X



【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:14:19.29ID:esBlWjm+0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、生活費のために労働を続けるセミリタイアについての話題は専用スレでお願いします。

前スレ
【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666518198/

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その8【Barista FIRE】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1661479951

次スレは>>950が立てる
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 11:30:57.22ID:oRuLe1pR0
>>864
ちょっと2.68%は過大だったけど、1%切るような低さではないです。

809のリンク先のとんちん10年保証期間付終身年金の例
契約年数55歳、払い込み満了65歳、年金受け取り開始年齢70歳、月払い保険料30,000、保険料の総額360万
年金額19.22万、年金受取額が保険料の総額を上回る年齢88歳、100歳での受け取り総額595.82万、100歳での返還率165.50%

excelを使用して資産運用に置き換える
⓪運用利回り2.36%
①55歳から10年間月3万を複利運用 FV(⓪/12, 10*12, -30000,0) =4,055,810
②70歳まで5年間複利運用 FV(⓪, 5, 0, -①) =4,557,524
③105歳まで35年間複利運用しながら引き出し PMT(⓪, 35, -②) =192,762

自分がアーリーリタイヤする金融資産があるなら、例のとんちんするより、そのまま運用を続けて70歳で460万ニッセイ4資産均等に入れ年19万定額解約設定する。
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 11:51:49.04ID:l/5eLETV0
>>900
自分は88歳でご臨終で計算したので1%以下です
105歳まで生きる前提ならそのくらいの数値になると思いますが、そんなに長生きできますかね?
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 12:07:03.65ID:Dwr0zxXA0
年初に買った投資信託で
資産分割型も日米株式インデックスも全部マイナスなんだけど?
プラスは外国債券投信・原油投信だけで、極力今はこれを積み増ししてる。
こんなことを70過ぎても運用して安定的に利益だせるんだろうか?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 12:09:00.45ID:oUhie53v0
>>897
「すみませんおじいちゃん、
70歳過ぎの方の新規賃貸契約はね、
保証会社の他に連帯保証人が2名必要なんですよ」

「ほら、孤独死とか多いじゃないですか
あれ清掃がたいへんなんですよね」

「孤独死すると近隣の居住者さんも
退室してしまうんで、
その分の損害も請求します
収入のある身寄りの方を2名保証人に
つけてくださいね」

「事故物件になったら売買価格も下がるから
資産価値も減るし、
オーナーさんが嫌がってますので
審査が下りないですね」
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:00:19.22ID:M5fX6ZqF0
>>889みたいな人がコンビニとかで店員にいちゃもんつけるのかもしれないな…
いつの間にか怪物にならないように気をつけよう
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:02:31.72ID:oRuLe1pR0
>>903
67歳というのは間違っていますよ。
https://www.ipss.go.jp/publication/e/jinkomon/pdf/14472103.pdf 配偶関係生命表
↑は1995年のもの
50歳男の平均寿命は78.75歳
未婚平均寿命は71.78歳
有配偶者平均寿命は79.61歳


現時点で最新の平成3年の簡易生命表だと
50歳男の平均寿命は82.93歳

平成3年のデーターを元に配偶関係生命表を作成するとおそらく
有配偶者であれば84歳くらい
未婚であれば76歳くらい
になると思います。

67歳というのは独身男性の死亡数が68歳で一番多いのを勝手に寿命に捻じ曲げているだけです。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:24:01.78ID:faMUHlPx0
>>905
たったの11か月で下がったからって何言ってる
今は毎月安く買えるって喜ぶところだぞ
なんで原油を積み増しする
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:33:21.86ID:Dwr0zxXA0
長生きするかどうかの決めては生活習慣だそう。
特に食生活。アルコールも体に悪い。
思うに、所得が影響してると思う。
早く死ぬ人って高年齢でも働いている人だろうなと思う。
仕事が寿命を延ばすと思えない。
余裕ある生活を送ってるなら、
アーリーリタイア組は理論上は長生きして当然。
アーリーリタイアで働きたいと思ってる人はほぼいないはず。
いるとしたら生活困窮者。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:33:51.06ID:h+yvraJj0
男性の寿命の最頻値は88歳って書いてあったよ
保険会社のトンチンカン保険のブレイクイーブンが88歳になってるのは、どう言うことねって思った
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:52:37.19ID:tF/f8O5f0
株式投資額 1,000万くらい
他金融資産 1,000万くらい
親から継いだ賃貸不動産収入が夫婦で400マン/年くらい

旦那 53歳 団体職員勤続 約30年
妻  専業主婦

子供が3名いるが、修学中のは来年高3の娘のみ。

これで、あと4年後くらいに退職を考えてるんだが・・・やっていけるのだろうか?
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:14:28.82ID:l/5eLETV0
離婚して一人暮らしだけど、67歳まであと15年か
頑張って使い切るぞ!

生き延びちゃったら家をリバースモゲジするかな
でもあれ条件悪いよね戸建てだし
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:36:35.84ID:7OnqmJ3y0
昨日同居家族(両親)に1月一杯で会社辞めるの伝えた
賞与直後に会社に届け出すのは決めてるけど、客先にはいつ伝えるかなぁ
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:56:51.88ID:faMUHlPx0
株式:1,000万
他金融資産:1,000万
賃貸不動産収入:年400万

俺:53歳 団体職員 勤続30年
妻:無職
子供:社会人2人と再来年就職予定の高校生1人
4年後に退職予定。まあなんとかなるだろう
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:20:12.61ID:ECY7vmQL0
>>914
>67歳というのは独身男性の死亡数が68歳で一番多いのを勝手に寿命に捻じ曲げているだけです。

67才ってデータは最頻値じゃないぞ。
中央値だから。
データ上、独身男性の半分は67才までに死ぬってことだから。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:29:36.77ID:wUD4AdwW0
終身年金オジは、アメリカ行って Whole Life Insurance 10Y契約者すればいいのに
120歳までカバーしてさらに死亡保険金も出る
利回りもいいよ

リスク取りたいならIULっいう株式市場にリンクさせたやつならもっと利回りがいいね
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:31:31.82ID:ECY7vmQL0
>>923
賃貸不動産は何?
400万はキャッシュベース、それとも利益ベース?
減価償却計上後の利益ベースなら問題ないだろうけど、キャッシュベースだと修繕費の積立とかも勘案しないと後で困るかもよ。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:11:47.24ID:oRuLe1pR0
>>924
独身男性死亡者数で検索すると
荒川 和久という人が最新の2020年人口動態調査から算出したといったデータを見つけることができ、あなたの書いてあることが記述されていま
す。
しかし
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei20/index.html 令和2年(2020)人口動態統計(確定数)の概況
https://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2020.asp?chap=0 人口統計資料集 2020年
には該当するデータがなく検証することができませんでした。

そもそも平均年収のような一部の億越え年収により平均値と中央値が乖離するような場合に例外を取り除くため中央値を重視するのは理解します
が、寿命で平均値と中央値が乖離する理由がわかりません。
少なくとも
>>914 以上に信頼できるデータでは無いと思います
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:21:21.22ID:tF/f8O5f0
>>928

賃貸不動産は・・・軍用地です。
借りてる相手は、日本国です。
土地代なので、修繕積立する必要もありません。

ご先祖様様です。

ただ自分が57歳で退職すると、その後の年金をどうするか?
少し考えてしまいますね。
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:21:51.74ID:jMlI+4pB0
所得の場合は少数のスーパーリッチ平均を上げる
寿命の場合若くして亡くなる人が平均を下げる
なのでは寿命の中央値は上がる
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:58:12.60ID:SyvvmrT90
60歳で繰上げで年金貰うと73歳以上生きると損する
73歳まで生きれそうにない奴は60歳で年金を貰っとけ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:09:21.94ID:NA7yJu4O0
何か素直に他人のように65まで働いとけよって奴が多いな
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:50:37.66ID:CuYun0b40
絶対額での損益分岐点は受給が60歳からだと80歳11ヶ月、75歳からだと86歳11ヶ月
年率3%運用とすると60歳からで82歳11ヶ月、75歳からで89歳8ヶ月

ただし75歳からだと税金増えたりするので実際はもっと不利なので早く貰った方がいいが
確実に貰える保険と考えると多少遅くてもいい
大雑把に早死しそうなら60歳から、90以上生きそうなら75歳からくらいでいいかと
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:00:08.88ID:x6XeZC6F0
67歳からもらう
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:01:12.12ID:tF/f8O5f0
ということは、
年金以外に軍用地収入が200マンある自分は
60歳の早めにもらってもいいかな?
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:04:05.21ID:x6XeZC6F0
年金なくても暮らせるからリタイヤしてるんだろ
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:07:43.30ID:Dwr0zxXA0
自分は数年繰り下げするつもり。
繰り下げするひとは2%しかいないと聞いてびっくり。
資産余裕ある知人は70歳受給で140%にするとのこと。
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:10:39.59ID:Dwr0zxXA0
資金余裕ある人は損益分岐点なんか気にしないよ。
いつ死ぬかわからないのに損得関係あるかと。
健康で長生きで資産不安はないのがいいに決まってる。
80過ぎて、損した得したとか言ってるやつとかいるわけないだろが。
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:14:46.46ID:tjfuo+A50
おれは繰り上げだな
60からもらうと年間100万くらいになるから中小企業共済含めて80歳まで150万辺りに抑える予定

あらかじめ資産現金化しておいて81から生保貰おうかな
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:20:51.25ID:oRuLe1pR0
>>929
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450011&tstat=000001028897&cycle=7&year=20200&month=0&tclass1=000001053058&tclass2=000001053061&tclass3=000001053065&result_back=1&tclass4val=0
ここで元となるデータ(15歳以上の死亡数,年齢(5歳階級)・性・配偶関係別)を見つけました。
50歳以上の男性の死亡者数の総数682,797 半数で341,398
50~84歳までの総数425,337(80~84が125,875)
おそらく81~82くらいで半数
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life20/dl/life18-06.pdf
令和2年の簡易生命表の男の平均寿命は83.12
50歳以上の死亡者数の中央値は若干平均寿命より小さくなる。

50歳以上の未婚男性の死亡者数の総数64,744 半数で32,372
50~69歳までの総数32,482(65~69が12,123)
おそらく69歳後半で半数
平均寿命は若干高くなると想定すると
このデータからは未婚男性平均寿命は70~71歳くらいと想定される
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:25:38.65ID:ECY7vmQL0
>>929
一次資料が確認できないから信用しないって言いたいんだろうけど多分基のデータはe-statから引っ張って加工してるんだと思う。
データ数が多すぎて俺も年齢別死亡者数と有配偶者死亡者の年齢しか引っ張ってこられなかったけど未婚、既婚の死亡年齢は出せそう。
離婚、死別はどうやって計算してるのかわからんが。

荒川氏がなんで平均じゃなく 中央値にしたのかはわからんけど、あなたも書いてるとおり上限、下限が限られてる年齢のデータなら平均と中央値に大きな差違が生じる可能性は低いからあんり気にしなくてよくないかな?
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:04:29.98ID:3D+bLrhy0
>>943
Mr.終身年金、君の考えが世間のマジョリティだと思い込むの、本当に止めた方がいいよ。

俺は税引き後で年800万位の不動産所得あるし金融資産もそれなりにあるけど、生活は質素だからキャッシュフローに支障はないけど年金は60から貰うよ。
親父が65で亡くなって年金なんて貰わんうちに死んだから、せめて俺は多少なりとも元とりたいし損益分岐点は多いに気にする。

あとうちの母親は80過ぎだけど得した損したって毎日株を楽しそうにやってるよ。
母親曰く株やってるおかげで惚けないし元気の秘訣だって。
そんなお年寄りは多数派じゃないかもしれんがそれなりに沢山いると思うよ。
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:10:54.27ID:SD5x//1V0
>>862
生活費、300万はみといた方がいいんじゃないかなあ。50年×300万−20年×年間手取り年金。861さんの場合はいくら?
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:16:00.38ID:SD5x//1V0
>>941
俺も70才まで繰り下げする予定。多分、70才からにしてやっと、今現在65才からの年金額になるんじゃないかな。年213万円。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:22:34.59ID:Dwr0zxXA0
65歳以上で働いている人で月47万円以上の年収の人は
もともと公的年金受給できない。以前は月28万円だっけ?
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:28:17.19ID:CuYun0b40
65歳でここの人は働かんじゃろ

俺は長生き予定なので70-75歳の間のつもり
まだ先だから60手前での健康状態次第だけどね
もし90余裕で過ぎて家族に負担かけてしまったら、と考えると保険として繰下げって考え
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:34:35.71ID:CuYun0b40
親は250くらいで老人ホームの費用どうするだって今兄弟で相談してるんだよね
兄弟でも俺がぶっちぎりで金あるけど
毎月15万はさすがに厳しい
多少の損でリスクに備えられるなら払いたい

個人年金保険は大損だから却下で
厚生年金は悪くて90,それ以降得するけど
個人年金保険120歳とかだもん不老に一般人でもなれる世界になるって想定でもしてないと
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:42:05.74ID:3D+bLrhy0
>>951
47万越えても越えた額の1/2が支給停止になるだけで貰えない訳じゃない。
適当なこと言うないよ。
しかも給与所得だけの話だからリタイア実行者は関係ない人がほとんど。
不動産や雑、配当等の所得ならいくらあっても支給停止にはならない。
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:13:46.05ID:oRuLe1pR0
>>946
データは見つけて945のリンク先にあります。死別、離別のデータもあります。
荒川さんの記事とは少し異なりますが、大きな違いではなかったです。
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:41:48.62ID:QnUfaFzB0
年300万使うとしたら

80-100:生保150→150万不足:150万*20年=3000万
65-80:年金+個人年金+中小企業共済で170万→130万不足:130万*15年=1950万
60-65:年金100万で200万不足:200万*5年=1000万
50-60:300万不足:300万*10年=3000万

3000+1950+1000+3000=8950万の現金さえあれば、少なくともなんとかなりそうだな
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:05:20.68ID:XkMXHTub0
年金に受給年齢に関しては繰り下げだと税金や医療費の自己負担割合が変わってくるおそれがあるから安易に繰り下げが良いとも言い切れないんよなー
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:41:50.25ID:sVkYu3RX0
繰上げして運用に回せばいいじゃん。
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:55:07.24ID:kGrSf7UA0
ここは自己資金をどう運用するのではなく、どう年金をお得に貰えるかだけを語るスレになってしまった!
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:00:18.67ID:CGxhJXpZ0
>>921
私も同じだ、ダイウィズゼロを立ち読みでしか読んでないが
精読すべきだろうと思ってる、いつか

嫌な話だが、仮に残り20年とした場合年間1000万円以上
家を売却したら年間1400万円くらい使えるが
本当に独身男性が67歳か68歳か分からんからな

20年延びたら全く計算が変わってくる、嬉しいことだが。
嬉しい誤算という程の事は無いが
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:14:38.23ID:kGrSf7UA0
>>961
Die With Zero 高いけど Audible版がオススメ
オッサンの声が心地よくてすぐ眠れるよ
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:48:28.10ID:CGxhJXpZ0
>>930
数年前に軍用地の本が出て、その頃、メガソーラと悩んでたから
立ち読みしたら新規だと利回りが非常に低くてガッカリしたな

結局、両方ともやらずに、コロナで株が大暴落したので
4月に上昇に転じたタイミングで高配当株を大量に買ったが
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:50:59.42ID:CGxhJXpZ0
>>930
でも年間、軍用地の収入が年間400万円もあって
住宅や3人のお子さんの教育費がかかったのかもしれないが
金融資産が合計2000万円というのはちょっと少なめな気がするような気が

57歳まで働いていて
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:56:14.21ID:kGrSf7UA0
沖縄に行くと銀行のビルに軍用地主専用ローン低金利!
っていう広告が垂れ下がってるよね
金借り放題なのかね
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 00:52:50.98ID:y/Pf+XVb0
失業手当じゃなくて鬱で傷病手当はどうなん?
自主退職だと失業手当は3ヶ月、以前の給料の50%、最大25万しか貰えない
傷病手当ならすぐに67%1年半
それか失業手当貰いながら職業訓練か
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 01:01:56.85ID:wMXaLnAg0
こっちの100%入金ボーナスも再開中

http://skr.rs/zk59
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 01:15:38.70ID:ph359SuL0
>>968
精神科や診療内科にかかって、鬱の診断がつけばそうなる
まず普通に予約とって診察受けてみたらいい

失業保険料は取りすぎてて、さもしい国会議員が流用元として目をつけてるから、本来の目的にしっかり使う方がいい
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 02:09:26.19ID:j+vFnug30
>>921
リバース・モーゲージにはリスクがあって、
担保になる自宅の価値が借入金を下回ってしまうと
強制売却のリスクがあるらしいこと。
つまり高齢で家を失う可能性がある。

そうなると、賃貸になってコスト高くなるし
大体賃貸物件がみつかるかどうか。
高齢で家を失うとか相当に焦燥感強いと思う。
最近、公立図書館でホームレスになったらしき
高齢男性がじっと椅子に座っているのをみたことあって
いたたまれなかった。
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 03:43:04.90ID:VqjIvaXR0
父親が認知症になってから7年くらいで他界したんだが
自分も危険なんで認知症保険に入ろうとかと思うのだけど
自分が認知症保険に入っている事が認知出来るのか?疑問に思った

離婚して嫁子供は疎遠だしな
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 05:28:35.00ID:dq9nmevs0
家なんて歳くってから空き家の安いの買えばいいんじゃないの?
将来はもっと増えるんでしょ?
今みたいな廃墟みたいなレベルじゃない空き家がゴロゴロしてると思うけど
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 07:05:32.65ID:Je5GzBh50
お前が思ったこと当たったためしがあるのか?
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 07:36:07.67ID:y/Pf+XVb0
昨日70くらいの爺さんに話しかけられて何かと思ったら車で路上生活してる人だった
夕方通ったとき話しかけられて、朝もいた
車は38万キロ走っててどうこうとか
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 08:14:28.88ID:JMn60KcX0
人口減で住宅需要減少は確定
その中を毎年滅失分の2割が空き家となり累積していくのも確定
当たる当たらないではなくて毎年空き家率上昇してる事実を知らない投資板って何なの
政府予測でも10年後30%になるとされてる
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 08:24:46.81ID:cdUpH07T0
単身で戸建て住んでる人いる?
マンションのベランダ1年以上使ってない俺みたいな奴は無理だよな
庭の手入れとか絶対しない自信がある
マンション部屋と戸建ての間みたいな庭無し平屋みたいなやつあるなら住みたい
建ぺい率的に無理なんだっけ?
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:45.66ID:Fk/EsWG+0
>>964
軍用地収入が400マンくらいになったのは、
ここ10年くらい前からかな。
贈与税対策とかで数年にわけて相続したりしてたし
もちろん贈与税とられるから、プラスになったのはもっと後。

住宅は土地から買って6,000くらいしたし
もう返済してるから、自分てきには頑張ったほうだと思うが

あと3人子供がいて、2人は私立の進学校(中高一貫)に
いれたから教育資金も結構かかった。

来年大学受験の末っ子がいるが、公立以外認めなって言ってるが・・・どうなるか?

でも軍用地いいよ。毎年地料あがるし、メンテナンスしなくていいし、くいっぱぐれしないし。

まぁ借金して買うものではないけど・・・
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 10:29:14.67ID:Fk/EsWG+0
皆、アーリーリタイヤだから、
田舎の古い一軒家とかなら
二束三文で売ってると思うけどな。

まぁ病院とか食糧買付とか大変かもしれないが?
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 10:55:54.16ID:3oSRbCCj0
64歳で急死することもあるから60歳で年金は繰上げ給付だよな
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:11:09.23ID:az6cUXZ10
>>992
ガソリン車は使用に応じてガソリン通じた税金入るけど電気自動車には対応する税金がないからガソリン税に相当するものとして走行税が検討されてるんだからガソリン車を守るためじゃないよ。
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:51:19.39ID:LIO0Jjsu0
hpから設計書依頼したら別のニッセイの外交員からメール来たわ


ご連絡いただきありがとうございます。

年金保険ですが弊社で今販売している商品の中に終身年金の取り扱いはございません。(5年確定、10年確定、15年確定年金)

50歳から加入できる「長寿生存保険(低解約返戻金型)」は10年確定年金、5年保障期間付終身年金がございますので、そちらのご提案書を送付させていただきます。


だってよ
おれ40代なんだけど、最初「長寿生存保険(低解約返戻金型)」の設計書頼んだから
「それ50歳から加入だから無理でちゅわ!有期で年金もらえる奴の設計書だけしか送らんし」
って返信来たんだよね

んで、「んなもん、もうちょいで50歳なるんやから設計書つくってーや」つったら上のメール来た
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況