X



【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part64 【自動売買】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 20:53:04.07ID:PVuw3HNl0
EA、インジケーター、自動売買全般について語り合いましょう

前スレ
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part63 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687953503/
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 23:20:30.95ID:pzsvs8X80
>>797
このコメントは非表示になりました
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 23:36:09.64ID:pzsvs8X80
EA作りの何が難しいかというと、バックテストで最適化しても過去の相場では利益を出しても、
最適化し終わった以降の未来の相場では利益を出さないことが多々あること

過去の相場にしかない値動きのパターンの部分と、ある一定期間後の未来の相場にも通用する値動きのパターンの部分を
どうやって切り分けて、抽出するか

今までこの掲示板で見てきた現在進行形で利益を生むEAを作っている人たちは、それをやっているのだから凄いと思う
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 01:20:39.29ID:hN8a8zj20
今ところoandaのmt5で1番早くレートが取得出来ているのですが、ここより早くレート取得出来る方法ありませんか?
0805ずいま
垢版 |
2023/10/12(木) 16:44:00.24ID:MINPSD8w0
>>800
取引回数多め、価格を決め打ちしない、指標時のバックテストは当てにしない、スプレッド広めでテストする、くらいを気にするとまあまあリアルに寄ってくる気がします。
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 19:05:24.89ID:uLeypQLC0
最適化する期間と結果をテストする期間を変えるんだよ、"ウォークフォワード"でググってみて
これはフォワードテストの代替にはならないが、過剰最適化を軽減してロジックの真の実力を推定する参考くらいにはなる
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:37:04.82ID:4eCuFb1A0
作った戦略をテストするデータ残しておかないとね
それやらなかったらいきなりぶっつけ本番と変わらん
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:38:27.02ID:v2Ag2X2q0
跳ね上がった時とか乖離したときにエントリーエグジットしないことだな。動きが止まってるときに売り買いすること。
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:42:37.02ID:v2Ag2X2q0
あとはTickに依存しない、Tickわ使わないプログラムなするといい。
mt4のは疑似Tickだし、配信も業者によってマチマチだ。
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 01:21:15.48ID:dhwvYqTy0
勝ってる人ってどういうロジック?
シンプルなのか複雑なのか。
順張りと逆張りはどれがいい?
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 01:32:23.92ID:/8AczuqR0
>>803
そうそう
過去の、大局の値動きとは関係のないノイズのような細かい値動きまで、
学習してしまって、正しい未来の値動きが予測できなくなるみたいな
対策としては、パラメーターを減らしたり、正則化を導入したりあるようですが


>>805

>価格を決め打ちしない
指値や、逆指値を用いないということですかね?


>指標時のバックテストは当てにしない
指標時の値動きはノイズのようなものですもんね


>>806


最適化した期間が1回だけだと、次の期間でフォワードテストすると見事に右肩下がりになりますもんね
取引回数1000回のバックテストの後のフォワードテストを1回行うよりも、
取引回数100回のバックテストの後のフォワードテストを10回行う方が絶対良いですもんね

このスクリーニング作業が、汎化性能の高いロジックを抽出する作業なのでしょうね
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 01:33:12.33ID:/8AczuqR0
>>807
デモトレや、少額でリアルトレードしてデータを収集するみたいな感じですかね?


>>808

>動きが止まってるときに売り買いすること。
上でソースコードを公開して下さった方も、
ボラティリティが小さい時に取引するように言っていましたもんね


>>809
そういう方法があるなんて知りませんでした
目から鱗です

皆さん、凄く有益なアドバイス、どうもありがとうございました!
超絶参考にさせて頂きますm(_ _)m
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 01:49:47.49ID:/8AczuqR0
>>811
米CPI、予想より0.1%上回ったのか
イスラエルとパレスチナとの戦争が周辺国にまで飛び火しなければ良いが


9月のアメリカ消費者物価指数(CPI)は+3.7%で市場予想上回る 物価の下落ペースは鈍化が続く
10/12(木) 21:39配信


アメリカの9月の消費者物価の伸び率は3.7%で、市場の予想を上回りました。
物価上昇の勢いには落ち着きがみられていますが、このまま下落が続くかが焦点になっています。

アメリカの労働省が12日発表した9月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて3.7%の上昇で、
市場の予想の3.6%を上回りました。8月の伸び率からは横ばいとなっています。

去年、一時9%を超えた物価上昇の勢いには落ち着きが見られていますが、
中東情勢の緊迫により、このところ高騰していた原油価格の更なる値上がりも懸念されていて、
物価がこのまま下落していくかは見通しづらい状況です。

また、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が、物価上昇率の目標とする2%を大きく上回る水準での推移が続いています。

FRBは物価上昇を抑えるため、年内にあと1回、利上げをする可能性を示していて、
10月31日から開く、次回のFOMC=連邦公開市場委員会での判断が注目されています。
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 09:17:29.55ID:Z03+yh1d0
>>813
ロジック自体は単純だけどドローダウンの原因を突き止めて排除していくとイイのが出来る
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 10:34:52.11ID:mqO5ZweR0
裁量でガチャガチャやって利益全部飛ばしてまた振り出しにもどってもうたー
対CPIロジックは作り直しやなー
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:25:48.30ID:KK33nWbW0
深層学習EA作って公開したろうと思って作ったが遅すぎでBTどころじゃねーなこれ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 02:59:06.43ID:h/CCgH3N0
>>819
今回のCPIがなぜダメだったのか対策をすればまた1つ強くなるから、プラスに考えようぜ?
貴重なデータが獲れたと思って
上手く行ったデータも大事だが、上手く行かなかったデータはそれ以上に大事


>>820
ディープラーニングEAはあまり聞いたことがないから、凄く興味ある
ローソク足のパターンを画像認識しているとか
競馬AIとかだとディープラーニングでも成果を上げているみたいだが
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 05:08:00.11ID:08UfgNG20
豪ドル円  10/16(月) スワップ実績
 
ヒロセ通商 113円
https://hirose-fx.co.jp/contents/news/Swap
外貨ex 113円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
GMOクリック証券 111円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2023&month=10&pare=AUDJPY
DMMFX 110円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
みんなのFX 105円
https://min-fx.jp/market/swap/
LIGHTFX 105円
https://lightfx.jp/market/swap/
楽天証券 100円
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/charm/commission.html


マネーパートナーズ 60円
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 15:04:33.41ID:gniGPhQK0
同じような手口が詐欺でよくあるだろ。取り敢えずLineってのは詐欺ではよくある。
無料公開なら俺みたいにソース張れよ(笑)
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 20:37:48.84ID:pUbJ803n0
本当に稼げるEAを他人に与える訳ないでしょう
本来、得られる儲けを人数分で割るなんて馬鹿らしいだろ
投資は勧誘するものではない、儲けを独り占めするのが理想だからね

証券会社の成績は、年利10パーセントでも優秀なんだぜ
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 12:13:03.62ID:OBDgyYCZ0
>>825
話はそう単純でない
大金つかむには、ノウハウと資金の両方がないとダメなんだ
ノウハウがあっても資金がないヤツはてっとり早く
ノウハウを売るって選択肢もありだろ
おれ本当に稼げるEA持ってるけど、最初は売ること考えたもん
何百万かの種を月+10%で資金回して億到達を何年も待つより
EAを10万で1000個売る方が早道に思えたからだ

まぁそうは言ってもFX必勝法なんて
ほとんど詐欺には違いないし
みんなそう思ってるからなかなか買ってくれない
EAは本物でも、それ売るのって難しいし努力がいるよ・・
ほかの商売と同じよ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 12:43:03.97ID:/DJwxD6G0
ノウハウやEAをしこたま買った俺からすると、本物は10個に1つ以下の印象
100万円ノウハウやEAに使ったら、実際にそれがお金になるのは10万円以下くらい

情報商材やEAを買うのは、宝くじを買うようなものだと割り切ることが必要
当たったら儲けものくらいの感覚
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:43:44.79ID:raIZEIfv0
本物EAが10個に1個の割合であるなら世の中FX系ファンドで溢れかえるんやで臭
そもそもリテール向けのメタトレに本物が云々とか臭すぎて草草草www

ホント息するように嘘つくのぅ
ゴミ商材屋
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:24:47.31ID:uDo9fi5O0
>>827
チリ・ホコリ同然の利回りしか稼げないEAに何の価値があるんだよ
胡散臭い輩が作ったEAよりインデックスに投資した方が信用できるだろ
高利回りを謳うなら、他人に販売して資金を稼がなくてもEAがすぐに増やしてくれるだろ
結局は他人に進めるEA自体、論理が破綻してるんだよ
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:55:14.14ID:/DJwxD6G0
>>830
このコメントは非表示になりました
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 16:04:14.06ID:/DJwxD6G0
> >>65にあるように「商材屋」「www」が口癖の詐欺師連呼君は、かつては、
EAを開発していたようだが、今は、自分でリアルトレードをしていないらしい

だから、ここに書きこむ人、みんな商材屋、詐欺師に見えてしまうようだ
そんな彼を救ってあげたい
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 17:07:12.22ID:SVjR2gxR0
お前たちよく聞きなさい
お前たちが仮に素晴らしいEAを作ったとしましょう
お金を生み出す優秀なEAを。

ここで一つ。
トヨタ自動車は自分たちが持っている技術を外部に漏らしたりはしません。
何故な製品を作る上での完全マニュアルがあれば
お金と材料と時間さえあれば同じものを作ることが可能だからです

あなた方が作っているのは何ですか?
EAですよね。
言ってみればただのデジタルコンテンツです。
ここまで話せばもうお分かりですね。

あなた方は自作EAを個人規模で運用するなら
長く機能することも考えられます
ですが一定程度の期間と結果を出すような優秀なEAは
証券会社のリーディング部行きになります
そこで彼らはそのEAを使い大きい資金で運用します。
成績が落ち始めると次の顧客へとターゲットを変えるわけです。
だから優秀なEAほど早く廃れるわけです
これはどの証券会社でも行われています。

もっと手が込んだことをする証券会社もあります
顧客と同じタイミングで売買できるシステムを作り、
5年以上裁量トレードで勝ち続けている優秀な顧客を50人ほどピックアップし
彼らでポートフォリオを組むわけです。
彼らは顧客が苦労して手に入れた手法やEAをいとも簡単にコピーします。

EAに夢を見るのは早めにやめた方が良い
無駄なことに時間を割かず、裁量トレードに力を入れなさい
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:07:45.02ID:GRgZKsRU0
作っても簡単にロジックを盗まれるようなものに貴重な人生の時間を割くのは
負けが分かっている戦いに挑むようなものなので
やめた方が宜しいということです
感情的にならずに事実を淡々と受け止めることをお勧めします
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:10:21.72ID:SNyEE+8R0
ロマンやがな
錬金術はいつの時代も陰キャオタクの人生逆転へのロマンやがな
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:37:51.76ID:/DJwxD6G0
>>835
>ですが一定程度の期間と結果を出すような優秀なEAは
証券会社のリーディング部行きになります
そこで彼らはそのEAを使い大きい資金で運用します。
成績が落ち始めると次の顧客へとターゲットを変えるわけです。
だから優秀なEAほど早く廃れるわけです
これはどの証券会社でも行われています。

もっと手が込んだことをする証券会社もあります
顧客と同じタイミングで売買できるシステムを作り、
5年以上裁量トレードで勝ち続けている優秀な顧客を50人ほどピックアップし
彼らでポートフォリオを組むわけです。
彼らは顧客が苦労して手に入れた手法やEAをいとも簡単にコピーします。

←これって本当の話?
つまり、証券会社自身が、EAは儲けられるということを認めてるってこと?
これは逆に、EAを公開せずに自分だけで使っていれば、大丈夫ってこと?
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:41:34.39ID:GRgZKsRU0
この資本社会ではどの会社もお金を稼ぐことに骨身を削っているのです。
簡単にお金を生み出す道具やシステムがあれば、
個人や企業がハイエナのように群がります。
ですがそういう者たちは厳重なセキュリティを突破できず、
盗んだり真似をすることを諦めるのです。

あなた方が苦労して作ろうとしているものは
「誰もが喉から手が出るほど欲しがるようなもの」
だということをちゃんと理解しているかと思います。
ですが、その作ったものにセキュリティはありますか?
ありませんし、簡単に盗まれてしまうわけです。
つまり、最終的には
「苦労して優秀なEAを作りました。これをお納め下さい」
となるのです。

1+1が3になるように挑むのはロマンとは言いません
トレジャーハンターのように成功する可能性があることに賭けるのがロマンです
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:44:03.94ID:/DJwxD6G0
>>838

あのイーロン・マスクも、昔はホリエモンと個人的に話すくらいのオタクだったみたいだし、
ジョブズもオタクと言えばオタクだし、オタクって否定的な意味で使われることが多いけど、
1つのことを追求する職人ともとれるよな

実際、このスレでもEAで5億円稼いだり、4カ月で、300万円を1200万円に増やしたり、半裁量EAで一日5万円稼ぐ人がいるから、
EAや自動売買が儲かるのは確か
実際、俺も裁量では、全く儲けられなかったけど、EAでは小金ながら儲けているのは事実
毎日、ネットサーフィンして、YouTubeを見て一日を終わるよりは、EAや自動売買を作っていた方がよっぽど生きてるって感じがするよな
誰にも迷惑をかけていないしな
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:46:53.15ID:/DJwxD6G0
>>840
あなたに真面目に聞きたいのだけど、証券会社はどうやってEAを盗んでいるの?
証券会社は市販のEAをデコンパイルしているの?
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:48:01.33ID:/DJwxD6G0
>>840
>無駄なことに時間を割かず、裁量トレードに力を入れなさい

あなた自身はFXで裁量トレードしているの?
それとも株や仮想通貨?
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:52:55.03ID:/DJwxD6G0
まあ、実際、10兆円稼いだ天下のルネッサンステクノロジーも草創期は、シストレになったり裁量になったり苦労したみたいだし、
あるブロガーの友人が、香港のヘッジファンドに勤めて、機械学習の自動売買を作っていたらしいけど、
結局、裁量トレードにした方が儲かるってことに気づいて、裁量に転向したらしいから、
証券会社もヘッジファンドも、ディーリング部門は、俺たちと同じように苦労しているのかもしれないな
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:53:12.86ID:/DJwxD6G0
>>844
このコメントは非表示になりました
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:54:40.20ID:/DJwxD6G0
> >>65にあるように「商材屋」「www」「自演」が口癖の詐欺師連呼君は、かつては、
EAを開発していたようだが、今は、自分でリアルトレードをしていないらしい

だから、ここに書きこむ人が、みんな自演に見えてしまうようだ
かわいいものだな
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:00:34.60ID:GRgZKsRU0
>>839
嘘だと思うのならこの資本主義社会を知らないことになります
資本主義社会においては可能か不可能かで考えることをお勧めします。
可能ならば、それはやっているということで、
「やってないはずだ」と考えることに意味は全くありません。

>>843
自分は裁量トレードをしていますが、先日、友達から
「何年間も自作でEAを作っていたがすぐに廃れるからもう諦めたよ」
という話があり、もっと早くに自分に相談してくれていたら
そんなものは作る意味がないと教えて上げたのにと思ったのです。
ですので同じように時間を無駄にする人を多く生まないよう
今回はこのスレにコメントさせて頂いたのです
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:04:50.85ID:/DJwxD6G0
>>848
なるほど
確かにありうる話だな

>>848
あなたは裁量で結果を出している人なのね
あなたのその裁量で使っている売買ロジックは、EAと違って門外不出で、証券会社に漏れることがないから儲かってるって
こと?

つまり、EAにした時点で証券会社に売買ロジックが漏れる恐れがあるから、
完全にロジックが漏れない自動売買のシステムを作る以外は、
漏れるリスクを覚悟してやれってことかな?
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:07:37.81ID:/DJwxD6G0
ここでも、EAの売買ロジックが漏れないように、EA自体に売買ロジックは組み込まないで、
EAは単なる売買シグナル発信装置として利用している人が多いよな
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:26:42.96ID:SVjR2gxR0
>>849
違います
裁量トレーダーの場合はチャートを見て柔軟に売買判断をしていますので
売買ロジックなどあって無いようなもので
証券会社に漏れても何の問題もありません
彼らが人に教えるのは教えても簡単に真似できないことを理解しているからです

あなた方には、
どんな手法でも何年も継続して利益を上げていると
盗まれ、真似をされると思ってほしいのです
EAで売買している人、
もしくはシグナル発信装置として利用している人は
売買において柔軟性が無いため最終的には同じ道を辿ることになります。
何故なら真似をされれば廃れる運命が待っており
それは自分の手法を失うということを意味します
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:30:39.02ID:SNyEE+8R0
大口が自分と同じ売買ロジック使ってくれたら無茶苦茶ラッキーじゃないのか
大口と呼吸を合わせるために短期売買の個人投資家は何年も食い物にされながら涙ぐましい努力をしてるのに
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:39:31.94ID:/DJwxD6G0
>>851
>裁量トレーダーの場合はチャートを見て柔軟に売買判断をしていますので
売買ロジックなどあって無いようなもので
証券会社に漏れても何の問題もありません
←彼らが人に教えるのは教えても簡単に真似できないことを理解しているからです

テスタさんも、たくさんの手法を場面に合わせて、変えていると言っていたな


>あなた方には、
どんな手法でも何年も継続して利益を上げていると
盗まれ、真似をされると思ってほしいのです
EAで売買している人、
もしくはシグナル発信装置として利用している人は
売買において柔軟性が無いため最終的には同じ道を辿ることになります。
何故なら真似をされれば廃れる運命が待っており

←ずっと同じロジックのEAを継続して使っている人は、ロジックが廃れるから駄目だろうけど、
毎年、ロジックをブラッシュアップして、相場に合わせて変えている人はどう?

要するに、同じロジックだと徐々に通用しなくなるから、相場に合わせてロジックを可変的にすれば
いいということでは?
それは裁量でもEAでも同じなのでは?
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:40:39.08ID:/DJwxD6G0
>>852
もし、自分の使っているロジックが盗まれていると感じたら、逆にそれを利用して儲けることもできるかもな
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:46:14.47ID:/DJwxD6G0
>売買ロジックなどあって無いようなもので
証券会社に漏れても何の問題もありません
彼らが人に教えるのは教えても簡単に真似できないことを理解しているからです

←ここが肝の気がする
もし、その「あってないような売買ロジック」の、最も根本的で普遍的で変わらない売買ロジックと、
相場に合わせて変える、枝葉末節のロジックの組み合わせで裁量トレードが成り立っているなら、
それをEAに応用すれば良いのでは?

要するに、根本的で普遍的なロジックを元にした基本的なEAがあり、相場に応じて、
末端のロジックの組み合わせを変えて、毎年、相場に合わせてブラッシュアップすると
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:48:04.05ID:SVjR2gxR0
大口が個人の手法を真似て資金を増やしていけば
結局その資金を超大口に狙われて廃れるわけです
超大口は自由自在にチャートを作れることが出来ます
彼らはただ単に資金がプールされているところを狙い撃ちにしているので
EA等の手法を真似る必要が無いのです
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:50:31.66ID:SVjR2gxR0
>>853
ロジックをブラッシュアップして
相場に合わせて変えているならそれはもはや裁量トレードになります
その場合自分がここでEAと呼んでいるものではないので
大丈夫かと思います


用事がありますので自分はこれで失礼しますね
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:56:35.48ID:/DJwxD6G0
>>856
超大口と大口との差もあるんですね
興味深いです

>>857

あなたのような実際に裁量で儲けている人の考えも凄く参考になりますので、
もし、機会があったら、またご教授の程、よろしくお願いします
大変勉強になりました
どうもありがとうございました
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:00:16.16ID:/DJwxD6G0
そう言えば、ここで毎日、5万円稼いでいる人も、半裁量EAで儲けていたな
裁量には、裁量の柔軟性があるからいいのだろうな

売買ロジックが硬直的なEAはダメで、売買ロジックに柔軟性があるEAならいいのかも
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:05:42.05ID:SVjR2gxR0
すいません全部適当です
作り話をしていたら面白くて止まらなくなりました
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:09:31.00ID:OBDgyYCZ0
>>842
ex4ファイルからソースコードを復元するツールってあるよ
何百ドルかで売ってる
ソフトウェアからソースコードを復元するなんてのはありふれた話
日本語を翻訳した英文を日本語に翻訳しなおすみたいなもんで
完全に元どおりにはならないらしいがな
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:25:16.49ID:OBDgyYCZ0
個人のEAを機関が盗むなんてのは被害妄想もいいとこだ
お前らの作った安っぽいEAなんか盗むのは
せいぜい個人か、中国人くらいだよ
大手機関のトレードソフトは年俸数百万ドルで雇われた
博士号持ったエンジニアが数百人がかりで作るんだ
だいいち機関がMT4なんか使ってるか
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:31:28.48ID:/DJwxD6G0
>>860
たとえ作り話でも、的を得ていると思いますよ
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:34:11.36ID:SNyEE+8R0
機関のアルゴリズム取引の主なものはマーケットメーキング戦略とアービトラージ戦略があるがどちらも個人には真似できない
ストップロス狩りなどのモメンタムイグニッション戦略は対応を考える余地があるかもしれない
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:35:19.99ID:/DJwxD6G0
>>861
たったの何百ドルで売ってるんですね
昔は簡単にデコンパイルできたと聞いたことはありますが、
今でも変わってないんですね

要はやり方を知っているか知らないかの差なんですね
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:38:57.61ID:/DJwxD6G0
>>864

大手機関の年間の運用利回りも10%程度だから、小回りの利く個人のEAの方が年間利回りが高い分、
有利な面もあるのかも
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:39:51.12ID:OBDgyYCZ0
>>860
いいんだ最初からわかっていたよ
酔っ払うとそういうことしたくなるよなー
来週からストロングゼロはほどほどにしろよ
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:35:39.64ID:dtG1MvM70
>>868
このコメントは非表示になりました
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:35:48.02ID:dtG1MvM70
>>868
このコメントは非表示になりました
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:39:07.60ID:dtG1MvM70
まあ、ロジックを機関が盗んでいるかはともかく、ロジックを常に相場に合わせて、変えていくというのは間違ってないと思う
まあ、みんな当たり前にやっていることかも知れないが
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:03:07.04ID:G8Y294860
投機に在籍してる優秀なトレーダーが数名いて、その他凡人トレーダーは全員クビ
優秀な裁量トレーダーのロジックをAIに落とし込んでるような話あったな。
AIに教えるには、優秀な裁量トレード手法がやはり必要なのかな?

専門的な用語で「教師なし学習」という論理はあるが、果たして・・・
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:17:54.08ID:dtG1MvM70
>>872
へえ
そういうことしてる所もあるんだな
でも、それはルールベースのEAに近いような気もする

普通に、機械学習で、値動きだけを教師あり学習しても、ある程度は、未来が予測できると思う
ディープラーニングなどの、教師なし学習で、
どの程度予測できるかは分からないが
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:34:02.19ID:dtG1MvM70
>>872
いや、勝ってるトレーダーの売買履歴を
AIに教師あり学習させてるってことかね

囲碁のアルファgoみたいに
それならルールベースとはまた違うのかも
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:13:58.23ID:OBDgyYCZ0
「裁量で勝てない人に勝てるプログラムは作れない」

↑そもそもこれが間違い
根拠は俺
裁量時代は安定して負けてた俺ですら
EA導入後は勝ち越すようになった
「勝てるロジック」は、知ってるんだ
しかし、現実の相場においてはそれを実行するのが実に難しい
みんなそれを痛感してプログラムに移行するのかと思ってたよ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:22:45.67ID:/DJwxD6G0
>>875
凄いですね

「勝てるロジック」は知っているけど、裁量ではそれを守れずに勝てないけど、
EAにすれば勝てる人と

そもそも「勝てるロジック」を知らないから、EAを作っても勝てない人と
2通りある気がしますね

ちなみに、あなたはEAを作り始めてからどのくらいで勝てるようになりましたか?
あなたはプログラムに関しては初心者でしたか?
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:46:36.97ID:OBDgyYCZ0
>プログラムに関しては初心者でしたか
違う

>どのくらい
MT4に移行してからは数か月
ただし他言語で何年も苦闘した
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:56:56.91ID:9Upe5TiQ0
昔の人はよく言ったもんだよ
「金持ち喧嘩せず」
稼いでる奴はこんなとこで討論なんかしないもんだよ
なんの利益にもなりゃしない
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 00:37:03.50ID:qIoIKnm10
>>877

なるほど
元々、勝てるロジックを知っていて、プログラムができる人であれば、
数か月で勝てるEAを作れるようになるんですね

お答え下さり、どうもありがとうございます
非常に参考になりました
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 19:30:15.46ID:edIqOMG+0
でもよくよく考えてみたら自分が口座を作った証券会社は10年スパンで勝ち続けているような優秀なトレーダーが注文したのと同じタイミングで注文できるようなシステムを作ることは簡単にできちゃうよね。そんな事してるわけがないと考える方が不自然に思えてきた。コストに比べて見返りが大きすぎるし。
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 22:20:48.67ID:zUhehzj00
ワイはpythonで教師なし学習してるで。BTが死ぬほど遅いからmt4で確認できん
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 22:45:32.54ID:WTgfTnVz0
へえ、興味深い
教師なし学習だと人では思いつかない勝ち筋を見いだせたりするかもしれない
なんて考えたこともあるけど、ちょっと機械学習の理解が浅くてさ。自分ではチャレンジできない。

あなたのAIの結果が順張りに集約してたらそれはそれで面白い。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 02:05:56.75ID:7cNxzA6O0
これあるあるネタだな。ボラが出てるからスキャで稼げそうだがただ単にスプが開いてるだけだからまず勝てない。0-3時まではBTしないのが基本。
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 02:35:32.72ID:64a6KGsu0
>>883
凄いですね
そこまで行くと、パソコンのGPUの性能に依存してきそうですね
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 10:20:26.72ID:0KN+wVQW0
深層学習の最近の流れで言えば少しのデータで教師あり学習して、その後教師なし学習でチューニングしてるな。半教師あり学習とか対照学習とか言われてる。
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 12:18:28.74ID:iA5pIObv0
>>890
アルファgoもそんな感じみたいですね
まずは、手本の裁量トレードを教師あり学習して、その後、教師なし学習したりとか、ですかね
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 15:41:27.33ID:7cNxzA6O0
>>892
まだ検証段階。
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 07:32:01.09ID:FKQmwe3b0
10年BT、DD20%が、まず、スタートライン何だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況