X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:56:52.00ID:pAvG4sux0
>>186
一人っ子が多いからわからんでもない

子供って複数人持つのが生き物として当たり前のことなんだなって思うわ
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:04:47.88ID:Xe9ntA0k0
遺伝子の承継と同じくらい精神の伝承にも価値がある
どちらも子どもを産んで一人前に育てれば達成できるがどちらか一方でも未来に繋がる
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:12:11.55ID:fpX2jGwp0
でもジャップランドは家裁が親子断絶を推進してるけど
福原愛とか安達祐実とか見ればわかるよね
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:19:52.70ID:pAvG4sux0
怠惰ドラマどうする円安
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:10.39ID:bYw8WhVE0
日本円を印刷して価値を下落させればインフレになる
ゴールドの価値は今も昔も変わらない。円の価値が墜ちてるだけ
そういう意味では不動産も株価も同じこと
日経平均は10年後には10万円を突破するだろう
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:24:07.34ID:+VSULfA60
ベトナムドンみたいになりそう
ビール一杯20000円
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:25:48.12ID:j10S8W2d0
>>193
淡々と積立なされ
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:29:33.16ID:2CtAcbg70
4.3ブルっての買えば良いの?
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:40:16.24ID:2CsWSB9U0
米国債の2年と10年の差がどんどん埋まっていく・・・。
これ金利に慣れてきて、逆イールド解消に向かってないか・・・?😱
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:11:24.23ID:fpX2jGwp0
日銀も1万円札を1100億枚印刷して日本政府に贈与すれば日本政府地方の借金チャラに出来るのにな
そうなれば金利爆上げで円高に出来る
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:25:45.87ID:ggHAN9920
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:25:54.04ID:ggHAN9920
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ

102 クライヴ・ロズフィールド[ファイナルファンタジー16] 2023/07/05(水) 18:44:03.11 ID:qvLsNnOP0
>>99
1兆すら稼いだ実績ないど素人
投資で生活できないからユーチューバーwやってる雑魚
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:26:04.20ID:ggHAN9920
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:30:18.63ID:5/wenPqv0
85 名無しさん@お金いっぱい。 2023/09/19(火) 23:44:00.68 ID:0OXR2omp0
俺には利上げ見送りでFOMC後に上げていく未来しか見えないわ

88 名無しさん@お金いっぱい。 2023/09/19(火) 23:46:43.63 ID:Sw2/lqrb0
>>86
まあ見とけ

96 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/19(火) 23:59:56.89 ID:S3fWGD5w0
利上げ見送りって言われてて予想通り見送られただけで上げちゃうのがアメリカって国だろ
何年投資やってんだよ?
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 23:06:01.32ID:7E5wNNAD0
【要人発言】米シカゴ連銀総裁「ソフトランディングは可能性だが、依然として多くのリスクがある」

グールズビー米シカゴ連銀総裁

「ソフトランディングは可能性だが、依然として多くのリスクがある」
「ある時点で問題は金利をどのくらい高くするかということから、金利を
どのくらいの期間維持するかという問題に移る」
「インフレが高止まりするリスクのほうが大きい」
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 23:31:00.45ID:rnNrpb130
いつも通り下がり始めた
終わったな…
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 23:58:09.15ID:TVSpQFLW0
円で横ぐらいか
寝よ
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 00:07:58.08ID:vHGxXNfR0
150手前で介入があっても、今の地合いだとすぐ戻って基準価格にほとんど影響なしとかありそう。
そもそも145超えたあたりからスピード調整できてるから、スムージング介入の大義名分が怪しいが。
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 00:23:04.43ID:X5rfgB330
>>220
必ず飛び込む前に写真付きでレスしてや
このスレの伝説になろうや
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 00:23:56.14ID:nz/Xt48j0
介入なんて意味ないわな
日本がマイナス金利やめるだけでもだいぶ変わるだろうけど
このまま緩和続けりゃもう少しで皆賃金上がるから我慢しろってやつもいるけど物価高騰で廃業に追い込まれるやつらは切り捨てなんだな
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 00:33:05.84ID:VJRxHuLh0
デフレが何故ダメなのか
それは実質賃金が上がってしまい
企業のコストが上がってしまう。
そうなるとコスト削減のために失業者が上昇してしまう。
リフレ政策とは実質賃金をさげて失業率を下げる政策
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 00:43:13.37ID:dmDbjrUg0
今月から積立ニーサ始めました。
いま下がってきてるみたいなので来月頭に20万くらい買うわ。
お前らよろしくな。
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 03:06:40.69ID:sV3WQkzE0
靴磨きの皆様、為替介入は、あるとしても週末ですよ
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 05:03:16.47ID:qCGJ1PkB0
>>240
何だその出鱈目な理論は?
貴様は無能自民党の回し者か?
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 05:12:15.83ID:qCGJ1PkB0
世界で唯一金融緩和しておきながら円安過ぎるから為替介入ってとんでもないクソバカ政策だな
バカは死ななきゃ治らないを示してるのが日銀と自民党
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 05:59:26.40ID:2NIWGMpP0
あれ?お金が空から降ってきてる
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 06:22:12.92ID:73Bzll2W0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 06:22:25.01ID:73Bzll2W0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ

102 クライヴ・ロズフィールド[ファイナルファンタジー16] 2023/07/05(水) 18:44:03.11 ID:qvLsNnOP0
>>99
1兆すら稼いだ実績ないど素人
投資で生活できないからユーチューバーwやってる雑魚
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 06:22:34.60ID:73Bzll2W0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:00:41.39ID:eBnI0wv30
>>253
いや、案外たいしたことないかもよ
来年からのNISAで円が大量にドルになるから
そして儲かると円預金をみんなやめてドル投資に向けたらドル円レンジが180〜220なんてことになるかもしれん

新NISAは歴史的転換点になるかもしれない
日本人が超低金利の銀行を見放して、銀行に現金がなくなり、日本国債を国内でさばけず、融資もクラウドファンディングか債券がメインになる

かもよ
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:35:47.88ID:sV3WQkzE0
先のない弱小通貨を運用中とは言え税金で買いまくるのだから問題だろ。
しかも効果ほぼナシだし
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:50:31.70ID:czP/Hx3e0
もう上がっちゃうのか
大した事ねえな
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 08:13:48.82ID:0p1omAzR0
>>256
ただの利確だよな
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 08:29:32.12ID:Hfo8pG4C0
いや下がるならとことん下がってほしいんだけど
上がるのはええよ
ガッツリ買えねえじゃんか
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 08:33:48.60ID:ks4UsUmg0
ちょっとは下がってるけどこんなの日常変動やん
積み立て始めたばかりだからむしろもっと下がってほしい
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:01:19.52ID:zPc88hP20
>>260
日本株なんて外国人投資家の玩具でしかない
日経がこれだけ爆上げして円が買われてるはずなのに
なぜか円高にならないのは為替ヘッジ利かせてるからだと言われている
もう終わりだ横の国
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:03:31.28ID:5nNGuu7G0
こんな分かりやすいところでの為替介入はないな
介入狙いで仕込んでる奴に利確されて終わる
介入は忘れた頃に来る
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:39:29.70ID:cgY9nlMe0
このスレで聞く事じゃないが先進国から米国を抜いたのとかないの?
米国依存がデカ過ぎて嫌だしかと言って新興国も嫌
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:23:56.35ID:a4G+e3zC0
関係ないけど国債ってどういう仕組み?
米国債が暴落したってニュース見ても、意味がサッパリ分からん
金利が上がってなんで暴落するの?
例えばこのタイミングで国債買ったらどうなるの?
株価と国債って連動するの?
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:35:21.68ID:WmzljcGt0
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:35:57.94ID:qCGJ1PkB0
市場に出回ってるのは言わば中古の国債
新しい国債の金利が上がれば、金利が低い中古の国債の価値が落ちるということ
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:47:16.04ID:V7xaabqX0
>>270
関係ないけど国債ってどういう仕組み?
→各国が発行する債券を売り買いするという仕組み

米国債が暴落したってニュース見ても、意味がサッパリ分からん
金利が上がってなんで暴落するの?
→新発債で金利が上がると、過去の債券を額面通りに買う人がいなくなり価格が下がる

例えばこのタイミングで国債買ったらどうなるの?
→証券会社の表記通りの国債が買える

株価と国債って連動するの?
→概ね逆相関
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:23:15.66ID:VJRxHuLh0
>>270
国債というのは市場で売買できる。
これから新規国債の利率が上がると思われれば、既発国債を持ってて売りたい人は安売りするしかない。
これが利回りが上がるということ。
新規国債は利率、既発国債は利回りと呼んで区別する事が多い
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:42:49.18ID:VJRxHuLh0
日本は国債の利回りが上がりそうになったら日銀が高い値段で買い戻して利回りを強引に下げている。
お金をどんどん印刷して買い戻しているんだから円安になるのは当然
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:12:15.30ID:a4G+e3zC0
>>275
>>276
う~ん…。

例えば証券会社で売り買いしてる国債って、何?
その新規の国債?それとも既発の国債?

金利上がれば通貨価値が上がって逆に株価は下がるわけじゃん?
で、金利上がったから債券価格暴落って、意味分かんなくね?
株価と連動してんじゃん

靴磨きにはサッパリだぜ
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:31:10.88ID:a4G+e3zC0
あともう1つ教えて、金融の中の人たち
よく、もうすぐ円高になるから~、とかこのスレでもネットでも見るけど、
なんで?
なんで円高になるって分かるの?
そういう原因があるの?
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:32:20.57ID:87Y9fzux0
>>282
ちょうど1年くらい前に春か遅くとも夏には円高だなってみんな言ってた。

結論: 相場を読めるやつなどいない。
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:39:13.69ID:YBGxcIDV0
為替は金利差。
円高になる理由はこの2つだけ。
・米国金利が下がる
・日本の金利が上がる
介入とかあるけど効果は一時的。
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:39:56.77ID:a4G+e3zC0
>>283
みんな適当に言ってるだけ?
ちな、
米ドル/円「1ドル150円」まで円安進むと…反対に「急激な円高」が発生する可能性【国際金融アナリストが解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1798c0cb9a4afc574fbb14e7dd87455bfc53f04e?source=rss
をチョロっと読んで感じた疑問


国債の質問は、
米国債20年超ETF、最高値から48%安-「より高くより長く」が直撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-26/S1KBHADWX2PS01?srnd=cojp-v2

を読んで感じた疑問
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:44:32.27ID:87Y9fzux0
確度高く未来を予測できると裏を書いて儲けようとする人が増える結果その予測は実現しないという矛盾。
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:45:43.19ID:YBGxcIDV0
>>286
その記事に(筆者の考えてる)理由は書いてあるじゃん。

以上を踏まえると、今週の米ドル/円はさらなる米ドル高・円安が意外に進みあぐねるか、そうではなくて米ドル高・円安が一段と進んだ場合は日本の通貨当局による円安阻止介入再開で、一時的に急激な米ドル安・円高となる可能性があるでしょう。そのようななか、今週の米ドル/円の予想レンジは145~150円を中心に想定しています。
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:46:09.64ID:rFcnAGd70
カードめがけて上がるんです⤴
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:47:42.52ID:VJRxHuLh0
>>279
自分が持ってる国債の利率が年3%だとする。
これから発行される新規国債の利率が5%になると予想されてるとする。
自分が持ってる国債を市場で途中で売りたいと思ったら安売りするしかない(利回りが5%になるように)
だから債券価格が下落するのと利回りが上がるのは同義
難しいかな
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:50:15.85ID:a4G+e3zC0
>>289
それって、円高になるかもしれないし、ならないかもしれない
それを知ってる俺は凄い、
って主張じゃね?


>>291
じゃあ円高になんてならないじゃん
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:51:34.35ID:VJRxHuLh0
>>279
あと証券会社では新規債券も既発債券も両方扱ってるよ
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:54:31.45ID:yEEgwIL/0
10月指標良くても悪くても下がりそう
もう上げ要素はカードマンだけ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:59:16.23ID:wpI6Cynl0
相場感なんて人それぞれだから。
円安予想も円高予想も探せば同じ数出てくる。
経済評論家でさえ意見は180度異なる。
投資関係の記事は真実を知ろうなんて思わずに「こいつは何を考えてるんだ?」というスタンスで読むこと。
有名評論家の意見に従って痛い目にあるのは投資初期のあるある。最近だとインフルエンサーか。

そして最終的に為替を動かしてるのは機関投資家。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況