X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:47:39.97ID:fbUsHAuv0
>>647
ツボとか買うのは、なんの根拠もないことをひたすら連呼するおまえみたいな素人に引っかかるからでしょw
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:52:41.89ID:evKIJchP0
>>646
マルキールはバンガードの取締役だぞ
本は自分とこの商品売るための広告
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 13:36:14.58ID:tbzsQmNQ0
可愛い
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:06:52.19ID:Aes4rQAn0
靴磨きより壺磨いた方がいいぞ
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:26:33.69ID:u7uq29sE0
エミンユルマズ

トルコの紙幣だと200リラは最大で価値は約1000円。一千万円相当のお金を運ぼうとするとこうなります。ちょっと円高(?)になったから喜んでいる人もいますが、金融政策を変えないと日本もそのうちこうなります。笑い事ではありません。
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:41:13.33ID:Q/8FtvK00
>>651
まあ敗者のゲームもVanguardの取締役だしな
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:42:31.80ID:wzal9XP80
買い一辺倒の馬鹿か楽観しだしたな・・・・

ここら辺が潮時か・・・   

   あぁ 利益確定したら 心にぽっかり穴が開いた様な気がするわ
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:45:50.65ID:Q/8FtvK00
馬鹿だけど終始楽観で儲かってます
コロナ後からでもしっぽぐらいは食べられましたね
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:20:03.79ID:JDNqS4uH0
円高なんてなるわけないじゃんwww
国策で円安誘導してるわけだし?

ハイパーインフレまんせー
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:21:05.02ID:JDNqS4uH0
もう政権交代するまでずーっとやる気だろうなぁ・・・

売国奴?
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:38:25.69ID:elemZIes0
円安誘導してガソリン代が上がったらって元売りに補助金をばら撒く馬鹿みたいな国
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:57:30.78ID:R/jYl7aa0
もう円安かよ
はえーよ
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:35:21.52ID:AyRDpONC0
買い時くさいから明日注文すっかぁ🤓
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:45:00.46ID:nl3iO8LH0
2020年から買ってて+62%だ
コロナショックで買い増せたのがよかった

これからも信じてるぞS&P500よ…
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:49:09.77ID:9czbDoRI0
僕、ドル円150円に戻るって言いましたよね
誰でしたっけ?トレンド転換とかはしゃいでた人は(笑)
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:52:31.35ID:JDNqS4uH0
なんかイメージしてるのと違うな
リセッションは回避みたいな流れになってる

それでも米国はリセッションする
大丈夫そうに見えても 無理 だそうです

語られてるロジックからチラついてるオチは・・・

これ リセッション回避する でしょ?
んで、好景気になっちゃう
株価は上がっていく

すると だ
金利←こいつ が、↑ぐん↑ぐん↑ 上がっていって・・・

じゃあ、ど〜なると思う?

おそらく 銀行、その他 金融機関がぶっ跳び

だから 
米国は、それでもリセッションする の 真意 は
金融危機 型のリセッションに追い込まれる
たぶん、そ〜いう意味なんだよ

それが、起こるタイミングは・・・ 来年

2024年 金融危機勃発
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:52:45.93ID:D13TnhUE0
コロナショック直後のはバブルでしょ
それ込みだと7%とかになると計算出てたはず
今から始める人は4~5%くらいかね
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:53:29.19ID:JDNqS4uH0
JINさん・・・
ああ・・・ JINさん・・・
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:57:00.47ID:Q/8FtvK00
細けえことはいいからバカになって買えって事だよ
指数が良ければ業績期待で上がり指数が悪化すれば利下げ期待で上がる
暴落おじさんの愚痴の分もしっかり上がる🤗
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:00:05.30ID:65/vZgRQ0
怖いのは突発的ななんたらショックだけだよ
それも数年後持ち越せば勝ちになることがわかってるし
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:00:37.02ID:JDNqS4uH0
むーりー
何故? って

リセッション回避って事は 好景気 って事だ
ならインフレは進行する
じゃあ 利下げ は 不可能になる

であるならば 金融機関は・・・ 跳ぶ

今回のやつは ぶっ跳び型の リーマンショック だ

金融機関が、逝っちゃいました〜 てへぺろっ

回避不能

来年は、大惨事になる
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:07:32.49ID:JDNqS4uH0
むしろ リセッションなんて余裕で回避だよ
なんかもう好景気の兆しがチラついてる
それが、経済データにチラっチラッっと見え隠れ

リセッションを否定する論調で語られだした

だが、それだと絶対に 利下げ 出来ない
何がどうなっても インフレ加速

金融機関が跳ばない可能性なんて万に一つもない
ファーストしちずんずバンクの次は、どこだ? 
どこが跳ぶかな? 順繰りに 脆弱な順番に跳んで逝く

もう来年は ぶっ飛び祭り 開始だよ

そして どこぞの デッカイ金融機関が跳んだら・・・

リーマンだ!
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:10:22.58ID:JDNqS4uH0
来年は、リーマンショック

グレートファイナンシャルクライシス
G F C !

ぎゃー!!!
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:22:16.05ID:PWLxnYYK0
なんか、SP500 の動きより、
為替の変動の方が、ずっと大きいな。
日本円の安定性は、SP500にも劣るのか。
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:27:54.44ID:p0RLfWf20
でもしれっと年末に円高になってる可能性もあるからね
そんなのは誰にもわからんのや
だから特別頭良くもなく予知能力とかも持ってない庶民はより確実な選択をするだけや
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:58:19.80ID:tBX3nhtB0
朝には150円あるで
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 18:27:33.09ID:sXVMHrr40
まあアメちゃん1強は揺るぎなしやからね
景気減速はあっても結局はアメちゃんしかないとなる
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 18:47:38.29ID:KIoQNQdr0
とはいえ将来的に円高になるならさっさと下がって欲しいわ。
ダラダラ150円近辺キープして高値掴みが続くのは困る
実際利下げが始まったらドル円ガッツリ下げんのかな。
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 18:53:10.84ID:KbnfjHp00
アメリカ政策金利は下がってないし円金利も上がってないから円高進む方がおかしいんだよね
とはいえもうFXはやれんな
こんだけ暴れるんじゃおっかない
大人しく株式投信するわ
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:17:00.55ID:W4vx952N0
まあでも円安で喜んでるのこことかオルカンスレだけだよなあ
ぶっちゃけ非国民みたいなもんだよな
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:32:07.58ID:HcpLOyPv0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
運用情報
基準日:2023年11月22日

基準価額
24,064円
前日比
-20円
(-0.08%)

純資産総額
28,862.22億円

設定来高値
24,350円 (2023.11.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,538.19
−9.19 (-0.20%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:43:11.12ID:i/HF1ozd0
しかし我が国のことながらこの円の弱さには笑えてくるな
政府や日銀が円安を主導しているとはいえ
まぁこっちとしては円安の方が利益出るからありがたいんだが
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 20:49:09.77ID:wJhMFJqA0
毎日お金が消えていく
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:33:13.39ID:YIGuNHpN0
>>711
エンタメとしては面白い
俺も彼のライブはよく見てる(特に含み損が大きい時にはww)
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:33:50.24ID:DBvHKLY50
11月に入ってからの最高値状態の時にsp500に一括入れちゃったんだけど
大損になってない今のうちに全部売り戻した方がいいのかなあとちょっとガチめに悩んでる
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:41:12.49ID:8HadcrAM0
いずれ最高値を更新して儲かるから気にするな

そりゃ安い時に買った方が儲かるが
高値掴んだとしても「儲けられなかった(得しなかった)」だけで損はしない
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 22:47:19.50ID:WDDnNHEa0
>>716
忘れろ
証券会社のサイトにログインするな
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 22:58:52.08ID:EEWginDs0
よっしゃ円安ゥ!
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:02:08.58ID:OrS/Y5Gd0
円安バリア凄すぎないか?
もうこれ最強やん
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:11:51.12ID:4kiqsOk80
岸田バリア
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:38:03.98ID:VD3YkZlY0
ニホン円がゴミすぎてワロタ

もはや円を持つことそのものがリスク
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:45:03.10ID:4kiqsOk80
ゴメン マジでw
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:23.26ID:ueqgb+xv0
マジで助かる
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:44.89ID:rLYQQxv60
>>730
明日は祝日なんだなこれが
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:02:51.33ID:S6CjGPba0
2020年の選挙不正あったみたいだな
突然バイデンの票が増えてびっくりだったけどまさか本当にあるとは
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:04:52.09ID:TlbJHAgD0
>>734
証券会社のHPみても、休場日はサンクスギビングの23日だけしか書いてない
アメリカ人って、サンクスギビングの4連休は絶対だと思っていた
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:14:48.55ID:15pe5Tug0
やっぱ、最強さんは抜群の精神安定剤なんだよなぁ
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:15:19.88ID:05bf9kq50
パウエルが
もう一度利上げしますマジで
とか言うてくれたら今年中に160円なんだけどなぁ
言うてくれマジで
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:24:01.02ID:05bf9kq50
1970年代みたいに経営者が真っ青になるくらい賃上げしてくれるなら円安物価高でも生きていけるんだがなぁ…

パソコン買い換えたいのに買えない…
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 02:03:18.14ID:+oSjVv1n0
みんなこれから景気が悪くなる
みたいな事を言ってるけど・・・
エコノミスト達の言ってる事は、間違っている
リセッションは、回避だ!
好景気へ突入

みんなハッピー、万々歳

そして、金利がどんどん上がっていって・・・
ある日突然、大手金融機関がぶっ飛んで
はい、リーマンクラッシュ!

今回のパターンは、リーマン型の破局

不況入りは回避するんだよ
リセッションはない
もしくは、ソフトリセッション

景気はイイのにある日突然、ぶっ跳び
2008年型だね

2024年に起こること
リーマン型の崩壊
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 02:05:52.19ID:+oSjVv1n0
グレートリセットっていうけど
内容はとてもシンプル
たんなるリーマンの再来でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況