X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:22:55.73ID:LG3dzlin0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
短期投資の方は↓へ
レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ
https://medaka.5ch.n...arket/1644310896/l50

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am....3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-t....jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am...3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am...3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・コモディティ・仮想通貨等のスレ違い、レバナスノンホルの煽り発言は禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.n...i/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.n...arket/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/t...stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.n...arket/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1654085491/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653919533/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653616925/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653788211/
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:19:41.41ID:GkkA+X6f0
ひよおじってエアトレじゃなかったら良く持ってられるよな
もう意地なのかな?
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:19:44.40ID:Rjh/kl1q0
QTで下がるって聞いたから買い控えてるのにあんまり下がりませんね。
もう底打ちなんでしょうか?
それとも6月FOMCまでは待った方が良いのでしょうか?
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:27:17.65ID:P9SBk0Rq0
>>575
なるほどね。勉強になったわ。
先物取引って、未来の値段を予測するだけではなく、期限が来れば現物を引き取らなければならないんだね。
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:31:02.45ID:Rf+JNXXB0
為替の変動より株式の変動の方が極大
長期ならなおさら
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:31:53.15ID:kDQMX0sb0
>>605
リセッション、アメリカが没落すれば
10年後78円になってることも余裕であり得る
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:32:19.04ID:mWwz746d0
おは・・・
ギャーーーーーーーーーー!!!!!
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:33:43.66ID:aA5/7RKG0
むしろ貯金あるのにレバナス買ってるやつとかそれこそ馬鹿だろ
貯金のこしてレバナスかうなら最初から普通のナスダック全力で買えばいいだけの話
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:33:47.05ID:ExYdvV6O0
年始NISA枠120万一括マン今日もイライラしてんね(´・ω・`)
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:34:42.17ID:4veBcWDe0
お前ら!先物上がってるぞ!
今こそ全財産ぶちこめ!
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:37:54.86ID:pIzovyEW0
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20220602079/
iPadをバッグに入れて歩くだけで「最大時給1200円」 広告バイト「ストチャー!」

ttps://news.infoseek.co.jp/article/toushin1_30069/
「年収600万円」もはや高望み?日本に何割いるかを男女別で確認。
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:38:16.75ID:Ic5Q6Nhk0
>>617
先物弄ってる奴がいる
その正体は推して知るべし
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:38:46.44ID:/DiUzn0x0
どうせ夏には10000切っとるやろw
お前らが含み損でヒーヒー言ってる時に俺は入ってごぼう抜きさせて貰うでw
すまんなw






本当にすまんなw
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:41:22.26ID:NwJdOGmd0
ユーチューバー占い師信じててウケる(笑)
コーソツかよ(笑)
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:12.01ID:a5FNX4bf0
>>622
だかが1兆すら稼げない雑魚のど素人の意見なんかゴミなンだわ
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:00:08.41ID:ZLp8yENB0
ナスダックが暴落するときってそれまでの上昇をすべて打ち消すんだよな
つまりコロナ前までは落ちるってこと
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:03:03.83ID:Pzq+e1bF0
半年後には消えてる
今話題の3大占い師
NOBU 堀江 太郎

正式名称 堀江 信太郎
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:04:37.36ID:ggl1DNRa0
>>617
ゾウさんにも限界があるんだ
実はそれほど余力が無い
そして、プロ達はそれを 知っている

見透かしてるんだよ
だから 買い が、止まらない
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:07:22.66ID:ggl1DNRa0
おそらく今後の主流は、集中投資から分散投資に回帰する
高金利時代は、分散投資

超低金利時代は茄子極み振りの集中投資が最強の投資戦略だった

今後は何が上がるか分からない時代になる
だから集中投資は愚策
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:10:03.62ID:ggl1DNRa0
ナスも売り込まれすぎた部分だけは↑に戻るはず
ただし、今後は茄子だけがびゅんびゅん上がっていく相場にはならない
超低金利政策はもう終わったんだ

金利のサイクルは40年サイクル
次に茄子無双の時代が来るのはかなり遠い未来の話

100%茄子極み振りなんてありえない

戦略を根元から見直すしかないね
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:13:54.72ID:Ic5Q6Nhk0
一晩下げただけ?
何も分かってないど素人さんが何おかいわんやwww
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:14:14.99ID:P9SBk0Rq0
>>633
なるほど。金利のサイクルは40年ですか。勉強になります。
じゃあNASDAQは40年後に買いたいと思います。生きてれば。
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:16:09.10ID:ggl1DNRa0
ボトムフィッシュはやめた方がいいぞ
リスクに見合わない

うまく拾えてもリターンは限定的
もしもちょっとでも高値掴みしたら逃げられなくなってドロ沼だ

かなり長期で低迷する可能性が高い
低金利政策が戻ってくるのはだいぶ先だからね

ここは割り切って 分散投資型 の戦略に移行するのが無難な行動
ドロ沼にはまったり大怪我する前にさっさと投資戦略を切り替えた方がいいよ

すでに沼に落ちてる人はもう助からない
周りのまだ無事な人を騙して引きずり込もうとするだろうけど
相手にするな 逃げろ! 
捕まったらあんたもゾンビだ

地獄の亡者からは逃げるべし!
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:16:52.49ID:S0Ef5okD0
>>608
練り込むのかw
金融では織り込む言うんや
初心者だね
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:18:20.36ID:ggl1DNRa0
>>637
結局は、FRBの政策次第だから
いきなり緩和再開する!って言いだしたら
すべてがひっくり返るけどね

でもそれやるとインフレでメチャクチャになるから
どうせ10年〜15年くらいは低金利政策に戻れないんだよ

だからグロース軍団(茄子)は苦しい
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:18:58.11ID:ggl1DNRa0
>>640
そんな事はない
SP500はバリュー株が引っ張って行く
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:22:08.68ID:EMs5y6Ek0
コーエーの女社長襟川恵子さんが
日本で一番相場感がある成功者 

調べてみると面白いよ

高校生の頃から始めた株式投資により、2020年時点で約1200億円の運用資金を回す投資家としても知られており、令和3年3月期決算短信で過去最高益。同社の利益の38%が彼女の株式の運用益。
今年の決算にて
「1月のとある日、1日で3%残して全部売った。直感で落ちると思った。おかげで暴落を避けられた。米国株が安定するのは秋以降。今は0クーポン債を買い込んでいる」と発言
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:24:39.12ID:VTLGxcwi0
前回QTで市場が耐えれたのは1年。
6月から金吸い上げ始めて、ある瞬間突然市場が耐えれんくなって暴落する。
今回は1年ももたんよな。年始からの暴落が霞むくらい下げるターンまではチキンレースよ
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:24:44.51ID:ggl1DNRa0
今後は、決算をにらみながら 本当に凄まじい成長力がある本物のグロース株だけを安値で拾えばいいよ
個別銘柄を見極める眼力が無い人は、グロースに手を出すのはやめた方がいいね

あと、ナス指数はやめてSP500かダウにするか
それか、米株が低迷する可能性も高いから新興国や米株以外の株
あるいは、株以外の資産
不動産リート コモディティ 債券 その他

ナス集中投資は避けた方がいいね
今は思いっきりグロースに逆風だから
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:26:06.40ID:ggl1DNRa0
>>643
最悪の場合は、そうなる
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:30:31.04ID:ZLp8yENB0
6月から9月辺りまで10000切るまでは落ちてそこからロシア情勢が改善されれば中間選挙もあるし爆上げかな
その後リセッションが待ってるが
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:30:32.10ID:p+ncLr880
為替はニトリの会長が神がかっていたけど、最近は不調

取り敢えず、コーエーとニトリの株を買って、株主総会に参加して、有り難いお話しを聞いて勉強するのも有りかも。
300万円しか突っ込んでない風丸から卒業しないと。
Twitterで見かける信者をなんとかしたいけど、誰か目を覚まさせてやって
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:35:25.03ID:1FnJTlUb0
むしろ300万って普通に突っ込み過ぎだよな
風丸損師でもその額なのにアホな信者は全財産ぶっぱする勢いなのが宗教感ある
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:35:38.54ID:p6wGU7tt0
レバナスなんて貧乏人が夢見て凍死する商品だろ
ニトリやコーエーなんて買う余裕ないよw
バブル期はサンリオの辻信太郎がこの役割だった
投信買うよりサンリオ株の方が成績良かったし
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:35:42.65ID:ggl1DNRa0
高金利時代になった事でゲームのルールが変わった
そして、その原因は インフレ だから
FRBの気分だけで低金利政策に戻せない
もうどうしょうもない

投資は確率の世界だから
30年金利で30年間貸し付けて4%くらいの利回りを取るのと
グロース指数に資金をぶち込むのとでどちらがリターンを見込めるかの綱引きになる

おそらく超長期金利は4%超えるな?
まるで恐竜が絶滅するみたいに茄子は壊滅する

某ザキオカ氏の懸念は当たってしまうだろう

素人は丁半賭博で遊んでるが
巨大な資本を扱ってる投資ファンドは遊びじゃない
期待値を計算して冷徹に動いている

30年金利が上がったらもう茄子には資金は戻ってこないよ
だって4%の金利で回した方が、安全 確実 だからね
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:39:43.00ID:p6wGU7tt0
ハイグロはバリュエーション高過ぎ
ゼロ金利で初めて成り立つ
金利が機能してる間は同じ水準になることはないよ
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:39:44.81ID:P9SBk0Rq0
確かにニトリは現在価格バーゲンセールだと思う。
円安で暴落したという認識なんですけど、なにか他に下落する材料あったのかな?
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:41:06.38ID:ggl1DNRa0
俺たちは丁半賭博で遊んでるだけかもしれんが
まじめな投資ファンド達は、期待値を計算しながら動いてる事を忘れるな

超長期金利(30年金利)が4%超えたらもう終わりだと思え

茄子に博打でカネをぶち込むより 30年間4%の金利でカネを貸した方が
リターンが高くなる可能性が高い(期待値が高い

巨大資本は 茄子を離れる

バカは宝くじを買うが
投資家は宝くじを買わない
何故か? 期待値が低いからだ
宝くじは期待がマイナスなんだよ つまりゴミだ

似たような理由で 巨大資本のマネーは 茄子を離れる
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:45:37.85ID:ggl1DNRa0
QTで債券が放出される
無理やり押さえつけられていた金利が上がっていく

そして、超長期金利(30年金利)が、4%を超えてしまう
茄子の終わりの始まり

ついに恐竜が絶滅する・・・
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:46:43.41ID:6sf8L5Jt0
同じことを繰り返し繰り返し繰り返す壊れたスピーカーのようなやつがいるなあ

こんなところで頑張ってなんのために生きているのだろう
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:47:37.13ID:q7fsMlon0
>>651
あの300から400万円発言も
嘘じゃないかと思ってる。
買ってないとして、信者を納得させる金額っていくらって言えばいいか。
そう考えると300万円っていうと妥当だよね。
1000万円じゃ多すぎて、経歴や身バレしたときに嘘だとバレてしまう。
100から200万円だと少なすぎる。
これからツミレバして、億り人になる予定なら、計算上あの金額は妥当。
だから、嘘っぽい
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:48:52.71ID:ZLp8yENB0
どこかで聞きかじった知識をここでお披露目してるんだろう
本人は初心者に教えてやってるつもりなんだろうが本人の分析じゃなくて他人が言ってたことを大した考えもなく引用してるのがバレバレだからなおさら滑稽なんだよな
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:49:34.70ID:Pzq+e1bF0
また、キシダに騙されたやつの日本株の押し売り
ニトリなんて朝鮮企業興味なし
なんでスレチなマヌケがやつがあちこちか立ち代わり来るんだw
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:51:43.21ID:6sf8L5Jt0
>>612
リセッションは普通にあるけどアメリカ没落を普通と表現するのか?

否定はしないけどオルカンスレでお話したほうが話が合うだろうね
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:52:30.10ID:z/u+9Rsf0
為替は当分円安が続きますよね。
米国の高いインフレを抑えるにはドル高にするのは有効でしょ。
ドル円110円から今は130円で20%位安くなってるから日本製品が安く買える事になる。
この為替レートで米国が動かないのはその辺の事情がある。
逆に利上げは更に進むから円安は更にすすみますよ。超長期で無かったらむしろ今はまだ海外は買い時だと思うけどね。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:53:53.94ID:rkqW9/SK0
>>656
なるほど、底を打って既にイナゴは焼き尽くされ買い場って事だな
月曜日レバナス買増しするわ
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:56:38.38ID:6sf8L5Jt0
>>663
ドル高の様相もあるけど忘れちゃならんのは円の一人負けなとこだろ?

それって黒田さん指揮下の国策で日本内部の事情なんだからそう日銀総裁交代もあるし決めつけるのは危ないと思うけどな

今のままなら間違いなく円安だけど今のままであるかが不安定だわ
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:57:00.40ID:/RwhKSci0
インデックス投資なんてある意味宗教みたいなものだ
SP500教やオルカン教、VTI教にVT教、フツナス教など色々あるがその中の一つの宗派がレバナス風丸長期投資教ってだけのこと
どこに入信してようが熱心な信者は次から次へといくらでも入金するのさ
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:57:30.42ID:jAfBGUMD0
>>663
米インフレ率が下がってきたりリセッション入りしたら円高じゃね
むしろここから円安に賭ける方が危険だと思う
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:11:36.87ID:OVQJxJor0
レバナス民こそ追加入金はインフレ、高金利対応銘柄にするべきだよ
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:18:12.22ID:ynnlXXJR0
>>651
まぁ実質600万の値動きって結構大きいしね
感覚麻痺ってるのはある
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:21:48.87ID:pAQi9q4+0
(ブルームバーグ): ウォール街のストラテジストの間では、先週の米株式相場の反発が見せかけであり、その後にさらなる売り局面が到来するとの見方が広がりつつある。長引く高インフレで米国の経済と企業収益の伸びに対するリスクが残るという


ウォール街「先週の反発は死猫ですわ」


お前ら良かったな更なるゲロ下げで買場くるど!
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:23:27.98ID:ggl1DNRa0
おそらくまだ上がるんだが
金利との比較で ちょっとでも上がったら 割高 になってしまう
PERが拡大する余地はない

機関投資家は個人が飛び付いてきたら 割高 な茄子を押し付けて逃げる

超低金利時代と同じだと思うな

これから先の茄子は、機関投資家との騙し合い
個人に勝ち目はない

危ないだけで旨みなんてまるでない
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:23:29.80ID:aELyCwAb0
風丸って300万なのか 
てっきり一本リーマンみたいに何千万も入れてるのかと思ってた
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:26:07.56ID:ggl1DNRa0
>>676
低金利政策に回帰しないと
安値で拾えてもその後 上がっていかない だろ?
それじゃ意味が無いんだよ

最安値を1ミリも外さずに完璧に拾って
ぴくっとリバウンドした瞬間に売り逃げる
その様な神技をノーミスで決められるなら

絶対にミスをしないなら やればいいよ
ミスったらアウトだぞ?

だからやめとけ
リスクリワードが悪すぎる
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:27:58.21ID:0BO52zHo0
一人で念仏唱えてる奴が誰からも相手にされてないの草
ネットですら居場所ないとかお前ら苛めるのやめたれよ
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:29:17.68ID:ggl1DNRa0
あえて茄子に手を出して 機関投資家との壮絶な騙し合いに参加するなんて
まったく割に合わない(勝てると思ってるの?

投資戦略を根本から見直す方が100倍マシだ
もう茄子は過去のモノとして捨てろ

時代は変わった
新しい時代にマッチする戦略へ移行だ
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:30:51.35ID:ggl1DNRa0
安値で拾えても上がりだすのは 10年後 とかだったら
それ 時間の無駄だぞ?

茄子の塩漬けにしかなんねーよ
漬物なんてまっぴらごめんだね
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:34:39.90ID:ggl1DNRa0
この様な状況になるとヘッジファンドは
現物を買い集めて 高値圏で先物で巨大なショートを入れて
釣り上げる目的で買った現物を一気にぶん投げて ショートで爆益を繰り返す

その様なムーブを延々と繰り返す

個人が狩り尽くされるまで 延々とそれを繰り返す
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:34:43.13ID:BF7F34vL0
>>678
300万も怪しい
youtubeの収益が目的であって、今までいっさいPF公開してこなかったからな
投資するにしても定番の投信だと思うよ
Twitter信者が必死に信じ込もうとしているのが気持ち悪い
まさに、風丸損師
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:36:35.89ID:QAxK7Qmr0
100万単位ならYouTubeの収益だけでお釣来るからな
結局損してるのはYouTube収益もない信者だけという……
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:36:41.03ID:5ihyWdM70
10年間投資に打ち込めば少しは上手くなるだろうに
脳死投資で時間も無駄にするとはお金持ちだなw.
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:37:31.79ID:hkFXl5nU0
分割されたからレバナスより
アマゾン個別株の方が夢があるぞ
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:37:38.57ID:ggl1DNRa0
ヘッジファンドは跳びついてくる個人をひたすらくいものにするムーブを繰り返すわけだな
さっさと茄子をポイ捨てして
戦略を一から練り直す以外にないね
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:39:45.66ID:ggl1DNRa0
>>687
その手のグロースはこれから先は
高値飛び付き個人を狩るための道具になる

最低でもこれから3年くらいは 罠 として使用される
下手すると10年くらいは 罠 として使用されるな

茄子や茄子関係の銘柄には近寄るな
危険だ
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:42:04.31ID:ggl1DNRa0
完全に底打ちするとヘッジファンドによるブルトラップゲームは終了する
罠ゲームの終了はかなり先の事になるだろう

危ないし そんなものに近寄ったら食い殺されるだけだ
茄子を主軸とした戦略に固執するヤツはみんなぶち殺されてしかばねになって転がる
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:42:42.71ID:OVQJxJor0
大丈夫だ、みんなもう資産半値になってるから
ここから下がっても大したことはない
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:45:41.60ID:SIWoM8Xw0
風丸さんはツイート見る限り給料ほとんど嫁に取られて小遣いでレバナスに入金してるだけだろ?
だから仮にレバナスで大損しようが生活自体には支障はないはず
風丸さんを妄信してぶっ込みすぎるのは危険だろうけど投資の世界ではそれはあくまで自己責任てことになってしまうからな
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:46:45.37ID:ggl1DNRa0
>>691
いいや
本当の悪夢はこれから始まる

壮絶なブルトラップゲームだ

延々と繰り返されるブルトラップゲーム

個人が何度もハメ殺されて
完全に罠に誰一人近寄らなくなるまで
延々とブルトラップゲームだ
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:48:43.00ID:vJcad8r50
原油を買っとけば問題ない
無限に上がるし、下がるころにはレバナスも復活するし
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:49:08.57ID:dcXek1UO0
スレで下がったから安く買えると強がる奴が意気消沈したら買い場
それを見るためにここにいる
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:49:15.82ID:ggl1DNRa0
あえてブルトラップゲームに近寄るモノ好きは好きにすればいいよ
わざわざ地雷を踏みに行くアホだな
なんどでも爆死しろ 好きなだけ爆死しろ

ブルトラップゲームとは無関係な投資対象へ戦略の主軸を移す方が簡単で安全だ
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:51:16.55ID:dcXek1UO0
>>697
チャンネル閉鎖が楽しみ
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:51:24.31ID:ggl1DNRa0
>>695
いやいや やめとけ
ブルトラップゲームで個人をハメ殺す状況が延々と続く

だーれもいなくなって廃墟になって
忘れた頃(10年後)くらいに
茄子の復活は始まる

直近、茄子に手を出して
得する事なんてあるわけがない

猛獣(ヘッジファンド)に食われるぞ?
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:53:25.98ID:vJcad8r50
シナリオは二つしかないけどね

・リセッション入り
 →金利・緩和のコンボでレバナス爆上げ

・好景気&インフレ止まらず
 →コモディティ上がり続ける

つまり、原油とレバナスをもっとけば大勝利
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:55:44.60ID:dcXek1UO0
>>700
両方間違えてるね
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:56:38.48ID:ggl1DNRa0
>>683
ヘッジファンドはこの戦略を自信満々で延々と繰り返すよ

だって、しばらくは低金利政策になる可能性は無いんだから

彼らは必勝の戦略を延々と繰り返す

いきなり低金利になって不意を突かれる事なんて無いわけだからね

彼らはバブル崩壊と高金利時代突入の状況を活かして
徹底したハンティングを開始する

罠に掛かった個人はすべて狩り殺される
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:58:36.58ID:ggl1DNRa0
>>700
ただの妄想だな
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:58:59.76ID:vJcad8r50
>>701
両方あってるからよく見とけw
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:59:54.91ID:dcXek1UO0
>>704
時間軸が止まってるやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況