X



【NISA】少額投資非課税制度236【つみたてNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 21:23:27.02ID:IP0Pv6oO0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が立てること


前スレ
【NISA】少額投資非課税制度225【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691718199/
【NISA】少額投資非課税制度226【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691849705/
【NISA】少額投資非課税制度227【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692149976/
【NISA】少額投資非課税制度228【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692461892/
【NISA】少額投資非課税制度229【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692925876/
【NISA】少額投資非課税制度230【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693122092/
【NISA】少額投資非課税制度231【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693392144/
【NISA】少額投資非課税制度232【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693661989/
【NISA】少額投資非課税制度233【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693829541/
【NISA】少額投資非課税制度234【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694198665/
【NISA】少額投資非課税制度235【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694611283/
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:36:34.38ID:yuk531cr0
>>622
だよな。何も考えず自分の口座に資金突っ込んでしまったよ。
遅くなったけど今から自分のと息子の一括する。
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:51:47.45ID:M8wm/XW20
銀行窓口から振込手数料払って証券口座に入金してる人いる?
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:17:01.64ID:YOgjJTTm0
割と真面目に積立NISAを苦にして病む人でそう
満額できないとか予定通り積立できなくなったとか…
周りが全て億り人に見えて焦る人とか
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:20:05.16ID:0RcMYzs/0
>>543
売却しないで長期保有を前提とする場合、
1、インデックス投資信託は配当自動再投資で税金がかからないので非課税口座でする意味は無い。
2、年数回の配当金が出る銘柄は配当金に税金がかかるので非課税口座でする意味がある。
これはあってますでしょうか?
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:22:22.47ID:YJ5Gc/a20
>>633
理解力なさすぎるから投資やめたほうがいいぞ
NISA×インデックス投信について説明してるYouTuberたくさんいるからそいつらの動画全部見とけ
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:24:30.08ID:eH4dRj2W0
父が今年初めに銀行で500万のドル預金とおそらくアクティブファンド物3銘柄を計500万特定口座に突っ込んでた(+毎月5万は何故か一般NISA…)
んだけどなんだこのめちゃくちゃな投資は

幸い全部利益出てるけどこれ全部新NISAに突っ込ませたほうがいいかな?
歳は62
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:33:14.17ID:xMjnrvyG0
>>633
掲示板での情報収集はある程度わかってからじゃないと怪我するよ

投資なんだから特に危険
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:52:19.06ID:4Xq2LcSA0
>>633
分配再投資という文字通り分配金に課税されたあとの金額を再投資している
nisa枠ならこの課税が免除されるのでお得
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:53:09.59ID:qcxs0jf10
>>633
インデックス投信を長期保有したとしても60歳、65歳とキリのいい年齢になったら老後資金の足しにするために定率取り崩しをするか一括の売却もするわけでしょ。 その時に元金の数倍に膨らんだ売却益から20%を税金で持ってかれていいのか。
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 16:18:00.14ID:ekWQQIh00
>>633
こんなふうに玉石混交でパラパラ出てくる意見から自分にぴったりなものだけを拾い上げようとするの危険だろ?
嘘が混じってるかもしれないんだぞ?

悪いこと言わんから最低限嘘は見抜けるくらいまで基礎を調べてからがいいよ
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 16:33:10.97ID:WEpjRBWP0
すまんけど、年初一括出来るなら積立投資枠と成長投資枠を分ける必要あるんかいな
結局年初一括オルカン組とSP500組が大半やろ
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 16:34:19.31ID:lrmKpNWT0
>>633
> 1、インデックス投資信託は配当自動再投資で税金がかからないので非課税口座でする意味は無い。

キャピタルゲインについて何も理解できてないなら勉強しなおしたほうがいい
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 16:49:21.14ID:3TjHnNEi0
金融リテラシ〜〜
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 16:54:09.42ID:3TjHnNEi0
そもそも金融という分野に限らず、不思議だなと思ったらまずググるなりようつべで動画見たり電子書籍をポチッたりしないもんかね
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:06:16.18ID:3TjHnNEi0
しなさいな
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:23:47.96ID:t6iU2FMA0
米ドルあったらたんまり日本株買って高笑いするのに
なぜこの期に及んでVOO積立なきゃいけないんだ
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:32:34.24ID:hiBpFuFi0
633

インデックスファンドは配当金が出ますか?
Q.お悩み
株初心者ですが、将来配当金で暮らしていきたいと考えています。最近よく聞くインデックスファンドを毎月買い足して、20年後配当金で暮らせる状態になりたいのですが、そもそも配当金って出るんですか?

A.管理人ひっきーの回答
インデックスファンドに限らず、すべての投資信託から配当金は出ません。

配当金とは異なりますが、投資信託によっては「分配金」がもらえます。
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:34:28.32ID:WEpjRBWP0
>>630
3年分って360×3=1080万円?
それなら数百円でも許せる。
ちなみに俺は今月中に嫁と自分に360万づつ入金予定。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:17:28.73ID:lrmKpNWT0
>>657
違うけど言い方の問題ちゃうか?

投資信託を持っていることで得られる収入は配当金ではなく分配金といいます。
インデックスファンドでは一般的に分配金は出ません。
インデックスファンドは基準価額上昇による譲渡益(キャピタルゲイン)を狙った商品です。
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:25:19.75ID:8SsnPm9n0
勘違いしたまま老後w
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:27:03.16ID:eI9osEMN0
分配金だろうと配当金だろうと円だろうがドルだろうが口座の数字が増えれば良い
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:57:38.69ID:k0cz04MW0
ファンドでの株主は運営側だからね
出資者はあくまでお溢れ(分配金)に与っているにすぎない

個別ホルダーは企業から株主様と呼ばれる
そこの違いよ
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:46.14ID:lrmKpNWT0
>>663
ググればわかるようなこと聞く間抜けがいることはここ見てたらわかるやん
そういうもんなんだって
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:19:03.57ID:hiBpFuFi0
基本のイロハがわかっていない。
誰しも最初は無知から始まるから、無知は恥ずかしくない。
漠然とNISAや投資に興味があるならわからないことだらけだろう。当たり前だな。
自分の中でわからないことを整理して一つ一つ調べてわからないことを潰す。今はGoogle先生がいるから即わかる。
わかったことを繋ぎ合わせて理解する力があるかないか。
この作業はバカにはできない。何故ならわからないことだらけに疑問持ったら生きていけないから適度に生きてるのがバカの証だから。
わからないことに資産を投入している狂気の沙汰。恐ろしいもんだな。
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:56.31ID:eI9osEMN0
でもいわゆる億り人ってその手の用語や商学経済学など机上の知識皆無よね
その代わりに実践で得た市場で勝つ為の知識は豊富なんだろうけど
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:28:32.91ID:vpLegtsl0
>>666
まともなトレードしてたら
普通のリーマンが億り人にはなれんよ 
ジェイコム男みたいな好機きても
まともな神経してたら全ツッパなんて出来んし
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:32:15.15ID:ShFkOOWo0
億り人目指してるわけじゃないんで
NISAでS&P500積んでいきます
老後路頭に迷わなければいいっす
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:37:04.73ID:vAVFGc2E0
>>669
仕事で実績つめ
組織人としてじゃなくて職人としてな
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:37:15.66ID:vAVFGc2E0
>>669
仕事で実績つめ
組織人としてじゃなくて職人としてな
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:57:53.68ID:OmeVn7LF0
いよいよヤフーがラインを直運営するね
新ニーサキャンペーンくる?
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:00:51.07ID:eI9osEMN0
まあ結局は収入を上げるのが一番だよなあ
ある億り人のインタビュー読むと若いときは2馬力で365日働いていたようだし楽して金は稼げんわ
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:03:52.58ID:8lMUlwBq0
今日の朝刊にペイペイがNISAに参入するとか何とか書いてあったけど今から勝算あるのか?
ペイペイボーナス運用はゲーム感覚で面白かったが
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:08:36.72ID:Bx98sn7U0
>>665
言葉は刺々しいが言ってることは正しい。

分からんものに300万やら1800万ぶち込める精神が分からん
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:20:08.20ID:hIao/FqE0
図書館で億り人の本を予約してるんだが、前の人が返却せず一ヶ月くらい借りっぱなしで困る
こんなルーズな奴は億り人なんか一生無理だな
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:25:54.82ID:JpZWz5Rg0
>>587
まったく同じ投信が同時に15000と20000で売られていたら当然15000の方が得と言えるが
そうでないならその基準価額だけからは決められない。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:27:38.43ID:F6s9UROd0
>>682
数千円のために時間を無駄にしてる奴にも無理だろw
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:33:22.95ID:RcR5HjkU0
知識が無いし身に付ける気も無いがお金だけは欲しいって奴は相当いると思う
でもそんな奴は銀行窓口でぼったくりファンドの養分になってりゃいいよ
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:45:15.78ID:EHOnEIYp0
>>685
期限が残ってる旧NISAを新NISAへ買い換えさせられる老人も多いんだろな
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 21:42:34.92ID:yYFEmZ2J0
投資すると家計、人生、自分の好きな事を深く考えるようになるので少額なら掛け値なしオススメする
たまに大金吹き飛ばす奴がいるから表だって進められないが
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 21:52:12.51ID:ved+OTh20
年内は株価落ちそうだから年初一括良いかもな
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 21:52:24.16ID:3z4x9KIh0
やりすぎると金使うことに罪悪感持ったり、
貯めることだけが楽しみになったりするから注意だな
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 22:01:29.29ID:5yEBx6/l0
SBI証券は、2024年から始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で米国株と海外上場投資信託(ETF)の売買手数料を無料にする。
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 22:04:01.51ID:ReUNjPtt0
給与所得上げれば使ってても無理なく貯まるだろ
それでストック収入を増やす方向で努力すれば良いのよ
相場の方向で儲けようとするから億すら貯められない
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 22:38:41.96ID:k0cz04MW0
>>691
外貨建てだと初心者向けではないよね
つまり上級者セミナー(料金も上級)でボロ儲けする気だな北王
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 23:38:38.10ID:i8GzW6jZ0
>>689
でも少々株が落ちたところで円高がまだだからなぁ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 23:47:59.95ID:h4ZMGeNd0
人より少しでも多く儲けたい
でも円高とリセッションが待ち構えてるような状況で一括するのは怖すぎる
どうすりゃいいんだよ・・・
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 00:02:15.51ID:ywVW/HMH0
>>697
怖いなら止めろよ常識的に考えて
NISAで投信買うとか言ってる時点で、本当に人より少しでも多く儲けたいことから大分妥協した所にいるし
それでも投資に触れようともしない大多数には勝ってるのに
なぜ変に意地を張るのか、積立でいいんやで
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 00:18:01.13ID:V+t1nEIq0
特定から岸二に移すのに一括じゃなく積立で行く場合は毎月その都度売却していけばいいの?
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 00:31:28.00ID:M/Q0+OEw0
>>697
360万程度一括しても問題ないと言える総資産を保有する
10倍あればたぶん平気
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 03:06:03.61ID:ooKy0KF40
ゲーハーはARM上場でエクストリーム状態だからな
PayPayなんかどうでもええんよ
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 05:39:42.67ID:+Y3GyI9V0
いい感じで落ち着いてきたか。来年までだらだら下がってほしい。
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 06:39:47.03ID:ROk5nLTp0
絶好の買い場や
新ニーサ最高のタイミング
岸田持ってるな
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 06:47:25.66ID:gnYonycR0
>>710
円高が分かってるならFXやった方が大儲けできるよ
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 07:17:14.08ID:6bqINMhX0
岸田が薦めると逆に怖いよ
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 08:30:23.95ID:ROk5nLTp0
ニュースで名言出たぞ
インベストインキシダ
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 08:41:52.00ID:yZ/OJlzN0
>>713
そうか?もうちょい今年の1月みたいに125円クラスにならないとベストではないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況