X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:58:39.33ID:ZeQd1TFL0
三菱UFJ国債投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
次スレは>>980が立ててください。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html

○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。

○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。

2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1144%(税抜 年率0.104%)以内をかけた額

○税金
1.分配時所得税および地方税配当所得として課税:普通分配金に対して20.315%
2.換金(解約)時および償還時所得税および地方税譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1670062534/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:59:27.89ID:ZeQd1TFL0
前スレ落ちた?みたいなので立てました
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 14:17:44.43ID:UJun/lPG0
全世界の安心感よ
1乙です
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:25:28.97ID:euwiGkAG0
しかし下がるのは別にいいんだけど特定口座の分は再来年までに岸ニーに移すつもりなので万が一このまま下がり続けて売る時に含み損になってたら萎えるわ
それでも売って岸ニーに入れるべきなのだろうか俺のような金のない人の場合
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:26.38ID:qXXqbxRh0
>>16
下がったときに移したほうが投資額は小さくなる。
投資上限がある新NISAでは枠を消費しない観点からは有利。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:45:15.47ID:zhxyWikS0
>>16
NISA口座を埋める余力がないのならたとえマイナスでも特定口座売ってNISA口座に移すかなぁ、自分なら
プラテンしたところで税金取られるし

でも損を確定するのは精神的に辛いよね
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:47:11.24ID:84ofkWzE0
オルカンってもしかして、信用買いも、それを使ったクロス取引での損出しもできない?
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:18.09ID:ZeQd1TFL0
>>16
俺は特定の分は、万が一含み損なら含み損無くなってから売却→NISA枠に移すけどな

そこで損切りする意味あるか?ってとこやろ(´・ω・`)
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:13.47ID:pgNkkB640
>>20
なるほど、ありがとう!
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:35:02.38ID:GW88swtW0
今年の頭にけっこう入れて始めたけどこの1年は意味なかったどころか
来年から始めた方が良かったまであるな、たらればだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況