X



【NISA】少額投資非課税制度235【つみたてNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:21:23.53ID:dsI7+RHR0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が立てること


前スレ
【NISA】少額投資非課税制度225【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691718199/
【NISA】少額投資非課税制度226【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691849705/
【NISA】少額投資非課税制度227【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692149976/
【NISA】少額投資非課税制度228【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692461892/
【NISA】少額投資非課税制度229【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692925876/
【NISA】少額投資非課税制度230【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693122092/
【NISA】少額投資非課税制度231【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693392144/
【NISA】少額投資非課税制度232【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693661989/
【NISA】少額投資非課税制度233【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693829541/
【NISA】少額投資非課税制度234【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694198665/
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:03:09.56ID:Y20rv69t0
大抵の証券会社は即時入金サービスは手数料証券会社持ち、指定口座への入金は手数料銀行持ち
検索すればすぐに引っかかるけどマネックスも同様
https://info.monex.co.jp/beginner/flow/step3.html

ネット銀行なら月に何回か手数料無料だろうから指定口座に振り込むパターンしか無いような証券会社でも余り問題なさそう
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:03:11.23ID:Y20rv69t0
大抵の証券会社は即時入金サービスは手数料証券会社持ち、指定口座への入金は手数料銀行持ち
検索すればすぐに引っかかるけどマネックスも同様
https://info.monex.co.jp/beginner/flow/step3.html

ネット銀行なら月に何回か手数料無料だろうから指定口座に振り込むパターンしか無いような証券会社でも余り問題なさそう
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:07:12.67ID:dDMFlHNs0
結局未来は分からん
リスク性向は多少はわかるかもだが
分からないという事が分かったから逆にスッキリした
好みで選んでいいという事だ
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:08:37.58ID:gmLA9qn20
インデックス連動タイプの投信だと過去データだと平均利回りは20年で2%から8%に収まる、平均4%としてこれが早く始める利益
これが大差か誤差かはその人による
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:11:33.67ID:KgfDrXR90
イデコやって確信した
月々の積み立てオンリーなら
SP500一択でいい
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:14:16.45ID:O91UJouY0
>>371
そういう事を書く人がたくさん居る
もちろん間違ってはいない

しかしそれは、たまたま今の株価が好調だから
リーマンショックみたいな事があると、利回りは一気に下がり、場合によってはマイナスになりますのでご注意ください
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:19:41.94ID:gmLA9qn20
>>374
今のアメリカはper30ぐらいだっけ?日経の14程度に比べて明らかに高いし円安
だからどうなるかは自己責任よね

大切なのは余裕資金でやることですわ
20世紀以降は15年脳死していれば元本維持率100%だったはず
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:25:22.60ID:1+omUEUl0
>>372
アメリカなんてここ100年ぐらいのトレンドだぞw
しゃーないか、
今生きてる人間はアメリカ最強時代しか知らないからなw
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:27:39.54ID:/gllmhnM0
>>367
>それこそ50円で買って200円期待すると100円で買うより差が出る

そこで先に下落したからといってその後の上昇率が上がることが見込めるわけじゃないと言ったのが>>324

>心理的に安く買いたい気持ちも認めてあげないとね

買った時より高く売りたいって気持ちは別に問題ない。
買う前に下がればもっと利益が増えるだろうというのが思い込み。
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:29:44.06ID:gmLA9qn20
アメリカ7万インド2万ジャップ1万のオリジナルオルカン風でどうよ
勝負したいならアクティブ世界株式に少額入れてもいい
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:42:49.74ID:c+8cJToM0
>>376
今後どうなるかは分からんのよ
それは忘れたらいかん
ただ金融システムを守るためなら何でもやるだろうなとは思う
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:47:56.33ID:DicuUV+40
>>379
インドも少し買うか
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:52:42.14ID:CuH3+cUL0
アメリカはグロースとバリュー半々くらいがちょうどいいよ
NASDAQとVYMを5:5で買うとお互いのボラが相殺される
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:17:32.54ID:8ZwFff6w0
>>317
俺も20年30年はどうなってるか怖いってのは大きい
20年ずっととか考えてたけど、FANG+を10年と決めて、それくらいの時に売るってのも手なのかしら
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:25:51.73ID:FVX70uHB0
>>378
だから投資全否定と書いたのだが
お前は何を目的に投資するの?
期待すらせずに投資するの?

安く買って高く売るだけの話だって
100円の商品を50円より10円で買い100円で売れるか200円で売れるか1万円で売れるかは不明確だが利益は増えるだろ
お前は100円の商品を100円で買い100円で売るだけの話をしている
当然高く買って安く売ることもあり得るが安く売らなければ良いだけの話
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:28:26.53ID:FVX70uHB0
投資って増えることをに期待してするもんだろ?
投資に限らず仕事や生活でも差益を求めるよね?
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:37:56.40ID:uSU9dE6u0
俺はオルカンに積立して冬眠に入るよ
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:39:29.67ID:+P9G4KeV0
個人的なことだけど株でも為替でも先物でもやればやるだけ負ける俺は、
イデコとニーサで増えてるだけで満足だわ。ある意味奇跡。
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:39:44.76ID:PnIQjFs40
>>389
安眠できそう
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 13:04:20.64ID:c19757eC0
>>357
残り半分は90社に分配しとるだろ
sp500よりカス会社比率下がるからナスの方がミドルリスク、ミドルリターンなんだろ
fangだと1社でも弾けたら10%の比率が無駄になるんだし
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 13:16:49.95ID:ZSZVq78G0
>>388
Fang+はボラの大きさよりも10社に集中なのに入れ替え基準がよくわからんのが不安
シンプルにNASDAQTOP10みたいにすればいいのにな
2244の方がNASDAQ20って感じで入れ替え基準も機械的だからいいな
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 13:22:41.12ID:/gllmhnM0
>>386
>>378のどこが増えることを期待していないように読める?
買う前に下がろうがどうしようが期待は変わらんという話だが。

>100円の商品を50円より10円で買い100円で売れるか200円で売れるか1万円で売れるかは不明確だが利益は増えるだろ

50円で買って100円になる場合と10円で買って100円になる場合を比較すると前者は100%の上昇、後者は900%。
期待するならまずそういう上昇してくれることの方だな。
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 13:44:09.27ID:FVX70uHB0
>>396
だから上がる事に期待して投資するんだろ?

難しく考えるなよ
率は安く買って高く売った結果でしか無いのだから
そもそも今が安いのか高いのか結果が出るのは未来だし今は過去に対して高いか安いかの比較でしか無い
そのうえで利回りに期待して買うだけ
それが4%なのか8%なのか10%なのか結果が出るのは先の話
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 13:59:38.09ID:c+8cJToM0
>>389
そして永眠へ
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:01:57.99ID:/DftjDBm0
>>398
だから下がって欲しい人の気持ちも認めてやれって

そもそも意味がないことに時間をかけて説く意味があるんだな
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:31:18.19ID:/gllmhnM0
>>400
意味がないとわかっていてそれでも下げて欲しいと考える人がいたとしたらその人をどうこうしようという気はないよ。
下げた方がいいとこれまで思い込んでいた人に理解してもらえれば。
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 15:06:37.40ID:/DftjDBm0
>>406
週末の概念が無いしな
友達と遊ぶ時だけだよ曜日気にするの
それこそ三連休なんて気にしないし逆に出かけたくない
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 15:28:07.42ID:/DftjDBm0
>>411
匿名掲示板に書き込みするお前が言うと説得力有るわw

お前がニート以外の人間が存在する日が来ると良いな
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:15.72ID:pUQVsySX0
>>414
お前みたいに毎日毎日5ちゃんでID真っ赤にしてゴミレス連投してるからニートはバカしかいないって言われるんだぜ
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 15:47:31.23ID:JRUBB25G0
今は子育てや家事に対して旦那のやり方にいちいち文句つけてくる嫁が多いけど、
資産運用までケチつけられたらどうする?
「なんでオルカンじゃなくてS&Pなの??」とか「普通一括でしょ??なんなの?」とか言われたらキレるレベルだよな
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 15:55:11.78ID:dBoUNOCt0
>>408
そんな敬虔な北尾信者どこにいるw
パンニーはイキって一括なんかせず、ゆうゆう底値スポットでじぶんファンド作りに励めばいいのよ
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:04:25.99ID:c19757eC0
>>394
チャイナ入るのはちょっと…
チャイナの比率が高いだけで俺の中ではリスクでか過ぎ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:07:58.07ID:/DftjDBm0
>>415
28歳でそれしか書けないのもまた人生だな
そもそもニートと思われるほど若くねーぞw

まぁおっさんの為に労働対価で納税するのがお前の使命だから頑張りなさい
恩恵だけは受けておくよw
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:15:50.49ID:OrGw20tc0
>>423
たまに匿名掲示板に書くのと連日ID真っ赤にして駄レスを書き込むのを一緒にする程のバカだからお前はニートになるんだぜ
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:22:23.58ID:/DftjDBm0
それを書くことで幸せになれる人生を歩んできたんだね…
そんな人間がどんな人生歩んできたのか知る価値もないけど察しておきますわ

判断基準がそれしか無いのが人生観と民度に現れていますよ
それもまた人生ですな
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:25:29.91ID:a4RzCEm00
こいつだろ?
これで人生マトモと思ってる時点でアタオカ
流石ニート

ヒキニート48(NG推奨)

連日朝からID真っ赤にしながらゴミレスを繰り返す自称48歳のヒキニート
自らしょぼいと言いながら本当にしょぼいスクショを頻繁に貼って喜んでる為NISAスレで笑い者になっている真正の基地外
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:28:03.59ID:WZLKeeDY0
推奨つってもこのスレわっしょい付けれないし
ピーちゃんみたいに臭いコテハンつけるわけでもないから
意味ないと思うが
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:32:22.02ID:0Vivi+mB0
今日は意見のない単発煽りが暴れてるなあ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:28.01ID:/DftjDBm0
>>430
スルー出来ずに積極的に関わってくる人間に意味を求めて期待しても無駄だよ

ニーサスレでニートの話しか出来ない人間なんだしさ…
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:34:43.71ID:/DftjDBm0
>>431
ニーサスレでニートと書くことに意味があると本気で思ってるから書いてるんだろ?

そこまでバカでは無いだろ
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:23.85ID:R1zJIGYb0
現NISAは既に埋まっていて新NISAに年初一括入れるつもり
そうすると余剰金およそ4000万くらいあるけど特定に全額突っ込むか
来年分くらいは残しておくか
はたまた4年分残しておくか

みんなならどうする?
やはり特定全力か?
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:31.31ID:DUC8Sie50
夏から全然お金増えてないけどオルカンあかんのか?
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:57.86ID:0Vivi+mB0
>>434
はい、論破
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:52.80ID:R1zJIGYb0
>>442,445,446
やはりイケイケドンドンだな
毎日10000積み立てもやってるけど思ったほど積み上がらないのな(当たり前だけど)
レスありがとう
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:18:21.06ID:pZ0dQbpT0
今年はかなり稼がせて貰ってホクホクっすわ
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:21:32.36ID:tztvNaDm0
払った手数料の一部がポイントで返ってきてるだけ
始めからポイントなんか出せないくらいギリギリまでコスト下げてくれた方が嬉しい
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:32:59.05ID:/DftjDBm0
>>449
稼働日だけだと240万円でしょ?
新NISAは毎日1.5万円で360万円だから合わせて600万円…
駄目だ現金が足りん
特定は毎日5千円にしようw
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:57:08.76ID:Pgf1Gz9y0
SBIもどうせ改悪するから保有ポイントはわりともうどうでもいい
マネックスかSBIどっちにするかなぁ
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 18:00:23.39ID:JlCX2H+/0
新は楽天からslimにするつもりなんでSBIかな
楽天は今の投信とミニ株積んでいくわ1年やれば100万くらい使って単元株になって行くしな
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 18:02:57.49ID:I0lMFdES0
そのうち改悪されるのはわかってたけど新NISA始まるこの時期にってのがな
もう半年くらい待てなかったのか
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 18:09:20.15ID:5e9YDERc0
>>392
株式の手数料はETFにしたとき無視できんのよなあ。
特定は条件によってはマネックスもありかなと見ている。
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 18:13:46.78ID:0Vivi+mB0
>>460
タイミングは悪い
しかしまあ売る側にとっての保有ポイントは新NISAとの相性最悪だから理解はできる

SBIもやめるだろうね
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 18:14:24.66ID:wSb1Gqub0
>>460
そりゃお前らがYouTubeやらに踊らされて、SBIこっちがお得だからって大量に流れるからシェアが大きくなくて無理してる所は止めるわ。
均等から少し上くらいで各社に凌ぎ削らせたら良いのに、全員で壊しに行くんだから自業自得だわ。
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 18:23:57.78ID:5e9YDERc0
>>460
>>463
タイミングもなにもずっと前から対象外だったし、今更何いってんだっての。これとカード積立を比較してマネックスなのかSBIなのかという話なのに、周回遅れもいいところだわさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況