X



【NISA】少額投資非課税制度235【つみたてNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:21:23.53ID:dsI7+RHR0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が立てること


前スレ
【NISA】少額投資非課税制度225【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691718199/
【NISA】少額投資非課税制度226【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691849705/
【NISA】少額投資非課税制度227【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692149976/
【NISA】少額投資非課税制度228【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692461892/
【NISA】少額投資非課税制度229【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692925876/
【NISA】少額投資非課税制度230【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693122092/
【NISA】少額投資非課税制度231【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693392144/
【NISA】少額投資非課税制度232【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693661989/
【NISA】少額投資非課税制度233【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693829541/
【NISA】少額投資非課税制度234【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694198665/
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:16:08.00ID:YdxWLvPB0
法改正して、10万までポイントつけられるようにしろよ
アホ岸田内閣、ホンマのろまな連中
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:39:12.13ID:hl4Y+4RV0
>>25
簡単な話だよ
失っても困らない範囲で投資するだけ
それが月々100円、10万円、30万円、一括の違い

まぁ元本0になることは無いと思うけどそうなっても困らなければ良いしそれらを見据え理解していないからマイナスになると売る人が続出するのだと思うよ
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:57:59.77ID:lmyH7efx0
>>10
ツミキ証券の例もあるからやって出来ないことはないんだろうね。楽天も実質10万だしsbiも対抗してくるでしょ。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:58:49.84ID:+6RznW040
松井証券が日本株だけじゃなく米国株も手数料無料化するってすごくないか?なんでお前らあんまり話題に出してねーの?
これもう最強じゃん
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:13:47.40ID:bNeO6zPl0
もし米国株バブル崩壊と円高が来るとしたら
今後10年20年は安すぎて売りたくても売れなくなるやろな
だから無期限NISAはよ
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:25:05.71ID:27VDYZ3I0
>>34
そうそうこれ
現在のNISAで持っている期限付きの資産はどうする?
私は特別な事情が無い人は、来年以降の利益が出ている時に全部売って、新NISAで買い戻して無期限に変えるのがいいと思う。

しかしネット記事や書き込み見ると、当面併用する人がほとんど。
損失かかえたまま期限末近くになるのを、想定していないんだろうな。
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:29:49.31ID:3xDdQXa+0
>>31
楽天キャッシュはクレジットじゃないからそりゃできるでしょ
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:36:36.72ID:goEt+9A60
>>25
株はあくまで余剰資金
0040カラス
垢版 |
2023/09/14(木) 07:43:00.38ID:9gj9/4LS0
ジャップランドのニーサごときでそんなの影響なんかしない
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:45:13.69ID:bNeO6zPl0
米国株が終わると他も終わると言う奴がよくいるが
加熱してる分だけ米国株の方が下げ幅が大きいのも注意しないといけない
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:46:20.59ID:Ig02Lgyc0
>>34
過去実績を考慮すると10年目15年目20年目にリーマン級の暴落来ても平均利回りはプラス
失っても困らない金だから増えることに期待するよ
どうせ相場なんて読めないし
0045カラス
垢版 |
2023/09/14(木) 07:47:37.32ID:9gj9/4LS0
0円になってもいい分だけ投資してれば何も問題ない
投資はゲーム、遊び
プレー代だと思えばいいだけや
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:02:26.66ID:3xDdQXa+0
>>31
知識不足で申し訳ないんだけど、つみき証券の例ってどんなやつ?
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:02:32.22ID:3/4w5Y190
>>42
リーマンショックは米国株より全世界株の方が下落率大きかったから次のショックでもそうなると予想してるんだろうな
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:02:42.26ID:GmU62ach0
>>18
面倒くさい、これを言う奴が多すぎる。
俺みたいに独身で家族と住んでる奴は、ふるさと納税やってもやらなくてもあんまり恩恵は無いんだが。
1人暮らし、家族子持ちの奴は食糧が手に入るんだから必須なのにやりたがらんのよな。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:03:38.58ID:Ig02Lgyc0
現行を売ること無く特定に移行するだけの人も居るんじゃね?
そのタイミングで売ることにはなると思うけど…
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:18:30.84ID:lmyH7efx0
>>47

tsumiki証券とエポスカードで月10万までカード積立出来るってやつ。同月中に買付けと引き落としをすれば10万円ルール内で収まるから10万円ルールをクリアしたって話題。sbiなんかは買付けと引き落としが月を跨いでるから現状5万までしかカード積立が出来ない。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:23:28.15ID:Xl/Wj+O60
>>54
なるほどなあ

sbiも三井住友と連携してクレジット回収タイミングの月内化に取り組めば行けるかもしれんのだなあ

多分ID変わってるけど質問した人間だ
勉強になったわありがとう
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:44:53.02ID:gjO4gdF20
>>54
一休さんみたいだなw
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:49:20.77ID:DS8de93N0
素人なんだけどつみたてNISAでS&P500とかやったら
分配金も自動的につみたてされるからいちいち手動でやる必要ないって認識で合ってますか?
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:55:17.65ID:L3B13yhf0
>>59
あってる
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:56:34.00ID:4wumq/2i0
>>59
sp500やオルカン等はその通り
SBI証券だと口座開設時に自動再投資方式にしますか?ってチェックさせられた記憶がある
設定から変えられるみたいなので設定を確認しておくと良いかも
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:00:49.16ID:DS8de93N0
>>60,61
ありがとうございます
自動的に分配金がつみたてされないケースもあるってことですか?
とりあえず設定は確認しておきます
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:03:52.83ID:L3B13yhf0
>>62
配当を出す投信だと自動で積み立てされない
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:30:46.99ID:toxzjeTs0
>>49
めんどくさいってのはデカいよ
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:45:59.98ID:Ie8yOF8l0
そのくせ、「創業記念祭で○○無料プレゼント(200円相当)」には遠方から来て朝早くから何時間もかけて並ぶのが日本人。

その時間があればふるさと納税やって、証券口座の開設まで余裕で終わるのに
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:09:55.87ID:+LFOHlhE0
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族に教えて、追加で¥4000×人数を入手。
https://i.imgur.com/rjycNq4.jpg
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:14:07.96ID:FXmZY65C0
「知れば魅力がわかる!インド株インデックスで成長の波に乗る」:楽天証券サービス開始24周年記念オンラインセミナー
https://youtu.be/pZw54T1E5oI?si=pkAPZvHRWjpKeKjA
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:25:10.26ID:+9r8nNFj0
Vポイントで投信買えないの?
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:32:46.54ID:zvCe3r/O0
>>49
流出が多すぎて困ってる自治体もある
地元に貢献しようという人も少なからずいるのでは?
自分の周りにも結構多い
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 12:52:22.38ID:QRewYwjy0
VIGうまー
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:11:58.28ID:pdAxS8gR0
SP500の配当はクソだからな
あっぷるちゃんの利回りは0.55
革ジャンに至っては0.035
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:34:19.87ID:JJ7q+BVE0
>>83
配当は無い方が良くね?
投信内での再投資だと非課税枠は食わないけど外国税は取られるし
内部の個別株自体が配当出さないのがベストかと
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:36:43.80ID:pdAxS8gR0
無配ならその分投信商品のリターンも下がる事になるよ
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:40:13.14ID:g/ukqXRR0
NISAという点で言えば無配の方がトータルリターンは上がるのでは?
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:40:50.74ID:wZdgo6rg0
>>88
????
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:44:47.82ID:HvpNpoZy0
VポイントでSPとかオルカン買えるようにして欲しいわ
とりあえずレバナス買ってるけど
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:53:11.04ID:TAYWw82F0
個別株の配当が投信の中で再投資されて投資家に配当が無いことと個別株が無配のことの区別がつかないやつ
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:59:01.77ID:WhV/dOOP0
Vポイント余ってるって事はクレカ積み立てしてるだろうしその支払いにポイント使って浮いた現金で好きなの買えば良くないか?
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 14:28:54.34ID:pdAxS8gR0
>>90
>>92
これ
emaxisとかの投資信託の商品の話でなく、その商品内にある個別銘柄の配当の話
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:45:47.65ID:W9/6pVq20
>>99
電話すればできるよってページを探し出して電話番号見つけて電話してお願いすれば適用されるみたいだけど
受付時間が勤務中で時間かかっても困るからずっとやってない
やったら何分でできたか書いといてね!
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:45:57.21ID:lmyH7efx0
>>97
それってsbiの簡単積立アプリ?俺はたまたま下がってる時に買ったらしく一回もその画面見た事ない。それと積立スタイル診断ってした方がいいのかな?診断するってボタンがずっとあって邪魔くさい。
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:47:41.21ID:lQdOfSOE0
>>97
不安になるなら見るな!
なにがあっても損切りとかするなよ
ビックリするぐらい勝手に増えてくから
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:51:49.22ID:pdAxS8gR0
去年ですら増えたしプーチンがやってくれない限り30年後まで積み立てる
30年たったらカリアゲ砲もあめりかまで届くのかな
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 17:09:46.53ID:d8sgkGnQ0
>>97
自分は約1年だが、始めた時期が悪かったのか半年くらいはほぼほぼマイナスだった
でもある時を境にプラスに転じ、今やプラスがどんどん増えている
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 17:48:01.55ID:626lAyZj0
一年目2年目はそういうもん
複利効果狙いだから早まるなよ
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 17:55:03.17ID:MgizM/1x0
7月から始めたけど毎回最高値で買ってたから赤が多かったよ
今月入ってやっと青が続くようになってホッとしてる
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 19:01:45.82ID:hQbyCEk70
あれもしかして最短で仕込むかには11月に360万口座に入れて1月1日茄子設定360万しとかないかんの?
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 19:23:14.38ID:lQdOfSOE0
>>113
どこみてそうなった?普通にボーナス枠使うなら12/31で良いだろ…早くても12/30に設定してたら引き落としされるはず
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 19:59:19.17ID:udStFgQH0
>>79
イった途端に大調整あるある
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:00:45.59ID:Xl/Wj+O60
>>107
あああれな

窓口に行ったらこんな感じでゴミを勧めてくるんだなあという気持ちになったわ
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:24:36.35ID:iy/LTNT80
>>117
窓口に行ったら、メッチャカワイイねーちゃんが満面の笑みでゴミ投信勧めてくるけど
この天使のような笑みの裏でワイを騙そうとしとるんかとおもうとなあ
何か高度なプレイみたいに感じてホンマゾクゾクするでw
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:31:30.47ID:30MMQkIz0
>>72
VポイントとVポイント残高というのがあって
楽天に例えると楽天ポイントと楽天キャッシュにあたる
Vポイント残高はVポイントから移したりクレカ等からチャージできる
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:35:08.53ID:eV8S6Kkc0
押しに弱いから車検の時に色々交換を勧めて来るからブレーキフルードとATF交換したわ
窓口で可愛い子に勧められたら買ってしまうかもw
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:39:36.79ID:wnbXZkMp0
>>121
紛らわしいアレか
たしかにアレでも積立られれば楽天と同じ方式でいけるな
vポイントと間違えるから名称は変えてほしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況