X



【NISA】少額投資非課税制度256【つみたてNISA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:47:37.71ID:jVKMB7tk0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が立てること

前スレ
【NISA】少額投資非課税制度254【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1700482082/
【NISA】少額投資非課税制度255【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1700754263/
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:29:42.95ID:mqEgIeBX0
次設定変える時は退職後の取り崩しの時かニセナスよりも安いemaxis slimナスとかが出た時くらいだわ
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:34:41.08ID:q3xZZfqE0
贈与税はらってでも嫁分NISA最速埋めしたほうがいいんだっけ?
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:38:41.22ID:HaRl7oNT0
>>893
国内債券が2本もランクインしているのに、
国内株式は1本しかランクインしていない。

株から債券に乗り換える人が多いのかな?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:43:51.29ID:WYuKjCNc0
今のタイミングで国内債券インデックスが売れるの謎
利上げ期待はそれなりにあるし、パフォーマンス見ても5年リターンー6%ぐらいで窓口で売るのも難しいだろうに
リスク低いって言葉だけでゴリ押ししてるのか?
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:44:02.48ID:YuuOrcel0
>>899
人口ピラミッド最大勢力が50歳に差し掛かるから、守りや取り崩しを視野に入れた構成にシフトしたい人は増えるのではないかと
おまえらもこのところの高調でリスク上げすぎてるだろ?
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:45:43.45ID:2rdsYr/L0
>>906
年寄りが多い国だよ? 資産を守る視点出てきてもおかしくない
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:47:39.50ID:eISXgAmU0
新NISAから始めるつもりで旧NISAはノータッチだったんだけど、今からでも旧NISAに40万ぶっこんでおいた方が良い?
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:02:53.12ID:q3xZZfqE0
こここここここここここ、こぴぺにマジレスwwwww
コピペにマジレスやちゅ、、おりゅん!!!???!?!?!?!wwww
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:03:16.09ID:WYuKjCNc0
昨日ベトナムインデックス買うって言ってた人いたけど、1日でめちゃくちゃ落ちてるな

ベトナム株ファンド
日経略称:ベトナム株
基準価格(11/24): 13,082円 前日比: -1,682(-11.39%)
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:05:21.46ID:zACKNvp30
>>904
未来は読めないんだから何でもありに決まってるじゃん
むしろ未来で円高株安になると確信してるんならロングポジションなんて持つなよ
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:09:24.99ID:af9deF3k0
ベトナムは2022年1月に買ったけどまだマイナスから戻ってきてないぞ!
なんたら賞とか取ったってのに騙されたわ信託報酬クソ高いし
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:10:08.70ID:Dk+uWzKy0
【実業家】イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652075310/


「日本はいずれ消滅する」とマスク氏警鐘-出生率低下でツイート
2022年5月9日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-09/RBL9EHDWRGHW01
ツイッター買収に向けて超多忙なマスク氏が日本の少子化問題を真っ向から取り上げるのは異例で、日本の消滅は「世界にとって大きな損失になる」と警鐘を鳴らし、早急な少子化対策を講じる必要性を主張した。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:11:00.20ID:S5wbZHZD0
>>913
氷河期世代が高齢者になったらと思うとゾッとするな
これからの若者はNISA制度を活用して年寄りたちから自分達を守らないといけないわ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:12:52.64ID:2X5Dv1X00
>>884
>>894
できました
ありがとうございます!
これならパスワード保存させないクソサイトにもストレス感じることなそうです
この御恩は次スレくらいまで忘れません
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:14:14.67ID:O0RjYVGO0
いいってことよ
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:27:52.84ID:zACKNvp30
>>928
今と未来を比較したときに今が円安株高なんて判断できないのにそれを理由に一括投資を避けて毎月積立額を低く設定するのは非合理だねって話
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:38:59.72ID:2X5Dv1X00
生活資金を投資に回すならそりゃ怖い
怖いからやらない理由を探す
投資より先に日々の支出を見直すことから始めてはどうだろうか
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:51:20.29ID:n1II7JKK0
1/1サービス開始のソシャゲじゃないんだから、自分のペースでいきましょ。特に新nisaで初投資の方はね。
来年は4年に一度のアノマリー含めてあまり高望みはできない可能性があるし。ちょいちょいレベルで積み立てて様子見でも遅くはないよ

ただちょっと試しに円高に振ってみたらやっぱり輸出関連株がドカ落ちしたもんだから、易々と円高に振りにくくなったかもね
国策として今の円安基準は受け入れるんじゃないかと思い始めた。やってることが怪し過ぎるわ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:59:40.20ID:/BB3ChlF0
>>841
単勝一括360万でプラス108万円
簡単ですね
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:03:07.73ID:JctKO2lo0
ゴールド投信には複利の恩恵はないですか?
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:03:10.73ID:l1kuugCo0
氷河期のサイレントテロ実行まであと10年やぞ。大量の生活保護者であふれかえる。さっさと資産形成終わっとけよー。
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:07:41.88ID:XqsRZvWo0
>>943
これはええ質問やな
ゴールドは利息がつかないから運用というものができない
したがって複利という概念とは最初から相容れない
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:11:28.43ID:Cm/m3fwI0
>>943
もちろんあります
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:12:18.99ID:LXWJTcRW0
>>889
当時は大騒ぎというか、何もかもふっ飛ばした記憶がある。
年金積立やSTAM、プルデンシャル、みな壊滅したからな。
で年100万が半端と叩かれて数年で120万になった。
この頃の山崎元氏は、非課税を活用してどうやってと分配金が出てしまうのを当てるのが良いと言っていた(ETFなど)
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:16:13.37ID:JctKO2lo0
>>946 ありがとう
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:25:12.73ID:Cm/m3fwI0
>>951
騙されてはいけませんよ
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:25:27.75ID:/ACS8qqQ0
そりゃずっと待てば今より円安・株高の時点は来るだろうけど、そういう話をしてるわけじゃないよな...?
バブル期の投資家にあと30年待てば回復するからホールドしとけってアドバイスするのか?
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:27:17.54ID:0qDw8yGX0
>>932
いや30年前の話だよ。
マックの藤田田がデフレに対抗して65円バーガーを出して話題になった。その頃若かった俺は、赤坂のマックで65円バーガー2個で昼飯を済ませてる中年サラリーマンを見て、なんかなぁと思ったのを覚えてる。
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:28:21.66ID:XqsRZvWo0
>>954
じゃあどうやって運用してるのさ?
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:31:22.30ID:Cm/m3fwI0
>>957
複利ではないなら単利だというのですか?
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:32:35.82ID:XqsRZvWo0
>>958
>>946
利息のないものに単利も複利もあったもんじゃない
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:33:54.69ID:WYuKjCNc0
マックのハンバーガー65円は昼限定で2000年かららしいよ
30年前は210円だから今の170円より高い
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:35:38.99ID:2X5Dv1X00
100が10%上がると110
また10%上がれば111
同じ上げ率でも上げ幅が違ってくる
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:36:09.24ID:2X5Dv1X00
121だった
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:36:23.09ID:Cm/m3fwI0
>>960
株も利息はないですね
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:39:19.41ID:XqsRZvWo0
>>965
もちろん
厳密な意味では複利という言葉と相容れないけど
インカムを新たな投資元本とすることを複利と呼ぶなら株で複利運用は可能
ゴールドはそういうことができないよねと言ってる
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:40:04.21ID:zACKNvp30
>>955
何で今が直近のピークみたいな前提でずっと話してるの?
感情が邪魔して非合理な行動を取り結果リターンを下げる悪例みたいな感じだね
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:40:40.91ID:jp/VuNpg0
>>956
2002年2月、「いつまでもデフレではない」(藤田田会長)との判断から2年間続けてきた平日半額セールを打ち切り、ハンバーガーを65円から80円に「値上げ」した。

2000年からだから23〜24年前だね。
嘘はいかんよ嘘はw
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:42:43.07ID:Cm/m3fwI0
>>968
インカムゲインだけが複利だと思ってる人ですか
典型的な間違いですね
キャピタルゲインも複利と考えるのですよ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:43:45.97ID:5Bm8WEUL0
>>921
氷河期世代は親が金持ってる人が多いからね
結婚してないのは大抵親の遺産待ち多いからな
本当の地獄は氷河期世代の子供かな、何もない世界へようこそだわな
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:46:01.69ID:XqsRZvWo0
>>971
俺は受益者にキャピタルゲインしか発生しないような
普通のインデックスファンドにおいても複利運用されていると思ってる
ゴールド投信でどういう運用しているというの?
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:47:32.26ID:Etnxiq3u0
地獄を自力で泳ぎ切るのが氷河期の醍醐味よハッハー
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:49:04.22ID:5Bm8WEUL0
>>974
90年代に青春時代過ごせたから悔いなし
ルーズソックスも履いたし、渋谷()だって行ったしw
バブル崩壊してたとはいえ、景気が悪いとかそんな実感なかったな
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:49:39.15ID:/ACS8qqQ0
>>969
いや数字見れば今がピークに近いじゃん...
ニュース記事でも来年に最高値更新するかもみたいな話が出てるんだし
円安だってここ数十年で最悪
二つも躊躇すべき要素が重なってるのにこのタイミングで一括は頭悪いわ
あなたこそ感情じゃなくて数字見ようね
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:50:32.76ID:Cm/m3fwI0
>>975
複利とは>>963-964のようなことを言うのですよ
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:51:56.10ID:XqsRZvWo0
>>980
定義が相容れないから議論不可能やな
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:52:10.34ID:/UsSytgu0
>>977
バブル崩壊後も消費税増税まではそこまで体感的に冷え込み感じなかったらしいね
5パーに上げてからジワジワ弱っていって就職もきつくなっていってリーマンがトドメとか
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:52:28.41ID:2X5Dv1X00
金銀比価的にブレークするなら銀だけどな
先月買ったら1ヶ月で9%上がった
本当にありがとうございます
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:53:27.96ID:skXXEsjO0
裕福層が物から金に換えとるんやから
そーゆー事なんやろ
いい加減気付いてないふりすんの疲れるやろ?w
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:54:14.86ID:M8TtnDi50
新nisaは超すごいからスタートダッシュを決めようと準備してるのだけど、ふと定年してからちょびちょび売って総合課税にすれば特定口座でもさほど税金なんて掛からないんじゃね?と気がついた。
特にリタイヤしてから65歳までの年金受給までは特効的な効果があるんじゃね?何か忘れてる?
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:54:32.94ID:zACKNvp30
>>978
市場は読めないので読もうとして行動するのは無意味ってこと分かるかな
ドル円が130円になった時も過去最悪の円安と言われていて、今はそこからさらに円安になってる
今がピークなんて誰にもわからないってのが理解できないんだね
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:54:36.11ID:IA/tO8A60
>>967
吉野家で思い出したけど、牛丼は吉野家が1番好きでネットセールでレトルトを20袋購入。
味は一緒なんだけどなんか食べる気にならなくてレトルトが減らないんだよね。
もちろん店にも一切行かなくなったわ。
なんだろなこの症状
スレチすまん
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:56:45.78ID:2X5Dv1X00
クロムハーツのシルバーアクセがすごい値上がりしてるの知ってるだろうか
氷河期世代はみんな持ってるんじゃないか
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:58:15.41ID:XqsRZvWo0
>>991
いやそんなんいいから、ゴールド投信がどう運用されているのか答えてよ
値動きがたまたま指数関数に近似できたからと言ってそれは複利でもなんでもないから
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:58:18.25ID:Jk/6V8eN0
>>989
誰もピークやそこで売買しようとは思ってないよ。頭と尻尾はくれてやれだよ。
少なくとも今の水準よりも安く買いたい、高く売りたいということだけ。
買うのは簡単。落ちたらそれを拾えば良いから。
高値塚みしていては投資の世界では成功しないよ
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:58:58.63ID:zACKNvp30
>>995
今から値が落ちなかったら一生買わないつもりか
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:00:03.22ID:Cm/m3fwI0
>>994
複利とは何かを勉強しましょうね
運用がどうとか関係ないのですよ
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:00:21.52ID:5BrjdDSx0
スレ消費早くなってきたな
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:00:45.69ID:Jk/6V8eN0
>>996
落ちるから心配すんな。
それが1年先か5年先かわからんが。
その時に拾って益を出すことが重要
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況