X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part152
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:33:30.03ID:D399cMw00
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1685339764/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1685802677/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1686264345/
0003スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/14(水) 18:41:51.47ID:ZPeOAUM10
バフェット氏が、自身の持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて保有しているETFは1種類です。それは、S&P500指数に連動するETFで、具体的には、バンガードS&P500 ETF(VOO)とSPDR S&P500 ETFトラスト(SPY)です。

S&P500指数連動型ETFというのは、同指数の構成銘柄と同じ銘柄を保有し、指数と同じパフォーマンスを目指す投資信託です。S&P500指数は米国市場に上場する最大手500社で構成されるため、S&P500指数連動型ETFに投資することで、これら500社すべてに投資していることになります。

バフェット氏は以前からS&P500指数連動型ETFにお墨付きを与えており、しばしば投資家に推奨してきました。2008年には同氏が、バンガードS&P500 ETF がアクティブ運用のヘッジファンド5本に勝つかどうかで賭けたという有名な話もあります。

バフェット氏はこの賭けに圧倒的に勝利し、ヘッジファンドの10年間のリターンが平均36%だったのに対し、同氏の投資は約126%というリターンを上げました。

現在、S&P500指数連動型ETFは、最も安全な投資の1つでもあります。同指数は過去数十年の間に、数えきれないほどの調整、暴落、弱気相場、景気後退を経験してきましたが、そのすべてから立ち直っています。将来に何が起ころうとも、安定した資産を守ることはほぼ保証されているのです。
0004スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/14(水) 18:42:12.44ID:ZPeOAUM10
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:45:58.24ID:E093UTh+0
やめなよ
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:46:22.27ID:bG1vUXXF0
「これが複利効果」とは言ってないな
凄さが分かったと言ってるんだから何も間違ってない
それは複利効果じゃ無いという指摘はアスペ

900 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/06/14(水) 16:05:30.93 ID:6PD10vIq0
複利効果って意味わからんかったけど手持ちの日本株が毎日0.5とか上がってきて凄さが分かった
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:56:23.44ID:YPPopMpv0
投資の複利効果ってのは配当再投資で増えること

毎日の株価の上昇は1%ずつ!って言っても上昇額が増えたら結果的にそう見えるだけ

株価は%では増えません
株価が円で増えます
それを%にしてるだけ

馬鹿ばかりだな
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:59:35.65ID:v3TOYYjw0
最後の逃げ場だぞ
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:01:31.24ID:hzGaAAKa0
これだけ毎日プラスばかりだと値動きに興味無くなって来た。一喜一憂が楽しかったのに
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:14:10.57ID:354pxBSj0
まだやってたのか君たち。
悪い意味て複利が効いた場合を考えたら分かる。
①1000円の株価が10%下落したら900円
②次の日にその900円の株価が10%上昇しても990円にしか戻らない。

何連騰もしている株を持ってる人が複利が効いて資産が爆発的に増えるというのは正しい解釈。

馬鹿を相手しててもしょうがないからスーバー銭湯いってくるわ
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:16:55.53ID:p8MPvAeu0
じゃあ俺は源泉掛け流しの温泉に行ってくるわ
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:54:29.48ID:k9fyxIcF0
なぜ暴落は来なかったのか
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:02:05.84ID:DixXSrtu0
馬鹿丸出しクソワロタwww

926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0
>>919
いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:12:19.15ID:sldXbvpj0
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:16:02.44ID:Uv0WCRWS0
>>17
去年も一昨年も聞いた
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:35:05.31ID:iZPD3H8E0
株価は何円で上下するんだから毎日1%上げようとするとどんどんたくさん上げないといけない
別にそれは複利効果ではない
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:36:23.20ID:POiWZTka0
落ちる場面は来るんだろうけど、今の雰囲気で上がり続けると
その時の底が今より上かもしれないからな。
7月後半のQ2決算か、去年のベース効果が剥離する8月のCPI頃か、もっと先か
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:36:45.36ID:Kj/rCHGu0
ここ数年で2度の暴落喰らっても何とか切り抜けてこれたから
この先どんな暴落が来ても大丈夫や( ´・ω・)
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:43:10.14ID:YtBbuVtu0
つうか複利くんって指数見ずに
1.1%上がった、1.5%上がった、0.7%下がった、0.6%下がった
みたいに毎日見てるの?
上がってるのか下がってるのかわからなくならね?
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:45:28.46ID:Gr2oivN/0
なんでこんなに急騰してんのかわからない
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:57:05.01ID:5RHsF/kS0
アメリカは配当金には課税されるが値上がり益には課税されない。
なので、配当を出さずに株価の上昇で株主還元をする企業が多い。
複利効果としては配当再投資もあるけど株価に直接あらわれることも多い。
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:01:04.77ID:pIkKCIPA0
>>43
我々はヤバいヤツに触れたらしいな
これは無いわw

44 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/06/14(水) 20:53:56.19 ID:YtBbuVtu0
>>43
暴落前に5000以上行くやろ??
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:02:36.02ID:l05OG66i0
>>47
アメリカって値上がり益に課税されないんだ。はじめて知ったわ。
20%も税金取られる日本
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:03:11.58ID:A81+rbPU0
銀行だのリセッションだので売ってた奴、悲惨やな
まあ普通に考えたら素人が適当にやっても上手くいかなくて当たり前だけど
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:12:05.70ID:gDg0l4Ly0
>>50
毎日価額に上乗せ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:18:03.61ID:tUyMRFuA0
>>47
ど素人の疑問なんだけど
配当として還元されないのに株価が上がる仕組みってなんなん
ずーっと利益吐き出さない企業なら買う意味なくない?
株って本来「得た利益を還元するから金くれ」って話でしょ
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:24:52.34ID:tUyMRFuA0
>>59
なるほど
だから単純に業績良いと上がるのか
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:25:40.05ID:5RHsF/kS0
ごめん、正確にはアメリカのキャピタルゲインは累進課税みたいになっていて、それなりの額の収入まで非課税。
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:32:35.51ID:iZPD3H8E0
>>58
還元せず設備投資とかに使う
→より多くの利益に繋がる
→企業価値が高まる
→株価上昇に繋がる
→株主の利益に繋がる
だからいいでしょ?って考え

株式公開は資金調達手段なんだから協力してくれた株主の利益に繋がればそれでいいの
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:33:51.73ID:apzKMQdA0
しっかし人生で一度でもいいから女から飲みとか遊びに誘われたかったよな 

イケメンは毎日のように女からお誘いの連絡来るんかな?
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:02:03.14ID:trxreYRg0
>>67
あれ不思議だよな
一体どんな手を使ったんだろう?
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:04:34.91ID:lO2+avlO0
ひどい
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:08:55.40ID:+c64ruve0
今となってはだけど、カード積立で債券即売りじゃなくてこれを買って持ち続けてればよかった(´・ω・`)
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:35:38.14ID:JBUIM+240
>>7
このアスペは複利効果とは言ってないという屁理屈で本店をずらしている

複利ダーの池沼には2タイプがいるようだ
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:45:20.61ID:YtBbuVtu0
すき家の牛丼

並盛400円
大盛にすると45%アップで580円
特盛になると更に26%アップで730円
メガ盛だと更に20%アップで880円

複利ですよね?
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:51:27.54ID:I6+O9unx0
>>11
なぜ%でしか考えないんだよw
100円下げた次の日90円上昇しただけだろ

1000円が100円上昇して次の日に110円上昇したら複利効果になるっておめでた過ぎるw
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:52:59.46ID:mLN6oYT/0
無配の株は株売らないと利益でないからな
一旦売って安値で拾おうとかやりだしたらいつか失敗する
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:53:56.74ID:gCl+5T6G0
すみません初心者で相談なのですがレバナスを去年年始に買ったのが今-28%くらいなのですがこれってさっさと損切りした方が良いですかね?
新NISA2年目か3年目から今持ってるS&P500を少しずつNISAに移す予定ですがその時にレバナスも確定した方がいいですかね?
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:57:26.29ID:gDg0l4Ly0
俺なら残しておく
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:00:51.89ID:YtBbuVtu0
>>83
レバレッジ投資信託はレンジ相場で下がるので気を付けてください
更に隠れ手数料や金利なども乗ります
詳しくは目論見書に解説されてるはずなので読んで自己判断を
ナス100?のチャートと見比べてみればどの程度乖離してるのかわかると思いますん
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:01:53.75ID:sjXGievI0
米国株はバブルだったということなんだろうか
米国の地銀と東京の地銀
最近米国は下がって東京は上がったとはいえまだまだ
per8pbr1.2psr4.5とper4.5pbr0.3psr0.7
なぜなのか
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:11:52.69ID:YtBbuVtu0
>>83
レバナスがマイナスでS&P500がプラスなら
レバナスの損失分だけS&P500の利益確定(一部を売ってすぐに買い戻す)して損益プラマイ0くらいに調整にしとけば確定申告の手間省けるよ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:40:47.20ID:EoNP107K0
トマト買うだろ
植えて増やすだろ
食べるだろ
これは単利や
でもまた腹が減るだろ
これが複利や
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:58:55.32ID:IgoiKpMQ0
S&P500ならどこの買っても一緒なの?
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:03:48.35ID:B0DZFtTt0
>>96
本命というか
どの投資特集読んでも一番に推奨するのが全世界株式を積み立てるだからね
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:30.08ID:b1ESCfiZ0
>>23
でもピガイジはPS5すら持ってない貧乏人じゃん
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:26:24.72ID:QgB9bCMN0
振り返ってみると先月も先々月も1日カードマンやエイトマンは大勝利だったな
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:43:55.73ID:yaQcvUXt0
若干ドル円下がって株も下がってるな
ここで植田がYCC修正してくれれば一気に円高になりそうなんだが
傍観するために日銀総裁受けたのか?植田さんよぉ
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:44:58.59ID:oyk8c02q0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:45:04.69ID:oyk8c02q0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:45:10.81ID:oyk8c02q0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:53:34.12ID:0NKiZLWm0
尾身茂氏「第9波の入り口に入ったのではないか」…5類移行後1か月で感染2・5倍

↑勝手に第100波までやってろ。日本の財政膨らませれてるのこいつらだろうマジで
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:24:28.39ID:s5aDvKcc0
>>58
そもそも会社の資産が株主のものなんだから
内部留保した金も株主のものだよ

銀行に例えると100円の利子が入って
30円引き出したら30円が配当だけど残した70円も自分のお金
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:28:42.11ID:HPo4rlmH0
FOMC後に爆上げの予感
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 02:11:03.01ID:s5aDvKcc0
仮に株価が1000円で、一株利益が100円、純資産倍率が1倍固定と仮定すると
配当30円出せば、残りの70円は純資産に上積みされ株価は1070円になる
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 03:06:39.77ID:jjrQS1dX0
FOMC年内に後2回利上げすると言ったらしい。
ドル円150円あるぞこれ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 03:23:55.00ID:yIkee/PQ0
>>121
おめ。NISA口座は?
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 03:24:20.62ID:Un7nRIDY0
インフレは沈静化する
予想より早いペースで進む
お前ら思ってるより順調




だから怖いブラックスワンが来た時のインパクトが怖い
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 03:27:07.41ID:Q3ZoF/Tg0
お前らまた逃げ遅れたのか
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 03:28:16.14ID:uK4oF4xm0
もう少しでパウエル発言か。
これでまた動くな。
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 04:58:13.58ID:TRpIk+S30
利上げ停止発表直後に殆どの株価が一瞬下落してるのって何でなの?
利上げで株価が下がるのは分かるけど据え置きで株価が下がる意味が分からない
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:06:32.18ID:fSpT1Mtt0
ああ「年内にあと2回利上げする予定」言ったのか
日本人にとっちゃ金利が上がればその分円安で含み益出るかどうでもいいわ
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:11:08.31ID:kPY6JNKL0
>>133
最高にアホ
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:19:05.41ID:kPY6JNKL0
>>135
最高にアホ
このスレレベル低すぎない?
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:46:48.21ID:/dJhEEnK0
>>137
お前見てるとそう思えてくるよ
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:24:13.15ID:o7VtQMT60
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:24:19.62ID:o7VtQMT60
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:24:26.69ID:o7VtQMT60
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:25:02.94ID:B2MEo3cZ0
ダウみておはぎゃーかとおもったら・・・

また俺の資産増えてるんのかよ・・・。
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:27:52.35ID:4pOwZg8f0
円安で喜んどるアホどもはリセッションによる円高株安地獄で死ぬんだろなぁ
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:27:36.33ID:W8UM3ca70
まーた金増えてる
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:05:31.39ID:jlus82CN0
でもこのスレ来ちゃうw
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:14:50.37ID:YVCpeEQw0
買えなかった奴の言い訳やら見たいのと反面教師にするため来てるんや
すまんな
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:20:53.56ID:NppJ9ufH0
ちな遊びでPayPayポイントでSPXLタイミング投資してるけど全然ダメだわ
判断基準が雰囲気とか勘でしかなくてFOMCで下げるだろうと先週末に売却して週前半の上昇を取り損なってるし、FOMC下げないし、通算含み損だよ
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:36:51.57ID:9QHONOf80
日本株の時代だよ
米国株に投資してるやつは実質的に機会損失してる
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:43:11.70ID:BD+0Xeab0
安く買いたいから早く暴落こい
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:49:53.97ID:4S1Uyl890
初心者だけど暴落しそうで結構儲かったけど使えないわ
てかここにいる人たちもニヤニヤするだけで全然使ってなさそう
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:50:10.98ID:B0DZFtTt0
投資信託3000万 現金700万
毎月のiDeCo68000円
来年の新NISAの為に現金残してて年末には1000万超えると思うけど
今年の内に追加で買うか悩むわ
暴落来たら買ってもいいけど上げてる時に無理して入れてもなぁ
とりあえずiDeCoは毎月入ってるわけだし
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:53:53.11ID:gdOxBz5v0
金曜日、日銀がまた円の価値下落させてくれるから143円くらいはいくんじゃない知らんけど。
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:06:04.37ID:VbGcXW2y0
あと2回利上げする言うとるから円安進むよな
今ドル転して債券買おうかな
株安になったら売って株に乗り換え
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:19:03.26ID:TRpIk+S30
日本って国自体が円の借金大量&外貨大量保有の国家だからなぁ
国の財務だけ考えるなら円をゴミにした方が都合が良い
国民は死ぬけど
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:22:37.67ID:fSpT1Mtt0
ネットの胡散臭いインフルエンサー達やアナリストがこぞって「強気相場入り!」って言ってるのが怪しいけど円安にはなりそうだから余剰資金突っ込もうかな
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:23:39.12ID:9LlESeOO0
去年仕込めなかった奴ら可哀想だね
いまから飛び乗ったらいんじゃね?
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:24:09.57ID:UuRNPWwe0
素人考えだけど、今の日経暴騰ってほとんど外国人らしいし、思い切って日銀のETFをある程度減らせなのか?
10年に一度のチャンスかもしれん
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:29:47.10ID:H41DtEAe0
暴落待ちなんかしてても機会損失するだけだよ。
堀江さんの動画に触発されて機会損失した人間の末路を見てきただろう。
後、マイナス5%ルールとやらも長期で見れば意味がないから。
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:30:58.11ID:M6yNYKDE0
去年は減ったり増えたりのボックス相場だったけど淡々と積み立ててよかったわ。やっぱ脳死積み立て最強だな
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:35:42.32ID:/XeVDxzw0
期限決めずに上がるって言っとけば8割方上がる

そのまま上がる→ほらね
少し下げてから上がる→ほらね
思いっきり下げてから上がる→ほらね
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:36:15.73ID:a8bFahW50
>>150
ブラーかな
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:03:06.99ID:BGo22Ngf0
正真正銘クルクルパー

11 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 19:14:10.57 ID:354pxBSj0
まだやってたのか君たち。
悪い意味て複利が効いた場合を考えたら分かる。
①1000円の株価が10%下落したら900円
②次の日にその900円の株価が10%上昇しても990円にしか戻らない。

何連騰もしている株を持ってる人が複利が効いて資産が爆発的に増えるというのは正しい解釈。

馬鹿を相手しててもしょうがないからスーバー銭湯いってくるわ
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:23:25.03ID:vBh6xKL+0
>>186
SP500が2/3戻してるのに対して
出遅れてた日経ドル建ても6割弱戻してるから、
そろそろブースト切れて米株連動に戻ってもいい頃合い。
外国人投資家がどこまで日本株を評価してるか次第だろうけど
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:42:26.58ID:N8QMWTpt0
ドル円(笑)
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:44:24.64ID:cw07uVXB0
退職金にも重税かけられそうだし無いならないである意味気楽やろ
俺はNISAも怪しいと思ってるけど
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:48:06.52ID:MP3B6sZW0
実際にそうかは置いておいて退職金はないのではなく月々の給料に先取り還元しています
だからNISAでもやれば?の方が企業も楽よな
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:55:51.02ID:4YkukYc40
逃げるとか一旦利確とかここでよく聞くけどこれって特定口座の話ですよね?(現行NISAは売っても枠戻らないので…)
素人考えだと税金かけられること考えたらあんまり売却しない方がいい様な気がするんですけど
それでもここの人達みたいに細く売ったり買ったりする方がいいんでしょうか?
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:00:01.38ID:V4rSsIri0
イデコは多少控除あるけど自腹じゃん
しかもやっぱり退職金増税の話出てるし
何が運用益非課税だよ
含み益非課税と同義だろ
詐欺訴求酷いよな
受取=売却で課税
9割はこれ理解してないだろ
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:02:21.07ID:V4rSsIri0
>>198
そういう短期で相場読めると勘違いした奴がFXや先物で死んでる

売却したら20%税金かかるから、含み益あればある程、売却したら税引き後で同じ口数買い直すの難しくなる
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:04:28.76ID:ehvOyl900
>>198
逃げるとか言ってるのは
ID変えまくってるキチガイ一人だけだよ
買う金ないか、安値で損切りして買い直せずに上昇見てるだけの憂さ晴らしで、毎日書いてるだけ
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:06:48.93ID:xaIvOAkS0
Jinさん可哀想ww
今晩のライブが楽しみだ
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:09:44.68ID:12/8Yu++0
>>198
スレタイ通りであれば売買なんてしてる奴はアホ、もしくは売り煽り
売買タイミングのずれる投信でやる意味がない
1積立ててやりつつETF(VOO)などで決まった%の下落で買い増しならわかる


>>200
しかもNISAは将来改悪あっても途中で解約できるが
idecoは途中で払い込みをやめても資金ロックされたまま60まで待たなきゃいけない

ここが大きく違うからリスク高い
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:11:00.60ID:MP3B6sZW0
まあ匿名スレであっても真面目に本当の事なんて書かんわな
役に立つ情報もあるけどそれは自分で調べてからが本当の知識
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:16:55.46ID:wYwdUw4T0
NISA途中で改悪なんてされたら投資家ぶちきれるだろう。
だけど投資やってない人からしたら、あいつらからもっと税金取ってやれと思ってるから意外とやるかもな、
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:22:19.10ID:ehvOyl900
相続税の控除40%カットした時
メディアもほとんど報道せず、ほんとしれっとやったから怖い
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:29:49.37ID:YYDjW5Yv0
安く買って高く売るのは儲けの基本。
これができない雑魚は脳死で積み立てておけ。いつ入れようか迷ってる奴は更にアホ
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:35:57.82ID:776exHZd0
ドル円上がってるのに日経あまり上がってないな。上昇トレンド終了したかな。
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:45:35.67ID:Zx9/1ai40
東証のsp500のETFで安く買って高く売るみたいな事やってみた事あるけど、
意外とうまくいかんのよね。指値入れて安く買えたと思っても実はそうでもなかったり。
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:45:57.37ID:LmO0OLJQ0
新NISAが始まるまでに少しでも円高になって欲しかったが無理そうだな
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:51:32.45ID:UuRNPWwe0
円安やべーな
感覚麻痺してるけど、米利上げ前より円が2割以上減価しとる
また日銀が円安政策しつつ財務省が為替介入するのか?
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:52:05.03ID:vBh6xKL+0
利上げ予定が1回増えたわりに140円に留まってたのが不思議だったけど
実需組が仲値通過待ちしてたのか
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:56:48.34ID:hJUkh74d0
明日の日銀会合でどうせ金融緩和継続するんだろうから円安は加速するだろう。
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:58:07.19ID:/XeVDxzw0
ずれたこと今まで一度もないな
全部注文通りに約定してる
個別株だと約定しないことあるらしいけど🤔
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:01:21.64ID:vBh6xKL+0
前回以降の植田の発言で日銀が動かないのはほぼ100%織り込み済みだから
今回はただのイベント消化でほとんど動かないと思うけど
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:06:46.29ID:zVjHQ2zu0
はい、141円突破
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:17:55.00ID:6+lNolNb0
>>238
男って弱いな。1人では長生きできんのか。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:20:46.62ID:KFe8ZCf40
エミンさんによるといずれビッグマックのセットは5000円を超えるらしい・・・

恐ろしいハイパーインフレの波が日本経済に押し寄せようとしてる

その頃の首相は進次郎か?翔太郎か?
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:27:16.77ID:gDBWrN4+0
>>245
女性に限っていえば死別した方が長生きするという事も言えるんじゃね。
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:29:58.70ID:vBh6xKL+0
色々なところで見るけど、統計の世代の未婚独身って
お見合いでも結婚できなかったのが母集団だから
あまり将来の参考にならないと思ってる
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:30:38.79ID:3JWc5kf60
>>248
まあ正確にいえば年を取ると女性は夫がいない方が長生きするということじゃないかな。
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:41:17.38ID:dO+3AS+x0
概算21,820円 +73円
祝4営業日連続最高値更新
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:51:42.17ID:jvciG/CP0
先物下がってるね
これやばいやつだ
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:52:19.61ID:Ue0eOev00
>>209
アスペだから皮肉の意味が分からないんだろ
ド素人のアスペがドヤ顔で超初歩的なこと偉そうに言ってるのオモロイね
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:58:43.17ID:YVCpeEQw0
普通に上げてて草
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:01:37.53ID:tIvV0ZG+0
>>200
どうせルールは変わるんだからiDeCoもnisaも非課税謳ってるものは全部やっとくべき
後からじゃ積上げられないからな
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:13:50.69ID:g1usaauP0
>>200
退職金控除すら理解しないで始める人もいるよね
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:14:20.75ID:9p4ND53k0
為替リスクなんて考えずに一括でいいだろう。
個人にとっては円高で評価益が減る心配よりも、どんどん円安が進んで生活費が上がっていくリスクの方をヘッジすべきだろう。
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:28:47.98ID:S++RM21w0
結局、

slim日経平均
slimSP500
ニセナス

どれを買ったら良いんだよ!?
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:30:55.72ID:IsLrAI0O0
日経は天井ぽいな。
これだけドル円上昇してるのに上がり幅が少ない。
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:49:44.08ID:JezDCOR30
>>268
日経平均3万台だが30万に上がるらしいぞ?
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:52:12.27ID:BazU6sLI0
>>271
エミンさんか

30万円いくんだったら今の日経平均株価が28000だろうが33000だろうが未来から見れば誤差ですね。常に買い場ですねww
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:07:01.49ID:sJboiK9N0
ある意味エミンさんと藤巻さん(将来ドル円が500円になると予測)は同類
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:09:10.87ID:YVCpeEQw0
どっかの偉いさんの記事も後から振り返ると、外しまくってんのに
よく分からん投資家の言ってる事とかよく信じれるもんだ
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:09:45.45ID:dP3WaVoQ0
>>274
頭大丈夫なのこの人
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:23:38.69ID:mHPRHlg+0
長期投資なら含み損とか考えなくていいからガンガン買えってことやろ

何せ日経はいずれ30万になるんだろ?(エミン調べ)
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:34:11.84ID:NwTkX1ry0
とりあえずドル円逝ったなw
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:35:15.96ID:BoKyl7sD0
日経はナスダックの連れ高だからな
人口減の国の株価が上がり続ける道理はあるのかな?
今ならインド株(nifty50)が安いから仕込んどけ
この20年で為替込みで17倍やぞ
まだまだ人口が増えるから期待が出来る 
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:41:10.00ID:BoKyl7sD0
>>267
SP50037.5%、ナスダック10037.5%、新興国株10%、ゴールド10%、ビットコイン5%

利下げで米国債の金利が下がると機関投資家のマネーが流れるから、米株以外にも仕込んでおけ

言っといたからな!
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 15:25:26.14ID:hxxQmFvA0
つまり円の価値が1/10になるということ?
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 15:43:03.61ID:esVUnjP60
だーから言っただろ!!!!









漢は黙って年初一括にしろって!!!!!!!!!!!!
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 15:47:33.56ID:9LlESeOO0
こんだけ急騰すると一旦全部利確したくなるね。
どう考えてもこんなペースで長期上がり続けないんだし。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 15:54:11.57ID:AM9enllN0
>>290
2023年のメインシナリオは4600なんて記事をみたんだけどどうなんだろう
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:05:43.70ID:iQsRTAoX0
ドル円も気になるが日本株の様子もおかしい
これだけ円安に振れても株価がどんどん下がっていく
なんか異様だわ
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:20:22.57ID:f031MU+90
今後も日本の通貨安政策は変わらんよ。無限に上がるよどこまでも。
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:26:32.21ID:b1ESCfiZ0
今月給100万あるんだが、入金力を上げるために仕事終わりと土日にUberをやろうと思う。
俺は勝つぞ。
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:29:24.12ID:fq4Ayw0N0
Uberなんてもう稼げないぞ普通にバイトした方がマシ
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:29:34.36ID:aGFcmxnD0
何が起きてるの?ドル円
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:30:47.29ID:b1ESCfiZ0
>>299
いや無理だよ
本業があるから自由に働けるUberでないと無理
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:43:08.64ID:UuRNPWwe0
植田「基調的な物価目標には程遠い
出口を検討する段階ではない
必要なら躊躇なく追加的な金融緩和を行う

ドル円↑↑↑

神田財務官「ファンダメンタルズを反映していない急激な変動には断固たる措置を行う!(これで円売り止むやろ)」

投資家「いや、日米の金融政策真逆でファンダ通りやん・・・」
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:05:27.69ID:UwCfuHHc0
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu
長期投資は関係ないです。
30万円になると言っているので33000で買おうが、25000円で買おうが誤差です。
短期トレーダーは押し目を狙った方がいいと思いますけどね。
引用ツイート
千代目
@tTY466szSET2h5q
・17時間
返信先: @yurumazuさん
いまから株買いはじめても間に合いますか???
午後5:59 ・ 2023年6月14日

Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu
しません。でもビッグマックのセットは5000円を超えるでしょうね。
インフレで円は目減りしますけど、ドルもユーロも目減りするからね。
引用ツイート
RTX
@sygey62ft5sy2ft

16時間
返信先: @yurumazuさん
円は崩壊しますね。
午後6:17 ・ 2023年6月14日
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:13:26.19ID:b1ESCfiZ0
でもさぁ
技術的には商社の中抜きしてる奴らっていらないよな
AIで代替できる何もできないゴミだろ

この先も生き残るんだろうか?
日本が飛躍するには中抜き企業を違法にして駆逐するしかないんだけど

日本にFacebookのような会社ができてもNTTとかに中抜きされるんだろ?
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:15:09.70ID:b1ESCfiZ0
お前ら中抜きされてるか?
俺は下請けで月100万もらってるが、NTTに50万円中抜きされてる。

中抜きだけの何もできない技術力もないクズが牛耳ってるのが日本だ。
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:16:49.06ID:iSyLTCoh0
>>305
ビッグマックセット5000円になるってさ。今の値段知らんけど
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:21:15.16ID:b1ESCfiZ0
>>308
キチガイがなんか言ってるだけで、トヨタ以外の日本企業に成長の余地なんてないからな。トヨタ以外何もない国。長期的には米国株の方がいいよ。技術力があるから。

ただ円安の影響で外国から見たら日経平均はまだまだ割安。
円安が続く限りはまだまだ日経平均は上がる余地がある。
短期的には日経平均のほうが伸びる。
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:22:10.67ID:b1ESCfiZ0
>>309
Uberを副業にすれば月40万円くらい稼げるからな。100万円の本業からしたら40万円はデカすぎる。
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:25:41.73ID:b1ESCfiZ0
>>312
土日祝日は時給2500円。1日12時間まで稼働可能。
月10日で30万円だ。

平日の夕飯時から24時ごろは時給2000円くらいだ。

ただし、バイクだとな。自転車は1階にもらえるお金が安い。自転車だと体力によるが時給1000〜1500円だ。
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:27:02.30ID:b1ESCfiZ0
ただホットスポットなる繁華街に限るぞ。
東京の新宿駅付近とか、秋葉原とか、港区とか、神奈川の横浜とか。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:28:27.17ID:b1ESCfiZ0
Uber以外にも出前館という会社があって出前館も安定して仕事がある。

ただし出前館は電話がかかってきて言われた店に行くようなストレスがある。
Uberはアプリで完結していて電話指示みたいなものはないからストレスフリー。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:31:37.04ID:Un7nRIDY0
日経は後もう一二弾上がるがアメリカ株は調整来るお

40年以上やってきた感覚で間違いない

最低でも半身だけ逃げとけ
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:43:54.51ID:/dJhEEnK0
>>290
気持ちはは解るし近いうちに下落に入ると思うけどそんなに都合よく売ったり買ったり出来ないから最終的には触らずあガチホが一番安全
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:49:23.31ID:YVHrHRv/0
実はみんなエミンさんの事を誤解している。エミンさんは実は今の金融緩和に心の中では反対している。ちょっと前までは黒田コインとか言って円安政策を揶揄していたし、ツイートや動画をよく見てみると言葉の端々に今の金融緩和政策に反対している感じが滲み出ている。
だから>>305のツイートも実は皮肉で言ってるんだよ。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:54:48.16ID:b1ESCfiZ0
結局さ、FOMCとか雇用統計とか日銀とか決算とかあれこれに対して自分なりの見解とか今後の予想を発信している実力者っていないのか?

どいつもこいつも自分のせいにされたくないから発信してないよな?
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:02:17.77ID:/dJhEEnK0
>>323
そんなの当たり前わざわざ回避可能な責任とるやつはいない
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:03:08.53ID:dO+3AS+x0
>>257
仲値140.39円
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:08:27.34ID:dPAzmdYg0
100万の本魚があって福魚にUberてありえんだろ
雨クエでもない限り時給1000円にもならんぞ
そんなんでQOL爆下げてどうすんだ
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:16:23.14ID:b1ESCfiZ0
>>325
インフルエンサーでそれだけで食えるだろ
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:18:00.81ID:b1ESCfiZ0
>>328
今週、投信で5万減っても
Uberで5万稼げばチャラ
チャラどころか増える

無限の入金力
これがUber
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:20:00.04ID:b1ESCfiZ0
つまりいないんだな

じゃあ俺がFOMCとか雇用統計とか日銀とか決算に対して上がるか下がるか見解を発信するインフルエンサーになるよ

これでやっと伝説になれる
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:27:58.03ID:b1ESCfiZ0
今考えているのはAIを使ったクラウドサービスを駆使して特定のインフルエンサーの見解をテキストデータとして1箇所にまとめる。
それをAIに読ませて見解を書かせた上で俺が最終チェックしたものをネットにアップロードする。

Uberは危なくて雨の日はやらないから今週末の雨の日はAIを使ったサービスの勉強に当てる。
来週末はFF16に当てる。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:36:32.87ID:i4EALj760
日本人の収入減ってるなんて言われてるけどさ
スーパーじゃみんな買いまくってるんだよね
涼しい顔して1万も2万も買うってのが珍しくない
数年前には1万なんて1日数人だったけどね
確実に金の使いかた変わってきてる
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:47:56.71ID:S44zhBNZ0
先物死亡!
円安も弱くなっとる
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:48:38.87ID:2XvO7nru0
おっさんのバイトが投資とかハラワタ痛い😆
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:51:18.18ID:BNv6AUjZ0
sp500の先物は大して下落してないよ。
日経先物は結構下がってるけど。
まあこんなものだろう日経は。
これだけ金融緩和して上がらん方がおかしいもんな。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:52:06.07ID:gJOSwF8I0
投資への誘導が盛り上がってきてるね
新NISAで新規参入者も増えてくるだろうからそこで上がった時が売りのタイミングかな
それまでに仕込まないと
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 19:14:48.86ID:tEJON5Ew0
>>342
まとめ買いかもしれない
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:03:05.43ID:CeT3LViU0
先物大暴落…
アァ…オワッタ…
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:07:26.93ID:dZSK6+vT0
先物少し下落してるけど為替考慮するとおそらくプラスなんだよな。
なんだか複雑な気持ちだよ。
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:09:18.76ID:1d/IH6Oy0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:09:24.61ID:1d/IH6Oy0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:09:30.76ID:1d/IH6Oy0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:14:28.24ID:B0DZFtTt0
いつ買うかとか考えるのめんどくさいから
毎月30万入れるように毎日設定13000円にしたわ
やっぱ無駄に貯金増やしてもしゃーない
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:25:30.95ID:tEJON5Ew0
>>362
いいなぁ
楽天のフツにーは毎日積み立てがないから手動
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:31:05.25ID:B0DZFtTt0
逃げ場とか言われても大病して残り寿命3年とか言われない限り15年は売らないからなぁ
しかも年4%取り崩しでいくつもりだし
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:57:01.88ID:D2l7xkF50
生み出さず取り崩すだけの無駄な人生
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 22:42:28.08ID:UNGR3VpA0
小中学校時代にした勉強1時間が、生涯年収の4万~10万円分という研究結果があるけど
あながち間違ってない。
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:04:26.61ID:9Z/6cxR80
金増えるのは良いんだけどこれに慣れちゃうとガチで働らかなくても良くねみたいな考えになっちゃうからダメだこれ
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:06:11.86ID:tEJON5Ew0
>>368
中受ベースなら小学校と高校な気が
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:08:32.30ID:6BQNLBg30
空からお金が降ってくる
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:24:58.05ID:PbgsL3Oh0
すまん
初めてこの板来たけど岸田ニーにこの投信全力でぶっこんで寝とけばええの?
投資経験なし。
資産現金預金2500万30歳
今後20年年間貯蓄額300万~500万

まず貯金を岸田ニー限度一杯まで入れる
岸田ニーとは別に年間300万積み立てる
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:34:22.69ID:B0DZFtTt0
>>377
半年分の生活費+来年の360万残して全部入れちゃえば?
自分は今年の3月に2700万一括で入れたぞ
現金600万残して
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:36:01.64ID:mjFBKzbh0
>>377
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:56:46.12ID:e8F0CgoO0
投資経験ないなら期待値捨ててでもドルコストやろな
一括は多分プロスペクト理論の餌食なる
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 00:14:52.18ID:EGn8j/0o0
sp500が上がってるのってGAEAMとテスラとビディアさんが一年で50パー上げてるからであって、残る473社はプラマイゼロなんだと
これ流行り銘柄、AI関連に飛びついてるだけであって、バブルでしょ

俺は積立してるがこんなんじゃ買えない
寧ろびびってる
俺だけ?
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 00:16:54.31ID:SPwA/uNb0
今日もめっちゃ上がってるな
4400超えるんじゃね
今4402だわ
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 00:28:01.21ID:pYnisyh70
>>182

>堀江さんの動画に触発されて機会損失した人間の末路
正にオレがそうだ
「長期では下目線」というのを真に受けてナス3倍熊ガチホどころかナンピンまでしてたわ
4月になってようやく損切して牛に乗り換えたけどまだ年収分くらいの損失残ってる
投資は自己責任と分かっちゃいるけどホントにイナゴ以下のバカだったわ
長期では下目線って、そりゃ20年スパンなら○○ショックと呼ばれる暴落の1度や2度来るでしょうよ
損師もショートで爆損してるのならまだ納得するけど、自分はちゃっかりロングで爆益してると自慢するのに腹が立つ
以前ダンのせいで200万円損切させられたって怒ってるレス見たけど、その気持ちよく分かったわ

損師の7日前YouTube「ナスダックの上昇は終了か?!」って、6/9から5連騰中で今も上昇中ナンですけどwww
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 00:29:13.22ID:CAFISfB+0
>>387
時価総額でかいんだからそりゃそうなるだろ
別の産業が伸びたらそれがメジャーになるだけ

時価総額以上にそこに突っ込みたければ
ナスとか個別買えばいい
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 00:41:05.60ID:CAFISfB+0
>>390
くだらない動画いつまで見るつもりなん?
どうでもいいやろ
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 00:59:26.47ID:219gfZW10
お金が空から降ってくる
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 01:02:44.85ID:jDorAl+u0
結局、去年の暴落時も円安の影響で安く買えるチャンスもなかったし、今年も円安でどんどん上に行っちゃうし、このファンドはもうタイミングで買うもんじゃないね

インデックスだし、積立なんかするよりさっさと一括したほうが良かったな
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 01:06:23.36ID:SPwA/uNb0
預金多く余ってるなら一括
それ以外は積立
とにかく必要な預金以外はどんどん入れていくしかないよ
明日のことなんて誰にも分からないんだし
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 01:16:55.33ID:fUiAeSu40
インデックス投資は長期・分散・低コストが原則
長期・分散・積立ではない
資金があるなら低コストファンドに今すぐ一括が正解
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 01:53:23.72ID:Gb985Vpy0
>>403
403間違い
インデックスは長期、分散、積立が一番安全
低コストはその次
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:21:59.59ID:NB66800a0
株価とは未来を織り込むものなんだろう?専門家と呼ばれる人がこれからリセッションが起きると言ってるのに何故下落せずに上昇してるんだ?
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:22:28.38ID:9BQfLwFs0
毎日、このスレに来て、
SP500持ってる我々を、

クソ雑魚素人だとか、靴磨きだとか、ガチホバカだとか、煽って憂さを晴らしている人は、何をやりたいんだろう?

正直、不快です。消えてください。
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:25:29.41ID:4fonTB9b0
投資始めた頃によく分からなくてVOOとVTI両方一括してそのままになってるけど
どっちかに統一したほうがいいんだろうか
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:28:05.55ID:Ma4LyiVW0
>>416
別に今から分ける必要もないと思うけど、将来の期待リターンはほとんど変わらんよ。
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:31:47.36ID:0DlBPc3l0
堀江先生、「底打ちの兆しすら見えていません」とはなんだったのか。
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:41:56.52ID:fHlxbPzB0
30万円の中小企業月給取り
毎日毎日朝起きたら10万単位で資産が増えているんだけど、何か間違ってない?
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:45:36.59ID:Xo1bcr1S0
資本主義とは金持ちがより金持ちになり貧乏人は搾取され続ける。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:48:47.31ID:VhH/Yndz0
浮かれちゃダメだね
靴磨きが騒ぎ出したら終盤だし
ギャンブルじゃないんだから
暴落も想定して投資しないと
こっから全力一括はやめた方が良いよね
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:54:55.61ID:xqpg62HT0
株価は予想できないという結論から導き出された最適解がインデックス投資なのに予想したがるバカが多いこと
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 05:57:05.23ID:YYUKvzYz0
ダメだ
高値掴みになるかもだけど余剰資金入れるべきだな
新NISA2年分の余剰資金あるから1年分残して入れたほうがいいよね?
0429スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 06:00:04.87ID:DHbv6Wh80
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:00:09.89ID:397Pxui10
ピッカピカやぞ
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:02:30.56ID:kB6XfITl0
AIバブルはまだ続きそうだな
年単位では暴落するかもしれんが、パウエルがあれだけ警告したのにこの買いは金が余って株を買いたい人がまだまだ多すぎる
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:06:08.29ID:Gb985Vpy0
こういったインデックス投資って知的でデイトレとかはギャンブラーなイメージ有ったんだけどんだがそれぞれのスレ覗くと向こうがまともすぎてここだけ異様に民度が低い気がする。
0437スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 06:12:23.92ID:DHbv6Wh80
>>434
1兆すら稼いだ実績ないど素人のユーチューバーwの意見で投資するとんでもないバカがいるくらいやぞ
俺以外はバカしかいないのがこのスレや
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:17:57.17ID:jFRMCTag0
ヤマゲン最高オルカン唯一無二のオルカンスレや
ひたすら自分の価値観認めてもらいたいマンが跋扈するアーリーリタイアスレとか見てもここだけ酷いと言うのか
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:22:38.38ID:otkczV2h0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:22:44.67ID:otkczV2h0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:22:50.74ID:otkczV2h0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0445スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 06:28:19.82ID:DHbv6Wh80
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:33:20.76ID:sq5NJewN0
これからも○○ショックみたいに急落する事もあるだろうけど、そんなものはくらうしかないんだよな。
それを事前に予測して逃げるなんていうのは無理だろう。
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:40:45.56ID:HxziMC6P0
欲張りすぎた
暴落時に一括3000万円入れたくて待ってたけど10万円ずつでも買っていこうか
日本株は買ってるけど
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:41:06.66ID:LGufm9oD0
毎日が給料日ィィィィィイ
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:52:18.34ID:/RNXkl3w0
稲妻が輝く時なんちゃらかんちゃら
結局わからない、読めないから持ち続けるしかないっていい見本
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:56:22.78ID:U2pxEivK0
バフェットの遺言「わたしの遺産はS&P500に放り込んで放置すれば良い、何もするな考えるな」
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:01:06.18ID:kB6XfITl0
植田が粘り強く金融緩和連呼してますます円安が進むだろうな
円キャッシュは国策で減価されてるからどんどん溶けるよ
日本でもアメリカでもリスク資産買うしか道はない
0458スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 07:06:26.63ID:GKAsFBf60
バフェット氏が、自身の持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて保有しているETFは1種類です。それは、S&P500指数に連動するETFで、具体的には、バンガードS&P500 ETF(VOO)とSPDR S&P500 ETFトラスト(SPY)です。

S&P500指数連動型ETFというのは、同指数の構成銘柄と同じ銘柄を保有し、指数と同じパフォーマンスを目指す投資信託です。S&P500指数は米国市場に上場する最大手500社で構成されるため、S&P500指数連動型ETFに投資することで、これら500社すべてに投資していることになります。

バフェット氏は以前からS&P500指数連動型ETFにお墨付きを与えており、しばしば投資家に推奨してきました。2008年には同氏が、バンガードS&P500 ETF がアクティブ運用のヘッジファンド5本に勝つかどうかで賭けたという有名な話もあります。

バフェット氏はこの賭けに圧倒的に勝利し、ヘッジファンドの10年間のリターンが平均36%だったのに対し、同氏の投資は約126%というリターンを上げました。

現在、S&P500指数連動型ETFは、最も安全な投資の1つでもあります。同指数は過去数十年の間に、数えきれないほどの調整、暴落、弱気相場、景気後退を経験してきましたが、そのすべてから立ち直っています。将来に何が起ころうとも、安定した資産を守ることはほぼ保証されているのです。
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:06:27.97ID:1IANrxj70
何も変わらんよ
日本人がリスクを取れずに預金するように
日銀もリスクを取って何か変えることなんて出来ない
0460スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 07:07:58.68ID:GKAsFBf60
>>455

50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:37:39.53ID:bwhbkMvv0
少し前に積み立てNISA始めてまだ20万しか入れてないけど
特定口座にも入れた方がいい気がしてきたな
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:39:06.37ID:A7bGe2uj0
今日の昼にまた円安進むやろな
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:43:44.60ID:41O94t140
今日は日銀砲発射(金融緩和継続)からのドル円上昇する未来しか見えない。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:48:38.73ID:LRA5wXHC0
8月一括マンはもう引退したのか?トントンで売って指咥えてみてそうだけど
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:50:45.23ID:7Bu+O3240
円売るだけでお金が増えるんですよ
日本っていい国ですよ
給与売れば儲かるし高い利回りも貰える

これほんとおかしいと思わんのかな
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:52:31.40ID:BOXLmIbF0
これだけ上がってもSP500はまだ1年半前の最高値を更新していない
円建てで爆上げしているのは円の価値が下がってるだけだから喜べないよな
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:58:30.46ID:E73dcU+b0
素人目線で売り買いして逃したらいけない上昇を掴めなくなるのが一番アホだってゆってますよ
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 07:59:33.36ID:G92rli4v0
一括~狼狽売り~涙目脱糞
テンプレすぎて出てこれんやろ
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:05:18.93ID:l43ogkhh0
長く下がろうがどうでもいいけど
ガッツリ上がるのだけは逃すのキツいと前から思ってたが
思ったより早く来たな
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:14:07.06ID:hTB43t1M0
たった1日でFOMCで言ってたこと全否定楽観モードになって草
こうなると8月まで上げ続けるんだろうか。
米株が上がるならわざわざ日本株買わないだろうし、日経ブーストも終了かな
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:24:21.00ID:Z4hIlUgA0
モーサテFX解説や超人気まとめブログでもおなじみのJINさんもあまりの楽観に憂慮してるぞ
マーケットは年内利下げを折り込んで上げてたのに、昨日のパウエルの年内利下げなし、あと2回利上げ発言で更にヒートアップ!
https://i.imgur.com/0JFQzUg.jpg
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:38:12.94ID:dJYUSxdf0
利下げは再来年とか言ってるしこれで円高の心配も無くなったから心置きなく来年の岸ニ年初一括できるな
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:43:59.73ID:N3vCCkJS0
そろそろ利確した方がええんか?
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:45:15.08ID:G92rli4v0
>>491
狼狽売りして無事退場。ビッグウェーブ前に引退
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:46:38.29ID:SPwA/uNb0
>>491
下がりまくった後元に戻って売却
その後爆上げで馬鹿にされてる
数日前に現れたよ
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:48:32.66ID:SPwA/uNb0
数日前に現れたときは
震え声で
積立NISAは売ってないから
そっちでは利益出てるからって言ってた
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:50:15.01ID:E73dcU+b0
含み損抱えてメンタル病んで薬飲んでるって言ってる時が一番やばかったぞ
今は持ち直したようだけど
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:52:44.74ID:AyxbMYzQ0
自分のリスク許容度を超えて入金するとそうなる
俺もNEO買った途端暴落し始めた時は狼狽しまくったからな
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:53:21.51ID:SPwA/uNb0
拾ってきた

460 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/06/13(火) 09:47:32.94 ID:JUeaKcyr0
去年8月一括1000万の僕が久しぶりに来ました。

一括時の基準価額が20300円、今21500円くらいなので今持ってれば+60万くらいですが、含み損のストレス考えると解放されて良かったと思ってます。

積立分は上がって資産全体増えてますし

上がりすぎだから下がって欲しいのは間違いないないですが

475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/06/13(火) 10:16:15.94 ID:JUeaKcyr0
>>467
損はしてないです。
元本回復したところで売ったので
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:59:38.38ID:Gb985Vpy0
>>491
ずっと悶々として元値に戻したと同時に撤退
損はしていない美味しい波に乗れなかっただけ。
公表されてないけど小口で再開してるかも知れんし処置は悪くない運がなかっただけ
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:09:15.32ID:U2pxEivK0
FRB決定、円高方向に転換へ 

FRBの決定は市場の予想通りで、利上げの最終局面が見えてきた。日米の金利差で進んできた円安に歯止めがかかり、今後は円高方向に転換していくだろう。年末には1ドル=125円の水準になると予想する。円高になれば、日本の輸入物価が下がり、国内の物価上昇圧力は落ち着く。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15663127.html
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:22:02.92ID:uV7WnNDk0
>>502
円安ユーロ高はまだまだ続きそうね
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:26:24.69ID:YzjOMKDc0
>>499
全然悲壮感ないやん
春くらいにツイッターで、1000万円の損切りを控えて車で心中がよぎった話が怖かったな😢
後部座席から聞こえる子供の笑い声で我に返ったとか
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:33:32.56ID:+0TN305c0
先物下がってるね
これやばいやつだ
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:39:43.79ID:U2pxEivK0
FRB、物価見通し誤算続き 「あと2回」を疑う市場

市場はこうした点を見透かす
JPモルガンは今回がFRBの妥協案だった可能性に触れ「2回の追加利上げが必要になるとは考えていない」とした。実際、金利先物市場で追加利上げは「あと1回」がメインシナリオのままだ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71937760W3A610C2MM8000/
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:56:56.13ID:/KGn/xqo0
>>505
ハイレバFXじゃないんだから突然資産0になるわけないし投資してたうちの何割か減って損切りだろ?
それで心中とか流石にどう考えてもネタじゃん
SNSは適当に過激な事言っとけばウケるから作り話多いし話半分に聞くほうがいいよ
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:57:37.21ID:NKLiCCG70
>>434
自分はngに入れたワード数がこのスレだけ突出してる
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 10:06:19.53ID:1rtsGO1e0
>>505
1000万損切りなら5000万円余ってるだろw
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 10:29:28.72ID:8j6SU73G0
>>424
株は株で儲けてるけど全然そうは思わないな
仕事への収入依存度が下がるほどに趣味化していくから
逆に楽しくなってくるぞ
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 10:49:54.21ID:FAdkmL/R0
俺も1000万円の損切りを控えて車で心中が頭をよぎったことあるわ
よく考えたら独身一人暮らしだったこと思い出して我に返ったけど
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 10:58:53.66ID:Q3Au+MBk0
下落時にも積立ててるから含み益なわけで
そんなに円安なだけと悲観的になる必要ないのにな

長期になればなるほど為替の影響は薄まる
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:09:48.95ID:nHQGImYe0
「金融緩和継続(キリッ!」
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:13:24.05ID:vNyA2YGQ0
主要な株が爆上してるのにS&Pてちびちびしか上がらねえな
これだけ買っとけば勝ち組は嘘でした
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:17:36.11ID:LgJ81W/80
概算22,078円 +1.17% +259円
仲値140.32円
祝5営業日連続最高値更新!
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:48:08.25ID:6TXm5eUx0
ワイとしてはもうあと10年はヨコヨコでも下がってもいい。ひたすら買い増すだけ。
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:55:46.75ID:8tfe95ow0
日銀会合ってやる意味あるの?
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:58:10.20ID:v5JCwtT50
ただのお茶会。やる意味なし
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:09:02.76ID:BdgRlkxZ0
冷静に1年単位で5%そこそこ上がればかなり優秀な方のはずなのに
1日で1%やら上がったら感覚バグるわ
マジで今の相場狂い過ぎだろ
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:15:29.18ID:AtWSH6D30
お前ら日本だ、先進国だ、オルカンだって騒いでたくせに年初来sp500にか大して変わらないから負けてるのはどういうことだ?結局右往左往して税金払って負けてるだけじゃねーか
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:17:32.27ID:1rtsGO1e0
>>531
日本語でおけ?🤔
0537スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 12:21:04.63ID:GKAsFBf60
>>531

バフェット氏が、自身の持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて保有しているETFは1種類です。それは、S&P500指数に連動するETFで、具体的には、バンガードS&P500 ETF(VOO)とSPDR S&P500 ETFトラスト(SPY)です。

S&P500指数連動型ETFというのは、同指数の構成銘柄と同じ銘柄を保有し、指数と同じパフォーマンスを目指す投資信託です。S&P500指数は米国市場に上場する最大手500社で構成されるため、S&P500指数連動型ETFに投資することで、これら500社すべてに投資していることになります。

バフェット氏は以前からS&P500指数連動型ETFにお墨付きを与えており、しばしば投資家に推奨してきました。2008年には同氏が、バンガードS&P500 ETF がアクティブ運用のヘッジファンド5本に勝つかどうかで賭けたという有名な話もあります。

バフェット氏はこの賭けに圧倒的に勝利し、ヘッジファンドの10年間のリターンが平均36%だったのに対し、同氏の投資は約126%というリターンを上げました。

現在、S&P500指数連動型ETFは、最も安全な投資の1つでもあります。同指数は過去数十年の間に、数えきれないほどの調整、暴落、弱気相場、景気後退を経験してきましたが、そのすべてから立ち直っています。将来に何が起ころうとも、安定した資産を守ることはほぼ保証されているのです。
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:21:23.71ID:AtWSH6D30
すまんぬ、書き直した
お前ら日本だ、先進国だ、オルカンだって騒いでたくせに年初来sp500と大して変わらない又は負けてるのはどういうことだ?結局右往左往して税金払って負けてるだけじゃねーか。
0539スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:11.53ID:GKAsFBf60
>>538

50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:42.60ID:dSJgsu/H0
>>538
すまん、何が言いたいのかわからん
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:22.72ID:AtWSH6D30
>>540
だからお前ら騒いでる割に結局SP500にすら勝ててないじゃんって話
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:40.67ID:v5JCwtT50
だから言っただろう。日銀会合なんてただのお茶会。
それにしても日経終わってるな。金融緩和継続、円安継続、それなのに全然上がってない。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:01:16.78ID:BdgRlkxZ0
つーかこんだけ米国企業の株価イカれてるほど上がってんのに日経なんてもっと上がらないとダメでしょ普通さあ
上がり方の幅が小さいんだよもっと上げてないと話にならんわ
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:09:12.35ID:kwVg8SWJ0
先物下がってるね
これやばいやつだ
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:20:09.96ID:6ACTAj270
相変わらずYouTuberに騙されたド素人がS&Pさいつよ(`・ω・´)キリッやってんのかwww

俺のTQQQがもう130%になっちゃうよ
利確するの忘れてわゴメーン

わずか1ヵ月前にこんな恥ずいこと言ってたド素人生きてる?

535 名無しさん@お金いっぱい。 2023/05/06(土) 13:11:49.80 ID:NFJgTJGp0
>>533
直近最低値で拾っても+50%にはならねーよエアプ
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:38:03.74ID:NKLiCCG70
>>528
呼ばれたい
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:39:53.71ID:NKLiCCG70
>>542
スレ間違ってないか?
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:42:29.39ID:yz7s4F5U0
日経復活www
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:43:45.40ID:pg6rO/mS0
上がってんの!


下がってんの!それ!




はっきり言っとけ~






(上がってる!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:20:58.62ID:Gb985Vpy0
>>546
美味しいお茶菓子が出るなら俺もそのお茶会呼んでほしい
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:32:17.54ID:DxOuqQCS0
ふざけんなよ・・・・
公正証書遺言書の手数料が一人毎56000円になっちまったじゃねーかよ。。。
上がるの早すぎるよ
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:37:10.25ID:pFmAL/Wz0
去年は泣きながら買ったからな
特にナスダック100が上がり過ぎたろw
投資2年目で1000万が1200万になったわ😊
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 15:33:50.05ID:wybzLUQ40
ノーベル賞候補清滝教授とやら植田総裁に正論ぶつける
もちろん清滝教授が常識言ってるだけ、日銀はガラパゴスアタオカ

清滝教授ご指摘w
>円安と輸入物価の高騰から、目標値を超えるインフレが続いている…
>…量的·質的緩和は解除すべきである

>量的·質的緩和は持続的成長につながらない

>1%以下の金利でなければ採算が取れないような投資をいくらしても経済は成長しない

こんな当たり前をノーベル賞候補からぐらいでないと言えない垂れ流し日銀と政府の異常さよ
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 15:48:29.20ID:1s4nAVo30
日本個別株買いたいけど何を買っていいのか分からない
日経平均に寄与したかと思うと次の日はマイナス寄与してるし
今更寄与上位株は高くて手が出ないし、乗り遅れ感が半端ない
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:05:49.76ID:pFmAL/Wz0
日経はナスダックの連れ高に過ぎないからな
スレチだから日本株スレでやってくれ
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:14:53.91ID:TgJWevaO0
特定の米国株はドル円150円間近になったら利確するわ
また日銀の介入で130円くらいまで下がるだろうからな
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:35:04.77ID:FzSLDZV/0
今の相場は素人がいきなりデイトレやっても勝てるからある意味怖い

でも慣れないうちはチャートの見方勉強しつつ
業績のいい大企業を中長期目線で買ったほうがいいと思うわ
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:44:06.66ID:Gb985Vpy0
>>573
トヨタ自動車直近で上がっちゃったけど国の補助入ったし今後電気自動車巻き返しでまだ成長すると見た。
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:45:02.51ID:Gb985Vpy0
>>581
去年と今年でデイトレの勝率それほど変わらんのだが
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:55:50.49ID:jeUo3naj0
商社株ならまだ上がる可能性はあるが下手すると高値掴みになる恐れもある。
今日の日銀会合で今後暫く金融緩和宣言した。普通なら投資家が安心して日経平均株価は爆上げしてもおかしくない。それなのにたった前日比+0.66%だぞ。topixに至っては前日比+0.28%
やはり何年間もガチホできる商品に投資すべきだろう。俺は日本株を長期保有する度胸はない。
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:57:02.90ID:UdyLs6EV0
>>559
お金ないからレバレッジかけるんだろ
察してあげて
レバレッジ投資信託千万円以上持ってるやつ見たこと無い😁
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:01:11.73ID:29EtCiSr0
今すぐ投資信託を買えるお金が3800万くらいあるのですが、皆さんなら全買いしますか?
それとも円高になったり下げるのを待ちますか?
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:10:40.07ID:9GntB0Np0
日経平均が怖いのは次に高値更新するのが30年後ということもあり得ること
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:27:49.05ID:UdyLs6EV0
買うなら今まで持ってたのと混ざらないように買うほうがよき
分けとけば含み益無いので気軽にポジション減らせる
他のSP500買うとかオルカン買うとか
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:56:07.61ID:wGpJzBgG0
SP500全ツッパよりも

SP500
NASDAQ100
日経
債券

これらを比率決めて積立ててって下落してるのがあればそっち多めに買ってリバランスしてったほうがいい気がする
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:11:02.32ID:T4rGV8kI0
非課税のつみたてNISA年40万が50%増になるのと同じ恩恵あるからな
クレカ1%のポイントとかイデコ月23000円の所得控除より遥かに強い
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:23:25.37ID:Gb985Vpy0
>>598
そんなことを一日中書き込んでるやつが負け組だろ
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:25:22.88ID:/vsRwWtw0
先物上がってる…
これは寄り天の雰囲気…
アァ…オワッタ…
0607スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 18:25:43.23ID:DHbv6Wh80
>>597

50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:28:27.67ID:+hKhlW0o0
今俺の日本株とS&P500投信のパフォーマンスはほぼ同じ
でもS&P500投信は円安の恩恵が多大で下駄履かされてるようなものだからな
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:28:28.80ID:Rwqf+Nbf0
投資信託で得た利益が年間で20万円以下の場合. 給与以外の所得が20万円以下の場合、申告不要制度が適用されるため、原則として確定申告を行う必要はありません。

FIREしたら48万や
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:42:53.07ID:NPdVEup00
馬鹿丸出し複利マン

917 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:45:05.78 ID:GFbPFUTI0
横からすまんけど、個別株だろうがインデックスだろうが複利は複利だろう。
例えば1000×1.05=1050
次の日 1050×1.05=1102.5

こういうのを複利っていうんだろう。
反論あるかな?
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:43:38.74ID:NPdVEup00
馬鹿丸出し複利マン

11 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 19:14:10.57 ID:354pxBSj0
まだやってたのか君たち。
悪い意味て複利が効いた場合を考えたら分かる。
①1000円の株価が10%下落したら900円
②次の日にその900円の株価が10%上昇しても990円にしか戻らない。

何連騰もしている株を持ってる人が複利が効いて資産が爆発的に増えるというのは正しい解釈。

馬鹿を相手しててもしょうがないからスーバー銭湯いってくるわ
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:48:54.71ID:MyjgRI640
リベラルアーツ大学奴はうわべの知識だから質問的はずれやな
損切りするのもこいつらだろ
学長~🦁
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:51:44.25ID:6ACTAj270
ド素人に簡単に教えてあげるね!
複利とは利息に利息が付くことだよ
あ、かえって難しかったかwww

S&Pが数日大きく上げたから複利とか言ってる奴はガチの知的障害者だろw
レバレッジのかかったものに対して言うならまだ理解出来るけどな
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:53:26.22ID:DIG9q5qj0
>>622
パソコンだと翌日未明
携帯サイトだとほぼ楽天と同じ時間に更新されてる
この辺がSBIサイトの使いづらいところと相まって嫌になるけど
投信保有ポイントが神だからしょうがない
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:55:00.64ID:Gb985Vpy0
>>621
まずは福利と単利の違いを調べてみよう。
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:56:56.76ID:Gb985Vpy0
>>625
バカは負けそうになると発狂すればごまかせると思ってる良い例
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:58:24.21ID:MyjgRI640
分配金再投資が複利だろ
何言ってんだ
分配金受取りにしてたら単利
配当ある株は単利
分配金自動再投資のインデックスは複利
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:13:24.71ID:TDWopPlV0
リベラルアーツ大学では学長~がインデックス複利でとか言うてるから、無知が理解出来ずに暴れてる
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:21:22.19ID:7bIsfidE0
100円のトマトがあります
50円(50%)値上がりして150円になりました
次の日さらに50円(33%)値上がりして200円になりました
これって複利ですか?
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:23:55.25ID:xXx1Rc5M0
実質賃金下落させるのが複利
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:28:23.24ID:Ik4zt1a10
前日比を%でみて一喜一憂してる人は複利と感じて
指数自体を見てる人は複利って感じないんじゃないかな🤔
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:33:20.76ID:NPdVEup00
馬鹿丸出し複利マン

926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0
>>919
いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:35:24.04ID:Gb985Vpy0
>>646
また発狂しだした
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:39:54.81ID:7bIsfidE0
インデックスになるとわかりにくいけど
株は1株おいくらって値段がついてるだけ
まぁ配当とかもあるけどそっちは誤差レベルの株が多い
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:41:29.15ID:JQW3gRBV0
>>643

浜田宏一氏は、「実質賃金を下げることによって雇用を増やすのが目的」とはっきり明言していた。
リフレ派は、上手くいかないと知るや、ゴールを動かすわ、あれだけ必要ないと言っていた財出を言い始めるわで、一から出直した方が良いレベルだね。
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:48:10.15ID:pO2Ge5xN0
金ない奴ほどこういう時ムキになるよな
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:50:57.55ID:7bIsfidE0
広告媒体では毎年一定のリターンが必ずある(根拠なし)と強調して
株式でも複利と表現することが多い

でも実際は1株あたりの値段が上がったり下がったりしてるだけ
値上がりしたからと言って株の枚数が増えてるわけではない
(配当で買い増すのは別な)
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:52:12.88ID:DU50CFAV0
AIに聞いた。

複利とは、元本に対して発生した利息や収益を再投資し、次の期間で更に利息や収益を得ることで、元本が成長する仕組みです。つまり、元本とその利息や収益が次第に増え、それに基づいて獲得できる利益も増えていくということです。複利は時間の経過とともに効果が増幅され、長期的な投資や貯蓄において重要な要素となります。
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:04:42.05ID:xHu/aCD/0
次の中から複利を選べ

S&P500
日経平均
楽天の株価
ビットコイン
ドル/円
マヨネーズの値段
銀行預金
アイフル
リボ払い
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:06:04.15ID:RYiooWuT0
>>652
リフレ派の理屈通り、
「実質賃金が下がって、雇用が増える」
という形になってる。

これは浜田先生をはじめ、当初から言われたことだから、問題はここじゃない。

日銀が、自己資本を大きく上回って、国債や株を買い支えてることが、アベノミクスの問題の本質。
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:06:09.40ID:M0P1aUIR0
ホロライブのカバー株めっちゃ高騰してんなw
YAGOOさんウハウハやん
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:08:56.78ID:DxOuqQCS0
平均すると対前年で10%増だったので、
この商品は、複利計算式を使って将来の資産が妄想できるってだけ。

複利の力ではなく、単純にアメリカの成長力の脅威
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:19:21.50ID:7bIsfidE0
>>657
こうかな?

〇 S&P500
× 日経平均
× 楽天の株価
× ビットコイン
× ドル/円
〇 マヨネーズの値段
× 銀行預金
〇 アイフル
〇 リボ払い
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:36:07.48ID:7bIsfidE0
そういや
ポンジスキーム商品ってなぜか単利設定で配当受け取るようになってるよな
何処とはいわないが
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:39:05.21ID:jWCSSwo60
実際には株は増配や減配をする
配当物投資は当初は物足りなくても数年後から結構利率がでかくなってくる
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:40:40.99ID:AOneDH8c0
>>660
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の平均的な利回りは、年利10.17%※が目安です。 ※利回りの根拠は、連動対象であるS&P500指数(配当込み、円換算ベース)の2003年~2022年のCAGR(年平均成長率)から、想定される運用コストを差し引いて算出した数値です。

過去20年間円換算ベースで年利10%ってヤバくないですか?
こんなもの紹介されたら投資詐欺を疑うレベルでしょう。
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:04:19.25ID:8WQwucBb0
そういえば分配金受け取りにしてる人って分配金出たことあんの?
大体の投信は支払い実績0円なんだけどほんとに配ってんの?
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:09:13.35ID:YzjOMKDc0
SP のチャート見せられたら「おー!右肩上がり!」て思うけど途中まではほとんどヨコヨコかインフレだったから当たり前やんてやつ
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:11:15.33ID:7bIsfidE0
SP500のチャート見せて複利って言ってるアフィサイト多いよね
なんなら証券会社までそれで宣伝してるw
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:15:48.97ID:0Ba9MjVi0
個人的にはこれからは過去20年間の年平均リターン10%は無理だと思ってる。
それでも年5%くらいでもインフレヘッジとしては優秀
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:18:41.40ID:7bIsfidE0
楽天が投信移管で5万ポイン★トもらえるキャン★ペーンやってるわ
楽天使ってる俺完全に負け組
あったまきたからSBI行くわ
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:19:12.02ID:VMliMyJK0
ジジイババアがタンス貯金の3000万円を投資に使わない理由は


もうすぐ死ぬから投資で増やすうんぬんより



現金で持っといて死ぬまでに使いきるため







一番に株で稼いだ人間は死んだ人間

二番に株で稼いだ人間は投資したことを忘れた人間
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:34:53.11ID:frYfG9w80
楽天ヤバいらしいから新NISAはSBIに移管しようと思ってるんだが同じ事考えてる人いる?
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:40:15.37ID:G92rli4v0
別にヤバくないし、それ聞いて何かあるの?
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:40:36.58ID:7bIsfidE0
楽天は継続的にもらえるポイント少なくなったからSBIがお得
(1回限定でもらえるポイントは大きいので3000万くらいもって遊びにいくのはいいかもしれない)
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:44:18.12ID:kxrqS0e50
>>682
ここにいるよ。スマホのカレンダーに10月1日リマインダー入れてる。
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:49:42.09ID:uV7WnNDk0
ダウがあっぷあっぷ
逃げれたか?
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:11:48.75ID:SPwA/uNb0
https://i.imgur.com/RI1sOpW.png
投資始めて3ヶ月だけど+400万越えた
増え過ぎてすまんな
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:14:11.10ID:NKLiCCG70
>>622
楽天は21時40分
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:14:35.44ID:SPwA/uNb0
複数の証券会社使うと確定申告必要な場合あるんでしょ?
売らないから関係ないけど
0694スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/16(金) 22:17:44.26ID:DHbv6Wh80
>>690

50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:19:00.33ID:SPwA/uNb0
>>693
え?そうなの?
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:20:23.85ID:NKLiCCG70
>>672
アジアのリートとかインドの投信とか毎月貰ってるよ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:23:15.13ID:SXNPRUH60
>>680
指数って一つの国内市場における一つのポータルチャートだから、全世界指数っていうのはないでしょ
世界の株式を対象としたアクティブファンドから好きな銘柄がたくさん入ってるものを探すしかない
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:29:38.47ID:xbTRUVOo0
>>692
特定口座なら必要ないけど、それでも確定申告すると払いすぎた税金が戻ってきたり
>>693のように株で損するとその後3年間は損した分は取り戻しても税金取られないとかお得な制度もあるから
確定申告はやれるならやった方がいいよ。
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:33:02.08ID:SPwA/uNb0
>>698
ああーなるほど
過去のマイナスは損金扱いできるんだね
0701698
垢版 |
2023/06/16(金) 22:37:45.93ID:xbTRUVOo0
>>692
投信売らないなら関係ないけどね。それでも将来個別株やETFを買えば持ってるだけで配当金出る場合もあるから知っておくと得。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:43:18.10ID:7bIsfidE0
楽天証券で同じ銘柄を受取型(含み益20%程度)と再投資(含み益70%程度)に分けて持ってるだけど
SBIはこの設定できないから合算してからもってかないと駄目なのけ?

つうかこの分けてるの本当に有効かどうか知らんけどw
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:53:37.41ID:aHWdBOQf0
アメリカも日本も実態経済と株価が乖離してるよね。
いつ暴落してもおかしくない。
だけどガチホするけどね。
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:59:11.16ID:/x+2E/UT0
り、利確したいよぉ‥
でも機会損失民になりたくないし、入り直しのタイミングくそ難しいよなあ
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:14:35.25ID:fQMtwpLe0
暴落する前に逃げられる人も一定数いるんだよ。
橋下徹さんはVOOもってたけど、2021年末に全て売り抜けたらしい。
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:21:17.30ID:/x+2E/UT0
岸田nisaの初年度一括分360万だけでも特定口座利確しようかな‥でもまだ上がるかもしれないし‥悩むううう
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:23:12.00ID:RJgU1cwW0
ドル円w
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:24:19.62ID:TgJWevaO0
みずほ銀行は倒産するぞ

銀行の窓口に行ったことあるか?
あんなコンビニのレジ打ちより何も生み出さない仕事に年収1500万円払ってるからな

損失しかない仕事
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:24:23.35ID:7bIsfidE0
>>711
年10%の複利で30年間で資産が17倍になります
分散投資で資産を確実に増やしましょう
証券会社の口座開設はこちらをクリック

株が上がるか下がるかは運次第
分散しても結局はマネーゲーム
証券会社の口座開設はこちらをクリック

どっちがクリックしてもらえるかってことよw
そりゃ複利って使いたくなるわ
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:29:28.71ID:kS4CuEqY0
為替差益だけで空からお金が降ってくる
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:41:40.62ID:FAf5W2az0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:41:46.87ID:FAf5W2az0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:41:52.91ID:FAf5W2az0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:44:05.20ID:FkbKLX4t0
2000年に1400で買った人は
2012年まで利回り0%とかんがえていいんですかね
分配金(配当)があるから1%はあったと考えるべき?
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:44:58.98ID:e9xyq0jH0
ここまでいろんな株が上がってると、ランニングハイとかクライマーズハイみたいに、「よーし、ここでぶっこむぞ!」みたいになりがちで怖い
ちょっと冷静になろう…
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:47:30.01ID:bJ32rJl30
正直クレカで積立しかしてないので普通に買い方がわからない…
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:50:14.90ID:8FaP6CwG0
>>733
正直そんな気分になっているわ
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:59:43.85ID:e9xyq0jH0
>>735
もともと数年前に買った三菱商事が引っ張ってくれてて(でもわずか300株しか買ってなかった)、
そこにさらに1000万追加しようかとかさ…
このテンション怖いわーw
このタイミングでインドインデックスとSOX指数も買った。
とはいえ現金が6割残ってるからそんなふうに思っちゃうんだけども、自分のもともとの投資スタイルをぶらさないようにしなきゃね(´・ω・)
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:00:12.79ID:5JNIEQ+h0
>>719
健康に気をつけて毎日身体を鍛えろ

そうすれば毎日動向をチェックできる
毎日動向をチェックできればヤバくなった時に素早くノーポジにできる
俺は今、200キロのマシーンで腹筋を鍛えてきた

この積み重ねが人生を勝ちに導く
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:07:51.30ID:QA9rI6Nt0
>>728
毎月一定金額売るようにもできるけど、そうすると積立の反対になっちゃうんだよね
株価が高い時に少なく売り、株価が安い時にたくさん売るw
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:10:33.96ID:G/2QZKxR0
>>740
あ、そうか
それは嫌だな
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:14:30.92ID:5JNIEQ+h0
お前らに一つ忠告しておく

お前らの土日は無意味だ
どうせ動画見たりゲームしてるんだろ?

ならバイトしてそれで入金しろ
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:18:48.23ID:5bLCwPaE0
今副業でもして10万入金すれば未来の20万30万だ
65になって働いて10万稼ぐより、今10万稼ぐ方が楽だし、将来価値が高い

しかし若さと健康がある時に楽しまないのも損って考えもある
体力、気力なくなった老後の30万より今の10万
まぁバランスよな
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:19:57.76ID:5JNIEQ+h0
お前らって何の仕事してんの?
俺はデスクワークだからAIに仕事が奪われるリスクを深刻に考えているよ。

現実的なのは仕事が減る分、みんなで仕事を分担しつつ給料も減らすって考えだ。

今、月給100万でも5人で分けたら20万円だ。

お前らはそういうこと考えずにバイトもせずにふんぞりかえってるのか?
すぐに失業者でバイトの取り合いになるぞ。

稼げるうちに稼げ。
俺は今やれるベストを尽くす。
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:21:33.76ID:5bLCwPaE0
独身家賃55000円のワンルームで節約して積立
今3000万越えたが、まだまだ増やしたい気持ちと、少しはいい部屋に住めって葛藤がある
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:24:49.94ID:5JNIEQ+h0
>>746
何の仕事をしている?ドカタか?医者か?

AIに奪われる仕事なら引き続き節約した方が良い

肉体労働者なら一生安泰だから好きに使った方が良い
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:26:52.31ID:5JNIEQ+h0
なあ、わかっているのか?
イラストレーターは既に失職したぞ

俺たちだって守られやしないんだよ

つっても俺はそれなりに複雑な仕事してるからAIに仕事を奪われるのは後5年とか10年先だろう

それまでに2億円くらい貯めて伝説になる
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:28:12.07ID:5JNIEQ+h0
>>746
物価インフレしたら不動産も家賃も上がるからそうなる前に1000〜1500万円くらいの中古マンションを買うのもいいぞ

管理費積立金合わせて1万円以下のものを選ぼう
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:28:55.84ID:5JNIEQ+h0
>>749
プログラマーかそれともマシーンの部品交換ドカタか
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:32:09.82ID:5JNIEQ+h0
>>749
ITって下請けがほとんどの世界だろ?
そんでその下請けには中卒とかFランが平気で入ってくるだろ
お前が発注元でも下請けの中卒とは関わるだろ

そんでさ
態度とか敬語とかビジネスマナーって勉強して初めて身につくものだろ
だからそういう低学歴の奴って態度がすごく悪い奴が沢山いるわけだ

よくそんなのと関わるのに耐えられるよな
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:35:01.49ID:X+16kNRX0
ITの下請けなんて
最底辺肉体労働の下請けでないから
最底辺よりちょっとうえがいるからまだいいんじゃなの
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:45:14.66ID:bEXjcrm60
>>744
節約してもそれなりに楽しむ事は可能
物を買うにしてもサービスを使うにもクーポンや支払い方法を工夫するだけで50%安くなったりとにかく物やサービスがどれぐらい安くなるかを知らない人が多すぎる
自分は大した年収じゃないけど投資や貯金にかなりお金を回せてる
欲しいものはそれなりに買ってるけどな
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:54:35.89ID:v+TmZNvt0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::ーー::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 01:19:22.03ID:V0i/P6pN0
含み益が20%を越えた
楽して金儲けしてすみません
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 01:22:37.74ID:UG/er4D50
まーた金増えてる
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 02:06:00.81ID:TBNjem5R0
なんでこんなに円安になってるの?
日銀の発表のせい?
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 03:36:26.23ID:29WVDOee0
伝説伝説言ってるやつって
去年の始めぐらいの高い所で売ったとドヤってたが
暴落待ちで買い時逃して馬鹿にされてた奴やん
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 03:43:49.81ID:Hna/VXTW0
円の場合金が増えていくというより水で薄めてかさ増しだな
貯金してるだけで資産ガリガリ減るってどういうこと
緩和続行で増税法案出ようとしてるとか滅茶苦茶や
なにがしてえんだよ
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 04:28:45.83ID:qbtMTXRv0
>>719
バフェット太郎さんを見てないのか?
夏場は低迷するが、年末ラリーで今年は20%の上げと予想しているぞ。お前さんと同じ質問した人に買い持ちしておくのが良いと答えている
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 04:59:49.91ID:GCIf3AYS0
朝起きたら円の価値がー。トルコリラみたいに下落し続けると分かってるなら全額突っ込めるんだが。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 05:01:20.17ID:w5n7tTlt0
この数週間の爆上げ期間でも100万くらいしか増えなかった
上位陣は数千万増えてたんだろうな
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 06:32:00.46ID:ndWz1Wyf0
ユーロ円やべーな
自国の通貨減価させて喜んでるのトルコと日本くらいだ
まあ日本は外貨山程あるから国的にはウハウハなんだろうけど
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 06:47:38.98ID:G/2QZKxR0
>>771
なぜバフェット太郎さんの予想が当たると思ったんだ?
別に彼を悪くいうつもりはないが、誰にとっても未来の相場の予想を当てるのは難しいだろ
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 07:42:36.25ID:KZcfcL070
年末からまた去年みたいなダダ下がり相場来るから気が楽だ。心置きなく含み益のないこの信託を売って新NISA行ける。
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 08:03:13.59ID:iNWPKHK00
>>721
こういう書き込みはやばいのでは?
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 08:04:42.67ID:HeumyEtX0
これって長期積立投資に最適の商品なんだが、市場予想、相場の上下にアタフタする奴ってなんなの?

予想もしないし、分析もしない。ただひたすら積み立てるべしだな。
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 08:09:41.47ID:Z542MIUZ0
>>783
2000万ぐらい積んでたら1%動いたらそれぐらい動くんだな
いま500万弱積み立てててで5万増えて喜んでるけど、新つみにー1800万+いま積み立ててる500万持ってて3%とか下げたら死ねるな
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 08:15:13.61ID:B9ebBW9U0
去年は全然増えなかったけど、ちゃんと積んでたからこその今年の爆益だからな
日々の仕込みは大事や
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 08:35:15.10ID:hxmfDnfy0
バフェット〇郎はステマ野郎。イケハヤの真似事して自分が儲けることしか考えてないので信じるのは危険
まぁ養分信者は大体バカだから何言ってもムダだろうが
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:03:44.10ID:w5n7tTlt0
値上げラッシュで実質賃金が1年以上マイナス
俺の会社の食堂でも周りからは値上げキツイとかよく聞こえてくるけど
そんな中で「一日で20マン増えちゃいましたよw」なんて言ったら○されるだろうな
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:06:29.87ID:5NkbXM3+0
増える時はこうやって増えてくって分かるけど、
減ってく時もこうやって減ってくわけだから強いメンタル必要だわな
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:11:01.36ID:N0El7DKG0
今は明らかに日本株の流れだね
外国人投資家からしたらまだまだ割安
もっと上がるよ
これがバブルだったら外国人はもう売っぱらってる
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:17:17.61ID:Qv3RYGsP0
時給5000円の国から金が流れ込んでるんだもんな
日本株がどうなるのか誰にも分からん
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:18:44.16ID:1Q44CUda0
そもそもバブルだったらどんな株でも上がっとる
明らかに好業績や人気セクターのとこしか上がってないんだからバブルじゃないわ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:23:52.40ID:FqUfFPsR0
日本株が上がってるというよりも全世界株高のターンですよね、今は。
暴落は来ますよ間違いなく。
いつ来るか分からんから結局握りしめてるしかないんですけどね。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:24:53.39ID:8Dfqqfbl0
やべーのはヘッジで円売ってる奴らは
為替介入来ても全く気にしないってとこ
為替の影響受けないためのヘッジだからな
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:25:15.09ID:ghOzB5MG0
たぱぞうの言うことは信頼できる
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:38:33.84ID:IX6ZsPfj0
若いやつにNISA教えたくない
こっち氷河期世代で救済なく苦しんだのに若いやつはヌクヌク優遇されるし
最近の新人教育ではいかに居心地よく仕事できるか配慮されて驚くばかり
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:49:17.35ID:8pxHpGsP0
>>818
>最近の新人教育ではいかに居心地よく仕事できるか配慮されて驚くばかり
ホント
信じられないよな
ドンだけ優遇されるのが当然なんだ
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:57:24.47ID:o1MbkJee0
>>818
でも温室育ちだと失敗や困難な場面を経験する機会が少ないから後で苦労することもある。氷河期世代は最初からハードモードだから面構えが違う。まぁ完全に虚無になって何もやらない人もいるが
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:01:18.00ID:o1MbkJee0
>>804
特に男の嫉妬はヘドロみたいにヤバいから気をつけた方がいい。◯されるって社会的に◯されるからな
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:03:43.71ID:Kjd7/LNC0
昔みたいに会社の飲み会に参加しない奴は出世させないとかそういう文化がなくなりつつあることは喜ばしい。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:14:10.71ID:i0z+R6eu0
健康と違って、幸せとか金持ちとかって相対的なもんだからな
他人が不幸、貧乏なら相対的に自分が幸せ、金持ちになる
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:18:10.91ID:vPRNo9T30
俺は氷河期だけど若い人には普通にNISAやってほしいとおもってるぞ
氷河期には投資する金はないし、将来生活保護が続出して若い人に金を出してもらわないといけなくなるから、その分稼いで欲しいと思ってる
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:22:22.96ID:1Q44CUda0
特に低年収の人はこれが唯一の生きるためのロープ
これをやらなかったら生涯肉体労働か自殺か良くて生活保護が待ってる
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:23:15.49ID:5k1Q8P8o0
>>836
悲観的すぎるだろ(笑)
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:29:07.58ID:KXrc/8ZO0
肉体労働って誰かがやらんといかんのだよ。AIが発達して仕事がなくなると言われてるが水道管直したり道路を直したりするのはロボットじゃ無理だろう。100年後は知らんけど
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:36:03.77ID:dYzKTzsD0
【為替】ドル円が「100円から150円」になると「1000万円の日本円が750万円の価値」になると言う事?ヤバくね? [222394614]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686960249/
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:39:17.52ID:KXrc/8ZO0
>>843
なるほど。不老不死ですね
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:42:58.38ID:oexbo5Eq0
日米金利差がほぼなかった2020年の年末がドル円103とかあるから、もしアメリカがゼロ金利に戻したら投機的な動きもあるだろうしかなりの円高になる可能性もあるな
このスレだと日本はオワコンだからずっと円安だと楽観してる人が多いが、当時は誰もそんなこと言ってなかったろ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:43:02.42ID:G/2QZKxR0
>>843
是非ネジになって頂きたい
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:44:41.17ID:KpPX3Fur0
>>841
これは唯一解があるな
答えは移民の国になる
それ以外はない

なので将来必ず治安が悪化する

治安は日本に住む大きなメリットのうちの一つだが、もはやどうしようもない
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:54:45.08ID://yvD9Nx0
若者の子作りのために年金取り崩すとか言ってるし
すでに適齢期すぎた氷河期は子供もいないまま年金も無くなって
少ない貯金で細々と老後を過ごして人生終了とかマジ可哀想
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 11:09:33.47ID:StrAqztK0
幸福か不幸かなんていうのは主観の問題だからな。
アメリカ人だって人口の半分位の人はその日暮らしで貯蓄なんてないらしい。
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 11:17:22.65ID:e4vxC8m80
実家のリフォームに120万出してあげたいんだが預金から出すか特定の一部を利確するか迷ってる
全ツッパしてるから預金は250万しかない
支払いは8月頃
どうしたらいい?
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 11:21:37.54ID:+auVflTH0
預金から出す
預金がなくなってから特定を売る

質問に質問で悪いが
なんで預金を温存したいの?
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 11:38:19.66ID:X8NyGFsI0
>>848
だから資産を持っていることを大っぴらに言ったり羽振りよさそうな態度をしない方がいいね。いつどこで目つけられて狙われる可能性が高くなるし
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 11:56:47.78ID:1NPFDYhO0
>>856
使う予定のない防衛資金なら預金から出してあげる
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:24:52.70ID:anVQ87sw0
>>866
素晴らしく完全なフラグ…
アァ…オワッタ…
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:28:01.10ID:mTpz0AiY0
>>866
ビットコインもこんなニュースの後に暴落したけど再び上昇したからね
握り続けることが何より大事なのかもしれん
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:34:12.37ID:e4vxC8m80
誤送信した
250万は使う予定のない防衛費で130万になると心許ないと思ったんだが預金から出してまた現金必要になった時に利確することにするわ
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:35:27.26ID:oKKl9zO00
投資に関しては女性の方が大胆よね。
男の方が臆病、よく言えば慎重。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:36:48.27ID:dYzKTzsD0
大胆というか無謀というか
男女別で平均リターンを見てみたいけど
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:38:57.55ID:5JNIEQ+h0
日本は米ドルの価値を認めるべきではなかったな
米ドルがインフレするんなら
ドル円の換算は100円=5ドルくらいにすべきだった
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:40:23.67ID:qbtMTXRv0
>>771
インデックスが0になるとか、無知な素人が講釈垂れてて恥ずかしいね
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:44:23.01ID:1CctoPtk0
>>877
2013年5月21日
ガイアの夜明けで株価上昇の特集

2013年5月23日
日経平均が下落率7.23%の暴落
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:56:09.41ID:qbtMTXRv0
>>779
現状の相場の解説はわかり易いけどな
基本的にはSP500を買い持ちするだけで長期的には資産の最大化を目指せると説いてる
その他に中短期投資の解説もあるが適当に聞いている

最近は視聴者の質問に答えるコーナーを作って >>719と同じ様な初心者に答えてた。興味があるなら最新の動画で確かめてみて。ここの初心者はみんな見た方が良いと思うぞ
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:24:22.62ID:65romwe20
概算22,234円 +0.72% +158円
仲値141.85円
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:33:45.72ID:Sr+H8Jz90
>>845
今の日本が利上げなんて出来るわけない
円安傾向は150-160円までは続くでしょ

もうここ数か月は資産が増えまくって気分が良すぎる
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:46:45.93ID:7h1WeDJn0
日経新聞読んでたら政府の物価高補助がなければ日米のCPIがまもなく逆転するらしいわ
それでも異次元緩和を維持するのか、って論調
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:56:54.41ID:w5n7tTlt0
日本が利上げなんかしたら融資を返済できない中小企業の倒産が相次ぎ、失業者が溢れる 
若者はますます結婚しなくなり、異次元の少子化対策もあっけなく失敗に終わる
円高になったら外国人投資家ももう日本株なんて手放して二度と買わないだろうね
その時に資産を伸ばすのは米国株を買い増していく我々のみw
0895377
垢版 |
2023/06/17(土) 14:00:46.58ID:uaVXW6Xw0
少し勉強した
旧積みニー40万を今からぶっこんで、来年からの毎月30万を5年続けて気絶が最適解みたいやな
疑問なんだが月30万が限度なんか?
1/1に360万単発で突っ込んで次は翌年の1/1に360万突っ込むを5年繰り返すのは無理なんか
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:04:06.70ID:aYPaWQVL0
S&P500のおかけでバチンコやめれました
寝てるだけて毎日50~100万動くのになれちゃうともう…😐
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:27:58.79ID:/hHF7VwO0
>>895
聞いた話だが
つみたて枠は月々10万が限度
成長枠は一括可能
初月は250万入れてそこからは毎月10万ずつということかな

ただ証券会社には個別でボーナス設定があり、まとめて入れることができたはずだからその制度次第かな
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:28:39.00ID:63//uhad0
新NISAの成長枠は年初一括240万円はOKでしょ
積立枠は積立が条件だけどボーナス設定で調整できそうだけどどうなんだろ
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:35:57.55ID:/hHF7VwO0
そもそも今のつみたてNISAも年単位だけ金融庁が定めてて一ヶ月の限度額(ボーナス設定など含め)は証券会社が個別に決めてるみたい、だから使う金融機関次第かな
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:41:17.53ID:/hHF7VwO0
人が継続できるのは楽しめることだけ
心配やストレスがないというのはやめる理由になりえる
0909名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 14:43:27.01ID:somyFySc0
>>895
今特定でもぶっ込んどけよw
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:46:01.85ID:e2/6Y6XD0
>>896
それな。投資やってたらパチンコや競馬なんてアホらしくなってくる。
期待値が低すぎる
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:05:14.41ID:a1zITaId0
>>866
ここに出るような人らは一時の暴落で狼狽売りしそう
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:08:44.76ID:OJNnlzoM0
ツミニーでここのみ入れてるけど、インドも良さそう
他はどこいれてる?
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:15:15.90ID:JwQ2G+RH0
>>918
すぐはじけるから買わない
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:25:20.60ID:aYPaWQVL0
投資セミナーってあれやろ?
必ず儲かりますって住宅ローンで3000万円の物件5000万円で売りつけられるやつ
解約できないサブリースつきで
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:43:53.71ID:kZMdXoab0
>>914
貧乏人に教えてあげるけど馬主は馬券もやる人多いぞ
俺は地方の馬主だけど付き合いレベルでしかやらんが
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:50:39.60ID:YCDMk77q0
>>924
やってる資産家もいればやってない資産家もいる
なのに「資産家」と一括りにして得意げに語ってる時点でお前は資産家エアプ見え見えなんよ
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:05:09.37ID:Qb4ydhrq0
>>927
リビングかダイニングのスクショID付きで頼むわ
地方に住んでて狭い家に住んでる資産家なんていないしな
口座のスクショはいくらでも偽造できるんでNG
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:21:40.21ID:4jeGump10
>>916
誰でも最初は初心者
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:30:04.12ID:kZMdXoab0
>>928
ワロタ
僻みが過ぎるぞクソ貧乏人
俺は自分のことを資産家とは言ってないぞ
地方の馬主は所得500万以上だからサラリーマンでもなれる
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:37:47.59ID:LhcxX0RP0
毎日毎日5万とか10万とか残高が増えていくのを出勤途中の電車の中でボーッと眺めてると、なんかこう、人生の価値観が色々変わる。決して豪遊とかする訳じゃないんだけど。落ちることもあるけど、そういうときは累積額評価値損益見れば心は落ち着くし。
銀行預金として眠らせたままだったとしたらを考えると背筋が凍る。
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:39:02.07ID:QLuQusNi0
>>931
>地方の馬主は所得500万以上だからサラリーマンでもなれる
へーそうなんだ
中央は2000万+1億らしいね
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:46:37.52ID:fDB+W0as0
過去30年間位は投資なんかしなくても預貯金が目減りする事なんて無かった。(実際は少しづつインフレして目減りしてたんだろうけど)
これからはどんどん目減りしていく時代になったんだろう。
投資の教科書に書いてる通りの事が起きる世の中になったんだな。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:49:15.15ID:4jeGump10
喧嘩は同レベルじゃないと起きないってのがよくわかった。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:35.47ID:qbtMTXRv0
競馬もパチンコも何も生み出さない、国家の経済成長にとっては害悪そのもの
天下りにチューチュー甘い汁を吸われてるだけだぞ
負けたお金を投資に回してたら企業が成長し税収は増え国が潤う
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:00:11.75ID:lRvRQ5wT0
男の嫉妬
失いたくない欲はこの世で最も強い
まだ下がると買えなくて上がるの見てるだけの奴
3月に損切り、微益で手放した奴
こいつらの嫉妬と、プロスペクト理論によりやり場のない怒りが荒らしになってる
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:09:32.21ID:4jeGump10
投資は資産形成
競馬は娯楽
比べたり娯楽に使うお金を投資に廻せとか視野が狭すぎる
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:13:59.27ID:gJDQdE4D0
競馬場で馬が走っているのを観るのは楽しい。そういう楽しみ方なら別に批判はしない。
少なくてもパチンコは資産家と呼ばれる人はアホらしくてやらんだろう
0943スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/06/17(土) 17:20:26.67ID:dJcaGM1B0
ダビスタで競馬は極めたけど大して面白く無い
ポケモンの方がよっぽど面白い
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:29:19.48ID:qbtMTXRv0
>>941
バカだなお前
ギャンブルの必勝法は胴元になることだぞ
バブルの頃は資産家がこぞってパチンコ店のオーナーになってボロ儲けしたんだよ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:30:09.13ID:zGysmIvX0
金があると長期で考えちゃう
今日たまたま勝っても100日続けるとマイナスだよなー🤔

ところが貧乏人だと今日勝てば焼肉食べれる!ビールも飲み放題!ウッホッホ🤑
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:33:49.62ID:sYefyj670
>>947
朝鮮人だけだろ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:47:21.54ID:qbtMTXRv0
>>950
いや、日本人の経営者も多かったぞ
て言うか国籍の話はしてないからな
カイジ側は常に負けるって話だから
競馬が楽しいとかイメージ戦略にやられてるだけって話
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:54:21.04ID:4jeGump10
>>947
胴元はギャンブルじゃなくて労働、汗水垂らして精神削ってお金を稼ぐ
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:57:58.79ID:4jeGump10
来週月曜米国休みなんだな
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:05:25.28ID:eFYMvIQZ0
チョンが踏み逃げしたから立ててくる
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:16:03.49ID:EsYVlsGj0
最近日本史に興味を持って勉強してるんだが、創氏改名は朝鮮人が望んだもので強制ではなかったというのが真実らしい。
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:17:43.54ID:qbtMTXRv0
>>952
ん? 
資産家がパチンコ店を作って貧乏人からお金をむしり取ってギャンブルを楽しんでるって話だから

競馬も宝くじでも楽しむってことは主催者側に回って貧乏人からお金を集めることだからな
レースを見て楽しむとか騙されてるぞw
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:37:20.04ID:4jeGump10
>>957
考え浅すぎ
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:38:40.85ID:0Pd6c1av0
>>956
朝鮮史は嘘っぱちばかりだからなー
朝鮮が近代化して100年ちょいなのに本来助けた日本が何故にこうにも悪者にされるのか分割統治以外に説明がつかない
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:42:48.69ID:4jeGump10
>>960
>本来助けた日本が

こんな事そのまま信じてる時点で挑戦、韓国の反日思想と同レベル
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:45:31.78ID:MXX363300
>>960
そんなんだよ。日本が朝鮮半島を支配していなかったらロシアに支配されてとんでもない目にあっていたというのが真実。
日本は朝鮮人に教育を与え、インフラを整備して朝鮮半島の近代化に貢献したというのが真実。
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:04:57.21ID:wy2ehifM0
歴史を勉強したら、いかに韓国がファンタジー国家ってわかると思うが
>こんな事そのまま信じてる時点で挑戦、韓国の反日思想と同レベル
こういう発言はちょいドン引き

大体、併合されて日本として戦ったのに、戦勝国気取ってるのあり得んだろ。
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:13:27.20ID:Wj+W/rYZ0
何故、豊臣秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか?

1580年と言えば本能寺の変の2年前。秀吉が関東・奥羽征討し、全国統一をするのが90年です。ということは、秀吉の時代は、すでにスペインとポルトガルが一体化していた時代、さらに相手は強大化していたのです。秀吉の治世の朝鮮出兵は、そのことを理解すれば、これまでとは違った角度から見えてくるでしょう。

スペインとボルトガルから朝鮮半島を守る事が日本を守る事だったのです。
だからこれは侵略ではなくて朝鮮人を守る行為だったのです。
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:19:11.47ID:4jeGump10
>>966
有り得んけど韓国の為にを併合したとか戦時中の日本が正義だと思ってるのなら脳みそお花畑と言わざるをえん
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:30:27.89ID:dte4AzWi0
日本が戦ってくれて感謝しています 1 アジアが賞賛する日本とあの戦争
井上 和彦 (著)

アジアは中国と韓国だけではありません。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:35:36.68ID:QSC942um0
ハングル板でやれ
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:42:05.06ID:7hM1jf7S0
[大東亜戦争]日本ありがとう!
世界から贈られた感謝の言葉
[海外の反応]日本語字幕付き

https://youtu.be/tGIezgWImf4
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:56:04.23ID:stkmLXTj0
よく第三国人といいますが、どこの国を指すのでしょうか。広辞苑では当事者以外の国となっています。なんかよく第三国人といいますが、どこの国を指すのでしょうか。広辞苑では当事者以外の国となっています。なんだか凶悪事件が起こると犯人は第三国人か?といわれるようですが
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 20:02:07.40ID:T0H4+g/40
>>978
日本(形式的に同盟国側)と連合国(実質米国・中華民国)の戦争なので、それ以外は全て第三国
ただその事実をありのままに言うと何故か勝手にブチ切れるのが朝鮮人
彼らは大東亜戦争での戦勝国組のつもりらしい
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 20:03:21.63ID:1Q44CUda0
>>980
過去の国の政策でそういう要素が一番少ないんじゃね
まあこれ以上は年金とかでサポート出来ないからNISAで自分で何とかしてねってことなんだけどさw
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 20:19:05.83ID:BAm2KsgF0
戦後なぜ在日朝鮮人は嫌われたのか?~在日の暴動
歴史問題
昔は、在日朝鮮人(出身が朝鮮半島の人たち)に対する差別がひどかったという話を聞いたことがあります。

私は、在日の人たちに対する差別を実際に見たことはありませんが、学校では「差別はやめましょう」というような道徳教育がありました。

しかし、調べてみると差別という単純な問題ではありませんでした。

まず、戦後に在日朝鮮人は、日本人に対してさまざまな犯罪行為を行いました。

朝鮮半島は、日本が戦争に負けるまでは、日本の1つの地方でした。

ところが日本が戦争に負けたとたん、半島の人々は戦勝国を自称し、日本国内で暴力事件や暴動を起こすようになったのです。

1946年には、在日団体が生活物資を優先的に配給するように要求し、首相官邸を襲撃しました(首相官邸デモ事件)。

国民全体が困窮している中で「自分たちにだけ配給を優先的に回せ!」とテロを起こすなんて、ただのドクズじゃないですか?

また、生田警察署襲撃事件、富坂警察署襲撃事件など、全国各地で在日朝鮮人が集団で警察署を襲う事件が相次ぎました。

一般市民も、朝鮮人の暴動によって多数殺されています。
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 20:51:37.09ID:jqfbIPqQ0
>>979
全然若くないよ、四十路目前。
都会ではないが、田舎というほどでもない地域で年収350万のクソ低所得。
住処は建売の持ち家、車は無し、妻(専業主婦。事情があって仕事出来ない)と息子(小1。軽度知的障害と軽度自閉症)の3人暮らし。

羨ましい要素ないやろ?

まあ、大変ながらそれなりにやりがい感じて生きとる。
後、30代前半で投資に関心持てただけマシな方だと思ってる。
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:00:28.60ID:ndWz1Wyf0
>>984
今年40
DT交際経験なし
こどおじ
地元国立大出てから公務員
総資産4000
婚活連敗中
金以外何もない人生だわ
自分のためだけに生きるのは35が限界
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:02:38.09ID:ndWz1Wyf0
若いやつに言いたいことは結婚を望むなら20代のうちに目処を付けとけ
いい人がいればとか言ってるうちにあっという間に中年だ
恥を捨てて積極的に行け
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:21:14.71ID:5JNIEQ+h0
>>986
ペットは飼っているか?
飼っていないなら猫を飼え。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:23:28.59ID:X4Uz0oUy0
韓国人暴力団員 日本に数百人?=要職担うことも
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:32:24.91ID:5JNIEQ+h0
お前らポケモンカードは買ったか?
6000円で買えて14000円で売れるぞ。
8千円は端金か?
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:39:42.51ID:5JNIEQ+h0
ポケモンカードは一箱が本1冊くらいのサイズだから押し入れに保管が容易。2年もすると市場から消える。そうなると高騰し始めるようだ。
即売っても8000円の儲け。
ただし人気の出そうなイラストのカードが1枚も無い場合は定価程度で取引されている。
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:40:11.85ID:5JNIEQ+h0
>>991
ポケモンカードも投資だろ
頭が固い
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:46:43.24ID:5JNIEQ+h0
>>995
そう。
ポケモンセンターというサイトから1人1箱買える。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 16分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況