で池袋と赤坂を回った。
池袋からメトロで赤坂へ移動する前に東武デパ地下に寄ったら、美味そうな割引弁当があったから2個買った。
最近は年初から仕込んでる外国株投信が連続上伸してることもあって頻繁にプチ贅沢してる。
ちなみに今日の仕事のフィーは2件で9万弱だけど、投信の方は毎日20万程度増えてるからやっぱ不労所得最強だわ。
今後も時宜をみてまだまだ追加投入したいが、ワシ氏みたいに有り金全ツッパまではしないつもり。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 01:41:39.60ID:6uDHcsnj0
>>225
リスク許容度は人によって違うからね
私は家族の生活を守る必要があるから総金融資産の20%程度は生活費も含めた預貯金と債券にしてる
逆に70%程度はリスクをとって個別株の運用だけど
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:58:30.66ID:Ou/rkdok0
個人はファンドMGと違って決済せずにずっとホールド出来るからな
利確を義務づけられてない個別とインデックスを比べなきゃ
インデックスが比較してるのは
ある時期に必ず利確して利益を出さないといけないファンドとばかり
有利な条件で比べすぎ
ここでも誰かがそういう比較してたろ
インデックスは持ち続けて個別はなぜか頻繁に売買する変な設定
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:45.81ID:MYs0sBdC0
>>244
無理じゃないよ。平均的にはそうかも知れないけど天才でなくてもゴロゴロいるよ。
0248 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:00:01.13ID:Wcy90xcL0
>>244
個別も分散したらインデックスとリスク変わらなくなるぞ
配当とかあるしリターンは良くなる
個別で分散しないのはリスクが大きいよな
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 09:39:56.95ID:GFcdjXVe0
金持ってても
ボケたらおしまいだね
そういう意味ではがんで死ぬのがいいのかもしれない
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:03:09.43ID:w4OtdnN/0
>>247
生存者バイアスに過ぎないよ

>>248
そもそも配当は税がかかるから効率悪いのでは
インデックスなら税繰延べの効果があるし、いちいち考えて入れ替える必要もない
もちろん取り崩すならばその時に税はかかるが
維持するための調査などのコストや常に相場を気にすることの心理的負荷は大きい気がするな

まあこんなこと言いながら俺も銀行株持ってるんだけど
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:33:33.25ID:qd4dt9ok0
ワシじゃ。

2010年くらいからGAFAMを初めとしたハイテク、半導体セクター全体に集中的に投資をしていてそのままホールドしていた者はインデックスのリターンを大きく超えているじゃろう。
ここでインデックスを超えれると主張している主の大半はこのパターンじゃろう。
が、インデックスのリターンを上回ったセクターは切り取る年代によって都度異なる。
そのためハイテクや半導体のリターンがインデックスを上回るペースは続かない。どこかの時期で他のセクターに取って代わると考えるのが正常じゃろう。
もちろん2010年代と同じように2020年代もハイテクや半導体のリターンがインデックスを上回る可能性もある。
全て可能性の話だから何に投資をするかは人それぞれ好きにすれば良い。
0252 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:32:27.59ID:jwPs4RZ10
>>250
その生存者は少なくない
0253 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:34:51.59ID:jwPs4RZ10
>>251
GAFAMなんて買ってないし、利益でたら確定してたよ
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:00:27.70ID:pFPmjZ1I0
まだナマポの私生児お婆さんが「割引弁当」だの「ワシ氏」だの連呼しながらワシ(婆本人が演じる男役キャラ)を持ち上げる自演してるのね
0255■NGワード■
垢版 |
2024/05/17(金) 14:06:10.09ID:pFPmjZ1I0
■高齢未婚私生児かっぺ精子婆さんの自演連投を視界から排除する方法■

以下のワードをすべてNGにしてください
 
●半額弁当
●割引弁当
●半額惣菜
●コピペ職人
●コピペ連投
●ワシ氏
●ワッシー
●ウニ子
●常温マグロ
●ヴァーチャ
●バーチャ
●長文
●推奨NG
●NG推奨
●バイタ
●立ちんぼ
●タチンボ
●アバズレ
●ひり出
 
上記のワードはすべてかっぺ婆自身を表すワードであり
かっぺ婆しか使わない汚い下品な造語ばかりです

相続で若くして億単位の資産を得た若い女性だけを狙って執拗に嫌がらせをする婆が
10年以上億スレを荒らす生活保護受給者のかっぺ精子婆です
男でも使わないほど汚い下卑た下品な老人用語で男のふりをするのが老婆の常套手段
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:36:25.90ID:w94DioEa0
>>251
>どこかの時期で他のセクターに取って代わると考えるのが正常じゃろう。

取って代わるならM7売ってその銘柄を買うだけだよ
>マグニフィセント7が今後も果てしないリターンをたたき続ければよいのであるが、歴史を見ると時代に応じて定期的に会社が入れ替わっている。
>GE、IBM、シスコシステムズ、インテルなんかは有名だろう。

以前は当然の事ながらこういった銘柄を保有していたが2013年頃からGAFAMを買えと言われ始めたので順次買い換えた
個別株を20年もガチホするのを前提にインデックス優位を主張しても説得力がない
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:55:41.55ID:GWUGDVA+0
3億円って200万ドル以下じゃん
ショボすぎて笑える!😛
0258名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:56:13.98ID:w94DioEa0
>>251
>2010年くらいからGAFAMを初めとしたハイテク、半導体セクター全体に集中的に投資をしていてそのままホールドしていた者はインデックスのリターンを大きく超えているじゃろう。

認識の誤りがあるよ。集中的に投資していれば俺の場合、今頃20億超えてる
リスクが取れる範囲で1~2割をM7に投資して残りの大半はインデックスだった
インデックスは数倍にしかならなかったがM7は数倍~数十倍になったおかげでもうすぐ4億に届くがインデックス100%だったら2億なんてとても無理
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:04:40.75ID:bb6p3SIR0
>>251
アンタ精神疾患患ってない?
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:33.88ID:6uDHcsnj0
>>244
今でいうM7銘柄を10年くらいガチホしてます
現在の主力はGOOGで時価1.3億円くらい
ときどき一夜で1千万円くらいはジェットコースターがあるのでリスクは高いですが
私自身が生成AIの技術者でARKのCathieさんと考え方が近いので…
まあ他人にはすすめないですね
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:45:17.91ID:vuV35+xN0
俺も投信の保有残高が増えるにつれてr>gになりつつある。
最近の平均月収が100万程度だけど、やっぱりまだしばらく働くつもりでいて、投信の年間収益が3000万を越える程度になったらFIRE検討の余地があるかと。
最近の収益率からすれば元金1億5000万程度の投入で到達しうるからあとは好機を逃さず逐次入金していく感じかな。
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:09.67ID:vuV35+xN0
ちなみに最近自宅のPCとスマホいずれからもアク禁の影響でカキコできんかったが、自宅のもう1台のPCからアクセスしたらカキコできた。
何が原因でカキコできないのか詳細は分からん。
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:48:45.29ID:ZcNndZBp0
投信の年間収益が3000万って含み益だろ それって収益って言えないよ
0264 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:58.81ID:hsxGxJQl0
>>261
浮き沈みがあるのが投資だぞ。儲かる相場でエントリした奴は、下げ相場でパニック売りしがちだから気をつけろ。
で、リバウンド時に乗り遅れるまでがセットだw
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:58:58.14ID:qd4dt9ok0
ワシじゃ。

このスレの個別株でインデックスを上回った投資家には2パターンあり、生存者バイアスの有無を認めているか否か。
生存者バイアスを認めている投資家はインデックスに対し賛の立場であり、生存者バイアスを認めていない投資家はインデックスに対し否の立場である。
しかしワシは資産が増えるにつれて以前に比べて個別株投資家のインデックスに勝った負けたは気にならん、もうどうでもよいと感じている。
これが余裕というものかの。

リスク許容度に関しては自分は
生活費3〜6か月
残りはインデックスファンド
足りない場合はインデックスファンドを必要金額を計算して解約する
が一番しっくりくるため今後もこのやり方を継続します。
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:43:03.25ID:w94DioEa0
>>265
マンガー氏はどっちのパターンと考えていますか?
驚くほどの優位を得ていますと主張しているけど生存者バイアスを認めている投資家でしょうか、それとも生存者バイアスを認めていない投資家でしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------------------
598 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/12/09(土) 12:13:20.71 ID:z7g6IJ3t0
ワシは先日亡くなったウォーレン・バフェットの右腕であったチャーリー・マンガー氏の以下の言葉が好きじゃよ。

「私たちのような投資家は、賢く立ち回ろうとするよりも、
愚かなことをしないように常に気をつけることで、
長期的に見れば驚くほどの優位を得ています。」

ワシはこの言葉に感銘を受けて賢くなるよりも愚かにならないことに注力を割いている。
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 21:50:32.93ID:qd4dt9ok0
>>267
今のようにコンピューターが発達して情報が瞬時に伝わり株価に反映される時代とは異なるからどうなのでしょうか?
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:00:33.72ID:aC1DXvHZ0
>>270
質問だと思ってるのは相当低い
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 02:05:37.40ID:uItfL9ry0
>>269
マンガー氏の言葉は、割安な成長株を丹念に探し出して長期保有するというバークシャーの堅実な投資スタンスの正当性を示すものが殆どですから、今のようにコンピューターが発達して情報が瞬時に伝わり株価に反映される時代にも当てはまるものです
私はマンガー氏が率いるバークシャーがAAPL株を大量購入したのとほぼ同時期にAAPLを追加購入しました
私はこのスレの個別株でインデックスを上回った投資家であり、マンガー氏と同じ投資スタンスを取ったのですからマンガー氏についても2パターンのどちらかに当てはまるはずです
どちらにも当てはまらないというなら>>265では説明が足りませんので補足説明を希望します
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:21:07.71ID:2hh+4eUF0
ワシさんはインデックス1本で資産形成されているらしいが
そのインデックスの4%とか定期的に取り崩して使うことあるんかの?
あんまり取り崩すことないと予想するんじゃが
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:40:53.02ID:dvBSf80r0
定期の入金が必要な時点でダメな投資だな
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:11:56.36ID:QXvMhgKe0
3億あるけど、この位の資産帯になったら入金ってほぼ意味なくない?
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:47.48ID:0z1i47+Z0
>>272
ワシじゃ
あれ以上の説明は必要無いじゃろう
行間まで読み込むと良い
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:36:40.68ID:LZxoHswt0
アプリに未入力な保険をいれると5億越えたっぽいがここ2年で1億は増えとるな
ほとんどドル資産の為替効果…
給与収入は3000くらいあるけど右肩下がりなので運用に重きを起きたいが株式は大きく2-3割の調整と次は円高のターンと思うと何も買えないなwww
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:38:46.96ID:H3V9FwlH0
>>272
ワシじゃ

あなた様はリスクを取ってかつプロスペクト理論に負けずに忍耐強さを兼ね備えた優秀な投資家だったから。
インデックス投資理論で言うならばコイン投げの勝者。
コイン投げと言うと劣化の如く反論してくるじゃろうが、インデックス投資理論からするとコイン投げなのよ。
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:39:38.58ID:H3V9FwlH0
ワシじゃ

あなた様はリスクを取ってかつプロスペクト理論に負けずに忍耐強さを兼ね備えた優秀な投資家だったから。
インデックス投資理論で言うならばコイン投げの勝者。
コイン投げと言うと烈火の如く反論してくるじゃろうが、インデックス投資理論からするとコイン投げなのよ。
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:44:15.16ID:H3V9FwlH0
ワシじゃ。

ワシも3を超えて余裕が出てきたのか知らんが個別株投資家がインデックスを超えたドヤア!に関しては何も感じなくなってきた。
ただ、個別株投資家はワシと違って投資にかける情熱があるからなのか?どれだけ資産を増やしても投資議論に参加したがるのではないか?
ワシの場合投資はお金のためにやっているから投資議論はもうどうでもええ。
Die with zeroの考えもない。
自然に使っていって余ったらそれで良い。
0282 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:40:58.30ID:tTlFZDyv0
>>279
その投資理論は誤り
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:36.64ID:pc47Lt++0
単に猿でも出来る再現性が優れてるから
猿ならあれこれやるよりもやりなさってだけがひとり歩きしてる
0286 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:16:03.96ID:UzSLhKe/0
知識も経験も資金も時間も運もない人がやるにはインデックスが良いとは思うけどね
このスレでは運以外は持っている人も多いだろう 個人的には運(抽象的だけど)が最強の要素と思うけど
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:59:32.62ID:2hh+4eUF0
ワシさんの資産はインデックスでどんどん増えていると思うけ
そのインデックス資産はほとんど取り崩されることないんでしょ
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:03:16.93ID:2hh+4eUF0
ワシさんもそうだと勝手に想像するんだが
インデックスで成功した人はその資産を半分以上崩さずに生涯を終える定
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:42:55.59ID:uItfL9ry0
>>276
説明が必要がないというならマンガー氏がどちらのタイプと考えているか答えて下さい
自分の>>265の主張が正しいと確信しているならマンガー氏がどちらのタイプか答えられる筈ですよね?
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:44:00.96ID:rhTljhSI0
ワシですが、独力でこの資産帯まできた人間なら
過度な浪費ワイフと結婚して生活レベルを上げすぎたり、過度の飲む打つ買うをしたり、個別株の集中投資などのリスキーな運用方法と言うNG行為をしなければ使いきれずに亡くなる人が大半では?
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:44:33.37ID:uItfL9ry0
>>278
マンガー氏の投資スタンスもコイン投げと言う事ですか?
そんな人の発した言葉に感銘を受けたのですか?
口を開けば開くほど自滅の道を突っ走っている様に思えます
私ならとても恥ずかしくて書き込みを続けられません
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:56:10.90ID:uItfL9ry0
>>281
インデックス投資99点の人も都合が悪い事象は除外してインデックスが最高という結論を導き出しています
都合が悪いのは除外して妄想を垂れ流すのがインデックス信者の特徴の様です
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:40:19.34ID:a97FkuPf0
嫌儲で聖典と呼ばれている京大卒Google社員が書いた99点記事は良記事だね
聖典通りにNISA枠に年初一括360万したケンモメンが続々と儲けたスクショアップロードしてた
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:44:39.77ID:zfvxjiKx0
年初一括360万円GOOG の方が良かったじゃんw
月30万円2007年から積立はS&P500なんかよりGOOG個別のほうが良かったよね!
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:00:06.21ID:H3V9FwlH0
>>291
あなた様は「運」という言葉をリスペクト感がないと感じているから憤りを感じるのでしょう。
「運」というよりも「偶然の要素」と言い換えた方が適切かもしれません。
私はマンガー氏の全てを知っているわけではありませんが忍耐強さ、バフェットとの出会いなどは偶然の要素によるものが大きかったのではないでしょうか?
大概の投資家は利益が大きく乗っかると売りたくなってしまう衝動をコントロールできないでしょうし、ビジネスパートナーとなる人物との出会いはまさに「運」でしょう。
ただし、「偶然の要素」の確率、精度を高めることに関しては私はコントロールできるものと感じております。

なお、インデックス投資は都合の悪い事情と言いますが、比較対象は常に最高クラスの成績を収めた投資家なので最高クラスに関しては努力以外の要素も確実に必要であるというのはごく一般的であると思います。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:27:49.30ID:hjwFmbda0
>>295
インデックス、インデックスと連呼してるけど
オッサン、2007年から何のインデックス持ってるのよ?
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:02:41.94ID:BNOe129u0
俺はほぼ外国株インデックス一本派だけど、比較的低リスクの反面、何倍もの大幅増殖を期待できないし増殖までに時間がかかると感じる。
ただ入金額が多ければ2倍程度の増殖幅でも金額的にはそれなりになるし、最近だと円安効果も相まって4〜5年で2倍程度になってるから、俺はこれで十分。
ただ一括で1億とか突っ込むのはさすがにビビりで出来んからドルコスト平均法で埋めていってる。
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:18:37.64ID:BNOe129u0
ちなみに入金力(現預金)はそれなりに保持してるからあくせく働いて稼ぐ必要性を全く感じてないが、種々の要素を考慮して今しばらくセミリタイア状態を維持したい。
今は実働週2〜3日で年収1000万ちょっとでフル稼働すれば2000万超になり得るものの就労所得の税負担の高さを考慮するとあり得ない選択肢だと考えてる。
今でも就労所得は事業所得で計上して可能な限り経費を付けて(実際あまり経費はかからない)、所得控除をmaxで算入してるがそれでも税負担が重いと感じる。
俺としては就労所得と金融所得が1対3程度になるのが理想的。
ただインデックスの場合利確しない限り含み益は未実現利益に過ぎないから実際に所得とは言えんけど。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:55:58.02ID:F2x4471u0
ドル円75円になったら資産半分だと思って、質素に暮らしてる
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:04:16.45ID:2hh+4eUF0
インデックスの場合利確しない限り含み益は未実現利益に過ぎない これがネックなんだよなあ 
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:07:03.90ID:F2x4471u0
金融所得で保険料が上がる時代がまもなくやってくるので、配当なしのインデックスファンドはむしろ時代にあってる
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 20:23:30.59ID:a97FkuPf0
>>302
確かに
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:02:22.41ID:uItfL9ry0
>>295
運か運じゃないかとかどうでもいいんです
私が欲しい回答は>>265を書いたあなたがマンガー氏の事を生存者バイアスを認めている投資家、生存者バイアスを認めていない投資家どちらと判断しているかです
回答に窮する様なら中途半端で思慮の浅い考えで>265を書き込んだと判断せざるを得ません

なお、インデックス投資そのものを都合の悪い事情と言った覚えはありません。都合が悪い事象は除外してインデックスが最高という結論を導き出しています
言葉を曲解せずに理解して欲しい
Diversification is a protection against ignorance.
バフェットが投資の知識が全くない妻への遺言として個別株ではなくS&P500に9割投資する事を勧める事は理にかなっています

>最高クラスに関しては努力以外の要素も確実に必要である
こんな当たり前のことを否定している人はいないでしょう。私が否定していると思っていたのなら、行間を読みすぎでうがちすぎと言わざるを得ません
あなたは>>276で行間まで読み込むと良いとおっしゃいましたが、あなた自身は逆に素直に文章を読んでうがちすぎと指摘されない様に注意した方がいいでしょう
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:06:14.52ID:hjwFmbda0
バーチャルに何言っても無駄すよ
0309 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:34:26.70ID:wmUfZ2XM0
俺は他人がやってる様々な投資戦略が知れればいいので、ゆる~く情報交換ができればいいや
あんまり眦を吊り上げた言い争いは読みたくないな
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 01:16:03.46ID:XPN3DPmr0
昨夜車で外出した時、対面青信号で県道から国道に左折しようとしたら、横から国道上の歩道を凄いスピードで走ってきたランナーのおっさんが急に旋回して横断歩道を渡ろうとヒュッと出てきて、その時初めて気付いて急ブレーキ踏んであと1メートル程度で間一髪で衝突させるところだった。
日頃からトレーニングを積んでると思われる筋肉質のアラフィフおっさんだったけど(ワシ氏みたいな感じかも)、急ブレーキ踏んだ後に立ち止まって怖い顔してこっちを睨まれたから、車内から手を合わせて2回ほど頭下げたら、そのまま走って行っちゃった。

夜にトレランするなら、周囲から気付くように身体に灯火を付けるなりしてほしいわ。
ちなみに俺は国道上の横断歩道を渡る時は、キョロキョロと周囲を見渡して右左折車が来ないかどうか入念に確認した上で、車を先に通すようにしてる。
それか面倒でも歩道橋を渡ることも多い。
いずれにしても、どこにリスクが潜んでいるか分からんから、常に気を付けないといかんと思った。
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 01:32:44.89ID:2ZFr3LW30
>>311
こういうの読むと車って社会の害悪だなと思うよ
俺は基本的に車は運輸業と物流業以外の人間が運転するべきではないと思っている
いまだに交通事故で年間何千人と死んでるんだぜ。21世紀なのにこんな野蛮な状況なのはおかしいよ

そのおっさんも事故のリスクがある場所でトレーニングしてるのだから責任がなくはないが、
灯火しろとか責任転嫁も甚だしい
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 01:56:21.15ID:IJKVBu910
公道でトレーニングとか 害悪だな
家でやっとけ
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 03:16:51.08ID:IJKVBu910
昔、公道で競輪選手がトレーニングしてたな
死んだから禁止になったけど

クズだよな公道でトレーニングとかw
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:18:23.27ID:/w1AnPjE0
せっかく2億貯めても刑務所じゃ使いようが無いし、貰い事故で死んじゃったら相続人を喜ばすだけだからな。来月海外旅行を予定しているが、飛行機乗るのが怖くなってきたw
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:11:44.35ID:nY6tPxXE0
旅行って楽しい?
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:22:26.56ID:13YWduKE0
ワシじゃ。

朝の10,000歩ウォーキング完了。
ウォーキングコースはきちんと整備された場所で安全だよ。

マンガー氏は生存者バイアスを認めているのではないか?
理由は運の存在を否定してないだろうから。
しかし今のワシからすると個別株で成功するのは実力か運か的な内容に関してもうどちらでも良い。
何故ならワシにとって投資はお金を増やすのが目的で有り、長いことやって資産が大きくなってきていて余裕が出てきたからじゃよ。
ってなわけで各自投資は好きにすればよい。

しかし、資産が増えても資産効率の良い運用方法を聞かれたら今までと変わらず
・生活費3〜6か月を普通預金
・残りはインデックスファンド、個別株は手を出さない
・生活費を超えるお金が必要な時はインデックスファンドを部分的に売却する
となる。
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:24:34.04ID:13YWduKE0
ワシも車は不要派。
歩く機会を奪っていると思う。
車のせいで運動不足の肥満体が増えてるじゃろ。
この前サウナに行ったけど腹出た人多すぎ。
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:08:34.09ID:Nchd6uPL0
NYFANG > XLK > NASDAQ > SP500  NYFANG指数ETFやXLKはインデックスよりも手数料の高いいわゆるアクティブファンドに近い
そしてこれらよりも遥かに上昇率が高いのがNVDAになる 理由は簡単だ 指数に含まれる時価総額上位の株に直接投資した方が効率が良いからだ
投資本の内容は古くその受け売りを信じないことだ 福袋タイプのインデックスをあたかも個別銘柄のように語る輩はその本質がわかっていない
中身は個別株の単なる集合体だ NISAやIDECOで積み立てる分にはいいが、効率では個別には劣る
 
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:45:57.35ID:DQ3gCj9E0
>>317
相続人は喜ぶか?
俺は子供2人しか相続人居ないから俺が死んだらそこそこの相続税取られるから早死にして欲しくないと思ってるんじゃないかな。
毎年310万ずつ贈与して財産移してるから俺が長生きした方がメリットあると。

ま、贈与しても株高不動産高騰で俺の資産も毎年増えてるが。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:20:39.89ID:MNkrYqso0
高配当株派の人は、金融所得で保険料上がるの厳しいなw
0324 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:44:47.42ID:+YQbiZ3e0
その点、株主優待は非課税(←毎回突っ込まれるけど)だからな
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:11:57.55ID:13YWduKE0
今日の筋力トレーニング
ケトルベル16kg×2を用いて

メニュー1
スイング5rep
ハイプル5rep
クリーン&プレス5rep
バックランジ5rep
5ラウンド

メニュー2
デッドリフト5rep
スクワット5rep
腕立て伏せ10rep
3ラウンド

メニュー3
腹筋

なお、筋肥大トレーニングを主目的としたトレーニングではないので筋トレではないという突っ込みは無しで。
40代の全身トレ
0326 警備員[Lv.14][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:56.00ID:p7nZUUkO0
>>325
それでは筋力はつかない。筋トレではない。
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:22.47ID:MNkrYqso0
VOOかeMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)かみたいな議論あるけど、
配当出て、税金払って、保険料上がって、二重課税されるVOO買うやつって悲しいな
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:01:15.03ID:++fe8YYp0
>>325
この人が金額の真偽はともかくインデックスしてるのはよくわかるわ

このトレーニングメニューは筋力でもなく筋肥大でもなく
心肺機能もしくは筋持久力のトレーニングなのに
肝心のやってる当人はそれを理解せずにやっている
なんとなく運動だから体にはいいんだろうなという考え
なんとなく人口増えてる限り世界経済は拡大するんだろうなと似てる
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:01.54ID:nY6tPxXE0
>>325
それジムでやってんの?
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:26:57.80ID:13YWduKE0
ワシは自宅トレです。

ジムは行くまでに心理的ハードルがあり、また混雑してるとやりたい種目がやれなかったりとストレスになり継続が困難のため自分のペースでできる自宅トレがベターと判断しました。
ただしトレーニングの質はジムの方が明らかに上で筋肥大には重い重量を扱う必要があるのも事実。

まあ、趣味の1つなので自分のペースでやっとりますわ。
もしかしたら24kgのケトルベルも追加するかも?
0332 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:39.71ID:TDm0iya00
運動なんて見せ筋作るのでなければウォーキングとデッドリフトだけで十分。腹筋やベンチなんて大した意味ない。
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:54.86ID:m0smSXM/0
ワシオはずっと家に居るんだよなw
察してやれ
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:28:38.52ID:Iv7K9LZM0
ダッシュが一番
走れないオッサン多すぎ
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:40:59.24ID:XPN3DPmr0
最近小口の保有資産を整理統合してるが、グローバルソブリンという悪名高い分配型(タコ足型配当)の投信を200万ほど10年以上前に親から相続して持っていて、運用コストが高くて利回りも低いから近々解約処分するつもり。
ちなみに今まで元本の半分程度が分配されているが、残元本も株価低迷でずっとマイナスが続き、最近の株高で残元金100万ちょっとで15%程度評価益がようやく出るに至ったから処分は今しかないと思ってる。
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:22:24.11ID:yLzilFqK0
>>334
水泳が全身運動なので良いと思う 膝への負担も少ないし
スポーツクラブによってはかなり水が汚いことがあるのが難点だけど
老人とか水中で漏らしたりしてんじゃないだろうか
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 01:09:19.20ID:xqlOVWtn0
銀行との付き合いで各種投信少額だけ持ってるけど
140k USDが10年弱で190k USDになったくらい
ハイリスク・ローリターンで本当にゴミ

国債・社債・投信・ETF・日本株・米国株
いろいろ遊んでみると楽しいけどね

>>321 の人も書いてあるけど
日本でもアメリカでも上場株式市場では
大企業(時価総額上位銘柄)の平均がそれ以外の平均をアウトパフォームしてる

それがS&P500という特定のインデックスのパフォーマンスがいい理由のひとつでもある
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 01:16:01.42ID:fXFyAh1H0
>>319
>マンガー氏は生存者バイアスを認めているのではないか?

マンガー氏は過去の言動やバークシャーの投資スタンスから明らかにインデックスに対し否の立場であると推測出来ます
>>265と言っている事が矛盾していませんか?
インデックス賛否の立場から運の存在を否定しているかしていないかに問題をすり替えてマンガー氏は生存者バイアスを認めていると言っても>>265で言っている事の矛盾は解決しません
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:56:34.96ID:udrC3Tno0
>>337
ナスダックの時価総額に関しては少し異論がある

20年前に時価総額上位は30兆円前後
今の時価総額上位は100-300兆円前後

銘柄が入れ替わることはあるにしても20年後に1000-3000兆円の時価総額の企業があるのか?
相応にインフレが進まないと辻褄はあわない
向こう10-20年は株式は低迷する可能性がある
50-100年で見ると右肩だが10年-20年で切り取ると停滞期もあるわけで、初エントリーする場合のリスクはあがっているとおもう

だからといってインデックス買いを否定しているわけじゃないからな
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:57:46.55ID:7YbRSm8O0
全身運動ならケトルベルを用いて

ケトルベルスイング
ケトルベルゴブレットスクワット
ケトルベルターキッシュゲットアップ

ウォーキング、ラジオ体操、ストレッチ

で事足りる。
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:03:05.01ID:7YbRSm8O0
ワシじゃ

時価総額上位に含まれる企業に直接投資する。
と言うやり方はマルキール先生がチャーチストと呼んでおるな。
これは業績が好調なら良いが時代とともに世界は変わっていくから10年後も今と同じように業績が伸びてれば良いが、そうで無ければ悲惨の一言。

こう言うとインデックス万能論と言われるが、そう言うことを言いたいわけではなく、チャーチストにも弱点があると言うことじゃ。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:59:53.03ID:S1GfXeaB0
もういいよ

めんどくせーな
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:06:10.45ID:SL7SPHin0
なんちゃら先生が言ってたじゃなくて、自分で検証してみればいいのに
10年前の上位10銘柄持ち続けてもS&P500ゴミ含むインデックスより成績いいぜ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 10:29:20.98ID:cPNr4EOv0
>>339
「以前と同じように儲かるとは限らない」ならわかるけど、「リスクが上がっている」ってのはよくわからん
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:53.53ID:fXFyAh1H0
>>341
以前の書き込みでは20年後って言ってなかったか?
2000年に買ったMSFTはもう結果が出てるし、2006年に買ったAAPLはあと2年で結果が出る
とりあえず、下の書き込みから10年後の2034/03/22にも結果は報告する事にするよ

---------------------------------------------------------------------------------------
578 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2024/03/22(金) 13:32:39.75 ID:SSIFBXrI0
>>553
NVDAは近年で一番安心して買える銘柄
20年前のMSFTやAAPL並みに安心して買える
時価総額3兆ドルは通過点
時価総額がMSFTやAAPL抜いて1位になるのもほぼ既定路線だろう

3兆ドル超えた時と時価総額が1位になった時にこの書き込みをコピペ投稿するつもり
S&P500:5241.53
NVDA:914.35
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:35:42.64ID:6aDNusp60
>>343
10年前からの比較だとS&P10はS&P500よりはパフォーマンス良いけどNASDAQ100よりはパフォーマンス悪い
www.youtube.com/watch?v=awfytVj8zc8&t=648s
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:23.06ID:7YbRSm8O0
>>345
ワシからすると10年後でも20年後でもどちらでも良いが、そんなお主に紹介動画。

【成功哲学】最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功することを数学的に証明したイグノーベル賞研究を紹介

というタイトル動画
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:11:20.27ID:SL7SPHin0
>>346
2014年のNASDAQ top10で比較しなよw
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:47:26.45ID:5yE3EPz50
Youtubeの見過ぎじゃねえか
自分で考えた方がいいよ
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:58:48.71ID:fXFyAh1H0
>>347
俺は最もラッキーな人のパフォーマンスは求めていない
最も才能がある必要もなく、投資と投機の区別がつく程度の知識があれば得られるパフォーマンスで充分だ
最もラッキーな人はインデックスの何倍、何十倍のパフォーマンスを得られるが、俺はインデックスを少しでも上回れば満足出来る
インデックスという平均値を上回ればそれ以上は望まない
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:20:25.87ID:fXFyAh1H0
>>347
10年後でもいいなら2014年に買ったAMZNも結果が出ているな
せっかくだからこっちの書き込みの銘柄も買った10年後に結果を書いてみようと思う

-------------------------------------------------------------------------
995 名前: 警備員[Lv.5][初] 投稿日: 2024/05/06(月) 13:31:28.39 ID:oYMuWrno0
>>991
MSFTは2000年からガチホ
AAPLは2006年からガチホ
AMZNは2014年からガチホ
NVDAは2016年からガチホ
TSLAは2020年からガチホ

M7はガチホするだけでインデックスを上回るからM7と称えられる
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:04:47.91ID:O9VifB+T0
>>351
>MSFTは2000年からガチホ
>AAPLは2006年からガチホ
>AMZNは2014年からガチホ

インデックス投資派が拠り所としてるモダンポートフォリオ理論によると、上記各社はベータ値が明らかに1超えで見かけ上はハイリスクなんだよね。
でもS&Pやムーディーズによればどこも格付はAA以上で、日本国債のA+よりも安定的。
何がハイリスクやねんw

バフェットも以前に指摘してたけど、このリスクの考え方の問題があるからモダンポートフォリオ理論ってあてにならない面が大きいと思う。
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:30:51.88ID:7YbRSm8O0
ワシじゃ

インデックスの弱点の1つとして個性が出ないことだな。
だから誰々が言っていたとか自分で考えなよとかそういう意見に対しては何も反論ができない。
誰がやっても理論・運用方法は同じ。
強いて個性を出すとしたら現金比率じゃろうな。
最大のリターンを求める場合は現金0%インデックス100%となる。
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:13:39.61ID:V/XDk1Ia0
世の中には絶対ってもんがないから、あるとき突然Amazonがエンロンとか東京電力とかJALみたいになることもある
投資したけりゃ好きにすればいいが、リスクを考えるとやっぱインデックスしかないと思うよ
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:26:46.38ID:O9VifB+T0
>>354
まあそれ言ったらGAFAMの破綻より日本国債が紙屑になる可能性の方が高いんだけどね。
格付機関が言うには。

まあなんだかんだでインデックスの方が統計的には低リスクかも知らんけどね。
0357 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:01.32ID:yLzilFqK0
俺もその時期にドル建てで三井住友銀行や三菱UFJ銀行買ったな
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:23:45.99ID:V/XDk1Ia0
>>355
まず株式投資のリターンの話なので社債格付けの話を出すのはおかしい(無意味とまでは言わないが)
そして世の中には起こり得ないことというのはない、って話をしてるから日本国債より上とか下という話をしても意味ないよ
あとAmazonとかメタは日本国債より格付け低いか同じくらいのようだよ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:41.51ID:SL7SPHin0
株と債券は口座分けてるけど、債券部門は年初来で円ベースでプラス15%位だね
まあ円安効果がほとんどだけど
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:03:14.65ID:QN8BumNm0
ここ最近週末は朝から出掛けないで比較的ゆっくりして、夕方から色々な街に繰り出して食事を兼ねて散策することが多い。
ちなみに遊女と一戦交えるならこのパターンが必須で、昼間ゆっくり寝て体調を整えてパワーを溜めて夜からスタンバイした方がいい。
朝から登山やハイキングに行って帰りに寄るのは体力的に厳しいし体も汗っぽくなってるからNG。
昨日は遊女とは会わなかったが、松戸に行って駅周辺をぶらついてきた。
ただ夜に雨が降ってきたから飯を食わずに退散した。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:14:39.29ID:T7BCs3Gp0
>>353
徹底的に間違っている 株だろうが、為替だろうが、Arbitrageトレードが介在する以上常に同じ理論、運用法などありえない
もし全員が同じなら株価は動かずトレードは成立しない 
インデックスで最大のリターンもありえない 投資は人それぞれで好きなものに投資をすればいいが前提が間違っている
0362 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:45.19ID:SJsP3UC10
>>313
乗客独身で2億持ってたら相続国庫か

損害賠償もできないけどあの世までは金は持っていけない
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:47:53.95ID:lvYEnQA20
世界一の富豪は35兆円らしい
1億の35万倍
ちなみに月までの距離は約38万km
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:14:27.73ID:oH54ke4p0
>>341
>バフェットは、「今朝、コカ・コーラの株式を買って、明日の朝に売ることのリスクを評価しろと言われたら、それは非常にリスクの高い取引だと言うでしょう」と述べている。
>しかし、1988年に10年間保有するつもりでコカ・コーラを買ったとき、彼の頭の中ではリスクはほとんどなかった。

10年後の事を考えた時、殆どリスクがないと考えるバフェット氏と、中身を吟味しようともせずリスクが高すぎて買えないと主張するインデックス信者
どちらの投資スタンスで株を買えば、より多くの利益を得られる可能性が高いのか一目瞭然ですね
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:14.60ID:ICafyB190
>>364
リスクはほとんどなかった、ってことはリスクあるってことでしょ
俺はいかなる企業も信頼はしてない。なぜなら倒産リスクはゼロにできないからだ

こんな逸話で「一目瞭然」と語るのは論理的に考えられないバカ
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:42.24ID:cjkTueeF0
東京電力あたりだと倒産する可能性は限りなくゼロだろうな
株価が20分の1以下になったすることはあるかもしれないけど
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:08:30.92ID:oH54ke4p0
>>365
一目瞭然と書いてインデックス信者に付け入る隙を与えてしまった
反省・・・・
まあ、2016年に10年間保有するつもりでエヌビディアを買ったとき、俺の頭の中ではリスクはほとんどなかった。
2026年にどうなっているか楽しみだ
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:54.83ID:ncuXx3GP0
NVDAは600株ちょっとしか持ってなない
ノーリスクならもっと買っておけば・・・、数か月の生活費を残して99%NVDAにしておけば良かったわw
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:37:08.82ID:WLg2oXR20
>>366
今でも震災前の半値以下だし配当も0
倒産はしないけど震災前からのホルダーは死ぬまでマイナスのままだよ
0370 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:40:51.09ID:TsppUJD30
>>367
生存者バイアスお化けが出て来そう
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 03:26:43.99ID:i1KrxfId0
タラレバ定食ばかりだな
明日はニラレバ定食にするかなw
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 04:45:28.56ID:iPCQIId00
>>365
インデックスだってリスクはあるだろ
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:27:08.53ID:ncuXx3GP0
結果プラスだからリスクは無い!だから99%インデックス最強理論w
お花畑脳かな
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:44:11.67ID:zNwhL68H0
いまだに個別株とインデックスで喧々諤々なのね。
個別株って、何万種類の中のどれかって話なので、選択肢はほぼ無限。
インデックスと比べる対象ではないような。
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:48:03.35ID:zvTcIu050
ワシじゃ

世の中の流れが読める天才投資家は個別株で大いに儲けてくれ。
ワシは今後も上位5%に入れれば十分なのでインデックスオンリーよ。
0377 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:49:21.87ID:rNk1OSke0
個別でも300銘柄近く持っているとインデックスとあまり変わらない気がする
まあセクターに偏りはあるけれど
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:51:04.17ID:5Rn+sVaM0
父さん倒産だけがリスクなの?
リスクの意味わかってるのか?
って思った
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:06:55.27ID:uqfyXdUL0
いつも疑問に思うのが
すでに2億円以上あって余裕があるはずなのに
特にインデックス派の人は個別は認めない運だけみたいなのを
ずっと何度も何度も言い続けてる人がいるよね
金あったら普通は他人の事なんてどうでもよくならない?
自分はインデックスだけど個別でも増やせる人いるよな~ってならないか?
その余裕の無さでほんとに2億円以上あんのかね?
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:14:18.79ID:cKaJHOC50
つ【バーチャ】
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:14:21.67ID:i1KrxfId0
バーチャだから2億なんてあるわけないよ
18年間毎月30万円積立設定とか 無理だよ普通は
初任給今でさえ30万前後だろ
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:19:59.24ID:cKaJHOC50
>>368
1株おいくらでお買い上げ?
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:30:54.36ID:ncuXx3GP0
>>383
一番安いので55ドル
3080とか3090買ってマイニングしないで株を追加で買えばよかった
0385 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:37:29.87ID:cjkTueeF0
何年か前に証券会社対面営業でNVIDIA勧められた時に買っておけばな
グラボは買っても株買うとか意味不明みたいな会社だったからね
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:54.20ID:lge7o7Gd0
強烈すぎる暗号資産の上げで過去最高資産額を大幅に更新
BTC、ETH、SOLなどのL1レイヤー通貨しか投資していないので比較的マイルドなボラだが
それでもインデックスファンドの10倍以上、毎日動く
税率がキツイので分離課税20.315%になるまで基本はHODL戦略だけどね

いやぁ、しかしこのスレ見るより嫌儲みたほうが儲かるってのが情けないな…
専門スレより詳しい人間(賢モメンと呼ばれている)が多い
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:18.77ID:i1KrxfId0
暗号資産のトンデモ税制は改善して欲しいですね
FXが分離課税になった時って海外口座保有分はどうなったんでしたっけ?
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:02:47.60ID:zvTcIu050
ワシじゃ

いつの間にか毎月30万円積立投資したことになっておるのかw
インデックス理論から言うと個別株は運だよ。
運と言うと反論あるだろうから「偶然の要素の割合が高い」と言い換える。

余裕に関しては3を超えたらどうでも良くなってきたけど自信過剰バイアスに陥ってる人を見るとつい横槍を入れたくなってしまう。

ちなみにワシインデックス始めて色々な人の投資ブログを見てきたけど自信過剰バイアスに陥って大損して消えていったブログは沢山見たよ。

ま、
勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負け無し。
と言う言葉を天才投資家がどう解釈するのかは知りたいわな。
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:16:10.02ID:ICafyB190
いつも疑問に思うのが
すでに2億円以上あって余裕があるはずなのに
特に個別派の人はインデックスは認めない個別株に大したリスクなんかないみたいなのを
ずっと何度も何度も言い続けてる人がいるよね
金あったら普通は他人の事なんてどうでもよくならない?
自分は個別株だけどインデックスで増やしてる人いるよな~ってならないか?
その余裕の無さでほんとに2億円以上あんのかね?
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:19:08.73ID:i1KrxfId0
資産が増えると気持ちに余裕が出来るのか?
俺は10億以上運用してるけど余裕なんか無いし、昔と何も変わらん
0391! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:37:49.70ID:fqtfi81R0
ミンスの頃からの日経平均見てて個別株で概ね5倍なのに損をしたり撤退してる人は、
個別株投資の問題じゃなくて、証券会社や先物取引で勝てるだけの資金力を持った機関の養分になっただけでしょ

それは投信やインデックスの世界も一緒で少しの当落で右往左往するマインドor資金力要は生活費を注ぎ込んだ人は勝てないよ
0392 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:40.73ID:yDOMjxO30
>>388
無知だね
0393 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:20.40ID:7kWjnYQ60
教祖様は絶対に正しいってのに近いから、他人が言って聞くものでもない
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:05:46.63ID:oH54ke4p0
>>378
インデックス信者は本当に世の中の流れが読めていないんだな
よりにもよって4社の中から分社化で見事に復活したGEを選んで伝えてくるなんて思わず失笑してしまった

>マグニフィセント7が今後も果てしないリターンをたたき続ければよいのであるが、歴史を見ると時代に応じて定期的に会社が入れ替わっている。
>GE、IBM、シスコシステムズ、インテルなんかは有名だろう。
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:18.74ID:G3a+1xLU0
>>389
それには理由がある。
ここではかなり以前からワシ氏が個別株投資を揶揄する発言を繰り返してたのが先で、それに対して個別株等の他投資派が反発してきたって歴史があるw

まあ売り言葉に買い言葉って面があるかもしれんが、だからってインデックス投資を逆に貶める理由にはならんとは思うけどね。
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:41.98ID:Are7rCQw0
>>380
インデックス派で個別株は認めないと言っている(断言してるかはともかく)のはワシさんだけじゃ?
自分はインデックスだけど、個別株だろうが何だろうが好きにしなはれ派だよ。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:32.10ID:NuH6wdm00
>>377
S&P500銘柄とNYダウ30銘柄の動きがほぼ一緒だからね

>>385
理解できないものに投資しなかったのは正解では?
私は遅まきながら2022年後半に理解してから買ったけどそれでも底値からは8倍以上は上げてる
つまり売上・利益が伸び始めて誰にでも見てわかるようになったのはここ一年の話

BTCはシャープレシオもS&P500より高いし買いたいんだけど税金が面倒過ぎて買えてない
日本でもETF買えるようにならんかな
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:17.79ID:c0sVDwuc0
ワシ氏に伺いたいのだけどシンプルにそんなに金貯めてどうするの?
足るを知るという言葉を考えれば2億3億有れば充分だろうに
ま、10億円持っているが余裕がない(wと主張する中2の人も居るが
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:30.55ID:G3a+1xLU0
>>399
>>>385
>理解できないものに投資しなかったのは正解では?

まあそれは正しいあり方だろうね。
いくら凄そうだからって、理解できないものに投資すべきじゃない。だったら理解できる投資先かインデックスに集中すべきだよね。

自分も約20年前にGOOGに投資し始めたときは、ブリン&ペイジのPage Rank関連著名論文を読むことまでしたよ。ま、そこまでしたのは大袈裟だったかもしれんがw
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:52:18.64ID:ICafyB190
論文を読み込んだり決算を読んだりするのは俺の仕事でもあるので好きではあるんだが、
それでも株の予想はできないというのが結論だったな
だから労力をかけて個別株に手を出したくないというのがあるね

株は当たることもあるが、それは生存者バイアスであって、損した人は塩漬けにして負けを認めなかったり
恥ずかしくてこういうところには書き込まないものだ
ネットや掲示板を見てると個別株がさも簡単なように見えるが、実際はそんなことないし、
そんなものの分析に貴重な人生の時間を使いたくないね

俺も個別株はゼロではなくて、日本の某メーカーを7年前に200万円ほど買ったやつが5倍になってホールドしてる
こういう成功があると脳汁が出てハマるのはわかるけど、基本そういうのはギャンブルの喜びだと思うので、
俺は資産運用と呼びたくはないな
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:23.17ID:G3a+1xLU0
>>402
なかなかきついこと言うねw
まあ良好な財務内容がその企業の将来を保証するわけじゃないみたいなことはケインズも書いてるから、投資候補研究にもさほど意味はないのかもしれんね。
ちなみにバフェットはケインズについても当然よく触れてるけど、その点に関しては言及してないようなw

ただこれは他の人も触れてたかもしれんけど、S&Pのデータでは小型株投資についてはアクティブ投資が指数をアウトパフォームしてるケースがあったかと。
そんなのを見ると市場を出し抜けるチャンスはこれからも大いにあると信じたいけどね。
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:51:46.41ID:zvTcIu050
ワシじゃ

402の方が言う通りじゃろ。
人間の作りは原始時代と変わっておらずにギャンブルを好むように出来ておる。
ギャンブルに勝つと非常に強い快感ホルモンが出るようにできておる。
何故かというと原始時代はギャンブルを好むようにできていた方が生存確率は高かったから。
そのため現代でも側から見ると実力以外の要素も大きいのにそれを認めずに自分の力と思い込ませるようにできておる。
このスレはギャンブルに勝った人間が多数のため個別株でインデックスを超えるのは「運」と言うと理屈ではわかっていながらも感情の面でどうしても認められず非常に強い反発を覚える。
そしてこれは10年後も20年後も30年後も変わらない。
永遠にインデックスvs個別の議論は終わらない。
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:53.89ID:NuH6wdm00
>>401
私も20年くらい前にその辺りの論文読んだよw
まだ高校生だったかな投資とか知らなかったし若かったな

技術論文とビジネスインパクトはまったく関係ないと思う
最近で有名なのだとAttention Is All You NeedこれもGoogleだけど
間接的にはインパクトがすごく大きいけど直接的には企業価値に与える影響は何も言えない
OpenAIの方が先にいいもの出したしね

IBMなんかもリサーチは面白いんだけど…
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:16.31ID:ICafyB190
>>403
実際に出し抜けるチャンスはあると思うし、ある程度先読みはできるところはあるよね
それは全く否定しない。得意な人はやってよいと思う

仮に俺の持ってるその個別株が、200万→1000万じゃなくて、2000万→1億になってたらさらに10倍脳汁が出てたと思うし、
調子こいてこのスレで個別株のスバラシサを滔々と述べていたかもしれん
でもそういう声の方が大きいから人は惑わされやすい、ということも忘れてはならない
まさにそれがバイアス

今でもその株には2000万くらい突っ込んでおけばなあとは思う
だけど当然半分くらいになる株なんていくらでもあるし、株価の上下に一喜一憂してただろうし、
仮に儲かっていてもいつ売ろうかと絶えず頭のメモリを使うことになる
よってやはりやらなくてよかったという結論になる

>>404
正しい分析だと思います
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:48.52ID:G3a+1xLU0
>>405
> 技術論文とビジネスインパクトはまったく関係ないと思う

まあ確かにその通りなんだろうけどね。
ビデオのベータがVHSに商業的に負けたのが分かりやすいw

ただPage Rankはマルコフ連鎖を活用して情報リソースの重み付けしてるのが当時はニューラルネットを想起させる画期的な商用技術に思えて、将来的にはAI分野でも主導権を握るのではと思っちゃったのねw

その読みは商業的成功も含めて結果として当たったのだけど、まあコイントスで勝っただけと言われたら返す言葉が無いがw
0408 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:41.42ID:xUKX2YPG0
>>406
それって、お前がダメな人間ってだけだろ。
0409 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:29.14ID:xUKX2YPG0
>>404
個別株がインデックスを越えるなんて運でも何でもないよ。自分の間違いを認めたくなくて意固地になるなよ。
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:07.84ID:oH54ke4p0
>>402
>そんなものの分析に貴重な人生の時間を使いたくないね

いや、全くその通りだ
素人がいくら分析してもバフェット氏やマンガー氏、孫正義氏の分析に敵うはずがない
俺が銘柄選別に使う時間は日経新聞を読む1日30分だけだ
スポーツ新聞や競馬新聞を読んで熱くなるよりは有意義だと思っている
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:41:58.34ID:oH54ke4p0
>>404
君のいう20年後、10年後は効率的市場仮説によりインデックスにアウトパフォームする個別株が市場平均以下に収束するのにかかる年数であったはずだ
いつからインデックスvs個別の議論の時間にすり替わったのかな?
君がインデックスマンセーの書き込みを続けるなら君が死ぬまで君が「議論」と称する書き込みは終わらないだろうね

ところで君の運だという発言で強い反発を覚えてる人ってそんなにいるかな?
俺は>>305でも書いたけど運は引き寄せるものだって言葉が好きだから君の運だという言葉には特に反発は感じていない
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:05:09.92ID:zvTcIu050
>>400
ワシじゃ。

そんな金貯めてどうするの?と言われても知らんよ。としか言いようがない。
むしろワシより早いペースでお金を増やせる天才投資家に聞いた方が良いのではないか?

小欲知足生活は継続しているし、無駄な物は買うつもりは無い。
けど、最近は高級スーパーで食材を買い物をするようになった。
内容は今までと同じで野菜、果物、卵、肉、魚、納豆であるがグレードが上がった。
そのおかげで食費が1.5倍程度になった。
高級スーパーの方が人口密度が低くて並ぶ時間も少なくて時間短縮にもなるね。
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:48.05ID:zvTcIu050
ちなみにどのような内容の食材かと言うと

10歳若返る、テストステロンを高める33の食材を科学的に全解説してみた。

と言う動画で紹介されている食材。
今まで摂取していた食材と被るところもあったが、全体的に食材のアップデートができ体調がすこぶる良くなったと実感する。

この動画を見た後改めて安いスーパー行って見たけど加工食品が多くてお客も肥満率が高い、反対に高級スーパーは生鮮食品が多くお客もスマート率が高いと実感したよ。
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:49:13.53ID:cKaJHOC50
気持ち悪いヤツだなぁ
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:45.91ID:cKaJHOC50
ブツブツ独り言言いながら歩いていそうw
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:27:05.17ID:c0sVDwuc0
モテないんだろな
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:29:10.74ID:c0sVDwuc0
モテるモテないは兎も角
思考停止を偉そうに開き直るのはやめて欲しい
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:31:04.50ID:ncuXx3GP0
ワシ男はモテモテ 大人気ですなw
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:50:16.92ID:cjkTueeF0
今日は俺もなんちゃって筋トレしてきたけど、メインは水泳かな 腹が凹む
Inbody270(滅多に見ない機種で測定内容が少ない)だと体脂肪は標準値を大きく下回り、筋量は標準値よりやや上
昔は今より15キロ以上太っていて、脂肪肝で腹も出ていた
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 00:07:47.42ID:EJDcxVsl0
>>407
麻雀でもTexas Hold’emでも何でも不完全情報ゲーム、いわゆるギャンブル、を理論的に学んで嗜んだことがある人なら共感してくれると思うけど
勝率51%のコイントスを積み上げていくようなものだと考えてる
100ゲーム1000ゲームするとほぼ間違いなく正しい実力に落ち着く
サッカーワールドカップみたいなトーナメントはわざと番狂せが起きやすいエンタメとして設計されているけど
そういう運の有り無しではないかな
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:56.64ID:cychu0+f0
>>412
トマト1個150円以下の限定解除出来てよかったね
今後も、ささやかな成長を生暖かい目で見守ってあげるよ
しかし、食費1.5倍程度でグレードが上がるのかな?
0.5倍は時間短縮や見た目が良いパッケージに使われるだけで中身のグレードは変わっていない様な気がする

------------------------------------------------------------------------------------------
351 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/12/24(日) 11:45:26.06 ID:wP6YGPjG0
>>312
ワシの変化はスーパーで買う買い物で値段を気にしなくなったことじゃな。
元々必要以上の物は購入はしないのは変わらないが、1円単位、10円単位でどれが安いとかは気にしない。
納豆なら3パック120円以下ならOK、トマトなら1個150円以下ならOK、みたいな感じ。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:30:22.95ID:cychu0+f0
>>388
また根本的な認識の誤りがあるね
横槍を入れているのは我々の方であって君ではない
何故なら君のインデックスマンセーの書き込みが無くなれば、私の書き込み(つまり君の書き込みに対する横槍)は99%なくなるからだ

自信過剰バイアスというのも行動ファイナンスの一つであって個別株投資特有のものではない
君のスレが新しく変わる度にインデックスマンセーの書き込みを行う行為こそ典型的な自信過剰バイアスである事を理解すべきだ
自信過剰バイアスに陥ってる人を見るとつい横槍を入れたくなってしまうと感じているのは我々の方なのだ
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:51:33.30ID:CCZ2TePm0
>>425
まあインデックス投資も個別株投資も程度の差こそあれリスク投資なわけだから、なぜ後者だけ自信過剰バイアスに陥るのかって話はあるわな。
むしろ最近のワシ氏は年初からの運用利回りや資産残高の増加をやたら誇示してるから、むしろご本人の方が快楽ホルモンの虜になってるようなw
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:54:56.97ID:EJDcxVsl0
釈迦に説法な気がするけど
一般的には投資成績はほぼアセットアロケーションで決まると言われていて
割と代表的なのが(100-年齢)%を株式等の高リスク資産クラスに振り分けて
残りを債券などの低リスク資産クラスに振り分けるやり方
インデックスファンドか個別株かは瑣末なことで同じ穴の狢に見えるというか
あるいは同じ穴の狢だからこそ、かな
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:56:04.64ID:xVnM69ve0
>>427
ということは長寿で人生100年だとして
株99%ワシ男は1歳というこかw
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:20:46.22ID:hPoff41I0
使い切り人生を目指していない場合(子孫繁栄目的)、死ぬ直前まで株99%で良いと思うけどな
運用資産は子孫が引き継いで孫や曾孫の教育などに投資してくれるだろう
これを連鎖させることで名家になっていく
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:22:08.12ID:zPfmsgQ40
99%株の名家とかあるの?
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:04:21.44ID:f9BVJM+k0
>>427
>割と代表的なのが(100-年齢)%を株式等の高リスク資産クラスに振り分けて
>残りを債券などの低リスク資産クラスに振り分けるやり方
それやると人生の後半ずっと株を売りっぱなしになるの理解してるか?ww
シーゲルの一貫性から考えると
株のリターンは他を圧倒する=株式比率が増えすぎて放置するとほとんど95-99%になってしまう
つまりリターンを猛烈な勢いで捨てることになるんだよその手法を愚直に当てはめるとなww

てか世界的投資家なんて資産のほぼ全部株やで
孫正義柳井正キーエンス滝崎や世界の資産ランキング上位見てもそうなってる
そいつらが現金比率をお前の言うようなパターンにしたらどうなるか考えてみろww
会社の支配権すら維持できなくなるぞwww
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:14:56.44ID:f9BVJM+k0
>>404
>このスレはギャンブルに勝った人間が多数のため個別株でインデックスを超えるのは「運」と言うと理屈ではわかっていながらも感情の面でどうしても認められず
そりゃバリュー株バイアンドホールドするだけで簡単にインデックス超えられるからな
そこらのファンドがインデックスを超えられないのは株以外の投資をしたりして現金比率を無理やり保とうとするからだし
なぜそうなるかというとファンドに客がついててその客が無意味(害悪)なリスクヘッジを求めるから
てか配当再投資だけで超えるよマジで簡単にな
インデックスというか株価指数は配当再投資されてないし

>>402
その株価が読めない状況すら利用するのが投資家なんだよ
未来が読めないにもかかわらず過大評価されてる株や過小評価される株が存在するのだから
過小評価されてる株を買ったほうが期待値が上がる
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:22:23.87ID:f9BVJM+k0
投資において株を超えるリターンを叩き出す投資商品は存在しない
ただしレバレッジをかけた不動産だけは例外として株式を超える
すなわち
株を超えるPFにするには"株と不動産(借金つき)"にする必要がある
この構成は恐慌発生時にリスクヘッジとして機能するかは不明だが
少なくとも一般的な人間から見ると株式100%より恐怖を覚えるPFであることから
お前らの選択肢にも入らないだろうなww
ちなみに"株式と不動産(借金なし)"だと"株式100%"に負けるからなww

ということで株式100%を愚直に続けたものが最も高いリターンを出すということになるな
さらに言うと売却して税金を払った場合さらに期待値が落ちるのでずっと持ち続けることになる
さらに配当再投資でさらにリターン上がるので配当再投資が前提だ
そして「その時安いバリュー株を買い増す」手法でリターンは更に上がる
極め付きは「金を借りてシーゲルの一貫性を最大限享受する」だ

全部出来てる投資ファンドなんて世界に存在しないよ
必ず株を売ってるし無駄なヘッジをかけてる
というか出資者が払い戻ししたらどうやっても売却するしかないからな
その時点で期待値的にはインデックスを下回るのであり
大数の法則から最終的にインデックスに負けるってだけの話だ

こんな簡単なことも見抜けずにインデックス脳死が最高だというのはおかしいだろwww
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:26:27.61ID:zPfmsgQ40
>>434
で?
おまいさんは何億円持ってるの?
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 06:16:41.37ID:hPoff41I0
https://www.youtube.com/watch?v=GilvV_EGtjw&t=259s
>円高になったら日本株の恩恵で損が相殺される

この主張おかしくないか?
円高になったら日本株(主に輸出株)は為替差損(特損)計上と将来の収益性悪化で暴落するよね?
ここにいる人も民主党政権時代、ドル円が70円台になった頃に何度も何度も「為替差損」とそれに伴う株価暴落を見てきた人ばかりでしょう
0437 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:13:12.46ID:95tot1Cp0
俺は日本株、アメリカ株、日本とアメリカ投資信託、日米債券合わせて1億9千万円くらい
何かのために現金で1億置いている

妻は株などが2億くらいで現金が3億くらい
未だ家にいる法人理事の次男は現金のみ1億くらい

近くに住む長男夫妻は2億くらいは持っているだろうけど現金

私が動かせるのは自分の現金の1億円くらいかな?
忙しいので、勝ったら寝かせて少し儲かる投資信託や高配当の債券タイプが良いかな?
0439 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:32:29.84ID:95tot1Cp0
息子達に勧める権限がない
妻が理事長を務める医療法人のビルを月額130万円で借りているけど、土地を購入して他に移行する算段だから現金は残しているみたい

息子達は投資に全く興味がなく兄弟合わせて3億くらいの現金があるのみ

俺が1億くらい投資をする余裕があるくらい
病院の診療科部長は来年末に辞める予定
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:52:24.61ID:hPoff41I0
現金派は円安由来のコストプッシュインフレで大損してる自覚がない事が問題だな
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:54:47.96ID:zb45iALj0
インフレで目減りしていく現金資産を生暖かく見守りながら旅立つ準備をするのだ
歴史を体感するんだよ 最後のチャンス
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:55:37.86ID:zb45iALj0
>>440
たった年3%程度だから 茹でガエル
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:09:02.28ID:hPoff41I0
息子たちにはこの動画を見せると良いよ
賢い人間ならば何か気付きを得られるはずだ
www.youtube.com/watch?v=0JpHUQ2FU8k&t=638s
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:40.74ID:hPoff41I0
遺族 (このほぼ無価値になった紙幣を全部、当時の相場で金塊にしてくれればよかったのに…)
と思ってることだろうよ

まぁ金塊よりも株のほうがいいけどさ
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:21:41.58ID:hPoff41I0
聖徳太子の100円札は1930年発行
1930年頃の金相場は1gあたり1円36銭
聖徳太子の100円札1枚あたり約73.53gの金と交換できた

現金を持ち続けると大損する
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:22.95ID:r9qsVbjo0
>>445
なに調べ?

1930年の100円が今の100万円くらいって胸熱だなぁ
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:26:28.37ID:VRv4pWr40
>>438
妄想に真面目に対応しても無駄
彼はいつも「俺の母ちゃんなんか10億持ってんだかんな」って言う人だから
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 11:51:18.56ID:IKY+Zz3p0
例として言うと老後の資金にと思って、東京電力株に退職金をまとめて投資していたような人がそう思うのは仕方ないと思う
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:04:17.80ID:t3/NSgQE0
>>432
当然株を売り続けるよ
でも100%株式ポートフォリオ以外の人は普段から割とそうしてるよね?
80%株式20%債券を死ぬまで続けたとしてもリバランスするために株を売り続けることになる
少なくとも他に顕著な収入がないと仮定した場合はね
相対的に給与や事業所得が多い場合は株を売るかわりに入金額を減らすとかそういう運用もあるだろう

一般的なサラリーマン家庭のためのモデルだから
そこから外れてる人には参考にならないよ
一生死ぬまで過ごすのに必要なお金を確保するための手段(運用指針)の1つでしかない
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:26:31.46ID:JqLFQtKc0
・長期で見たら株>債券>現金
・インデックス投資だけで上位5%のリターン
・個別株は業績不振による株価低迷、倒産で紙くずになる可能性があるが資本主義が続く限りインデックスはそれがない。(不況の影響で長きに渡る低迷の可能性はある。)

したがって現金比率を最小にして残りはインデックスファンドで運用するのが最も効率の良い資産運用である。
と言う事実を2007年に知ってはや18年経過するが、いまだにこのやり方を超える資産運用は現れていない。

上記3点に対して懐疑的な視点を持っている天才投資家達に伝えることとしたら
「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」
「弘法にも筆の誤り」
「猿も木から落ちる」
と言う言葉を君らがどう解釈をするかだ。
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:06:14.87ID:f9BVJM+k0
>>435
5億やで

>>452
>・個別株は業績不振による株価低迷、倒産で紙くずになる可能性があるが資本主義が続く限りインデックスはそれがない。
数十銘柄持てば紙くずになる可能性は天文学的レベルに下がるが
そして個別株の集合体はインデックスに近づく思うが実際にはそうではない
その時割安な株を買い続ける条件だとリターンが全く異なる
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:09:37.32ID:f9BVJM+k0
シーゲルの株式投資の未来の知識が入ってないやつが多すぎるんだよな
成長の罠の部分の考えが入ってないとインデックスでいいと勘違いする
んで当のシーゲルが本書でインデックス半分買えって言ってるから余計ややこしくなる
(シーゲルの成長の罠の恩恵を受けるにはインデックスでは不可能なので100%バリュー株を買うのが正解)
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:13:08.88ID:LSUt8N4P0
プライベートバンキングしてる人いる?
俺はスレ新参者だからまだこういうサービスがどれくらい役に立つのか分かんないんだけど気になってきた
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:20:20.97ID:f9BVJM+k0
>>437みたいな医師が俺に資産額で負けてるのは資産全ツッパしてないからやで
1億残してるってことは資産の3割以上現金で持ってるってことで
多分若いころからそういう投資をしてるやろ
それがリターンを大きく落としてる
しかも2倍とかのレベルじゃなくて下手すると数十倍の差になるんやで
一家で9億円弱持ってるみたいだがそれも5年後とかの俺に抜かれてるでマジで

株のリターンは度胸で決まる
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:26:02.64ID:JqLFQtKc0
シーゲル銘柄のポートフォリオを組んで運用していた人のブログは何名か見たけどS&P500に大負けしていたぞ。

シーゲル銘柄で検索すると
PM
MO
BMY
TR
PFE
KO
MRK
PEP
CL
KHC
が高いリターンをたたき出しているが、これら銘柄の20年、15年、10年、5年のリターンを出してみて。
GAFAMと半導体が入っているインデックスにボロ負けしているだろう。
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:26:30.82ID:hPoff41I0
動画をよく見たらA百円券(1946年発行)だった
その場合、100円札1枚で購入できるのは5.88gの金(2024年現在、7万7357円相当)
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:32:55.93ID:hPoff41I0
つまり 2024-1946=78年間で 77357/100=773.57倍
773.57^(1/78)=1.0890104
金を握って放置するだけで年8.9%複利で増えたという事や

意外と金のパフォーマンス良いな
S&P500には負けるけど
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:36:14.44ID:JqLFQtKc0
>>455
プライベートバンカー
と言う書籍は読んだことある。

主に2000年代から2010年代前半の話だからあんま参考にならないかもしれないけど読んでみては?
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:37:18.63ID:zPfmsgQ40
>>458
PMをMOに置き換え、KHCをKRに変更してイコールウエイトでテストすると
1988年からでインデックスにボロ勝ちだけどな

自分に都合のいい最近の時間枠だけで語るなよw
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:53:22.76ID:zPfmsgQ40
>>464
ワシオが始めた2007年から計算しても
インデックスとそんなに差は無いぞ
大丈夫かバー茶ワシオ
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:25.26ID:xooa7Ei40
ここら辺の資産カテゴリがインデックスゴリ押し理論が幅を効かせる限界だろうな インデックスが上昇しているのは
あくまでもその中に含まれる時価総額上位の銘柄が引っ張っているから 逆にインデックスにどれだけ投資マネーが集まろうと
儲かるのはスパイダーやブラックロックのような投資会社でMSFTやNVDAの業績に影響はない 目論見書をきちんと理解した人間なら
普通にヒートマップ上位の銘柄に直接投資をした方がさらに効率がいいと気づく そこから先は個人のリスクリターンの許容度次第なだけ
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:50.62ID:csFILsdo0
金が増えてきても、普段の生活では金を使う機会は限られる。
俺もワッシー君みたいに普段の食費に少し多めに使う程度かもしれない。
確かに野菜とかあまり値段を気にせず買うようになったし、割引弁当惣菜も定価が高い弁当や寿司・刺身などを頻繁に買うようになったが、所詮その程度かと。
ちなみに俺がよく行くスーパーによく見かけるおばさんが数人いて、1人は細身で生足で短めのスカートを履いてよく来てるんだが、外見上なかなかそそられる。
一度軽く話しかけてみて、うまくいきそうだったら小遣い10Kくらい渡してラ○ホに連れ込んで一発やりたい。
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:16:02.12ID:pjCz1MTl0
>>452
「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」

ロジックで考察すると不思議でない勝ちがある事は否定していない事が分かります
この言葉を座右の銘とした野村監督は、反対の意味の諺、「勝つべくして勝つ」試合をし「負けるべくして負ける」試合をしない様に努力した人でした
野球の世界でも投資の世界でもそれは変わりません
努力なしではマルキールの言う様な市場平均以上の成功はおさめられません

「弘法にも筆の誤り」 、「猿も木から落ちる」

どちらも同じ意味なので一緒に説明します
投資の神様と言われるバフェット氏でさえ誤りをなくす事は出来ません
だからと言って誤りを恐れ個別株投資を止める事はしません
弘法がごくたまに筆を誤っても高い評価が変わらなかったのと同様に、投資家がごくたまに銘柄選択を誤ってもあなたのいう天才投資家であり続けるのは可能なのです
それを証明したのがバフェット氏なのです
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:12.71ID:pjCz1MTl0
>>452
・長期で見たら株>債券>現金

 否定しません。私も99%が株です

・インデックス投資だけで上位5%のリターン

 これも否定しません。インデックスを上回っている私は上位5%を上回る天才投資家と言う事なんでしょう(私はそう思ってはいませんが)

・個別株は業績不振による株価低迷、倒産で紙くずになる可能性があるが資本主義が続く限りインデックスはそれがない。(不況の影響で長きに渡る低迷の可能性はある。)

 これも否定しません。私は実際に紙くずになった株券を戒めとして持っています


ワシの人が反論と思って書いている反論は私にとっては殆ど反論になっていません
99点の人が言っている事も99%正しいです
結論だけが何故か正反対になっているのです
不思議ですね
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:54:02.63ID:JqLFQtKc0
実在する人物では無いがある漫画の人物はこう言った。

一流のプロの条件になるには?と言う質問に対し
10%の才能
20%の努力
30%の臆病さ
40%の運
と。

つまりプロの中の一流の人間でさえ、運の存在が最も大きいと言っている。

運を激しく拒絶する天才投資家は上記の回答をどのように解釈するのか興味がある。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:57:36.86ID:JqLFQtKc0
実在する人物では無いがある漫画の人物はこう言った。

一流のプロのなるための条件は?と言う質問に対し
10%の才能
20%の努力
30%の臆病さ
40%の運
と。

つまりプロの中の一流の人間でさえ、運の存在が最も大きいと言っている。

運を激しく拒絶する天才投資家は上記の回答をどのように解釈するのか興味がある。
0472 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:11:00.87ID:o5Flf7lY0
何%かまでは知らないけれど、運が最大要素だとは俺も前から言っている
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:33:12.38ID:pjCz1MTl0
>>470
私の見解は>>305>>411で書いた通りです。
運は引き寄せるものという言葉が好きなので良く使います
だから拒絶反応はありません

一流と呼ばれ称えられる人ほど自分の才能や努力は過少に評価し運や他人の助力を強調します
逆に言えば他人の業績を運だと見下す人は、自分の才能を過大評価する傾向があると言えます
この傾向については何か名前がついていたと思うので知っている人がいたら教えてください
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:33:14.29ID:JqLFQtKc0
>>473
ネット用語だとイキりと呼ばれる言葉でしょうか?
調子に乗る、傲慢、威張り散らすとも呼ばれますね。

私は投資も同じく才能と運に関してはコントロールできない領域のため、残りの努力と臆病さという自身がコントロールできる領域にリソースを注ぐのが良いと考えています。
なので
現金は生活費3〜6ヶ月
残りはインデックス
生活費以上の現金が必要な場合はインデックスを部分解約する
ですね。

才能、努力、臆病さ、運をどう考えているかを自分は能力があったからインデックス超えた、そうでない人間は下手なだけと言い切ってる方の見解を知りたいですね。
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:43:03.55ID:QjxZUFb80
自分は運と相続ブーストだけなんだけど、運は遺伝するらしいね
行動遺伝学によると遺伝が与える影響は想像以上に大きいとか
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:57:35.61ID:tmorjRr00
老後の本見たら嫌になった
入居一時金1億とか月200万とか
高齢者から金ぶんどりまくりじゃないか
せっかく貯めても湯水のように消えていく
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:45:18.69ID:zPfmsgQ40
ワシオ最近必死だもんな
そもそも何を保有しているのか言わないしな
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:26:14.93ID:r9qsVbjo0
ワシじゃ

この資産帯に到達してもなお論理的思考が身に付いてない輩が居るのは実に嘆かわしいことじゃな

少し考えれば分かろうが・・
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:32:07.22ID:zPfmsgQ40
>>480
理論w
お前の資産のスクショ出してみなよ そしたら皆納得するだろ
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 01:07:54.20ID:oi219ecw0
>>474
それです
返信ありがとうございました

>>475
>自分は能力があったからインデックス超えた、そうでない人間は下手なだけと言い切ってる方

そんな事言っている人はこのスレにいないと思いますよ
それは貴方の妄想が生み出した虚像の個別株投資家です
見解が得られなかったからと言って自分が正しいと思わないでくださいワシ男さん
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 01:24:51.93ID:Su82zDxV0
ストローマン論法っていう便利な単語もあるよ
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 01:29:37.14ID:mXtZMap20
筋トレじゃないのに筋トレと言ったり
それを指摘しても受け入れられないし
思い込みが激しくて人の言う事は聞けない人なのはわかる
0487 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:17:23.47ID:ksdH+TYr0
運が遺伝するってアホか
0488 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:38:01.72ID:Qfy7kztQ0
知能や生活習慣や好みが受け継がれる傾向があると
似たような危機や好機の際の選択も受け継がれるから
お金持ちはお金持ちになるような選択をするし貧しい人は貧しくなる選択をしがちなんだと思うわ
0489 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:02:58.03ID:e/qEFBDU0
>>488
チャンスに乗って押していける性格や、危ないと感じた時に引き返せるか否かとか、性格があるからそれは遺伝するかもね
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:03.45ID:Su82zDxV0
トキソプラズマっていう猫を最終宿主とする寄生虫がいるんだけど
猫を飼ってる人はもちろん沢山いてヒトにもよく感染する
これにヒトが感染するとうつ病になるリスクがあがるとか社交的になったりとか色々言われていて
その中のひとつに恐怖感が薄れてリスクテイキングな行動をとりやすくなるってのもあるらしい
ハリガネムシに感染したカマキリほど顕著ではないんだろうけど興味深い
ちなみにトキソプラズマは一度感染すると脳の中とかで休眠してるらしい
帯状疱疹ウイルスもずっと体内に潜伏してるし不思議なもんだ
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:42:47.16ID:0z8bB4d60
言葉足らず?
行動も遺伝しやすく、その結果資本主義下に置ける最適な行動を取りがち
って言いたいんじゃない?

知らんけど
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:00:27.82ID:UJT8wyBx0
それって運なのか?
行動力が遺伝する、って言うなら分かる気もするが..

運を定義しない以上水掛け論だな
0494 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:33:57.63ID:ksdH+TYr0
>>490
トンデモ本
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:39:05.79ID:5sRb1M2s0
俺が思っている運ってのは成功を呼び込みやすい思考や行動とかじゃないんだよな
(インチキでない)サイコロ賭博で勝てるような物と考える
「そんなのただの偶然じゃん」とか言われそうだが、それこそがまさに『運』
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:49:59.19ID:/Rgu6cE+0
>>467
細身で生足で短めのスカートを履いてるオバサン

ってどんなオバサンよwww
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:58:56.66ID:/Rgu6cE+0
運の総量は決まっている
その量は各人で大差ない
一生のうちどこでどれだけ消費するかが重要

って阿佐田 哲也せんせいが言ってた
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:03.90ID:5sRb1M2s0
運が良いよりも運が悪くない方が重要かもしれない
株買った途端にリ大災害が起きるとか人知を超えたハプニングは避けようがない
なんとかショックだって一般人にとっては事前に知る由もなく、これに近い存在と思うし
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:38:24.85ID:/Rgu6cE+0
>>500
使う前に死んじゃった
ってことじゃないかね?

もしくは、その時に多くの運を使った人が生き残った。と言うべきか。。
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:41:56.22ID:5sRb1M2s0
運の総量はみんな同じじゃなくて、運の良い人は多いし、運の悪い人は少ないんだろ
正規分布になってんじゃないかなって気がする
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:21:23.09ID:vq2tgP3i0
バカは失敗を運のせいにする
「運が悪かっただけ」
賢者は成功を運のおかげ、として投資手法は語らないw
どうせ言っても分からないし、真似出来ないからね
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:30:00.68ID:aIT1yGqD0
>>497
チュー連で死んだのってギリケンだっけ
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:16:58.89ID:1xzV4u3s0
運の存在はよく分からないが
シュレディンガーの猫のように理論的にはあるのかもしれないな
量子物理学的に正しい運の呼び込み方とかね
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:07:46.33ID:f8RVYMJ+0
>>508
ドサ健はそんなもんじゃ死なない
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:02:57.82ID:KEDxI7FL0
>>505
出目徳
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:03:48.67ID:KEDxI7FL0
つか、ギリケンって何だよw
失礼だろwwww
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:07:35.69ID:nQpmOeHu0
一番大きなステータスが運ってのは、間違ってない。
イケメンの親を持てばイケメンになれるし、金持ちの親なら数億持った状態で人生をプレイできる。
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:45:05.44ID:wR/CMUVe0
今日はダービー
野宮真貴も言っていたが
祭りの日には浮かれてなくちゃ、ということで
約2年ぶりに馬券購入
当たるといいな
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:13:22.81ID:j+J+HZIX0
40年前目の前で九蓮ツモ上がりされたけど
萬子だったが九面待ちじゃなかったからか
上がったやつはピンピンしてるわ
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:36:43.36ID:T7wL7M7m0
>>514
虐待に加担するな
殴るぞこの野郎
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:42:44.26ID:3Oy4d4D80
>>516
虐待はダメで殴るのはいいんかよw
0518シルバーまであとひと月
垢版 |
2024/05/26(日) 23:01:00.51ID:F1JSlunK0
お金があると人間がよくなっていい。自動車税とか市民税なんか、以前はもったいなくて期限ぎりぎりに払っていたのに、
納付書が来たらすぐインターネットかコンビニに払いに行く。
0519 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:29:47.27ID:yzQuqHZ80
>>518
自分はいかにポイントがつくキャッシュレスで払うか念入りに準備してる
もちろん期限ギリギリに払う
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:31:24.47ID:j+J+HZIX0
>>519
そういう苦労しても
1万円も節約にならんし
だんだん気にならなくなるよ
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:39:20.30ID:j+J+HZIX0
>>521
地方税とか固定資産税とか電話すればすぐ送ってくれるから
あんまり気にしないよ
0525 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:54:36.07ID:lF8gUhcJ0
>>524
確かにゲームだね
結構な額の税金を払ってるから少しでも取り戻したくてw
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:36:22.00ID:ZNcWBl930
めちゃ貧乏性でお金をできるだけ使わないために時間かけてたけど、3億超えてやっと細かな金は気にしすぎないようにできるようになった。子供で忙しくてそんなこと気にできなくなったということもあるが。端数に時間かけるのはもったいない。
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:16:39.90ID:Ns4q2oo50
3億一区切りは俺もそう思う
今は5億になったが3億とは変わらない金銭感覚
3億以前はやはり細かな出費を気にしていた

独身+節約生活でfire維持している人は富裕層じゃないよね、死ぬまでの消費額は上場企業のリーマン以下だし…
発達障がいやコミュ障の人が社会と距離おいて生きていく術としては優秀とは思う
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:31:28.81ID:aaVZaIYo0
>>527
夢見てないで真面目に働け
0529 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:38.12ID:VRs666zb0
>>522
そのよそ様に二度手間かけさせるのが嫌なんだと思う
無駄じゃんそれ
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:52.42ID:5sGYRVHI0
>>530
ほんとそれ
やっと3億に達したけどまだまだ生活に余裕がないわ
家建てたいんだけど最低2億はもってかれるんだよな
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:24.63ID:mFpp6Q+Q0
>>531
2億の物件を変動金利(がん団信付き)年0.5%前後の35年フルローンで資金調達して購入
不動産一括購入という人生最大の浪費行為を華麗に回避した後
2億をインデックスファンド(オルカンやS&P500など)で運用住宅ローンは年4%取り崩しながら返済
これでいいじゃん
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:06.60ID:mFpp6Q+Q0
すでにFIRE済みで無職の場合はこの手法使えないからFIRE前にやるんだぞ
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:31:51.86ID:dpjko4CD0
ワシが3億スレに引っ越した

よかったよかった
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:10:42.95ID:5sGYRVHI0
>>532
基本方針はそのつもり
細かいところで色々あるんだよね
銀行によって融資方針が結構違っていて
全額を0.5%程度の低金利で調達できるかどうか
特に上物建つまでの間のファイナンスがどうなるかいまいち読めない
場合によっては面倒だけど証券担保ローンを組み合わせるかもしれない
まあ現状は良い土地がでてこなくて何もしようがないんだが
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:55.72ID:ZNcWBl930
年収が3000万円ぐらいあれば2億円のローンが組めるかな。俺は1.1億円を組んだが年収高ければそれがベスト。
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:28.71ID:5sGYRVHI0
3000万あれば2億組めるよ
私は給与所得を2社からもらってて金融機関によって合算してくれるところとしてくれないところがあるんだよね
個人事業主向けの住宅ローンは通りやすいけど金利が高い

私の見てる範囲では1億円前後の土地はすぐに売れていくね
1.5億くらいから動きが鈍くなる
世帯年収1500くらいが多いのかなと思ってるけど
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:45:55.38ID:5B4kkWXX0
今日は協会けんぽと厚生年金の支払い
口座振替じゃなくペイジーでやってる
ここは自分と同じく法人持ち多そう
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:02:46.70ID:hUe2Ehhk0
>>533
固定金利になっちゃうけど、無職でも配当所得を総合課税で申告すればフラット35を借りられるぞ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 05:51:25.46ID:6+fyU8bJ0
こっちのスレは荒らしの自演ババアが立てたスレだから相変わらずワシ婆とワシに構う役(ワシ婆の自演)によって埋め尽くされて建設的な話が何1つない老人の日記帳みたいだな

ババアが自分を男に見せかけるためのフレーズは相変わらず「ラブホに連れ込んで一発やりたい」「シコった」などお決まりの定番パターンの作り話だし

ババアは単細胞の低脳だから性欲シモネタ書けば男だろ!ってアピールになると以前自分で暴露してた
本物の男を知らずに5chの低俗な書き込みだけを見て男を知った気になってる高齢喪女が男のふりをするとこんなもんだってよくわかる
0542 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:49:51.32ID:gqMwms9x0
そういえばゴミ漁りババアどこに行ったんだろう
色んな物を拾って来てアップしてくれて面白かったんだけどな あとは稚拙な偽造
やっぱりワシがそうなのかな
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:30:04.93ID:nNCAVgz80
去年の夏あたりにバフェットの「最高のインフレ対策はあなたが働くことです」って言葉に感化されてトレードに復帰した者です

スレの方々、おひさ(-ω☆)

400万を元本に5chネトゲそっちのけでトレードしてたらCFDの建玉上限に達したwww
ャeスタとかcisと比べるとミジンコだけどゲームクリアしたみたいで感無量だわ
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:34:07.18ID:nNCAVgz80
CFDの上限に達したからさらに張るには先物になるんだけど怖E

ウン千万単位で借金できたり全て失いそう
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 17:56:35.07ID:0Eyd++3y0
金持ちはCFDなど使わないw
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:33:32.46ID:AarklNzg0
アーリーリタイアしようぜpart.79【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714535066/
 
  
103 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ 2024/05/05(日) 18:25:31.14 ID:Yh9bbNeD0
旅行の話ばっかりすると話に入れないワープア婆さんがまた発狂するぞw
  
  
104 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2024/05/06(月) 01:58:18.08 ID:FjBik+x50
ワープワ婆さんは前々スレからずっと荒らしてた老害かっぺ精子婆さんだろ
相続で資産二桁億あるアラサー主婦に嫉妬で粘着してた高齢未婚ナマポババア
 
 
105 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ New! 2024/05/06(月) 04:20:16.28 ID:Fn7B9Yw40
そう、そいつ
前々スレどころか2年くらいずっと荒らしてるよ
あちこちの板にリタイアスレを立てまくって荒らしまくってめちゃくちゃ嫌われてるのもこいつ
でもこのワープア婆さんもうすぐ死ぬから
腫瘍が背中から首にまでせり上がってきて脳に達してるから、火葬場まであと少し
来年にはいなくなってるからそれまでじっと我慢だ
  
 
109 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2024/05/06(月) 08:08:05.74 ID:FjBik+x50
>>105
情報ありがとう 。
俺が知ってる情報とぴったり一致してるわ
かっぺ精子婆は資産1億以上のアーリーリタイアスレも何年も荒らしてた
男のふりをすることが多いがどこへいっても嫌われてるし同一人物と見て間違いないだろう

。mはs
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:08:32.06ID:5j3wlR750
コピペ連投荒らし来ちゃったか ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:38:49.84ID:2yiWaNxN0
ワシ氏の退場で閑散か。。。
結局は本当に2億円持っている者なんぞほぼ居なくて
ワシを構うのを楽しんでいた者だらけだったということね
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:01:53.13ID:DMQa2o930
ワシって奴は就活中か入院中
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:24:22.93ID:5j3wlR750
かわいそうな人って思えば、イラッとするのも軽減する
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 01:09:00.32ID:x3ls6Eym0
"ワシ"をNGワードに入れられている事を察したワ氏は、ワタ氏にランクアップしました

私です。

から始まるレスに注目せよ!
0556 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/05/31(金) 11:03:10.73ID:nYrbLm8b0
ワシは本当に2億(3億)の金を持っているのだろうか
本当は持っていないのに、自分では本当に持っていると思い込んでいる可能性も無きにしも非ずか
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:11:25.02ID:82DVyUh00
>>556
質問されても18年前に何を買ったか銘柄さえ返答していないからな
具体的に答えてボロが出るのが怖くて答えられないんだろう
会社に勤務していると言いながら朝から晩まで同じIDだしこれで信用しろっていう方が無理
0559名無しささん@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:20:26.24ID:2fMFQmiR0
金融庁の資産運用シミュレーションで簡単に分かるが、毎月20万積み立て7%で回したところで、10年かかってやっと3400万。
20年積み立ててやっと1億を超える
しかしサラリーマンが毎月毎月20万円も積み立てられるか?
またインデックスで毎年平均7%で回すのは無理
インデックスの積立で2億作ったというのはワシ氏の作り話だろう
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:38:46.69ID:x3ls6Eym0
月20万は年収次第かな
ボーナス1回につき640万支給の商社マンかもしれない
あと積み立てじゃなくて一括なら幾何平均年10%がS&P500の過去50年データから分かる
年7%は無理というレベルの数字ではないな
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:54:54.39ID:GjKRf8XM0
語彙力なさすぎて高給取りは無理じゃね?
0562名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 16:03:33.42ID:0jxssdBi0
毎月20万を20年間積み立て、20年平均年7%で回して1億だからな
2億達成するのは毎月40万も積立が必要になってしまう
たとえ商社でも無理だろう
金融資産2億は、自分で起業するか、トレードで大当たりするか、親が富裕で相続した場合以外は無理だろう
0564 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:39:13.76ID:QrADoyNE0
>>562
家で5000万のローン組む人は珍しくないから、それがなけりゃ1億はまあいけるだろうけどね
そういや俺は何でここに来れたんだ、相続もないのに…
小さな上昇株をいくつか捕まえられたのがラッキーだったかな
いつの間にか増えていた
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:53:54.12ID:1O+2a+ZY0
7%っていう試算が間違ってんだよ

この20年のS&P 500は11.8%だから、毎月20万円 20年だったらほぼ2億円になる
0567 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:59:55.58ID:bh3laqw60
>>566
この先20年で平均利率5%いかないと思う。
自分は3%想定でFIREした。
0569 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:52:09.38ID:vMvH69K+0
新NISAて始めるのとか遅いんじゃないかと思う
旧枠は毎年買ってたけど、新枠は買わないかもしれない
靴磨きの話しもそうだけどみんなが始めた時は危ないんだよね
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 18:57:52.18ID:W+dUqHy10
でもまぁ年始即座にまとめて買っとけばそっから大量流入で一度は上がるのは分かりやすかったよね
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:50:12.22ID:6lyy4knE0
個人的に疑問なのが、日銀がETFを処分すると公言してるのに暴落してないんだよね。
とても買う気にはならないな。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:35:35.27ID:oMtlILrM0
>>571
日銀は急いで処分する必要ないから
まあ相場には中立でしょ
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:17:52.38ID:PTLeTYcR0
私です。

相場に悩んでいる方々へ

生活費3〜6か月を現金として保有する
残りはインデックスファンドで運用する
生活費を超える現金が必要になった場合は部分的にインデックスファンドを解約する

が最も効率の良い運用方法です。
私はこの運用方法を継続して今ではこのスレよりももう1つ上のスレに行くことができました。
今後もこのやり方を継続するのみです。

何故この運用方法が最も効率が良いのかを深く腹落ちして理解したい方はウォール街のランダムウォーカーを熟読してください。

ちなみにこのやり方は1つ上のスレでは不評です。
サイコロ投げを何度も何度も何度も何度も繰り返し行えばそれぞれの目が出る可能性は6分の1という確率に収束しますが、サイコロ投げのそれぞれの目が出る確率を自身でコントロールできるという方が多くいてインデックス教と揶揄されております。
0574 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:56:05.31ID:NV9qXM7A0
>>562
高収入、賃貸、堅実な生活、投資は数千万で、40後半で2億到達したよ
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:01:00.36ID:nfu2i4PZ0
>>573
>サイコロ投げを何度も何度も何度も何度も繰り返し行えばそれ
>ぞれの目が出る可能性は6分の1という確率に収束しますが

サイコロが完全な正六面体なら大数の法則にしたがうからその通りだね。
でもサイコロが歪んでいたら統計確率が公理確率に収束するとは限らない。
目の出方を観察することでそのことを見抜いてベットすれば、公理確率を前提とした期待値を上回る成果もありうる。

そういうことかもよ。
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:09:45.75ID:epCkEdEH0
サイコロ投げよりポーカー
最初に配られた手札が悪くても、強い人は強い
運だけじゃ勝てない
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:12:56.47ID:nfu2i4PZ0
>>576
ポーカーやブラックジャックはカードカウンティングすれば還元率を100%超にできるから、そうなると勝者のゲームだね。
でもカジノにそれがバレると出禁みたいだけどねw
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 02:07:11.46ID:N1ZTa7Ed0
>>573
マルキールは、「ウォール街のランダム・ウォーカー原著第11版」474頁以下で、次のように語っています。
多くの人がインデックス運用とはS&P500指数を買うことだと間違って思い込んでいる。
しかし、もはや今日ではそれだけがインデックス運用ではない。

あなたはインデックスをしきりに勧めているけど、ランダム・ウォーカーを推すって事は当然S&P500以外のインデックスを買っているんだよね?
何のインデックス買っているのか是非知りたいな
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:15:29.03ID:DxqlvTEN0
ワタっシーは本は読んで無いと思われる
ネットで聞いた見た程度だろう
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:54:57.93ID:YQmvaWBa0
自分は投資本は特に読んだことがない 投資の考え方は学生時代に習ったマクロ経済や金融政策の知識の方が生きている
あとシーゲルやダイモンのようなマスコミ大好き人間のコメントも参考にはならない 実際間違っていることが多い
一番、参考にするのはFRB議長のコメントであり議事要旨 過去のイエレンやパウエルのコメントをきちんと追っていれば中期的な予想は
大きく外れない 一方でパウエル以外のおしゃべりFOMCメンバーのコメントはメディア向けの賑やかしだ
0584 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:09:56.32ID:zVBPy7+g0
日本に目を向けると、アベノミクスのインチキさに気付く事が出来ていれば、簡単に資産形成出来た訳だ
いや、感謝はしているけどさ でも客観的には酷いなと
0585 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:18:37.84ID:G+Sa0gKS0
アベノミクスのインチキさって具体的にどんなこと?
アホなワイに教えてほしい
0586 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:26:54.46ID:Q9NqwdH70
トリクルダウン理論なんて絵に描いた餅
富めるものが更に富めるだけ
無理してでも投資するとその恩恵を受けられる
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:06:54.10ID:bkTfBH7/0
>>584
金融緩和によって見かけ上の需要増→供給サイド拡大による景気浮揚を目指すことなんて、リーマンショック以降は安倍ちゃんのみならず世界中の為政者がやってたことだしね。
安倍ちゃんだけいろいろ言うのもどうかと。

そもそもそんな方法論を提唱したのは多分ケインズが元祖と言えるだろうから、もしかしたら彼が一番インチキかもねw
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:28:24.47ID:0qAjZwy+0
就職率が95%に達したのは景気が良いからだろう
町中を観察しても飲食が満員で入るのは至難の業だよ
これぞ好景気だろう
感じられない人は何か間違っているんだよ
0589 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:13:38.24ID:Q9NqwdH70
>>587
まあインチキでも何でも俺が儲かればそれで良いんだけどな
あと儲かると思っていたとは言っても100%の自信があった訳ではなく、リスクは負っていた訳だし
0591 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:19:11.71ID:Q9NqwdH70
今でも安倍元総理を擁護してるのは
ずぶずぶの関係だった統一教会関係の朝鮮人な
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:19:29.72ID:x9w6X8if0
そうか?
長期的に見て日本という国を低迷させる最大の原因となった国賊だと思ってるよ
とにかくAI時代に乗り遅れたのがヤバい
勉強してこなかったやつが総理になると国が傾くね

人民に銃殺でもされねえかな、と思ってたらあの事件が起きた
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:34:56.08ID:x9w6X8if0
いや、朝鮮人の作った宗教にカネほしさに政治への介入を許したのが安倍なんだが……
安倍を支持してるやつこそ朝鮮人な

安倍は勉強もしてないから憲法も知らないし実際に憲法53条違反もしてる
政教分離(憲法20条)なんてハナから守る気すらない
こんなやつが改憲とか言ってたんだから、まあ死んでよかったよね
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:46:17.05ID:x9w6X8if0
>>597
選挙に無償で人力を提供して政治と癒着、子ども家庭庁なんてのを作らせて家族の結びつきを憲法にまで入れさせようとする

こんなのは邪教だし全ての日本人の敵だよ
0599 ころころ
垢版 |
2024/06/02(日) 16:47:05.34ID:Q9NqwdH70
>>596
じゃあ朝鮮人のお前がNGされないとな
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:25:39.80ID:7KmFB19p0
工作員がどの程度入り込んでるか知らんが、「人民」って表現には五毛かと思ってしもうたw
すまんけど。
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:00:08.14ID:x9w6X8if0
>>601
人民ってのはれっきとした日本語だぜ。教養つけような
人民裁判って言葉が念頭にあったので使っただけですが
0603 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:23:43.67ID:Q9NqwdH70
>>600もそうだけど、朝鮮カルトの統一教会工作員が5ちゃんで暗躍していたのは確定しているからな
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:31:01.78ID:duoK5xjh0
>>602
でもまあパヨクが好む用語ではあるな。
0607 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:38:25.55ID:Q9NqwdH70
自分が朝鮮人工作員なのに何言ってんだか
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:06:25.00ID:x9w6X8if0
>>604
中華人民共和国とか朝鮮民主主義人民共和国からの連想にすぎないのでそれは誤解
安倍は独裁的だったので「君主」の対義語である「人民」を使うのが最も適切だと思った
(「国民」だとこの感じは出ない。言い換えるなら「民衆」かな?)

まあパヨクが好きな言葉であることは否定はしないが、俺は権力への監視的な視点を持ってるだけで
左翼でも右翼でもない、典型的な無党派

と、マジレス
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:31:11.67ID:qjygTGZ30
JRA馬主登録してみたいと要件見てみたら

所得1700万円以上(過去二年間)
資産7500万円以上

と経済的にはクリアしてると思ったら「一時的な所得は含みません」
とあった。株式譲渡益は含まんのか・・つーか、去年一昨年と二千万以上
の所得申告していても無職あつかいになるんじゃね?ダメじゃん・・
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 01:01:55.19ID:bSJfy+BH0
五毛がトーイツトーイツうるせえな
たしかに過去少し問題あったのは事実だけどそんなのどの宗教も同じだし
実際はそんな悪い宗教じゃない
家族を大事にしようとか当たり前のことしか言ってない
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 01:33:19.50ID:jXgb7nT70
俺は自由が奪われるのが何より嫌いなので、安倍も統一教会も地獄に堕ちろとしか思わないよ
0614 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:56:36.67ID:GJw8XAyM0
やっぱりカルト統一教会の信者だったんだな
少しじゃなく極めて大きな問題あったのにな 有名どころではオウムの次にヤバいよ
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 08:58:28.31ID:tg72KBGJ0
>>613
自由が奪われるって仰々しいなw
でも具体的に何があったのかよう分からん。親族に信者でもいたの?

一般に一神教性向の強い宗教は、信者に対して完全なる帰依のため財産を寄進させる方向にして巻き上げるなんて歴史的にありがちだったと思うけどね。
信仰を揺るがなきものにするためで、統一に限った話じゃない。
ま、自分はお断りだけどね。

そう言えばかつて渋谷のアップリンクシネマによく通ってた頃、隣が本部だったw
同じビルのカフェや愛美書店でそれっぽい人を見かけたね。
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 09:15:19.61ID:3k4coVuT0
日本が落ちぶれていく以上に資産が増えていくから、不安はないわ
0617 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:12:58.90ID:OSI2cbHw0
>>615
大学のお互いに顔と名前が分かる程度の知人にしつこく統一教会のセミナーに誘われたな
違う団体名を言って誘っていたけど、みんな統一だと知っていた とにかく手当たり次第にしつこく勧誘しまくって嫌われていた

その話とは別に愛美書店の前の自販機でメッコールを売っていたので飲んでみたけど不味かった
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:23:04.93ID:qH2GhD1X0
安倍元総理を今でも批判してるのは
北朝鮮の拉致被害を暴かれた朝鮮人ね
信者50万人もいない統一教会を批判してるのは創価学会
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:40:31.74ID:xUBhhifJ0
>>620
日本人ってデフォルトが無神論者だから、天国とか地獄とかにはさほどこだわらないよね。
5ちゃんで罵倒するときも「氏ね」とかだしw
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:50:33.52ID:yfbOrTx+0
>>610
何とかって芸人も馬主だったと思うけど、けっこお金持ちだったのねw
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:16:48.98ID:uFEWdL4C0
>>618
流石に何の関係もないわけではないだろ
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:13:32.50ID:nDwdUNGC0
織田信長がキリスト教利用していたが隷属はしてなかったように
雑用として便利だからつかっていただけだろ。

票田というほど信者がいる訳じゃないし、統一におもねって安部が韓国に
便宜を働いたか?
今の岸田の方がよほど韓国に甘々だろ、安部の成果をすべて台無しにした。

宗教法人格を維持するお墨付きを与え続けていたという部分は批判され
ても仕方ないが、安部の功績からしたら微々たる汚点だ。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:14:39.80ID:nDwdUNGC0
このクラスのスレでニュース速報板のパンピーと同じ水準の住人に
遭遇するとは思わなかった。
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:26:36.58ID:kXrqPP750
そもそも信者が50万人もいない宗教組織にどんな権力があるんだよ?
800万人もいる創価学会の方が権力あるだろ?
創価学会が一切批判されないのを見たら
どんな力が働いてるかバカでもわかる
0628 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:28:39.43ID:OSI2cbHw0
信者が50万人もいないカルト宗教組織がなりふり構わず政権中枢に入り込んで影響を与えたんだろ
創価学会を批判していないのは創価学会とズブズブの政府自民党だろ
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:37:30.16ID:jXgb7nT70
>>629
報道見ろとしか

子ども家庭庁にしても改憲草案24条の「家族は社会の自然かつ基礎的な単位として尊重される。
家族は、互いに助け合わなければならない。」も統一教会の差し金によるもの

こうやって文鮮明の教えを日本国憲法に入れ込もうとしたんだからとんでもない話
安倍が死んでこの企みが知られることとなって本当に良かったわ
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:47:29.16ID:qH2GhD1X0
安倍元総理
自民党
統一協会

これらを攻撃してるのは
朝、鮮、人
中国人
共産党員
創価学会員

相手するだけ無駄
0633 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:58:02.97ID:GJw8XAyM0
>>632
文鮮明ってどう思う?
俺はただのエロオヤジで俗物そのものと思うんだけど違うかな?
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:03:17.89ID:a7P/6hBt0
>>630
仮にそうだとして、改憲内容にそれを差し込んだところで統一にとってどんなメリットがあるの?
他に具体的にどのようなことを差し込もうとしてるの?
0635 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:17:25.69ID:OSI2cbHw0
統一教会って5chでステマを繰り返していたけど、今でもやってたんだな

安倍晋三の演説を見に行ったら手に手に日の丸を持った人たちがいて率直に気持ちが悪い人たちと思ったが
今にして思えば統一教会の人たちだったんだろう
ちなみに志位和夫や山口那津男の演説でも集まっている人たちを気持ち悪いとまで思った事はない
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:47:38.50ID:a7P/6hBt0
>>635
よう分からんが、日の丸が気持ち悪いの?
よその国だと選挙のみならずお祭りなんかでも星条旗は舞うしユニオンジャックは舞うし、あるいはトリコロールは舞うってのが普通だし、別に気持ち悪がってる人はいないよ。
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:54:46.64ID:a7P/6hBt0
>>637
自分のこと?
たかがカルト教団に嫌悪に近い感情をむき出してる方が違和感があるけどね。
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:55:43.28ID:bSJfy+BH0
>>635
ついに正体を現したね
一般人は志位和夫や山口那津男の演説なんて聞きに行かないから
日本下げしたいんだったら偉大な祖国に帰国してからやってくれ
0642 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:56:31.04ID:OSI2cbHw0
>>636
日の丸がじゃなくて日の丸を持っている人たちがってこと
その時は右の人たちだと思ったけど、後になって統一教会信者らしいと分かった
ちなみに右でも桜井誠(この人自体はホモ)や釈量子(幸福の科学とほぼ同一)に集まった人たちは気持ち悪いとは思わなかった
0643 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:58:56.62ID:OSI2cbHw0
統一教会って5chでステマを繰り返していたけど、今でもやってたんだな
しかも連絡取り有ってどんどん集まって来ているよ
やっぱカルト統一教会は怖いな オウムの次にヤバいと言われるだけの事はある
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:04:00.10ID:a7P/6hBt0
>>642
>日の丸がじゃなくて日の丸を持っている人たちがってこと

そんなの皇居の一般参賀とかじゃ普通じゃんw

ちなみに自分は高校時代、中曽根が地元議員応援に来た時に日の丸の小旗もらって振ったことがあるw
どちらかというと周囲の大人は老人かちょっと右翼っぽい人達だったね。
統一の人たちは反日だから日の丸振るのはイヤなんじゃね?
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:06:23.71ID:a7P/6hBt0
>>643
>>635 のコピペをしてるあなたの方がボット的で違和感があるけどね。
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:22:11.61ID:a7P/6hBt0
>>646
自分の場合は3.5億弱。
まあ、負けてもいいやw
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:26:51.35ID:a7P/6hBt0
>>647
ここは投資スレだから、ときの政権にやたら攻撃的な人には正直違和感を持つんだよね。

全財産を取られたってならともかく、経済政策や税制が気に入らない程度でいちいちときの政権に対して攻撃的にはならんな。
投資家たるもの、そんなのに大きく依存しないポートフォリオを立て付けるべきだと思うけどね。
0650 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 19:35:36.53ID:OSI2cbHw0
>>644
だから集まっている人がって言ってんだろ
皇居の一般参賀も最前列付近には違った意味でおかしな人たちがいるぞ
0651944
垢版 |
2024/06/03(月) 20:07:01.30ID:0FO4GZBl0
そもそも資産増えてくると自民党とか立憲民主党とか共産党とか正直どうでもよくなってくるよな
0653 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 20:18:59.66ID:OSI2cbHw0
俺は全て興味あるけどな
どの党であっても演説の群衆の中にいるとそれが正しいような気がして来るのは心理学的になんて言うんだろう
まえ100パー正しいとまでは思わないけど
カルト統一教会でも邪教オウムでも中にいるとそれが正しいと信じるのは分かるよ
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:58:46.48ID:y0PGzZ/p0
非自民政権はポピュリズム全開経済運営素人で外資にも信頼されないから株価も上がらない
事業や資産運用してたら政権に対しニュートラルなんてありえん、少なくとも非自民はない
0655 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/03(月) 21:06:07.88ID:OSI2cbHw0
群集心理で良いのかな 何とかバイアスってのもありそうだけど
ちなみに上のは「まあ100%」に訂正
統一教会=世界平和統一家庭連合の工作員たちは上の人の指示で退散したみたいだね
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:13:52.36ID:a7P/6hBt0
>>654
NISAに課税と言った江田とかw
まあ自民も国保保険料算出の対象所得に入れかねないから、どっこいどっこいになりつつあるんだけどね。
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:15:40.44ID:jXgb7nT70
>>634
そもそも日本国憲法というのは国家権力に制限を加え個人の自由を保障するものなのにそれを反対に押し進めようとしてる条項なのが論外
また統一教会にとって家族は献金の金蔓だから、最高法規たる憲法でこう定めることには計り知れないメリットがある

円満な家庭ばかりではないからこんな条項を入れたら毒親の元に生まれた子は親から逃げられなくなる
憲法というのはあらゆる法の上位にあるからこんな条項が入ったら人間を家庭に縛り付ける法整備がどんどんなされる

なお緊急事態条項を初めとした国家コントロールを強化する条項は軒並み統一教会の改憲草案と酷似してることが指摘されている

こんな条項を入れようとしていた安倍はまあ普通に悪魔の手先
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:30:07.00ID:qH2GhD1X0
その日暮らしスレならまだしも
このクラスに
アベガー
壺ガー
ジミンガー
が通用するとでも?
安倍元総理や日本には感謝してるだろ
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:12:27.97ID:jXgb7nT70
>>658
言い返せなくなるとNGw
最初からNGしとけよバーカ

まあ俺は安倍の無策のせいで国内で発達できなかったある分野の事業で財を築いたんだけどな
ある意味安倍に儲けさせてもらったと言えなくもないが、日本を無茶苦茶にしやがってとは思う
やはり日本人として日本という国に愛着があるからね

いずれにせよ安倍は国賊だな
これから100年、日本人は安倍のために苦しみ続けるよ

それにしても>>624の認識には呆れるね
法律とか学んだことないんだろうな
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:34:26.07ID:a7P/6hBt0
>>657
現状でも親族間扶養義務はあるし、それ以上の強制力の根拠になるとも思えんけどね。
その扶養義務だって義務違反に対するペナルティとしての刑罰は無いでしょ?
0663 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:57:51.83ID:y7AuiC7i0
ひろゆきが述べていたけど2億をファンドに突っ込めば10%
の年利はザラだから、2000万円の収入を得られると
これは本当なの?

株、投資信託、社債で2億くらい、日米で半々投資しているけど、年利は手取りで400万円くらいだけ

現金は1億くらいあるので半分の5千万円くらい追加投資したいけど年利10%くらいのファンドは証券会社に頼めば良いのかな?

仕事が忙しく、ほとんどチェック出来ないし、大儲けより高配当金で安定したい
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:07:20.42ID:/efyipPF0
>>663
>これは本当なの?
10%の教えてくれよ
0665 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/04(火) 00:10:41.02ID:Ar5yAM2s0
美しい国日本とか何とか言いながら日本を二等国にした犯人は安倍だからな
もしかすると安倍は中ボスくらいで、もっと上のボスがいるかもしれないけど
ちなみに美しい国とか言うフレーズはもともと統一教会の物である事は報道されている
0666 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 00:49:28.28ID:ZtB35OJw0
>>664
「年収1200万円超は金持ち」という前提がおかしい…ひろゆき「日本では頑張る人ほど税金を搾り取られる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc574184cdf619936227af11208e2b963323301?page=3

これらのインデックス・ファンドなら年利3〜4%は当たり前ですし、全米の株式に投資するファンド(投資信託)や、全世界に投資する通称「オルカン(オール・カントリーの略)」などのファンドなら、年利で軽く10%を超えます(2024年3月末時点)。

 1億円投資して年に1000万円、2億円の投資なら2000万円になります。

 その2000万円の利益に対して、税金はなんと20%ちょっとしかかかりません。したがって1600万円弱が手元に残るわけです。特に働きもせず、全米のインデックス・ファンドに投資しただけで、です。
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 01:11:28.30ID:2RwK6Zf50
>>663
債券の例
ttps://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/detail.html?code=0177
ttps://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/detail.html?code=0185
ttps://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/detail.html?code=0232
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 05:34:12.50ID:/efyipPF0
>>666
それなら自分で株買っても税別でかなり行くし
日経平均で見ても
1年で25%3年で11%5年で17%10年で16%ぐらい
ここ10年ちょっとは大いに株高だからだけど
元本保証はされてないから暴落でチョンよ
チャート見たらそろそろ暴落が来るかもね
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 05:53:50.43ID:dae8PbHE0
>>663
良いファンドを証券会社に聞くとか勘弁してくれ
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:01:42.51ID:/efyipPF0
あとその利回りの計算
時価総額を口数で割った規準価額でその推移から年利を算出するから
資金流入も盛り込むことになるでしょ
いわゆる入金投資法みたいな感じ?
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:04:47.41ID:/efyipPF0
いや別に入金投資法が悪いわけでもないけど
資金流入がなくなればどうなるのかなと
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:39:30.79ID:0ld4yndO0
インデックスが上がったり下がったりするのはその中の個別銘柄、とりわけ時価総額の大きなMag7の業績次第になっている
インデックスがあたかも安全安心のような投資本の誘い文句を信用しないことだ オールカントリーも半分は米国だ
米国が低調なら欧州も日本も下がる 目論見書を見れば分かると思うがそれ以外の中進国後進国のウエイトは小さい
オールカントリーも米国次第で米国のリカバーをそれ以外の国で補うことはまずない どうしても中進国以下を書いたないなら
メキシコでもインドでも個別で買う方がまだ効率的だ オールカントリーでの買い方は一番無駄が多い
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 09:45:25.74ID:0ZWPjBB30
>>672
かねがねオルカン・SP一極集中には疑問を感じていた
この5〜6年の米国株の値上がりは異常だと思っている
「マネーは環流する」とした場合反動が来た時の受け皿は何処なのか
中国経済壊滅と米経済不調で流れ出して来るマネーの受け皿を
キチンと用意していない今、世界経済の先行きは結構危いと思っている
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 10:46:33.71ID:czLNoCpv0
金融経済史的観点でいえば、先進金融監督者たちは管理通貨制度を
操っているようにうぬぼれているが、本当の毒はこれからなのかもしれんな。
0677 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/04(火) 14:33:09.25ID:x8L7ZoJg0
3rdバーガーとか言うの初めて食ったけど美味いなこれ
隣で預金口座貸してくれれば一口座につき月6000円払うとか女相手に怪しい勧誘している
直感的にたぶん詐欺ではないな 詐欺の片棒を担ぐ事にはなりそうだけど
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:00:13.76ID:p84JBDr70
最近のインデックス信者を見ると常識を疑いたくなる
インバース全力上等
なんならCFD先物で日経ダウSPNASDAQ全部全力売り上等

プリケツ大往生上等で張ってやる

だって俺はインバ生まれ空売り育ちアホそな奴らは大体養分、大体同じ相場歩んで大体儲かってきたこの俺の道
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:14:00.81ID:czLNoCpv0
素人の運用じゃ最善ってだけ。今や芸人枠のジム・ロジャーズも全盛期は、
十年で三千パーの運用利回りを叩きだしている。
これを素人で実現するのは限られた人だけだな。
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:08:28.85ID:bVty/7Mb0
>>667 のリンク先は、書いた後に、三菱でコードが変わったようです。
それぞれアメリカ国債、ユーロ圏国債、オーストラリア国債の
最も長い期間の利付け債を意図してます。
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:50:35.38ID:/efyipPF0
>>679
年利回り3000%で10年ということは3万%すなわち300倍ってことか
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:13:15.45ID:KV1QSUGs0
私です。

インデックス投資は投資のオーソドックスなやり方なので宗教ではないですよ。
投資に限らずですが平凡な能力と認識している方はオーソドックスなやり方が1番ですよ。

私はオーソドックスなやり方を継続してこのスレより1つ上のスレに行くことができました。

オーソドックスなやり方とは
・生活費3〜6ヶ月を現金して持つ
・残りは全てインデックスファンドで運用する
・生活費を超える現金が必要な場合はインデックスファンドを部分的に売却する
を継続することです。
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:17:44.11ID:KV1QSUGs0
私です。

このスレはサイコロの目をコントロールできると考えている方はインデックスに対して否定的ですが改めてデューク東郷の名言を書いておきます。

10%の才能
20%の努力
30%の臆病
40%の運

投資に限らずですが50%は自分ではコントロールできないため50%の努力と臆病というコントロールできることに注力を注いだ方が効果的でしょう。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:35:58.84ID:UR47LVCw0
>>683
サイコロの件は以前の私のリプ >>575 への見解が欲しいな。

サイコロが完全な正六面体なら全ての出目の確率は大数の法則で1/6だけど、それが歪んでいたら統計確率は公理確率に収束しえない。
そこに付け込んでベットすれば公理確率前提の期待値を上回る成果を期待できるはず。

リスク投資も同じじゃないかな?
市場が必ずしも効率的じゃなければ、そこに付け込める隙があるとは思わない?
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:49:35.50ID:lCpMYKTi0
発表によると、女性は、スマートフォンでインスタグラムを閲覧し、投資を勧める広告にアクセスした。
森永氏をかたるLINE(ライン)アカウントの追加を促す画面が現れ、女性は登録。
その後、森永氏を名乗る人物などから投資を勧誘され、44回にわたって約6億9000万円を口座に振り込む

お前らも気をつけろよ
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:55:55.39ID:wQpf8/L70
その手の詐欺に引っかかる情弱高齢者はこのスレにはいないだろ
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:23:39.39ID:tPFBudYZ0
>>682
このスレより1つ上のスレに行くことができたんでしょ?


もう来なくていいよ。
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:48:38.94ID:evU9VOmq0
タクシー強盗した犯人も経営者で金持ちだったが
詐欺にあって貧乏人になったらしいな
詐欺と女と事故だけは気を付けないと
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:53:37.46ID:lCpMYKTi0
平均1300万円を44回も振り込むって
よくそんなに現金があったなって感じ
不動産だったら売却するの大変だし債券かな
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:09:16.09ID:KV1QSUGs0
>>684
私です。

私の意見は高度にコンピューターが発達すればするほど技術で効率的市場を出し抜くのは難易度が上がる。
と考えています。
従って効率的市場を出し抜くのに最も必要なのは「運」と考えております。

「運」と表現すると反発を招くので「偶然の要素」とも言っておきます。

結局のところ「運」を持っているか否かは事前にわかりませんので私はオーソドックスなやり方が最も良いと考えております。
当然ですがオーソドックスなやり方ではトップに行くことは不可能ですのでトップでないと満足いかない方は独自のやり方でトップを狙うのが良いでしょうし、オーソドックスなやり方をつまらないと評する人もいることもいるでしょう。
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:31:04.86ID:1EUw3Aag0
>>692
>私の意見は高度にコンピューターが発達すればするほど
>技術で効率的市場を出し抜くのは難易度が上がる。

まあその難易度についてどう判断するかだね。
楽観的すぎるかもしれんが、自分はさほどでもないんじゃねと思ってる。
あなたが論拠としてるであろうSPIVAのデータでも、中小型株系だとインデックスとアクティブが互角だったり場合によってはアクティブが勝ってるしね。

ま、そもそもアクティブを運用をしてるプロとやらも結構怪しいけどね。
自分のオヤジは準大手証券証券でファンドマネージャー経験があるけど、私生活は老後破産寸前。
それゆえ運用のプロって結構あてにならないんじゃねと思ってる。
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:37:30.00ID:oZJ0u53e0
>>692
俺も>>579へのリプが欲しい
インデックス、インデックスと連呼されても何を買えばいいのかわからない
ランダムウォーカーを熟読する事を勧めるって事はS&P500以外のインデックス買えばいい事は理解したけどどのインデックスを買えばいいの?
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:45:50.80ID:fIYFFPUz0
>>682
>インデックス投資は投資のオーソドックスなやり方なので宗教ではないですよ。

わらた
オーソドックスの意味と語源からして的確過ぎる語用
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:45:21.97ID:FOjIhylM0
あのジョン・フォン・ノイマンでさえ晩年は四則計算すらおぼつかなくなったらしいよ
年取ると認知機能が低下するからそこを狙われるのよ
生まれつき頭が弱いケーキ3等分できない系がそそのかされて犯罪に手を染めるように認知機能が低下した金持ちは犯罪の標的にされる

だから隠れて生きよ
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:15:54.54ID:+St6Hwag0
>>682, 692
自分の金なので好きなものに投資すればいいと思うが敢えて教えてほしい なぜNASDAQでなくてSP500なのか そして同じSP500でも日本人が買い付ける場合
いろいろあると思うが何を買っているのか教えてほしい 具体的にeMaxisslim、1557、SPY, VOOなどその選択肢でも微妙に異なるはず 
0699 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/06/05(水) 16:43:45.16ID:YMFQo2fP0
ワタッシーは全部が妄想だからな
投資はもちろん、ウナギもホテルも筋トレも具体的な話は出さないから全部妄想かもね
いや筋トレだけは具体的過ぎる話が出ているか、でもそれ筋トレじゃないよってオチが付いているけど
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:48:08.05ID:31PjlHLA0
楽天とかSBIで2007年に存在していたS&P500インデックスはIVVのみで
SPYすらラインナップされていなかったね
まあ大和とか対面営業ならいろいろ買えカモしれないけど
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 17:07:46.00ID:9tmZoIQy0
筋トレは体重と体脂肪率をかたくなに出さないからな
身体がしょぼいのがバレるから嫌なんだろうが
インデックスもそれと同様にバレるのが嫌だから具体的なのは出ない
一事が万事とはまさにこのこと
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:03:23.12ID:+St6Hwag0
>>700
当時でも全米およそ4000社ほどが対象のVTIは買えたはず 調べればわかると思うが実はVTIとSPの動きはほぼ一緒  つまり4000社をカバーしようが500社をカバーしようがパフォーマンスはあまり変わらない ただそれがIT関連の100社に絞った
NASDAQになればリターンの差が開いてくる これがFANGになればさらに開き、結果目論見書や運用報告書をきちんと読めば 上位銘柄を直接ホールドするのが一番効率がいいというオチになる だからと言って投資スタンスは人それぞれなので 個別がベストと言うつもりは毛頭ない 
SPが好きならSPでもいいがその理屈が単なる投資本の受け売りでは2億スレまできて残念過ぎる
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:21:40.08ID:31PjlHLA0
# 私 は 今 では、 もし 一つ だけ アメリカ 株 の インデックス・ファンド を 買う と する なら、 S& P 五 〇 〇 では なく、 市場 の 動き をより よく 反映 し て いる と 思わ れる ラッセル 三 〇 〇 〇、 ウィルシャー 五 〇 〇 〇、 もしくは MSCI ブロード U S インデックス の ほう を 勧め たい。

バートン・マルキール. ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理 (日本経済新聞出版) (p.534). 日経BP. Kindle 版.

信者なら500じゃなくて5000に超分散だねw
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:44:53.07ID:evU9VOmq0
テスタは家賃400万円の住んでるって
買ったら20億円するから
その分投資に回せないから賃貸だって
20億円を2%の金利で借りて配当に回した方がいいんじゃね?
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:53:28.79ID:WFkP94Z/0
職業が投資家だったりすると、住宅ローン無理っぽい
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:58:14.02ID:Ye+mh3Sj0
家賃400万って六本木ヒルズの上層階とかそんなもん?
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:02:59.12ID:31PjlHLA0
20億円の個人宅に2%で融資してくれるとか思ってる時点でどうかと思う
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:16:41.81ID:oZJ0u53e0
>>705
固定金利になっちゃうけど、職業投資家でも配当所得を総合課税で申告すればフラット35を借りられるぞ
8000万しか借りられないけど全額株売って調達するよりはまし
0709 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/05(水) 23:17:14.01ID:oZJ0u53e0
>>705
固定金利になっちゃうけど、職業投資家でも配当所得を総合課税で申告すればフラット35を借りられるぞ
8000万しか借りられないけど全額株売って調達するよりはまし
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:21:24.50ID:jvEQsbm10
家を建てたり買ってみれば分かると思うけど
設計を考えたり色々な物件を見て回る時は楽しいけれど
買って少し住んだら飽きるよ
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:29:05.01ID:jvEQsbm10
法人なら賃貸で経費の方が税効果高いと思われますけど
400万だとかなり広い間取りなので全額経費は厳しいかもね
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:42:49.52ID:oZJ0u53e0
>>713
400万円の部屋に1人で住める様な人なら掃除は自分ではしないんじゃないか
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:15:00.14ID:PuIDmPKd0
今調べたら一番高額な賃貸って代官山の500万ちょいの物件なんやね。
テスタさんの場合、資産管理法人立てれば一部経費で落とせるんじゃ無いのかな?
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:17:59.14ID:bom6mfrw0
役員社宅でググると分かると思うよ、豪華住宅の扱いとか
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:11:09.37ID:9zJU/wHk0
掃除のオバチャンにキーロガー仕込まれてパスワード盗まれ、SIMをコピーされて2段階認証突破されて全財産どこかに送金されるリスクあるね
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:26:40.29ID:PuIDmPKd0
100億持ってるのに顔晒しちゃってるのがね。。
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:38:13.45ID:bom6mfrw0
累積利益が100億円・・・
税込み?税別?経費込み?

う~ん
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 02:09:16.35ID:AsOhDRJA0
顔さらしても地下鉄乗ったら溶け込んで誰も気づかない。
将棋棋士は対局が開催される将棋会館まで電車利用が普通で
羽生さんは声かけられたこと全くないそうだ。あの容姿でスーツ姿で
朝から通勤電車に乗車、誰もわからんて。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 05:48:49.73ID:TYuzylZc0
相続される方の立場としてタワマンで相続するのと株券で相続するのはどっちが良いだろうな?
俺は株券で相続してくれる方がすごく楽だと思うんだけど
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 06:29:38.62ID:fMpL0RQO0
不動産は分納できないしね
相続税納税のために売りを急ぐと足元見られる
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 07:27:30.34ID:p2pEnGdU0
株式一本でやってきたけど不動産にも手を出すか悩む。株式のが絶対的に手がかからないけどfireしたあとの暇つぶしに良いかなぁと。全然勉強不足なんだが、株式より不動産投資の方が良い点ってある?
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:10:45.82ID:5BlDWUKJ0
不動産はインフレに強くてハイリターン、ただし知識と経験が無いと難しい
自分は相続したのを管理しているが赤字だよ
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:40:57.34ID:N0D2N89S0
>>692
私は、資産形成期にNVDAという銘柄に投資出来るという最大限の幸運を享受しています
3超ドルを超えたのでお約束通りコピペ投稿します
S&P500:5,354.03 +2.15%
NVDA: 1,224.40 +33.91%

---------------------------------------------------------------------------------------
578 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2024/03/22(金) 13:32:39.75 ID:SSIFBXrI0
>>553
NVDAは近年で一番安心して買える銘柄
20年前のMSFTやAAPL並みに安心して買える
時価総額3兆ドルは通過点
時価総額がMSFTやAAPL抜いて1位になるのもほぼ既定路線だろう

3兆ドル超えた時と時価総額が1位になった時にこの書き込みをコピペ投稿するつもり
S&P500:5241.53
NVDA:914.35
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:59:40.38ID:fMpL0RQO0
株もインフレに強くてハイリターン、さらに固定資産税などの維持費はない(金融資産課税は怖いけれど)
すべてにおいて不動産より効率が良い

不動産はかなり積極的に新規物件を取得しなきゃ複利で増えないしね
(株は配当再投資するだけでいい)
0732 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 19:58:32.58ID:/Bq7Dwiy0
不動産はローン引いてレバかけてこそ意味のある投資になる
購入後の運用の巧拙もリターンを左右するし、土地持ちでない限り、素人が手を出すもんじゃない
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:24:36.32ID:fMpL0RQO0
センスがない大家が内装工事を手配すると
くっそダサい打ちっぱなしコンクリート"風"のアクセントクロス(めっちゃ安っぽく見える)貼ったり
廻り縁、巾木が濃いブラウン色で平成初期(築30年以上の物件あるある)感丸出しだったり
なぜか玄関ドアに原色系(赤、青など)を使ったり
あまりにもクソダサくて悶絶してしまう事がよくある

特にアクセントクロスの使い方がよくない
無難に白にしとけよ…
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:50:09.56ID:1T2koA1q0
うちの会社には、一介のサラリーマンだが不動産投資で資産25億、負債25億っていう奴がいる。俺には根性ないな
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 21:32:51.90ID:1T2koA1q0
賃料収入で負債を返済し、返済完了すれば古くなった物件とそれなりの賃料収入になるわけよ。本人はLBOと一緒だと言っている、ま、たしかにな。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:55.88ID:9G3AAX6p0
>>735
これを0と捉える人は相当金融センス無い
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:05:35.99ID:LCgOYqhe0
レバレッジをかけると言っても大体3割は支払い必要よね。7.5億ぐらいはキャッシュを払ってるってすごいな。
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 22:45:34.38ID:j8TuXQXD0
ゼロかもしれないしプラスかもしれないしマイナスになるかもしれない
全ては無になるべく世の中動いている
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 06:02:10.06ID:dpNzUsJF0
俺は株のみだが、義理兄は不動産のみ。目利きが出来て羨ましいってお互いに言い合って親戚づきあい円満
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:36:16.96ID:9pTrFG110
不動産はバブル弾けたら借金だけが残るリスクが高い投資だから危険だぞ
中古市場価格が暴落しそれに伴い賃料が落ち始めたらあっというまにローン返済額>家賃収入に陥って破綻する
やってることは信用二階建てで株投資するようなものだからな
本人たちにその自覚がないってのも問題だ
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:42:30.95ID:gJ5nYUMt0
不動産なんて素人が入っていける分野じゃないよな
普通にインデックス買ってた方がリスク少ないのに、せいぜい8パーとか取りに行くためにやる意味あるのか?
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:49:17.57ID:91vLvudl0
通常は株の方が先に下がるし下落スピードは緩い。

時に、今戸建て売れなくなってきているそうで今回は不動産が
先なのか、前例と違った展開になっているのか、。人口減だからね。
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:52:32.41ID:gJ5nYUMt0
家なんてどこに住んでもすぐに飽きるし、55すぎてから20年は住めそうな平屋の終の住処を探せばいいと思っている
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:08:38.76ID:9pTrFG110
>>754
8%どころじゃないよ
人口減少の危険性が低い都心部の物件だと表面利回り5%前後が相場
調達金利(事業用不動産投資ローン)が年2%前後、35年ローンの支払いが年2.85%相当
これに固定資産税、管理費、修繕積立金が加わる
空室なしの状態でトントンか赤字

ファミリー向け3LDK物件ですらワンルームマンション投資と大差ない
自分で住むなら調達金利が年0.5%前後+団信になるからまだ分かるけどさ
不動産投資は賃貸物件として貸し出す事が前提なのでこの金利では借りられない
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:14:03.86ID:9pTrFG110
不動産投資物件仲介サイトのデータ

3LDK 築10年以内 東京23区 区分所有権 で検索

最高利回り 年5.05%
最低利回り 年2.04%

これが一般素人が投資できる物件の実情だよ
地方のボロ物件を300万以下で調達、DIYして年10~20%の利回りで稼ぐ
内装業兼務のDIY大家だったらまだ救いはあるけどね
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:14:08.83ID:gJ5nYUMt0
>>757
日本株のインデックスにすら劣るレベルやん
しかも4%代でノーリスクな米国債が買えるのになおさら不動産投資する意味ってなんなんだ?
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:20:55.88ID:91vLvudl0
小なりと不動産業を営んで良物件を放出をいち早くゲットできる位置にいて
工務店と提携して安くリフォームできる。
一般人参入は、不可能と言わんが無理だよな。ましてや難易度上がってきてる。
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:22:07.19ID:9pTrFG110
>>759
米国債は為替リスクがあるのでノーリスクではないぞw
まぁ不動産投資は情弱しかやらん
将来の破産予備軍だ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:26:26.31ID:gJ5nYUMt0
>>761
まあ確かに満期のタイミングで4%以上円高になったら長期債もマイナスなリスクはあるな
それならそれで米株インデックスの方がマシとなるし、不動産に関わる意味がわからない
変な入居者に当たって汚されたら一気に価値下がりそうだし
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:50:02.69ID:eoAi5X3o0
やっぱ株のが楽でリターン良いよね。しかもそんな利回りが悪かったら金利が上がった瞬間みんな赤字になるやん
0764 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 08:56:37.14ID:qrwhadVz0
先祖代々の土地を売るわけにも行かずかと言って遊ばしておくのもみたいな人ならアパート経営もありだけどな
でもそう言う人へのオススメは駐車場経営だけど
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:13:57.70ID:gJ5nYUMt0
ちょっと話逸れるかもしれんが、今住んでいる賃貸でエアコン壊れたとか水道調子悪いとか言ったら大家さんがホイホイとすぐに直してくれたけど、こういうのって大家さんが実費で負担してくれてるのか?どこか大家さんだけが知っている、安く買えるルートとかあるの?

エアコンとか買ったら10万円くらいしそうなのに、ちょっと言っただけで変えてくれた
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:38:43.62ID:ljERpdOF0
>>739
0じゃねーけど羨ましいと思えん
90年代の地価下落でこういうタイプの多くは淘汰されたわけで

本人がいいならいいんじゃね?程度
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:00:18.20ID:DJEQqQkX0
不動産は素人だから食わず嫌いなのと
流動性が低そうにみえるからやってないかな
ほぼないけど万が一お金が必要になった際に
株は平日なら当日に売買できて数日以内に現金になるけど
不動産の現物は現金化までに相当な時間が掛かりそう
証券化されてるリートなら株と一緒だけどだから買うならリートかなと
0768 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:12:56.48ID:qrwhadVz0
アパート経営とかやっても業者に嵌め込まれるだけだから
代々経営していて不動産業者と密接な関係が築けているとかなら良いけど、新規参入する物ではない
まだ投資硫黄マンションの方が失敗しても傷は浅い(多分、失敗するけど)
あとは相続税圧縮が第一目的で利益はあまり考えていないとかならまあ有りとは思うけど
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:13:44.78ID:M3oHFaDy0
>>739
負債25億を持てる信用力はすごいが、状況次第で債務超過に転落しかねないから真似したくはないな。
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:24:28.37ID:DJEQqQkX0
物件を担保で新物件またそれを担保で新物件さらにそれ担保で新物件
めちゃくちゃ借りまくってるんだろうね
稼働率さえ高ければ毎月かなり入ってくるんじゃないの
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:26:31.66ID:DJEQqQkX0
サラリーマン時代の勤務先の社長が10億円くらいの物件を買ってたが
その物件は客もつけてくれる条件だったわ
企業相手にはそういうのあるんだね
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:03:05.54ID:dpNzUsJF0
皆さん覚えておいでだろうか「さんの! よんよんまるまるわんわんわん、司のウィークリーマンション!」という昭和から平成に流れた有名なCMを
0773 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:17:57.33ID:bnh3Pe8k0
>>765
大家負担だよ
安く仕入れるルートなんてない
自分で買ってくるなら別だけどね
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:54:01.21ID:Ix7NK/rn0
書き込み内容見てると、貧乏人の集まりかと思うくらい酷いのが多いな
0775 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:01:34.28ID:rhl2Bdcr0
不動産投資のリスクは承知してるけど、無職だと資産あっても家を借りれないからアパート一棟買ってそこの一室に住みながら大家業やるのもありかな
0776 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:27:54.61ID:naqC1Cws0
2億なんてそんなもんなんだよ
0777 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:28:51.11ID:naqC1Cws0
>>775
無職だけど借りてるぞ
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:40:54.82ID:9pTrFG110
>>775
アパート1棟買うお金をインデックスファンドで運用したほうがマシ
あと無職でも資産家なら借りられる賃貸物件はいくらでもある
www.ur-net.go.jp/chintai/rent/requirements/
>家賃等の一時払い制度について
>一定期間の家賃および共益費を一時払い(前払い)することで、その期間中、割引した家賃等でお住まいいただけます。

>貯蓄基準制度について
>申込者本人の貯蓄額が、基準貯蓄額(月額家賃の100倍)以上ある場合、1に定める収入要件を満たさない場合も、それに代えることができます。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:43:10.87ID:9pTrFG110
まぁ選択の自由が狭まる事は確かだが「お金があるのに借りられずホームレスになる!」という事はないから安心しなさい
あとはホテル暮らしでもいいぞ
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:48:56.10ID:DJEQqQkX0
>>775
普通に借りれるよ
うるさいところだけ前年の納税証明を出すだけ
余程のとこでもない限り借りれないなんてことはない
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:55:06.97ID:9pTrFG110
理想形はFIREする前にサラリーマン正規従業員の信用力をフル活用し
35年ローン変動金利年0.5%&がん団信で家またはマンションを購入することだね

一括購入だけはやっちゃいけない(数千万~億単位の資金運用の機会を奪う)
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:58:17.35ID:/b0m4w/J0
>>774
まあ無駄に金持ちアピールしてないだけリアリティがあると言えるのでは?
そもそもこの資産帯で分かりやすい金持ち生活は難しいw
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:58:49.29ID:1mEmR+990
個別の配当が貯まったんで新築マンション一括で買った
区分所有なんで半分賃貸だと思ってる
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:13:33.71ID:Ix7NK/rn0
>>782
この書き込み内容にリアリティを感じる人もいるのだなぁ
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:58:46.64ID:wmJ/fBn60
>>784
あなたはこの資産帯でそんなにわかりやすい金持ち生活を送ってるの?
自分は高級会社を買ったり、豪邸を建てたりするのとは縁遠いけどね。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:59:23.69ID:wmJ/fBn60
>>785
会社→外車
すまんw
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:45:07.46ID:Xt876/z70
貧乏人の集まりと思うくらいーとか、いちいち言わないと気が済まないくらい貧しい精神性w
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:10:58.32ID:j2nHDndJ0
相続に不動産は愚の骨頂(相続人が不動産の知識が相当ないと失敗するから)だと思ったが
株式金融資産(個別株ポートフォリオ)も難しそうだな
インデックスに全部代えておいた方がいいのか
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:51:04.97ID:pie9n+ui0
株と預金と田んぼ少々相続したけど
相続税は預金と株を売却して納税した、1億円位だったけど
コロナ後の株価回復で相続税額はすぐに回復した
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:06:19.45ID:6Ek77ASd0
>>788
知識がないと失敗するのは不動産も個別株も同じ
個別株相続したけどよくわからないから放置が一番たちが悪い
知識がない人に相続されるならインデックスが一番無難
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:34:03.13ID:ypdvpbfR0
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1717860207/
  
  
676 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:23:27.05
>>671
どこのスレもそうだよ
かっぺ婆がAスレ荒らしてる最中はBスレやCスレが過疎になって攻撃0個になる
かっぺ婆がBスレに戻ると今度はAスレが急に過疎になって攻撃0個になる
かっぺ婆の移動先だけ急に攻撃レスが大量に増え、いなくなったスレは平和になる
 
 
685 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:26:00.99
カレンダーの裏スレなんて時間帯によってはかなり過疎で10時間以上レスつかないもんね
あそこも2~3人でまわしてるっぽい
  
  
686 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:26:22.09
キジョ板なんかほぼ高齢未婚かっぺ婆が立てたスレだらけじゃん
未婚私生児のくせに
  
 
689 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:27:43.48
>>686
同性愛サロンも投資一般板もかっぺ老婆が立てたスレだらけでウンザリよ
もともとあった資産1億以上スレを勝手に乗っ取ってテンプレ改変してスレ立てたりしてる
生活保護受給者のかっぺ婆が毎日5chに時間使える暇人だからね
 
 
690 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:27:47.25
金持ちが熱心にスレ立てたり毎日書き込む暇はない
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 03:27:34.56ID:tdokT9sF0
>>792
最近は最終支払いが80才になるまでいける所が増えてるけど75才が主流。よって35年ローン組みたきゃ40才まで。
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 08:59:35.12ID:DU+qf3IK0
正直言う、実家住まい(母死亡、父施設)の50前の単身オヤジです。
不要であってもローン組んで住宅購入した方が賢い?
賃貸出さない、実家はオヤジ名義で条件クリアしていると思うけども。
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:21:52.48ID:bSB04ABa0
住宅は、終の住処としてでもずっとそこに住みたい場合か、地価の上昇や安定が見込まれるところ以外は買わずに賃貸で良いという考えでいるけどどうなのかな
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:23:51.55ID:bSB04ABa0
いま住んでいる賃貸で、近くにそこそここ綺麗な住宅はたくさんあるんだけれど、一軒だけ認知入ってきたのか頭おかしいジジイがいて毎朝痰が絡んだような咳をして歩き回っていて、100メートル離れていてもうるさい

こういうのって実質どうしようもないから、買うのは躊躇う
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:28:23.85ID:SXT1XN/A0
>>799
やんなくて良いとは思うが、やるならば、実家を賃貸に出し、その家賃でローン対象の物件のローンを払い続けられれば、新しい住処に移れるってのはある。

まあいろんな条件が噛み合わないと上手くはいかなそうだけど。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:29:51.61ID:SXT1XN/A0
>>800
若ければ勝ったほうが良い物件に安く住めるってのはあるね。賃貸で持ち家のグレードにすると家賃やばすぎ。
0804 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:12:04.43ID:s07jOZf90
>>801
そういうのは長くは持たんだろうから大丈夫かと
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:54:20.36ID:bSB04ABa0
>>804
認知はいいすぎた
発達っぽくてまだまだピンピンしてる
こんな迷惑住人から逃れる方法って結局ないんだよね

ちょっと前に八王子のゴミ屋敷みたいなのをテレビでやっていたが、結局行政は注意までしかできない
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:56:28.44ID:bSB04ABa0
正直言って一度いい物件に住んで飽きれば、あとは1Kですらいいと思えるぜ?

1人なら部屋数多いとかえってむだ
リビングと寝室と、せいぜいペットとか趣味専用の部屋があれば十分

ローンでガンになったらチャラというのはリタイアするまで知らなかったから、これ使わなかったのだけが後悔
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:07:59.18ID:Z84hb2QW0
>>806
それは勿体ない
一括購入した人と
35年ローン組んで支出回避できた資金を運用した人で比較すると
物件価格にもよるが数億くらい生涯可処分所得が変わってくる

やっちまったな…
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:33:08.93ID:bSB04ABa0
>>807
ローン組んだ方が得ってこと?
確かにその分をインデックスとかに入れておけばというのはあるが、同じ家や同じ場所にずっと住みたくないというのはあるんだよね
0809 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:53:58.62ID:QqB3uRts0
>>805
同じマンションに深夜に大騒ぎする認知症のジジイがいたけど、数ヶ月で施設送りになって間もなく死んだらしい
まあ過ぎ去ってしまえばそうでもない様にも思えるけど、実際はその数ヶ月はかなり苦痛だったな

あとは階上に小さい子供がいた時もかなりうるさくて迷惑だった
最初に若い夫婦がご迷惑をおかけするかもしれませんからと1000円くらいの菓子折りを持って挨拶に来たんで
苦情を言う気にもなれず何年もずっと我慢していた あの菓子折りは相当効果的だったなと今でも思う
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:59:21.03ID:bSB04ABa0
>>809
ご愁傷様だな
賃貸ならまだ逃げ場があるがそれでも金かかるしな
持ち家でそんな場面に直面したら人生詰むまである

早朝に騒音ジジイを警察にも地域包括センターみたいなところにも通報したけど、結局ポーズ程度で大したことはしてくれない
被害を受けている側の泣き寝入り
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:05:11.93ID:UpzVa3mf0
>>811
まさにその通りなんですよ
そこら中に痰を撒き散らしている
汚いことこの上ない
こんな実害が出ていても、警察は現行犯のときの注意、福祉センターみたいなことは何もしてくれない
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:11:17.22ID:iAxARC640
>>781
賃貸併用にしてローン支払い分も他人に払わせれば完璧だねw
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:11:46.24ID:iAxARC640
住宅ローン35年は45歳までじゃ無いかね
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:13:17.45ID:iAxARC640
>>806
団信入ってれば自分が死んだら家がタダになると思えば生命保険なんて要らないしね
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:37:31.75ID:RxBu4jct0
>>797
遅かれ早かれ2億まで来れたなら3億も行く ただマインドは変わらんよ
自分は今3.5憶だけど仮に1年後に4億になっても生活は変わらないな
軽自動車乗ってスーパーに買い物に行って外食はあまりせず自炊 服もジーンズにポロシャツ
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:27:54.57ID:PPlcKxHH0
>>817
でもお前エアプじゃん
レスを投稿する