X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 38

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 12:20:41.56ID:/dsPYmp/0
三菱UFJ国際投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
https://emaxis.jp/fund/253425.html

次スレは>>980が立ててください。

◯信託報酬(税込み・2023年5月11日より)
0.1133%(0.5兆円以内)
0.11319%以内(0.5兆円から1兆円)
0.11308(1兆円超え)

2023年5月まで0.1144%以内(税込み)

○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。

○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。

2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1133%(税抜 年率0.103%)以内をかけた額

※三菱UFJ国際投信は、2023年10月に三菱UFJアセットマネジメントへ変更となります。

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678362956/

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1679896287/
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:55:25.24ID:K5cEtOvK0
>>834
買わない! 昔からのファンは1306とVTで4:6から5:5。おれはオルカンさえ買ってない。あれはミナケンのオススメ。ヤマゲンは日本株:世界株を4:6。三ヶ月分の生活費以外は全部この二種類のインデックス
0855sage
垢版 |
2023/04/30(日) 15:05:14.49ID:QHFe0Mhr0
>>814
SBI証券はなんであんなUIなんだろうな。SBI住信はいい感じなのに。
両社ともインハウスデザイナーがいて、そのことを顔出しまでしてPRしてるけど、SBI証券のほうの人はもうちょっと頑張ってほしい。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:10:50.52ID:6EVXegZG0
SBIはツールはマシになったけどwebはひどいな
ずっと変わってない

無料化の前にウェブサイトに投資しろと
0859sage
垢版 |
2023/04/30(日) 15:23:33.56ID:QHFe0Mhr0
>>856
my資産がアプリになればそれで満足なんだけどね。
毎回、酷サイトを経由するのは苦痛。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:16:53.24ID:B+mZMYjD0
King Gnuは歌唱力が高いのは井口だけど、
歌唱力高くなくていいから誰もが常田の声質や外見の方になりたいと思うよな
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:05:38.71ID:+WEz/jx/0
>>851
投資は趣味だよ人間趣味しかやることがないとだれて趣味も楽しくなくなる
0864sage
垢版 |
2023/04/30(日) 17:17:50.99ID:tUxPY6Y40
>>861
たしかに。野村とカブコムを使ったこともあるけど、ひどかった。
でも、SBIはデザイナーが語っちゃってるわりには… というのが大きい。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 21:15:04.95ID:Yxh9EVUC0
>>855
くそ同意w
証券の方は新ニーさ始まったらサポートパンクすると思うわ
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 00:23:36.93ID:30uiOgqW0
時代変わったよなあ
みんなスマホに慣れて優れたUIとは何か理解してるからね
わからないやつがバカとかいう人が減った
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 00:39:27.24ID:PYwu52qa0
SBI証券のサイトは、なんか機能のページと、説明ページが被ってるんだよな
機能のページで骨格を作っておいて、サポートページは分ければいいのに、同じとこに置いてるからわけわからんくなってる
0872sage
垢版 |
2023/05/01(月) 02:56:35.51ID:jg/N9ZNY0
e*trade時代は使いやすかった。
SBIになってからグチャグチャになった。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 10:50:28.65ID:qE+7TbTN0
本日最高値更新の可能性あり
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 11:00:08.01ID:xTOfKNwO0
>>849
そこアメリカ人とかどうなってるのかな
みんな株やってるし投資で無職も多そうだけど…
「投資家」って職業欄に書ければいいのになぁ
(支出を抑えてFireだとしても)
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 11:44:04.61ID:xTOfKNwO0
そっか自営業でいいのか
今後そうする
フリートークだと自営業って何をやられてるんですか?と言われるだろうけどね
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 11:46:21.99ID:kYUh00Wg0
キャバ嬢か!
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 12:51:16.95ID:7Dy49oXd0
キャバ回答は普通に投資家でええやろ
相場サイクル話すだけでも盛り上がるぞ
ヤツらカネ大好きだからな

なお銀座でやると嬢の知識に負ける模様
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:34:00.88ID:ydQjBeou0
オルカン最高値更新かー
リタイア組ウハウハだな
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:35:16.37ID:txvrGm770
各国の株価が上がっての最高値更新なら嬉しいけど、
円安での更新はちょっと嬉しさ半減だなぁ。
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:37:45.62ID:rUz6dLwi0
FX戦士くるみちゃん読んでると120円で超円安言われてて時代を感じる
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:01:59.31ID:euzild840
80年代に現役で働いてた人たちからするとドル建て資産持つなんてアホだって思うのも仕方ないわな
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:49:20.64ID:svPCSFut0
おめでたいお前らは知らんだろうけど世界ではドル離れが進んでいるんだよ
ドルで資産を持つことに危機感を持ってるからゴールドが買われてるいる
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:17:38.09ID:HPyB+4V10
円離れも進んでるから…
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:50:26.28ID:p8GjiGHC0
BRICSで共通通貨を作ろうという話もあるけど地理的に離れすぎてて難しいよな
実質的に人民元が共通通貨になるんだろうか
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:56:52.25ID:Cy34OEm80
だからって人民元建ての資産は怖くて買えんやろ
どないすればええねん
ポンドは死んでるし
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 20:43:01.31ID:W2Z5YvjI0
>>883

安く買えてないからな
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 21:52:30.49ID:30uiOgqW0
やったぜ今日が積立日!
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:57.46ID:30uiOgqW0
5/8か
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:31:11.06ID:pQrW0T5d0
日本の国際競争力低下を反映し、今や日本人の給料よりも、タイやシンガポールといった東南アジアの国々の給料が高くなっています。経済産業省によると、日本の大企業の部長職の平均年収は約1714万円。一見すると高そうに思えますが、アメリカ(約3399万円)、シンガポール(約3136万円)、タイ(約2053万円)と比べると、かなり低い水準です。

OECDが発表している平均賃金を見ても、日本は34カ国中24位と低迷しています。韓国(19位)には2013年に抜かれていますし、ここ数年ではスロベニア、リトアニアといった中東欧の国々にも抜かれている状況です。

ちなみに、このランキングは円安が加速する前の2021年時点の為替レートで計算されており、現在の為替水準に置き換えると、日本の低落傾向は決定的になると見られています。

経済発展が著しいホーチミンやハノイといった大都市では、日本とベトナムで大きな収入の差はなくなっています。しかも、ベトナムではこれから年10%くらい給料が上がっていくと見込まれています。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 04:55:48.28ID:OVz8wTvN0
変な相場だな
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:25.29ID:txvBtj7X0
収入は一定でも、支出は毎月変化するし、
モバイルSUICAの自動チャージみたいに、
口座の残高が一定値になったら自動で積立するみたいな機能がちょっと欲しいな
そうすれば節約するモチベーションも少し上がりそう
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 17:37:47.03ID:mNT09MUS0
18019
最高値更新
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 17:43:30.47ID:2xp7CVHD0
なお円安
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 18:46:20.82ID:Z8JiUaf20
2年前くらいに投資はじめて、SBIのサイトをごちゃごちゃいじくってて
オルカン10000円分をつい買ってしまってそのまま放置しといたんだけど
+2000円になってた
2年で+20%ってすごいね
マトモにぶっこんでる人達はさぞ含み益膨らんでることでしょうw
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:02.87ID:XeqX7TJK0
1日だとドルコストにならない
0916sage
垢版 |
2023/05/03(水) 00:53:52.12ID:lRZq09xj0
セルインメイきてるね。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 01:34:56.53ID:7wKJSAjH0
来年に向けてあらかじめSBIの口座作ったんだけどこれパソコンのUI見にくすぎひん?
皆アプリの簡単積立?みたいな奴でやってるんだろうか
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 01:52:07.47ID:ehEDxQbk0
まあオルカン買うだけなら見るのはほとんど積み立てアプリの方だよ
本家の方は糞すぎるほど糞なのでストレス溜まるだけ
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 04:20:13.53ID:G1WsqBP00
>>903
ホーチミンやハノイだと生活費も日本より高そうだな。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 06:57:53.07ID:LUvpz2gA0
>>921
オルカンだとアメリカ六割くらい、ヨーロッパ二割くらい、あと日本とか中国とか他の途上国。多少の分散は効いてるが、リターンはたぶん誤差くらいのちがいになる。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:14:08.98ID:s4nhUH4g0
6割でほぼアメリカ呼びはちょっと…
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:22:38.31ID:4QejrbRH0
>>927
S&P500でもオルカンでも大してかわらん
保有してるか保有してない人の差の方がヤバい
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 10:39:22.51ID:wlXjHBCk0
新nisaきたら回せる金は全額一気に突っ込んんだ方がいい?
楽天エイトマンなんだけど初っ端はみんな同じ動きして爆上げになるだろうしそこ逃したら終わりな気がする
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 11:17:04.39ID:R2s0N8j+0
ニーサに全額突っ込める奴なんて大していない
その突っ込める奴も上限額が年360万ぽっちでしかない
故に大して爆上げしないと思われる
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 12:04:43.21ID:4QejrbRH0
従来の積みニーは非課税期間が20年だったが新NISAでは非課税期間が無期限となったことがデカい

今後の資産形成は理屈では1800万の枠をいかに早く埋めて長い期間複利で増やしていけるかが肝

故に年360万MAX最速5年を目指のがベスト

リセッションも来るし絶好の機会だよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:00:36.66ID:Bn34HwtT0
新NISA、S&Pとオルカンに月15万づつにしようと思ってるんですが、ところでそれって意味ありますか?
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:21:40.29ID:EaFtaisN0
>>936
SP500だけ買ってオルカンの方が増えたら悔しいし、その逆もしかり
だから普通の人は半々買ったほうが長期ホールドできる確率が上がると思うから正解
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:23:13.40ID:EVfS2RJm0
>>936
おまえの質問の意味がわからんわ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:34:59.66ID:N1ilyTcg0
iDeCoだとSBIも楽天もオルカン売ってないのな。
マネックスにはあるみたいだけどNISA口座はSBIでiDeCoはマネックスにすること可能だよね?
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:37:17.86ID:N1ilyTcg0
S&P500とオルカン両方買っても何も問題ないよ。リスクとリターンが両方の中間くらいになるからそうしたいならそうすれば良いだけ。
どっちもおすすめなのに両方買うのがNGなんて話はない。
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:37:55.28ID:rRojV/FJ0
>>940
納得できる
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:39:34.00ID:GlVL5YBM0
>>936
意味はある

オルカンだけだと米国比率は6割だけどsp500も入れると米国比率が7、8割くらいになるから
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:41:43.22ID:8uHthocg0
オルカンかSp500か選べなくて意味も分からず両方買う奴がまともなわけが無い
先進国や別の投資対象を進めるブームが来たらそれに流されて意味もなく売ったり買ったり

こういうタイプは大損してすぐやめる
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:44:10.44ID:N1ilyTcg0
実践しながら学べば良いさ。失敗こそが糧になる。
S&P500とオルカンの両方買いが失敗になるとは思わんが。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:46:01.76ID:GlVL5YBM0
大損こくのはガチャガチャ売り買いしたり暴落来て狼狽して損切りする奴

暴落こようが暴騰しようが淡々と積み立てられる奴が勝つ

市場に晒されている状態が長ければ長いほど収益率は格段に上がる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況