X



【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:54:52.62ID:GmnlOYjt0
完全リタイアをしている、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。

★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。

※発達障害者隔離誘導用テンプレ >>2
妻子憎奴、離婚ガイジ等の発達障害者の荒らしが湧いたら、「>>2」とガイダンスしてあげて下さい。



前スレ

【FIRE】アーリーリタイア系全統合解除で part.77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706506466/
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:38:24.45ID:wmBNb6C80
落ち着けよ貧乏人
お前は無職だめ板がお似合い
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:57.55ID:ff7NypMc0
相続は成功体験がなくてつまらない
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:53.95ID:QDow/8RT0
面白い、つまらないの問題と、スレの趣旨(FIREしよう、FIREした人が駄弁る)にあっているかは別かと
投資一般板だから投資で100億稼いでFIREとかの方が良いとは思うが
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:38:19.42ID:uoqC4iXa0
>>531
国はそのくらいの小金持ちからむしり取るつもりみたいだけど
今後日本で4%ルールって成り立つのかね
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:10.84ID:++fe8YYp0
4%ルール自体は成り立つけど
金を生む金融資産の額は想定よりもデカくなる
1億ちょいで4%でやってる人は厳しくなるんじゃないの
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:50.69ID:zXk7akAH0
FIREはおすすめ
人生が激変する
毎日が夏休み・冬休みのストレスフリー

ただし経済基盤弱いと逆にストレスになる
会社員の人生は不安定化してるので
リタイアしなくとも最低限、FI経済的自立は必須
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:35.51ID:b9qkwypg0
>>552
そして殺される
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:49:41.54ID:8xuKMZmi0
どこのスレにも、相続絶対認めないマンはいるからな。
気持ちはわからんでもないが・・・。
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:16.50ID:wmBNb6C80
そりゃ相続なんて縁遠い貧困者が張り付いてるからここは
何を書こうがそういう貧者はFIRE肯定意見にイチャモンつけてくる
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:14:04.09ID:wmBNb6C80
リタイアしたくてもできないワープア貧弱の脳内変換テンプレ

FIREは自由→暇で退屈
会社辞めてFIREする→うまくいかない
相続でもいい→達成感がない
海外に逃げる→殺される
独身がFIREしやすい→嫁子供を養え

こいつはリタイアスレをいくつも作って同じことを何度も何度もいちゃもんつけてる死に損ない
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:15:52.78ID:wmBNb6C80
まあこいつは末期癌でもうすぐ死ぬからスレも元通りになりますよ


20 名前:警備員[Lv.9][芽初] [sage] :2024/05/19(日) 12:06:17.42 ID:TZbKW4Pf0
生死の境目
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:58.58ID:ff7NypMc0
やっぱり相続マンは他人批判しか書く事ないだろ
つまらんな
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:17:17.22ID:zXk7akAH0
会社員の時は仕事は楽しくやろうとおもっていたし
仕事自体は楽しく感じることもあった
ただし、今同じことをできるかというと出来ないし
やりたくない
今のほうがずっといい

経済的に仕事しなくても生活できるのに
仕事をわざわざやる意味がわからない
仕事にはトラブルとストレスが必ずある
著述業とか音楽家のような仕事ならありだろうけど
バイト・非正規をやるとか単に生活苦だとしか思えない
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:17:48.87ID:X+mnt9k00
7割の人が望む「FIRE」
資産3000万円で節約リタイア生活は幸せか?

3年前に5500万円を貯め、当時34歳でFIREしたあんぱんさんもその1人。「初めの3カ月ぐらいはゆっくりできて幸せだったけど、1年ぐらい経ったら“向いてないな”と鬱っぽくなっていった」と話す。

週7日の自由時間を手に入れたものの、徐々に暇を持て余すようになったほか、生産性がない生活から達成感が得られないことに苦悩。社会人の時には感じなかった“社会とのつながり”を欲するようになった。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c06c559270b030e9ebbdfd8a8ae8090061ccd1f8
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:29:32.61ID:b9qkwypg0
>>565
>バイト・非正規をやるとか単に生活苦だとしか思えない
仕事のイメージが貧困ね
仕事とは人生をかけて行う一大事業
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:34:15.86ID:rmSk7Gt+0
思い浮かぶのはアイドルプロデューサーとか
コンカフェオーナー
まんこは強者には簡単に股開くよ
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:39:47.21ID:zXk7akAH0
大体、中高年自体にまともな転職先がない
やっとたどり着くのが飛び込み営業とか肉体労働系になってしまう
英語がネイティブでのMBA持ちみたいな願望を中高年に
求めているのだからいい転職先とかまずない
早期退職した人は殆ど苦労していた
うまくいったのは外資にいった人くらいだった
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:04:27.56ID:6Vaadon90
>>566
またFIREに憧れるだけのワープア底辺がネガキャンか
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:12:33.42ID:zpU52uus0
>>566
7割て言うか8割だろこれ
8割働きたくなくて草
よく国やメディアが65歳以降も働きたいとか流してるけどデマw
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:16.19ID:fBYaKTp60
103万円の壁は崩壊する
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:15:42.39ID:fBYaKTp60
働くのをやめて毎日1円パチンコ三昧な生活が待っている
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:45.61ID:UERHw6Go0
完全リタイアは簡単だけど
セミリタイアや
バリスタとなると
何の仕事したらいいかわからんのが多い

スキルも突くわけでもないし
切られたりゴミ職場で、
職を転々とになる感じの予想になってしまう。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:23.54ID:zXk7akAH0
自分も今の日本の状況で
会社員生活に希望もてるわけないとおもっていたけど
まさかFIRE希望が7割とか本当か?
いつのまにFIREがメジャーに?
FIREとか知る人ぞ知るレベルとおもってた
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:29:46.87ID:+DYmvc5y0
退職金含めて1億4000万くらいになるはずだけど踏み切れないな
もうええやろって気もするが
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:48:10.94ID:AT/tzxV10
>>578
ゴミ職場しか転々とできないのは前職で碌なスキルが身に付いてないから
例えばFIRE後に薬剤師バイトとか全然あり
これがバイトや非正規しかやってこないとろくなキャリアもない
0584 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:49:41.48ID:hTqFCGf70
>>581
歳なんぼ?
50過ぎてるなら決断しろ。体力が落ちてくると金を使う力も落ちてくるからゆっくり資産を減らしていく準備が必要。
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:35:52.71ID:kjHtFUiY0
形にこだわらずに、働きたい時はそうして働きたくなければ働かなければいい
自分はそんなふうに自由に調節してる
相場も時々で変わるしね
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:00:04.26ID:IT46vAhC0
労働の話はスレ違いだからどっかいけよ
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:48.54ID:9lOqPISJ0
いやお前こそどっか行けよ
貯金ゼロの借金持ちの無職こどおば
FIREにかすりもしない高齢親の年金乞食は
場違いなんだよ
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:16:21.84ID:VP+2145P0
1 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2024/04/26(金) 17:54:52.62 ID:GmnlOYjt0
完全リタイアをしている、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:00.16ID:9lOqPISJ0
それを言うなら高齢親の年金乞食はリタイアスレそのものから出ていくべきだな
無職だめ板になぜ行こうとしないのか
現実見ろよ
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:07:52.80ID:uc4vkpB10
相続も排除な
無能ばかり
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:02.92ID:XkHPjOwv0
FIが確定してないから親年金はダメだな
相続は相続税払い終わったら許容してもいい
Financial IndependenceとRetire Earlyの両方または片方が実現できていない労働はバイトであろうと論外
暇つぶしとか理由付けてもダメ
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:30:58.40ID:zCQTBo7r0
>>581
わかる
計算では余裕なのになんか踏み切れないんだよ
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:58:56.35ID:T7BCs3Gp0
>>595
無理してFIREする必要はない 自分はしたけど踏み切れない人間の後押しはしない 
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:06.08ID:1W6eYaec0
FIREしたけど暇で耐えきれず、企業顧問になって自由に営業活動してる。
顧問なんで固定給なし、実費支援あり、成果報酬あり。
暇つぶしにはいい。
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:17:24.89ID:uc4vkpB10
>>597
相続餌はよく釣れるねw
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:29:18.30ID:9lOqPISJ0
>>594
こういうスレにいると乞食は勘違いするんだろうね
自分もFI済みの金持ちだってさ
現実見ると死にたくなるから
こういうスレで現実逃避するんだろう
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:31:31.60ID:9lOqPISJ0
いい歳して子供部屋やるくらいだから楽して金を手に入れたい
なんなら詐欺してでも
っていうアホが多い
怠惰な無能ほど相続とか宝くじ長者とか
そういうのに嫉妬して粘着する
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:37:23.70ID:LKhj2Ybc0
どっちも邪魔だから消えてくれや
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:38:09.18ID:PHBAUmCA0
>>605
ニートは知らんかもしれないが政治団体を引き継ぐ形の資金移動は相続税かからないから
相続税上げても世襲議員には影響ないぞ
政治家でなければ相続税がかかるので寧ろ世襲は増えるかもしれない
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:43:40.12ID:WwJ841vT0
てか本当に若い人は7割FIRE希望なのか???
FIREってそんなにメジャーな存在か?

てか生活感丸出しの人はメディア発信するなと思う
楽しくないなら仕事に戻れと思う
思うにFIREした以上、浮世離れした人生送るべき
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:35:07.75ID:rXXEWfjU0
>>607
正解!
間抜けな奴は、妬みから我が首を絞める事を求めるwww
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:41.92ID:hmB0eMSk0
実際にするかはともかくFIRE可能な経済状態にはなっておきたいなという願望を答えただけでしょ
70%って言っても『FIREして働かなくていい状態に: なりたい/なりたくない』なんて設問だったら『なりたくない』を選ぶ30%が不思議なくらいだ
『どちらでもない』なんて回答があるのかも知れんが
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:50.43ID:extf6cyz0
金融所得課税が10%から20%になった時にその意味を理解しないとw
間抜けは、ザマァと溜飲を下げてただけ
ワイは、金持ちは配当で暮らしてるの小学生の頃から知ってたから、
困ったなぁ、ドルコストで長期ホールドが一番かと思ったわw
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:40.48ID:AxZmIeec0
資料をちゃんと見ろよ
70%じゃなくて78%だぞ
7割か8割で表現するなら8割だ
どうして78%を8割ではなく7割と小さく見せているのか謎だが
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:59:59.35ID:9+IDdCVU0
金融課税は20%が元の税率で、株式市場活性化を理由に10%に時限減税されていたんだよね
薄っぺらい
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:10.72ID:vVYJcNFh0
リーンFIREできるのって才能らしいな 普通はできないらしい byひろゆき
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:26:31.24ID:9+IDdCVU0
選択肢がまだ多くある中で、人生の縮小均衡を自ら選ぶのは難しいよね
自殺に近いイメージがあるわ
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:45:24.52ID:thFD+Fcv0
ブラック企業でメンタル壊すより、リーンでも良いから一旦仕事から離れたほうが長いスパンで見たら良いこともあるかもしれない
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:52:35.60ID:N2tOWazJ0
自分は48くらいで1億超えてたけど当時の生活水準をある程度維持する上で試算上1億5000万は必要だったので厚生年金の上積みも兼ねて
55でリタイアした ちょうど退職の割り増し金も適用されたので結果それ以上の資産で完全リタイアできた
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:15.42ID:XJDPia2u0
>>619
月の生活費どれくらい?
0621 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:24.97ID:nU5tH19Y0
>>619
妻子ありか独身か教えてほしい
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:38.13ID:FS3xicjv0
49歳独り身おばちゃん事務職、FIREします。
資産額はもうどこまで行っても不安は残るだろうと
踏み切りました。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:53:13.27ID:AxZmIeec0
>>622
よう頑張ったな
年金受給開始まで非課税世帯で税金・社会保険料ほぼゼロを満喫してくれw
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:18:00.96ID:FS3xicjv0
>>623
ありがとう。
住民税非課税になりたいけど説明文読んでも無理そう。
年間収入45万以下ってむつかしくないですか?
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:29:43.18ID:AxZmIeec0
Fire後の生活費が資産切り崩しか金融所得か分からんけど後者はNISAか特定口座確定申告不要にしておけばいいでしょ
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 07:50:26.38ID:5+Gj2dEW0
少なくとも住民税非課税でないと
生活できないレベルならFIREすべきではない
資産拡大してからFIREするべき
いずれにしても住民税非課税気にする人は
セミリタイアで非正規・バイト生活なんだろう
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:55:05.43ID:82PNcoYM0
新NISAの非課税枠を高配当株で運用してインカムを増やすのはありだ 上限には限りはあるが年金の足しにはできる
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:33:10.37ID:Qd+//31F0
>>626
>住民税非課税
撲滅すべき
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:19:40.72ID:lTuirPby0
おばちゃんのリーンFIREならボランティア、社会福祉協議会活動、町内会
いろいろ活躍の場がありそうだな
おっちゃんだとみんなに煙たがられるだけ
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:38:41.57ID:RtXDz0lR0
株主総会逝ってもじじいは話が長くて質問にもなってない株主質問してる
ほんま老害
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:52:45.45ID:H6R23IRc0
>>625
これにも社会保険料かける話が出てて腹が立つわ
「特定口座は源泉はかかってるが不申告者に社会保険料がかかってないのは不公平ですキリッ」
「NISAは非課税ですが社会保険料がかからないとは一言も言ってませんキリッ」
減税額は給与明細に明記を強制するとか増税メガネはホントなんとかしてほしい
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:36:13.97ID:5+Gj2dEW0
世間一般の労働者は
FIRE民をいい気なもんだと思ってるだろう

FIRE民は規模はともかく資本家
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:47:50.49ID:5+Gj2dEW0
会社員時代は毎日早朝に満員電車で通勤
相当調子悪くても無理して会社にいった
納期にまにあわせるために体調悪くても働いた

どう考えても会社員・労働は健康に悪い
大企業の労働分配率は50年間で最低水準
中抜きされすぎで会社員が馬鹿すぎる
たまには暴動デモおこせと思う
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:08:18.81ID:sReYOJaP0
>>625
総合課税になるんじゃないかと思って。

これまでに普通の人よりかなりの税金納めてきたので今後は抑えていきたいと思ってます。

>>632
ありがとう。
独身税導入(笑)されない限り独り身楽しみます。
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:25:08.62ID:lTuirPby0
リーンFireは生活保護と変わらんけどな
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:14:37.93ID:ODatTa0L0
非課税世帯でなくてもFire維持可能だけど利用できるものは何でも利用する
チャンスは最大限に活かすそれが私の主義だ(キリッbyシャアアズナブル
これまで散々搾取されてきたから今度はこっちが搾取する番
フリーライドさせてもらいますw
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:44:56.39ID:WM/0vWPP0
>>639
資本家と言っても上級国民から見れば資産数億程度の小金持ちなんが雑魚の下級国民だからな
社会保険料の話もそうだけどこの辺りの層から搾り取ってやろうって魂胆が垣間見える
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:02:24.78ID:ODatTa0L0
最低でも65歳まで非課税世帯がベター
所得・住民税ゼロ・年金保険料全額免除・国保7割減免で年間コスト1.7万で行政サービス使い放題w
おまけに年金保険料65歳まで延長で保険料免除なのに受給額が増えるボーナスステージw
0645 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:04:30.64ID:xdLtk2Jc0
住民税非課税世帯だけど特定口座の還付金は捨てている訳だからな
確定申告する手間とか総合的に判断しての無申告だから
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:21:25.94ID:aZl+HrBI0
>>645
基礎控除とかの分だけでも確定申告すりゃお得になるけど、そんなに手間?
リタイアするくらいだし証券口座複数持っているのが普通だと思っているけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況