X



【新NISA】少額投資非課税制度353【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:51:43.18ID:dSP03pzB0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度352【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708746569/
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:50.02ID:TF9kk+xc0
例えるなら老若男女誰でもわかるように例えて
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:52.41ID:kWd36ozg0
>>384
しかし今後は分からない
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:55.88ID:rSJobisE0
>>379
そりゃ今のアメリカ一強時代じゃそうだろ
アメリカの支配する時代でも80年台の日本株や00年台のBRICSがあるから迷うんじゃん
あの時代にオルカン持って行ったらパフォーマンスが全然違うでしょ?
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:32.67ID:IzdV0Rzc0
米国1国だけ停滞して他が伸びてくるなら将来SPよりオルカンのがリターンが大きくなる可能性もあるがそんな未来来るかな
米国が停滞したら他も停滞するのが現実なのよね
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:58.74ID:erNRPrOv0
ナスの月3万をNISA枠に入れて、SP500の月3万を特定口座に入れるか。
それともナスを特定口座で買ってSPをNISA枠で買うか迷う・・・
非課税を生かすならナスはNISA枠だが、損益通算できないことを考えるとナスは特定口座か?
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:08.97ID:RyC6gas40
1stガンダムでたとえれば
オルカン ザク
S&P500 シャアザク
FANG+ ガンダム

まあこんなとこっすかね
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:18.44ID:rff6JLjA0
>>340
郵便局にあるパンフレットは熟知してないわごめん。とりあえずその投信の中身見ないことには、ね。よく見つけたね。一度パンフレット見たことあるけどぼったくり投信ばかりで爆笑した事ある
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:54.55ID:feAvn7tE0
迷って止まってるなら、とりあえずオルカン・SP500の両方でスタートもありかと思うが・・・。
金動かすと実感する。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:14.50ID:rSJobisE0
>>393
80年台で出してみ?
オルカンにおける日本株の割合はおそらく3割ってところだと思うが
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:51.32ID:XU14ItWR0
>>397
まさにこれなんです
どっちにしたら良いか迷ってるならどっちもやっちゃえと思って。
だから両方積立
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:22.31ID:TDZyzRHl0
>>340
私もゆうちょだよ

iFree sp500(成長枠のみ)
つみたて先進国株式
つみたて世界株式

つみたて枠は全15種と選択肢が少ないけどまあ先進国株式が堅い

ゆうちょ銀行のサイトで販売額ランキング等あるから参考までに
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:44.87ID:kWd36ozg0
>>396
全ルート制覇したわ
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:03.70ID:Q2pvv4ca0
ばぁばは黙ってレバナス
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:11.02ID:GaSCfS3g0
中型まで含んでるオルカンより大企業だけのSP500が安定感は上
世界で稼げるグローバル企業ばかりで地域も分散もされている
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:16.97ID:9d8LoOI20
本来は外国株のインデックスと日本株のインデックス半々が良いってのがヤマゲンさんの主張なんだよね
どうせ外国株下がったら日本株も下がるくらいに相関係数高くなってるし二つの投資信託運用して半々にするのにリバランスするよりオルカン1本のがほったらかしで良いって事でオルカン推しだけど
半々運用が95点オルカンが90点くらいに言ってたはず
なので日本除くオルカン+日経or TOPIX半々もありなんじゃないかと思う
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:25.06ID:rff6JLjA0
>>394
オルカンがザクなら
sp500 ジム
FANG+ ゲルググかなぁ
シャアザクはザク改カスタムだから、オルカンから何か除いたものじゃない?
ガンダムは試作機だから一般には出回らないで一部の機関投資家が持つやつかな
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:00.18ID:E3e41YFj0
俺はインデックス投資において特定の国を買うのはないと思ってる
戦争や災害のリスクがあるからね

日本だって震度100来たら終わりだよ
0413シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:39.96ID:9LYnseOV0
>>410
SP500はターンエー
オルカンはターンX
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:30.78ID:L5jX7f0e0
>>401
ネット証券に比べてもパフォーマンスはそんな悪くない感じですか?悪くないならそのままゆうちょで続けさせてみよーかな
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:37.41ID:RK7lBNTy0
ネヌビディアの決算で2%あげちゃうsp500とか、AI半導体バブル崩壊したら、どんだけ下げるのかと
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:26:20.01ID:XU14ItWR0
>>404
こういう動きするとこってやっぱ個別と同じて売り時難しい?
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:23.67ID:BmQwUiWe0
アメリカが終わったらオルカンも終わるから意味ないわ
リスク下げたいんなら8資産均等買えばいいじゃん
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:29.03ID:rVi4wJdB0
福岡県警西署は24日、福岡市西区の公務員女性(40歳代)が約7900万円のニセ電話詐欺被害に遭ったと発表した。
この7900万エヌビディアにぶっこんでたら最高だったのにアホだなあ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:29:28.90ID:RyC6gas40
>>417
20年積み立てると仮定して、心配なら10年くらいFANG+もったあとに
ピークったときにSP500あたりに乗り換えればいいしょ
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:30:12.15ID:E3e41YFj0
>>421
あーやっぱくると思った
今アメリカが強いからアメリカばっかりなだけで
アメリカが戦争でも始めてダメになったら
他の国にリバランスされるだけだよ
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:07.08ID:KdScOKXh0
メインで1800万sp500入れて
残りを特定でファングやナスに入れて遊ぶ

これが賢い遊び方や
ちなみに僕は1800万で一杯一杯なのでsp500オンリー🙄
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:47.37ID:TDZyzRHl0
>>414
iFreesp500(成長枠のみ)
つみたて先進国株式(つみたて枠/成長枠)
つみたて全世界株式(つみたて枠/成長枠)

ここで話題のeMa…slimとかFang?とか個別株はないよ

私は旧NISAからやり逃げ気絶してて最近覚醒して今年に入ってゆうちょダイレクトで毎日見てるけど、機嫌よくできてるよ
運用益も良いんじゃないかな、他知らないけど
投資金額100万で30万運用益出てた
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:42.04ID:USn9Th4C0
🤓「あーやっぱくると思った」

423 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/25(日) 12:30:12.15 ID:E3e41YFj0
>>421
あーやっぱくると思った
今アメリカが強いからアメリカばっかりなだけで
アメリカが戦争でも始めてダメになったら
他の国にリバランスされるだけだよ
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:22.17ID:KorIVHxr0
>>426
ナスってNASDAQって市場に上場してる会社の上位100ってだけだよ

もしかしてアメリカの企業だけが上場してると思ってる?
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:25.21ID:kWd36ozg0
>>422
入れ替えは枠リセットが勿体ないからNISA500の特定FANGかなあ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:50.24ID:rff6JLjA0
オルカン民が元気になって良かったわ
エヌビディアが好決算出しても関係ないんやろ?
持ってないからわからんのやけど3年で基準価格は何万円増えたの?
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:22.87ID:G2QCUwqF0
上げ相場が続いて皆お金を失う怖さを忘れているな
「利益なんていらないからお金を返して!」と叫んだあの時を
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:36:17.66ID:rSJobisE0
>>422
こんなのの言うこと聞いたらあかんぞ
タイミング見て売り抜けるってことがどんなに難しいことか
まだまだ上がると売るに売れずにある時に暴落してもう持つのが嫌になって売り払うのが落ちよ
何でインデックス投資がこんなに流行ってんのか思い出せ
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:36:33.46ID:KorIVHxr0
>>433
オルカン民はいくら増えたかなんて気にしてないぞ
いくら増えたか気にする人がオルカンなんかの貯金ファンドに投資しない
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:35.47ID:1JinwcNo0
特定はなんかやりたくないわ
儲けた時だけ課税ってマイナススタートみたいなもんでしょ?
マイナスサムゲームなんて下がった時に後悔しかないだろうし
1800万の残りはイデコにしようと思ってる
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:45.44ID:E3e41YFj0
ナス叩いてる人、いつも間違った情報で叩いてくるから
いつも訂正するのがしんどい

「アメリカばっかりだろ!」
「ハイテクばっかりだろ!」
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:39:43.18ID:N2uEuL0B0
>>439
なんでやねん
儲けてないのに課税はいいのか
ようは金があるかどうか
お前には金がないから特定やらないだけの話
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:20.26ID:rff6JLjA0
>>439
やるならやるで残ってからするんじゃなく今やらないと
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:44.44ID:d8Y5umoq0
1800万を短期で入れられる入金力あるなら、イデコごときで枠埋まらないよ、余剰資金が余る。
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:41:12.66ID:kWd36ozg0
>>439
下がる期待値と上がる期待値が完全に同じなら課税の分マイナスと言えるが
実際は上がる期待値が大きいからマイナススタートではない
ちなみに現金のままはパッシブマイナス
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:41:34.87ID:6ZoWEZl70
世界市場でちゃんと稼げる企業ならたとえ国が景気後退しても株価は上がるという当たり前の事実をまさに目の当たりにしてるわけだが
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:25.36ID:FuvOMg6u0
>>441
非課税枠の制度を利用しているんだから
そちらに入ってる分は損益があっても非課税だよ
非課税枠が満額になっていれば特定口座で(投資)購入となりその分は課税の枠に入るという仕組みが新NISAだろ
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:26.74ID:IIx606jo0
>>349
5000万円を5%の運用成績で回せば
250万円
レクサスは1年後に売れば
費用は100万円ほど
車中泊なら金はいらないし
余裕で出来る
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:57.89ID:v80r8/EF0
>>423
時価総額高すぎる数社が占めててそのリバランスがどこまで機能するかだよな
そんな簡単に他は台頭しない&入れ替わらないと思うから長年ダラダラ下がり始められたら最悪
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:09.28ID:FuvOMg6u0
>>450
車中泊ってwwww
なんのためにわざわざ退職して新車で日本を旅するんだよ
車を見せびらかしにいく旅行かよwwww
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:40.85ID:XU14ItWR0
もうオリエンタルランドでも買っとこうかなw
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:51.31ID:IIx606jo0
>>451
レクサスは下取りいい
LXやLMなら買ってすぐ売れば儲かる
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:54.41ID:BmQwUiWe0
30年前にタイムリープしたとしたらNISAなんてなくて将来税金何千万払うとしても株買うやろ
未来から見た今の特定口座もそういうこと
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:04.55ID:XU14ItWR0
そもそも老後資金を元本すら保障されない株で確保させようとする日本マジやばいよね
マジで年金どうなるんだろ
0462シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:09.39ID:9LYnseOV0
>>455
オルカンかSP500にしとけ
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:15.40ID:5Z1Upe7X0
利益に課税なのにマイナスってなんだよw
株の一律2割は他と比べたら税制優遇されてるんだぞ
仮想通貨なんて見てみろよ
1億利益出ても税金で5500万とられるぞ
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:32.21ID:fOB4JOyo0
iDeCoは運用益よりも税優遇を受けられれば良いくらいに考えてる
会社がDBやってくれてるから
どうせ大した額を積み立てられないし
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:58.26ID:5jCHb/ao0
>>158
エアプ
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:52.77ID:d8Y5umoq0
小さい車で車中泊って、そんな清貧生活1年もやるのか、俺なら罰ゲームだから金貰ってもやらんな。
個人の好き好きやけど。
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:53.17ID:OMfTySgm0
>>459
ttps://www.wam.abic.co.jp/wamdc/C419855/plan/plan/item_selection.html?biz_id_plancode=00000014&biz_fg_etype=1
全くダメと言うほどではないけどイマイチやね
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:57.01ID:TF9kk+xc0
いいじゃんやりたいことあって
俺はあとは寂しく死ぬだけやな
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:02.85ID:kWd36ozg0
>>463
丁半博打に課税だとでも思ってるのかね
それならやればやるほどマイナスだが
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:26.72ID:DP58N9vC0
コミュ障だから会社にイデコのこと申し出るのやりたくない
老後まで絶対引き出せないのも怖い
だからNISA埋まってからやるんだ
過ぎたイデコの枠を惜しむほど埋めきれないだろうし
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:53:49.75ID:XU14ItWR0
>>474
コミュ障なのに良く会社勤め出来てるね
0478シレン
垢版 |
2024/02/25(日) 12:53:50.24ID:9LYnseOV0
>>474
ニーサはいつでもできるがイデコは枠減るからイデコ優先やぞ
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:53.22ID:lsCNDmZo0
iDeCoできるほど安定した職に就けてるだけでも羨ましい
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:57:30.35ID:OMfTySgm0
>>480
あくまで他の所の商品と比較しての話だよ
スイッチングを活かすためにも取れる選択肢は多い方がいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況