成田市役所が何も言えない理由。
動画とは別ルートですが、ガチです。

>成田市役所に問い合せて、
>「なぜ成田ゲートウェイ開発事業を認可した成田市役所が2%しか進捗していないことに何も言わない(言えない)のか」
>が良くわかりました。

>ポイント
>@まず、認可はしたが、成田市の事業ではないので、何も言えない。
>A事業の進捗が2%しか進捗していなくても、工事完成予定日変更申請が出ているので、何も言えない。(3回も出てます。)
>B(極端な話)工事完成予定日をどこまで延長する事ができるかの縛りがないので、何も言えない。
>(どこまでも引き延ばせるのでは?→歯止めがない)
>C法令等の違反がないので、何も言えない。
工事の完成の延長はこれにあたらない。

>最期になるまで本当に何も出来そうもないです。
>あとは、事業の完成(不幸な人がでないこと)を祈ることしかできそうにないです。

>追伸
>成田市役所の方も言っておられましたが、
>「今まで完成予定日がこんなに延長されることはない」
>そうです。

これから確実に言えることは、
「成田市や千葉県が認可していても、何の保証にもならない。」
と言うことです。