X



【新NISA】少額投資非課税制度309【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:05:46.12ID:ITG7YTb80
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度308【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1705918884/
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:18:43.90ID:uPHXb13M0
オルカンってアメリカ比率高くて今のリターンなのにそれが別の国に変わったところでリターンに劇的な変化あるか?🤔
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:19:11.23ID:HAOl38Li0
>>950
究極の結論はそれ
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:19:20.86ID:A4nhoHMU0
>>949
そうだね
とりあえず今40代くらいなら米国株で問題ない
20代なら先長いからオルカンでもいいんじゃはいかな
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:21:53.93ID:FOi6ewuA0
【新NISA】「オルカン」「S&P500」じゃもったいない 非課税メリットを最大限活かす「ハイリターン狙い」の投資信託、「大化け期待」の日本株を厳選
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc012046325be2c0720bad0be60d841ddc59ed46?page=1

「新NISAの最大のメリットは、本来は投資の運用益や配当益にかかる約20%の税金が非課税になること。
非課税保有期間も無期限になり、そのメリットを最大限に活かすには、運用益を最大化することです。
その前提に立てば、より“攻めの姿勢”でオルカンやS&P500以上の大きなリターンが見込める他の投資先に視野を広げてもいいのではないか」

 より「ハイリスク・ハイリターン」を求める場合、まず選択肢となるのは人気商品を上回る運用実績を持つ商品に投資することだ。

 オルカンのリターン(年率)は過去1年で約30%、5年で約17%。S&P500は1年で約37%、5年で約21%だ。

「米国の世界的なIT企業100社で構成される『NASDAQ100』に連動するファンドは、1年で約65%、5年で約28%と高いリターンとなっています。
なかでも運用期間中の管理費用が低い〈購入・換金手数料なし〉ニッセイNASDAQ100インデックスファンドは注目に値します。
昨年3月の設定で運用実績はまだ6か月分しかないですが、中身は他のNASDAQ100ファンドと同様で高いリターンが期待できる」(藤川氏)

 投資対象を絞っているぶん下落リスクが高くなる面もあるが、仮に月10万円を積み立て、過去5年と同じリターン28%で運用できた場合、12年後に資産1億円を超える計算となる。リターン17%のオルカンなら1億円達成まで17年かかる。
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:25:05.97ID:A4nhoHMU0
>>959
いい壺あるんだけど買わないか?
株上がるらしいよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:30:41.12ID:YW8ErJ1q0
>>963
どこが違うと思ったの?
取得価額ってこと?
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:33:13.03ID:2otqo6LM0
1000万円というのはつまり200万円の5倍なんですよ
新二郎か
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:35:58.99ID:YW8ErJ1q0
>>969
投資信託の話ならいついくら買っても買っても変わらん
純資産を口数で山分けした1万倍が基準価額
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:36:59.22ID:2otqo6LM0
むしろ買い方で得になるならその買い方しかしなくなるだろ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:37:04.70ID:roaezLgb0
あのトヨタがやっと35年前のNTTの株価を超えたっていうが
NTTの株は本当にバブルだったんだな
実体経済を反映してなかった
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:42:54.26ID:FKW4wKuy0
マ?政治家の「嫌」って個人的感情で見出し変えられんか・・・w
https://twitter.com/yurumazu/status/1749788554711158881

Emin Yurumazu (エミンユルマズ) @yurumazu
鈴木大臣は19日の記者会見でNISAが円安を助長しているという見方を相当嫌がっているようでした。
しかし、実態はその通りです。国策で円安を誘導したら国民の貯蓄がドル建て資産に逃げるのは当たり前。
しかも、本格的な資金流出はまだ始まってもない。まだ序の口。
https://twitter.com/thejimwatkins
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:45:13.81ID:p7eN8vSY0
売却時に課税なので引かれてないよ
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:48:21.67ID:kIAgr5M50
>>813
そうだよ
リーマンショック級の5年間底値希望
その間ガンガン買うから
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:48:39.39ID:L4uP/jm90
暴落始まりでNISAなんてクソ!の状態で始まるのが1番儲かるシナリオ
このまま右肩ならいいな
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:48:47.41ID:z8TxQ9La0
SBI証券から重要なお知らせきてるんだが、パスワード再設定しないと4月から強制リセットかよ

積立設定して気絶しようとしてるやつ殺しに来てるわ
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:50:10.29ID:kIAgr5M50
>>821
NISAを分かってない奴が騒いでる
もしくは荒らし
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:52:26.87ID:FKW4wKuy0
FANGははよNをNVIDIAにしろ無能
NをNに変更するならまだ許されるぞ

日本はFODとU-nextのCMは見るけどネトフリなんか見たことない
周りで契約してる友達もいない

ゴミゴミ、FANGのゴミ
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:53:40.66ID:kIAgr5M50
>>916
すぐ戻る
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:54:59.28ID:QYV2fK1X0
100万入れた約定日今日なんですよ
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:57:16.02ID:uPHXb13M0
ネトフリが何でFANG固定なんだよ!😡→まぁそうだな
ネトフリなんて見てない誰も知らない!😡→え
えええ…
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:57:42.72ID:FOi6ewuA0
1月4日と1月23日のオルカン、S&P500、NASDAQ100、FANG+、日経平均、SOX

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
日付 基準価額 (1月4日比+4.98%)
2024年1月23日 21,791 (前日比+0.15%)
2024年1月4日 20,756

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
日付 基準価額 (1月4日比+6.53%)
2024年1月23日 25,732 (前日比+0.18%)
2024年1月4日 24,154

ニッセイ NASDAQ100
日付 基準価額 (1月4日比+9.33%)
2024年1月23日 15,142 (前日比+0.07%)
2024年1月4日 13,849

iFreeNEXT FANG+
日付 基準価額 (1月4日比+10.62%)
2024年1月23日 45,407 (前日比+0.23%)
2024年1月4日 41,046

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
日付 基準価額 (1月4日比+9.68%)
2024年1月23日 17,356 (前日比-0.08%)
2024年1月4日 15,823

ニッセイ SOX指数
日付 基準価額 (1月4日比+14.42%)
2024年1月23日 15,577 (前日比+0.21%)
2024年1月4日 13,613
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:58:18.73ID:Br64d1z20
FANG+(除く米国)な
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:01:36.04ID:2otqo6LM0
パスワードの再設定でセキュリティは強化されないって他国では結論出てるのにやってます感だけ出してる金融機関遅れてる
ワンタイムだけ設定すれば良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 59分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況