X



ロボアドバイザー part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 17:33:42.84ID:3pQ7N5Tk0
今年は、ロボプロにとって試練の年となったな
このAIは駄目だわって、みんな分かっただろう
常に揺るぎない不動のガチホナビが最強なんだわ
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:32:22.49ID:3ZpmPquC0
ウエルスナビ 年末までに解約の、予定がまだ半分しかうってないや。
これほんと意味ないしな
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:54:00.57ID:3pQ7N5Tk0
>>505
むしろ、人間が運用すべきだろう
月末リバランスするときに、AIが出したポートフォリオを
丸一日かけて検討すべきじゃないかな


それがフィデリティのザ・ハイブリッドなんだけど

>ポートフォリオや運用方針をすべてロボに任せず、運用部門がモニタリングすることで最適化を図る
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:55:08.77ID:lhE6bIaB0
>>502
為替による下落は為替ヘッジしない限り避けられないだろう
為替ヘッジとは資金の一部を使ってFXやるのと同じ
資金を食われる上に手数料までかかるのでパフォーマンスは落ちる
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:58:42.71ID:3pQ7N5Tk0
>>507
資産を守るために為替ヘッジをする
資産防衛のためのロボアドだからね

https://www.fidelity.jp/fwe-top/

ザ・ハイブリッドとは

フィデリティ証券のファンドラップでおまかせ運用。
資産運用のプロとアルゴリズムのハイブリッド運用


おまかせ資産運用「ザ・ハイブリッド」はなぜ為替ヘッジをしているのか?
円安の今だからこそお伝えしたい為替ヘッジ付きの運用資産をもつことのメリットを徹底解説

為替ヘッジのメリットとは?

足元のように急激な円安が進行した相場を振り返ると、「為替ヘッジなし」が優位に映るのは間違いありません。
しかし、長期的に見れば「為替ヘッジあり」の運用が効率的と考えられます。
「ザ・ハイブリッド」が求めるのは目先の大きなリターンではありません。10年先、20年先、30年先も投資を続けてね
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 19:02:44.29ID:3pQ7N5Tk0
>>508
将棋や囲碁のAIでも、AIが考えた手筋をプロ棋士が検討してるじゃん
AIは答えしか言わず、過程は説明しない
過程辿ればAIの間違いも分かる

そもそもAIを調教したのは、フォリオのクオンツ担当だぞ
人間を超えたかどうか、怪しいもんだ
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 19:06:07.00ID:lhE6bIaB0
>>510
人間を超えたなんて言ってたか?
フォリオの人はむしろAIの言うとおりにしてたら使い物にならないと言っていた
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 19:47:47.95ID:ss0nFWuw0
ロボプロまだ15万しか入れてなくて良かった…
手数料も高いし、塩漬けしてプラスになったら即逃げよう
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:19:52.17ID:3ZpmPquC0
円安の時にロボアド利確しないのがまずいだろ。柴山のメール信じるから。
アメリカの利上げペースが軟化して、来年には利下げすらあるんだから、積み立てタイミングコントロールしないと
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:28.20ID:KyD9TszH0
俺が持ってるインデックスファンドとラップの中で一番マシなのが
楽天グローバル・プレミア・ファンド(ロボット自動運用型)
だってのにちょっと驚愕してるよ
投資先は国内だけじゃないだろうにこの急激な円高でも微マイナスで済んでるのはなぜだろう
余談だが一番成績が悪いのは国内現物株な
まあ俺がヘボ過ぎるだけなんだがorz
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:07:58.37ID:ViDLfnSj0
キシニーもくるし、これロポアド勢は試練だな。何社かは撤退すんじゃね?
WealthNaviは潰れてください。
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:57:53.33ID:3pQ7N5Tk0
>>517
7500億かき集めたのに、潰れるわけない

フォリオは100億くらいしか集まらなかったんで、SBIに身売り済みだしな

テオも1500億くらい行ったから、まあ存続だろ
謎の信者層も付いてる

証券会社が次いでにやってるロボアドも、まあ潰れない
ロボアド専業で、お金が少ない会社がキツくなる
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 01:17:11.52ID:N+7rahBR0
ちょっとリバってんな
あとは1ドル150円まで戻れば、解約チャンスやな
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 09:43:29.83ID:DtDefcLi0
THEO増額してやった
+30万
キャンペーンで1,000円くれるらしいが貰えるのは来年3月下旬で、それまでの間に一度でも出金すると貰えなくなるw
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 11:27:16.15ID:3kjPVrZc0
ロボプロマイナス6.7なったわ
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 11:40:27.58ID:ebC/I1UQ0
>>525
高い手数料支払って、毎月こねくり回して、このザマだよ

「なぜAIの先読みが失敗し、下落を回避できなかったのか?」
失敗についてはダンマリなんだよな
反省記事出さないとね

フォリオは不誠実な会社だし、解約推薦だよ
「一般的なロボアドバイザー比」ってのも、自社の「おまかせ投資」との比較なのに、ずっと騙して書いてるから、
某社との比較と勘違いさせてるしな

ホワイトペーパーも勝手に変えて、
GLDの保有上限はいつの間にか30パーセントに制限してる
https://folio-sec.com/robopro/white-paper/asset-allocation

>保有比率が0%以上50%以下(金については0%以上30%以下)

以前はこの制限が無かったので、迷ったらGLDに逃げるというのが上手く機能していた
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 14:28:54.46ID:sdYkfMWk0
>>526
一般的なロボアドの某社 ウエルスナビもやられてるけど。
数年間一度も運用レポート刷らない不誠実なところかな。
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:05:32.95ID:EK/K0Bij0
為替変動に対応できるロボがそもそも存在してないからな
急に円高に振れたらどれもマイナスになるんよ
というか長期投資を考えるなら為替リスクは対応するんじゃなくて受け入れるもの
急激に為替が動くような場面ではロボに限らず評価損益を見ないのが一番正しい
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 16:07:25.65ID:iYSih3ZY0
夏から毎日複数のインデックスファンドに1000円づつ積み立てしてるんだけど為替変動で全部含み損になった
これはもう投資期間10年以上の長期のドルコスト平均法で見ていくしかないな
短期なら今週末の有馬記念に全ツッパの方がまだ潔いかもしれん
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 16:50:04.11ID:DtDefcLi0
そんなに為替ヘッジしたければFXでドル売ればいい。
ほんとは150円くらいのときに売れば良かったんだが。
そしたら為替でマイナスにならなくても、スワップポイント(金利差)で持っているだけで毎日減っていくバカらしさもわかると思う。
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 18:49:37.21ID:ebC/I1UQ0
>>530
フェデリティのTHE・ハイブリッド>>509
とSUSTENは、為替ヘッジしてる

https://www.global-link-m.com/media/tie-up/susten-interview/

ロボアドバイザーで為替ヘッジをかける理由:相場予測ではリターンが見合わない

――SUSTENでは、ロボアドバイザーとしては珍しく為替ヘッジをかけています。その理由について教えてください。

質問に回答するために、まず「そもそも為替リスクを抱えることで得られるリターンはどれくらいか?」という問いに答える必要があります。
古典的経済学の視点では、為替レートにはリターンは存在しないという考えが通説です。
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 18:56:20.64ID:ebC/I1UQ0
SASUTEN グローバル資産分散ポートフォリオ(R) は為替ヘッジ率50パーセントか。
10,996円 +155円 (+1.43%)
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 20:17:58.28ID:uY9FDg8D0
>>521
円高方向に行くだろ
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 00:03:03.02ID:kyDu49eV0
今日も大暴落やないかw
加速度的にお金が消えていくわ
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 12:20:45.69ID:8tHoNIE30
とりあえず来年までNISAやって5年間は放置して
ウェルスナビで積み立ててた分は岸田NISAに打ち込む
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 12:24:28.97ID:g6y4Wg+l0
SBIラップ今年はマイナスで終わりそう
毎月変動させても結局S&P500と成績変わらないなら意味無いからプラテンしたら売ろうかな。
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 12:33:27.05ID:+gq6KJ+l0
円が爆上がったのを見て20日にTHEOに30万ぶち込んで60万にしたが、今保有銘柄見たら19銘柄も持っていて驚いた
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 13:39:22.85ID:gyYoikwK0
終わりや!ロボ!!
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 14:58:02.51ID:gxBNnUQa0
爆下がりだわ
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:44:40.74ID:kyDu49eV0
マジで毎日サガッテル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況