X



【新NISA】少額投資非課税制度296【積立+成長】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 08:46:47.02ID:KiNOenmm0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※ドルコスト平均法での投資がメインの人はこちらへどうぞ

【新NISA】少額投資非課税制度4【分割専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704615089/

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度294
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704681400/
【新NISA】少額投資非課税制度295【積立+成長】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704842334/
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:33:22.61ID:Z7MtUwpp0
>>943
今からでも一括にすればいい。
来年も再来年も3年後も年初一括が良かったと思うかもよ。

まだ始まったばかりだから、メンタルが安定するほうを。
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:47:59.13ID:/vFdw82G0
個人的には年初一括でよかったと思ってる
買付余力があると
下がった・・・一括にシフトするべきか
上がった・・・年初一括しておけばよかったかも
とか余計な事考えてしまいそう
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:56:26.28ID:M05Jp0EL0
普通資産全部ぶち込んで命絶つよね
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:01:49.84ID:XRaogb7k0
一括が良いのは分かってるけど
自分の性格的に日々の増減が気になっちゃうから
毎週くらいに購入頻度増やして元本も含めた金額が頻繁に動いてくれて日々の増減が紛れてくれた方が精神的に安定する

一括で入れて一年気にせず過ごせるって尊敬するわ
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:04:13.76ID:E+9xjhCI0
日銀がマイナス金利を解除したとなると結構円高株安になると思うので
年明けのタイミングで新NISAに突っ込んだ人たちの含み損がでる可能性があるってさ。
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:04:18.22ID:D+g56IgN0
減った分また稼げば良いだろ
親と同居なら最低賃金の時給制でもお金貯まるよ☺
一人暮らししてる奴は結婚以外の理由で家出るのはバカだろうな
家賃一年分考えただけでも恐ろしい
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:06:55.80ID:3SPQHcUa0
本当に10年20年単位でやるなら銘柄そんなにこだわる必要ないんじゃねって思ってきた
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:13:59.28ID:E+9xjhCI0
一括とはいえオルカンならやってもやらなくても意味ないな。
積立のナスやファングに負けるんだし。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:21:09.84ID:SYbEyBhl0
>>960
でも積立も続ければいつかは金額が上がってきて増減が激しくなるし、積立金なんてほぼ影響ない金額になる
一括と同じ状況になる
そして可能性としては一括より積立の方が取得単価が高く含み益が少ない
積立は初期のリスクは軽減するが、投資が長くなるほど一括よりリスクを上げる行為となる
確率としては中央値、最大損失は積立の方が低くなり、元本割れする可能性も長期化する

それを理解してなおリスクを取るならいいが、本当に理解してる人がどれだけいるのか
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:29:08.45ID:D+g56IgN0
スマホゲーやってる経験からすると
最初ガチャでいいの引けなくてもやってるうちになんかしら来るし、コツコツは大事
後追い組は初日組に勝つことは不可能
すぐ損切りするタイプはずっとリセマラしてそうなタイプだな...
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:34:24.02ID:75PHXWu30
一括は積立してる5年間にリセッションは来ないと思えないと出来ない芸当だわな
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:41:48.77ID:xKU6VSz+0
4万減ったぞ
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:42:28.58ID:EpU1deY+0
>>966
自分はファンド解散は気にしてる。だから同じ指数のファンドも手数料や現在の価格より純資産でチョイスした。
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:46:10.23ID:05zKiYcE0
>>977
コロナショックなんてショックなんてものでも無いが。
こういう人がもっと増えていくとバブルになるんやな。
リーマンクラス来たら自殺しそう。
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:59:47.34ID:UmZ4rUSP0
後藤達也
@goto_finance

◆「2強」鮮明に
年明け~1/15の投資信託の資金流入ランキングです。新NISAマネーの受け皿は「オルカン(全世界株)」と「S&P500」に集中しています。日本株の投信からは資金流出もみられます。この傾向は続くとの見方が多く、日本の個人マネーの海外シフトが進みそうです

https://pbs.twimg.com/media/GEH0wrDbMAA3Vhd.jpg
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:21:17.46ID:wvlNWxLG0
逆イールド解消しないのによくアメちゃん全力できるな
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:22:43.61ID:92TvotVi0
一括して暴落きたらやばいって言うけど、これまで積み立ててたやつも同様にやばいってことになるし、そんなこと言ってたらいつまで経ってもはじめられませんわ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:24:13.39ID:HB98im9a0
NISA枠埋まってもリセッション来たら買い増せばよくね
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:41:03.03ID:xKU6VSz+0
日本人は堅実だな
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 23:20:55.18ID:5p0OHOcI0
>>981
楽天プラスは楽天一社だけ扱ってる商品
他は色んな証券会社全ての合計
それで楽天プラスがそれだけあるってのは凄いな
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 00:09:21.25ID:pSMvNo0h0
積立枠と成長枠とも同じ銘柄を買った場合の複利って枠別につく?
それとも枠に関係なくNISA口座って大きな括りでつくの?
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 00:18:45.72ID:B5XIXue+0
投資信託に複利なんてものは存在しないよ
それはまやかしだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 18分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況