X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 08:09:31.73ID:/DrcUYD30
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661857665/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661437046/
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 06:59:51.58ID:678n4IvR0
>>288
よく見たら現地通貨建てじゃねぇか

SP500から稼ぎ頭のGAFAMを抜く
この12年で60%円安になったのを考慮しない
米国は利上げしているが日本は異次元の金融緩和を継続

ここまでハンデをつけてようやく日本株が米国株と競えるレベルになるってことだな
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 07:00:03.69ID:Jw+0GZKA0
30年後の日本株って、どうなってるんだろ
分からないからポートフォリオに入れる気にならないわ
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 07:20:43.80ID:WyiZrzlx0
>>286
バカだな
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 08:09:25.72ID:LKz98uIB0
>>168
そんな究極の選択みたいに考える必要ある?
程々に遊んで、程々に投資すれば良いでしょ
程々は人によるだろうけどね
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 08:24:17.99ID:um9Bq4ha0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 08:24:25.21ID:um9Bq4ha0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:01:58.68ID:LyoiPBoS0
ブラックロックってニューヨークの世界最大の運用会社なのか
たまに聞くもんな
三菱USJには対抗できんだろうな
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:08:47.06ID:zjXsgWtT0
1000万持ってると年間1万円取られるのか
まだまだ高いな0.05%まで下げろ
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:22.64ID:jxkx1oN60
>>310
実質的な利回りは間違いなくemaxis slimが一番良いよ
信託報酬だけで考えるべきじゃない
とは言っても誤差レベルだがな
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:21:25.06ID:MOZmqUaY0
本国iシェアーズシリーズはSPにも組み入れられていてそのSP指数で運用してるiシェアーズSP500は抜かりがないというか生馬目抜き
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 11:46:22.22ID:bAMEHTNG0
分配金なしの方が複利効果強いのでSlimのほうがいい
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 11:51:28.34ID:2Op76/ZK0
外国税額控除使えるし、東証に上場してるやつは自動で引いてくれるんじゃなかったっけ。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 12:58:15.99ID:WyiZrzlx0
日本株はお勧めしない
米インデックスは悪くはないが今はまだ買う時期ではない
例えば、SP500であればあと2年待てば間違いなく2500程度になるだろう
その時に一括買いすれば良い
投資は忍耐とメンタルが一番重要
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 13:09:00.40ID:tIWpC3EI0
間違いなくってことは自信ありそうだね。
根拠を詳しくおしえてちょ。
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 13:09:59.81ID:WyiZrzlx0
インデックス投資は積立だけしてあとは放置すれば良いとの意見が散見されるが、これは間違いで愚かなことだ
投資はメンタルに加えて柔軟性が非常に重要
日々の市況や相場から絶対に目を離してはいけない
過去の経験則は参考にしても絶対視することは愚かなことだ
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 13:10:22.55ID:UjmDupBI0
>>299
日本株1/3もいる?
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 13:11:51.68ID:UjmDupBI0
>>315
なんでスリムの方が良いの?
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 13:23:41.22ID:tIWpC3EI0
しょうもないこと言わんでいいからはよ根拠示せや。
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 14:38:17.40ID:16TAebro0
>>323
こういう貧乏人は投資には向いてないな
高くても買うし、安かったらたくさん買う
20年気絶が正解
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 14:51:25.12ID:BoJQVtmb0
>>331
ニッセイ4資産をトッピングに入れておくのはいいね
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:37:26.64ID:um9Bq4ha0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:37:32.67ID:um9Bq4ha0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:41:39.91ID:974dEy0Q0
>>335
お前は資産を減らすだけ
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:45:11.38ID:WyiZrzlx0
>>335
少なくとも10億円超えてから私に突っかかって来なさい
そしたら少しは手ほどきしてあげるよ
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:49:13.75ID:974dEy0Q0
>>335みたいなアフォばっかりだな
20年気絶と言いつつ何で書き込んでるのw
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:56:13.47ID:tIWpC3EI0
利確が正解だの気絶が正解だのアホばっかりやな。配当を再投資にまわしつつ日々の節約での入金力を高めて雪だるまを大きくしていくことが正解だとさまざまな書籍でも書かれてることだ。
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:58:50.26ID:bAMEHTNG0
積み立て設定して気絶が正解
分配金は0でいい
再投資面倒だからな
eMAXIS Slim S&P500はそういう設定になってるだろ
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:06:18.89ID:974dEy0Q0
>>345
アフォは引っ込んでろ
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:42:47.13ID:16TAebro0
>>342
10億のスクショまだかよw
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:00:37.02ID:bAMEHTNG0
タコ足配当はマジ意味不明だよなぁ
分配金に20.315%課税されるだけやし
元を辿れば自分で拠出した資金を自分に戻してるだけなのに
分配金という形態を取るから課税対象になってしまう

自分の口座から自分の口座に金移動したら20.315%徴収されるようなものだ
情弱しか買わない金融商品でしょ
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:15:48.22ID:OySHtzZS0
前スレのこの人によるともう完全にリセッションに入ってるらしいけど


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
204 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/08/27(土) 06:00:57.53 ID:sDOYHD+00
下げトレンドはもうとっくに始まっており、
問題はあと何年で1500まで下がるかだ
個人的には3年後に1500まで下がると思う
その時が買い出動だね
そこまでは買いをじっと我慢するメンタルが必要
飛び乗りは自殺行為に等しい
今はただじっと静観し、資金を債券でキープしておけば良い
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
210 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/08/27(土) 06:11:36.96 ID:sDOYHD+00
>>206
もう少し現実を直視したほうがいいよ
思考が止まっているのでは?
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
213 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/08/27(土) 06:21:47.39 ID:sDOYHD+00
>>211
長期リセッションなら1000もあり得るよ
30年スパンで考えれば至極当然
まずは大きな流れを見極めることが肝要
まあ少なくとも今後2年間は買ってはいけないと思うね
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
230 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/08/27(土) 06:52:46.66 ID:sDOYHD+00
>>226
なら、君は玄人なの?
未来株価なんて誰にもわからないよ
神のみぞ知ること
ただ、そうは言っても少なくとも米株インデックスは今後2年間は買っちゃいけないと確信している
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
348 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/08/27(土) 13:40:19.61 ID:sDOYHD+00
まあ一旦SP500全ポジション解消して債権へシフトして様子を見たらいいよ
完全にリセッションに入ったので、
少なくとも今後2年間は米株価は下落トレンド、反転上昇はその後と思う
十分時間はあるので底値を狙って再投資すれば良い
それまでは我慢
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:20:43.03ID:UjmDupBI0
iシェアーズ 米国株式(S&P500)が信託報酬下げてきたけど、スリムの方が良いところって何かある?
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:25:32.27ID:zjXsgWtT0
投資信託って扱える資金額の上限きまってるからな
slim買えなくなる前に買っとけ
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:25:37.86ID:0M78wvPd0
>>337
これヤバいくね?
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:35:10.59ID:tIWpC3EI0
sbiの投信マイレージ
変更されるかもしれんけど

■以下の投資信託のポイント付与率は、月間平均保有金額に対し一律0.042%になります。

・ブラックロック-iシェアーズ 米国株式 (S&P500)インデックス・ファンド

■以下の投資信託のポイント付与率は、月間平均保有金額に対し一律0.034%になります。

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:49:08.74ID:qWvDnGgk0
つみたてNISAのラインアップに指定されてれば純資産少なくても償還は気にしなくていいだろうな
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:53:50.36ID:5w/PVK2u0
>>363
もうiシェアーズ1択になっちゃったんじゃね?これ
投信マイレージなんてちょっと前まであったっけか??
iシェアーズの先月の報酬下げの話したら、露骨なステマ乙って馬鹿にされたもんだけども
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 17:55:04.25ID:JluQMUQz0
>>364
slimは去年の7月に信託金限度額を5000億円から2兆円に引き上げたばかりだけど
状況に応じて約款変更で限度額を引き上げる可能性はある
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 18:20:04.75ID:UNVBGtaq0
>>323
>例えば、SP500であればあと2年待てば間違いなく2500程度になるだろう

普通に考えたらそんな数字出てこないんだろうけどなんか根拠有るの?
もしかしてどこかのユーチューバーの意見を鵜呑みしてるだけ?
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 18:36:52.46ID:hCisKgrp0
>>323
投資の世界に絶対は無いのに絶対だと言うやつは詐欺師か知恵遅れ
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 18:48:17.90ID:R4RLCulp0
>>320-321

現物株の配当に対する現地課税とETFへの現地課税はイーブン。

Slimもiシェアーズも外国税額控除は自動控除も確定申告での控除も無いよ。
自動控除があるのは東証上場のETF(2558、1655とか)だけ。
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 18:51:04.33ID:iiMI/4YC0
iシェアーズも分配金ありなしは選べる
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:08:27.04ID:UjmDupBI0
分配金無しがいい、って人が殆どでしょ?このスレは
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:58:23.00ID:R4RLCulp0
>>373

NISA口座なら分配金無しが良いのは異存無いが、、、
外国課税自動控除の制度ができてからは、課税口座では東証上場ETFの方がリターンが高くなる可能性が示されている。
このメリットを使いこなせる人なら分配金有りのETFの方が良い場合もあるのよ。
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 20:13:19.32ID:16TAebro0
新時代は壺なンだわ
今時投信とか頭大丈夫か
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 20:35:42.13ID:+SzPpnJO0
>>369
日本語読めよ
絶ったいなんて書いてないだろ
知恵遅れはお前
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 20:40:32.43ID:16TAebro0
壺を買えば絶対幸福になれる
最高の投資よ
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 20:42:18.99ID:WyiZrzlx0
>>368
EPSとPERで自分自身で試算してごらん
何事も自分で考えることが重要だよ、投資にはネ
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 20:58:45.66ID:16TAebro0
>>382
新時代には向いてないから船降りろ
今は壺なンだわ
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 21:04:11.82ID:GeSNldFY0
>>359
パフォーマンスが全然違う
トータルリターン1年
slim 12.39%
sbiv 12.27%
iシェアーズ 11.76%
信託報酬の0.003差なんて比較するだけ無駄
slim一択
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 21:14:22.01ID:JluQMUQz0
投資なんて別に楽しいもんじゃないし忘れるぐらいでちょうどいい
自動的に積立設定だけしてあとは寝とけ
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 21:20:04.23ID:Q5jue1TW0
>>384
slimは先物使ってリターンは良い、sbiは先物使わない、iジェアーズは最近信託報酬下がったとこ比較対象になっていない
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:02:32.70ID:ADihzfSG0
>>385
逆じゃねえの?
パウエルが利上げ継続宣言しても株価上げの兆候出てるから
日米金利差拡大で円安はさらに進む
未来から見た今が円高株安の状態だとすれば絶好の買い場

というか単純に円の価値がどんどん落ちてる状況で円のまま持ち続けるのをリスクと思えないのが普通だろ
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:15:31.08ID:g7mKMSNl0
中国経済が崩壊して大不況になるって10年前から言われてて待っても無駄だったからな
sp500が暴落なんて無いわ
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:22:36.48ID:ADihzfSG0
タイミングなんて考えるだけ無駄だ
それができるなら全員億万長者になってる
アクティブファンドマネージャーでもできないことが
自分にできるって自信はどこから湧いてくるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況