X



eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)Part2.03

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 15:57:34.83ID:Y0sZ6bLY0
ありがとおぉぉ
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:49:15.41ID:MRJAyh8j0
2/15日約定で買えば、3月1日ぐらいまでは上げ相場で
1000万単位を突っ込めばそこそこ儲けられそう。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:58:08.04ID:fzXp/9g+0
去年の終わりごろなんて誰もこのファンドなんて買ってなかったよ
まるでゴミ扱い
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:58:14.96ID:O2cxm+090
eMaxis Slim国内株式TOPIX かJPXプライム150 30万入れるならどんな感じがよいですか?
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 17:13:19.25ID:MRJAyh8j0
>>12
プロでもアホなこと言っているから
結局誰も相場は読めない。

こんな上がり方するなんて、
SNSとかでも書いている奴いなかったからな。
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 17:14:44.19ID:4BVsZmo/0
理論派はオルカンとTOPIX
結果派はSP500と日経平均
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 17:20:53.79ID:i0EWC9mp0
生成AI、自社株買い、日経の眼力に賭けるなら日経平均
金利正常化、世界経済復調、現代ポートフォリオ理論に賭けるならTOPIX
でしょ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 17:28:12.79ID:MRJAyh8j0
楽天 日本株4.3倍ブルや
SBI 日本株4.3ブルとか買っている奴は、
どれだけ先読みしているのよ。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 18:21:00.71ID:jMGhE//h0
国内株式のインデックスファンド、選ぶとしたらどれがおすすめですか?

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
ニッセイ日経225インデックスファンド
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 18:54:54.05ID:52J5lvPp0
両方買うが吉
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:07:44.03ID:IJidng820
ゆうちょでつみたて日本株式買ってるよ☺
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:11:52.62ID:fzXp/9g+0
TOPIXは腰が重くてなかなか上がらない

TOPIX=オルカン
日経225=SP500 

と想像して
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:13:10.11ID:jMGhE//h0
>>21
非常にわかりやすいですー。
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:28:10.04ID:qAyrkxup0
過剰な分散という気休め料の隠れコストが高過ぎるわ。
オルカンとTOPIX
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:52:40.59ID:9fQtn6bV0
オルカンもTOPIXもsp500も
時価総額加重平均

日経平均株価だけが時価総額加重平均ではなく株価平均型
歪な指数
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:50:08.91ID:3jaXu45l0
半分ずつ買う
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:58:24.97ID:QqPumjKB0
投資はリターンで勝った者が正しい。

理論は1円にもならない。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:59:32.89ID:UUpn1HVq0
>>15
ほう、オレは理論派か
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 22:50:24.27ID:fzXp/9g+0
正直なところ、SP500のようにずっと右肩上がりで行くとは限らないのが日経225
自然災害の少なさ、圧倒的な経済力、人口が増え続ける米国とは違い
日本は未来が約束されていない

だからSP500やオルカンのような感じでいない方がいいと思う
今は爆上りだが、今後下がったら二度と上がらないかもしれない
大きな地震のリスクもある
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 00:23:06.60ID:U0hRWPwC0
米国が下がってるし、先物が下がってるので
今日は100%下がるから今のうち買っておく
また上がり続けてもみ合っていつまで経っても買えないのは精神に悪すぎる

諦めて買いますW
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 00:31:40.40ID:YOx9nInB0
ETFのほうがいいんかな
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:08:32.96ID:3NSfdnGm0
オルカンやTOPIXは愚者の選択
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:25:32.93ID:tkZri12R0
今のうちに買っておけ
ずるずる下がっていくことはない
また上がり出すから今買っておかないと後悔するぞ
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:44:00.68ID:SCuNZat/0
>>36
日経はせっかく日本人なんだし
その恩恵をリアルタイムで狙えるから
欲しいものをピックアップしておいて根気よく数年単位でまって個別を下がった時に拾うくらいでいいと思うんよね
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:56:17.43ID:2eibJBEE0
日経ワロ田
しっかり下がってんじゃねーか
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:20:13.46ID:oGZcks5O0
上がりそうね
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 10:08:39.93ID:rXxbs/uL0
個人資産800億円超「伝説の日本人投資家」が明かした「200万円持っていたら、何に投資すべきか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f25f1b9a99cc1150883acd65a4c1d6ab87a090fd?page=2

200万円あったら何に投資する

 ――日本株の割安感はまだありますか。

 「10年物の国債金利があと50ベーシス(0.5%)上昇したとしても、日本株はまだとても割安です。
とてもバブルと呼べるようなレベルではありません。ただ、一部の銘柄群、例えば半導体製造装置セクターには明らかな過熱感が見られるので要注意です」

 ――投資の際、『200万円あったら100万円はTOPIX(東証株価指数)のETF(上場投資信託)に』と推奨されています。

 「ETFには日経225とTOPIXの2種類がありますが、TOPIXの方が前述した半導体製造装置を始めとする過熱感のある銘柄群の比率が低い印象です。
それらの銘柄群は、金利が上がると大きな打撃を受ける可能性があります。今後金利は大きくは上がらなくとも上がるのは間違いないでしょうからね」

 ――残りの100万円はどこに投資すればいいでしょうか。

 「ETF投資は大型株です。大型株は自分でリサーチしても得るものは少なく、ETFに任せるのが合理的です。
残りは自分の投資判断で小型の割安株を選んではどうでしょうか。PERとPBR(株価純資産倍率)で見て割安の株のなかから20銘柄ぐらい選んで画面に登録して株価の動きをモニターする。
追加情報を得ながら、一番いけそうな銘柄から1銘柄10万円程度ずつ買っていくんです」
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:02:51.89ID:8t++m5lG0
日経上げでもTOPIXマイナス
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 15:18:49.41ID:DE0mcMeb0
日経半導体ファンドはいつ出るんです?
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 15:23:26.70ID:+OZuXGi10
>>56
>なお、清原氏は喉頭がんの手術で声を失っており、筆者との一問一答はメールでのやりとりで行なわれた。

800億貰っても癌で声出なくなるって
健康のが大事やね
やっぱはやめにFIREするわ
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:02:09.76ID:HsLBjjWg0
>>60
指数出来て半年後位に出るんじゃない?
どんどん新しいファンド作って金集めたい側からしたらこんな材料放っておくわけがない
2644とはまた趣異なるから好みが別れそう
というか2644たった2か月で3割位値上がりして過熱感凄まじい
でも>>56の通りマイナス金利解除されると日経と合わせて一旦落ち着きそう
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:20:17.65ID:mLkGtMHO0
>>61
はやめにFIREしてもはやめにガンになるかもしれない
どうすればいいんだ?
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:57:17.59ID:hGTrjwHv0
eMAXIS Slimの先進国債券も買っておきなよ
今から買っておけば米国が金利を段階的に下げていけばプラスになる
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 10:32:01.32ID:YuZrYPYI0
このスレ伸びねえな
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 12:00:01.26ID:A8YEseJ20
俺は去年5月からsp500スレで日本株勧めまくってたから今さら語ることなんてもうないわ
その頃から日本株を取り巻く環境も特に変化してないし
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 12:50:40.50ID:4Kw3EVOV0
円高にしたら外人が待ってましたと利確に動くから
織り込み済みのマイナス金利解除語の利上げは
できんわね 植田や内田が冷やし玉を入れまくっているのは
仕方ない
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:35:05.81ID:HEegDCbO0
去年秋に下がったときになんとなく買ったみたのがもう+20%超えた
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 18:53:58.91ID:7IYFjSPW0
日本人で正月からこれに全部ぶちこんだ人はいないの?
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:04:54.69ID:lGb1WgXN0
10万くらいしか買ってなかったわ
四万になるとか噂されてて一応買っとくかくらい
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 00:39:59.71ID:DWx1B+070
>>67

日本人は米国株や米国債ばかり買ってて
日本株を買ってるのは海外勢だからな
投資初心者ほど日本株に興味感心は無い
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 02:56:09.21ID:MIsPNpQc0
水を差すようだが、南海トラフの今後の発生確率を考えると日本株には手出せんわ。
ナスダックにも影響あるだろうけどリスクの度合いが違うよな。
買ってるお前らその辺考えてないの?
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 08:07:59.39ID:zPSEBytN0
ただあの1000円近く上がったのをみると
海外の投資家のお金が入ったのは間違いないから
円高とか色々絡むが、
売り抜けで一気に1000〜2000円下がる可能性は
4月以降は十分にあると思うけど。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:03:31.46ID:fEj6VFrW0
地震があると株価が暴落し、国が大借金を負って
立ち直れないと思ってる>>80は社会経験ないの?働いたことある?
物理的な破壊があると需要ができて供給しようと経済が回り出す
これがない方が経済は回らない
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 12:24:02.74ID:vE7fYFw60
日本人の日本株アレルギーは異常
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 13:24:13.89ID:MIsPNpQc0
>>83
阪神や東日本とは桁が違う被害になるが、本当にそう言えるだろうか?
インフラ崩壊、企業活動なんてストップしちゃうよ。
連鎖倒産が続き最貧国になると言われてる。
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 13:31:45.12ID:gJf1aCGZ0
でも投信はほぼオルカンかSP500だけど
個別株はほぼ日本って人多いしね
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:52:27.07ID:vE7fYFw60
>>88
津波が起こると思って海に近づけないような心配性の弱気筋はオルカンでも買ってれば?
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 08:36:38.94ID:lV+Zv8VH0
16日に最高値更新で揉みあってからのナイアガラが2度あったのは
GPIFが日本株が上昇分をリバランスするために売ったっ臭いな
9日の時点では外国人投資家の買いが入ってるしアメリカが休みのうちに明日明後日で更新して欲しいわ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 09:26:58.48ID:5+Qp9/7b0
GPIFがいらないと思ってるアセットアロケーションは国内債券じゃない?
今後金利が上がるならゴミでしかない
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 09:32:26.12ID:vp2f7W/g0
東大教授やハーバード大とかでPhdとった人たちが考えてたアセットアロケーションや
きっと意味があるんだ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 09:36:21.71ID:IAwpW9wl0
どれかに偏るとあーだこーだいつ奴が出てくるからな
うるせえ連中を黙らすには25%均等ってのが良いんだよ
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 09:40:05.33ID:CY9VN32R0
インフレに強い株とデフレに強い債券を半々で持ち
円安に強い海外資産と円高に強い国内資産を半々で持ってるってだけだろ
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:07:50.95ID:Fu3jlfwj0
明日は米国の影響を受けるがプラスだろう
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 14:30:07.83ID:KHc2lID10
>>64
若さと健康も買えるに近いやろ

なんだったら時間も買えるし


ただお金よりも大切なのは優しさと思いやりだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況