X



【NISA】少額投資非課税制度151【つみたてNlSA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:30:16.30ID:XV165VAM0
自分の全財産が日本円というのは、世界全体の流れと逆行している国の自国通貨に全てを賭ける行為であり、実は非常に危険な行為と言える
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:31:14.14ID:v7+tz0XO0
一部はあるかもだけど全体でみりゃ微妙だから結局微妙
何度も復活した実績のあるアメリカのほうが遥かにマシ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:31:16.20ID:Jc+GHNYF0
ジャップの未来も明るいよ
キチガイバブルみたいな時代には戻らないけど、これからもずっと強い国でい続けるよ
ジャップで非正規で働いてるような人は、これから辛いだろうけど、
それジャップのせいじゃなくて、お前のせいじゃね、知らんわな
ジャップ企業でも、投資したい企業は多少はあります
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:32:44.50ID:yJef+pHA0
預金も銀行にある程度はあった方がいいけど今は色んな資産に分散しとくのは大事だね
給料上がらないと預金だけだときつい
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:33:50.14ID:Jc+GHNYF0
経済成長と、株価の上昇は違うからな
ジャップは成長は低いだろうけど、株価はアメ株様と同じように上がっていくよ
そういうバリュエーションが付くからな
こんなことも分かってない人は、日本株もダメだって言ってるけど、
ジャップ経済とジャップ株は、全くの別物なんです、ちゃんと言うと、
バリュエーションという別の変数が関係するからそうなります
なので、ジャップ株なんて買わないなんて言わないよ絶対
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:37:49.48ID:Jc+GHNYF0
昔の、ジャップ総中流が異常だっただけじゃね
格差があって当然だし、下々の方々は苦しくて当然だわな
昔のバブルや、総中流の時代のことはもう忘れてください
格差があるのはどこの国でも同じだし、アメリカ様でも同じだし、アメリカの底辺はめっちゃ辛いし
でも俺ら下々の最底辺でも、株式投資という武器でちゃんと幸せに生きていけるのでいいです
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:38:03.73ID:Y5GtLSMP0
>>917
違うよ
結局一般論を説きたいのか例外を述べたいのかどっちつかずはやめろってこったよ
それをするにしても根拠が要るし、何かを主張する時に~だと思う。とかいうのは感想以上のことを言ってない
誰かからの借り物の理屈をそのまま自分の口から言ってるだけだろまず
それはやめとけよ大人なら
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:49:30.57ID:J12Xqw8R0
>>922
なら辞めたらいいじゃんw

みんなの意見は間違ってないし正しいと思うもの
そもそも正しいと思ってるから書くわけじゃん?
それを否定する目的理由価値は無いと思ってるし、有るなら判断基準示して書くよw
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:56:08.67ID:WZBpagKq0
日本にすんでるメリットは日本語で日本企業の情報を入手し易いんだから投資しない手はない。
コアにはならんがスパイスには十分適してる。

https://diamond.jp/articles/-/263178?page=2

最初から日本ダメダメって決めつけるのはもったいないで。
日本の企業は日本人向けだけに商売してるんじゃないからな・・・w
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:58:09.50ID:WZBpagKq0
ただし、日経インデックスはゴミ指数ということには全面同意する。
あんなくそ指数が参考にされてましてや投資信託作られて資金入ってるのが本当にゴミ。

海外指数みたいに競争を促す指数じゃないと意味がないんだよなぁ。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:58:26.34ID:J12Xqw8R0
>>925
そう判断するならば客観的な判断基準を示し否定したら良いと思うの

私の答えが全てで正しいとは思ってないし
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:59:49.47ID:J12Xqw8R0
>>926
良かったね
そういうのは大切だと思うよ

出来る人が出来る範囲で出来ることをする
それが話し合い、助け合い、譲り合い、歩み寄りだと思うからw
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:00:02.33ID:Jc+GHNYF0
ジャップ人ならジャップ個別株を買うべきだわね
アメ個別株の方が良いぞ言われて買ったけど、10分の1に下がったぞ
英語も読めないのに、そんなもんに投資できるわけないわな
ジャップ語が読めるという素晴らしいアドヴァンテージをちゃんと生かしていくべき
上がるジャップ個別株なんてのは簡単に分かります、我々はちゃんとジャップ語が読めるから
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:01:32.63ID:8lfbTSxq0
ふと思ったんだけど、こういうのって余剰金でやってんだよね
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:02:11.62ID:bI11Lcgf0
長期チャート見たら今も十分にバブルやん
日経一括は地獄見るで
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:09:44.77ID:J12Xqw8R0
>>933
人によると思うけど、個人的には余裕資金でやらないと心が死ぬw

銀行に1年分程度の生活費は置いておきたい
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:46.16ID:1M7tMlTN0
アメリカの個別はセンスないとやったらいかん。日本は社会自体が老い過ぎて投資する気にならんな。検討ばかりで現状維持の岸田が高支持率という結果を見ても失われた50年になる未来しか見えない。日本に住んでいるだけで日本に投資してるようなもんだしリスクヘッジとして外国株のインデックス買うだけだ。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:26:50.82ID:J12Xqw8R0
なんとなく感じたこと
多くの人は利益最優先で心に余裕がなく投資してる?
楽しんでる人はおらんの?
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:39:27.20ID:bI11Lcgf0
>>938
それは損ばかりするタイプの短期投機家やな
長期投資家は上がって嬉しい、下がっても嬉しいから
心の余裕が無くなることはないんや

具体的に長期投資家は、
緊急資金確保して、
待機資金用意して、
日々の稼ぎを積立分散投資してる
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:57:02.40ID:o8UJu3N10
みんな靴磨きってワード好きだけど、常に新規参入者はいるわけだから、そんなこといったら常に靴磨きがいる状態なんだが。
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:07:56.02ID:J12Xqw8R0
>>941
なんかさぁ
毎日モニター見て情報入れてあーだこーだとするの疲れないのかな?と思いまして
ゲーム感覚で楽しんでやっているなら良いけど、生活のために短期売買やってる人は大変だなぁと思うの私は
iDeCoスレでもスイッチングがータイミングがーって人居るけど
次同じ銘柄を買おうと思ったら同じ価格で買えないじゃん
確実に高くなると思うし

どうせ読めないのだから余剰資金で時々確認するくらいで、他のことに時間使って楽しく豊かで幸せな人生歩みたいと思います私は
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:20:04.01ID:bI11Lcgf0
>>945
その意見には同意だが、
1日に17回も書き込んでちゃ説得力ないなw
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:31:10.57ID:BWO9xVoQ0
ちゃんと勉強してればピンチはチャンスってわかるからね

あとこんな相場はそうそうない思うからインデックス投資だけだ退屈なんで
馬ちゃんの2倍株目指して10万円ぐらい株買ってる
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:59:12.84ID:yJef+pHA0
つみニーだけだと暇だから特定で毎日少しずつ高配当株投信とかコモディティ投信買ってるけど
こっちのが利益出てる
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:20:20.41ID:BdJZ56bx0
去年9月から楽天証券カード払い全部おまかせで始めたけど、たまにちらっと見ても大体-1000円~-7000円を行ったり来たりしてるだけだなあ。
1000円でもいいからプラスになってくれないとつまらん。
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:43:59.96ID:mlJLwSb50
5つのインデックスに分散させて積み立ててみたけど
動きがほぼ同じで意味あるんかなと思いながらやってる
見比べるとコモディティとかいうのは動きが全然違うのな
ブルペアとかいうのも謎や
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:49.91ID:0NKZxjf+0
アメリカ含んでる奴はSP500の劣化版にしかなってないで
本当に分散させるならアメリカ含まないやつへ
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:43.71ID:yJef+pHA0
ここ最近で値動きがアメリカの指数と違ってたのは日本と新興国株かな
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:33.70ID:Y5GtLSMP0
フォーブス創った男のじーさんが言うには
金儲けしたいなら金儲けする方法を売ることだってよ
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:46:16.87ID:HlCAq5Og0
積立NISA申し込んだからアメ株買おうかと思ってたけど何買えばええんや
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:50:47.42ID:R6cp9d0M0
MAXまで使わなければ年ごとに枠が消滅するなんてバカな制度をやめろって話だわ
せめて繰り越せるようにしろよ、MAXも増やせ
若い奴は3.3万を40年じゃなくて2.6万を50年で組むのもありだろ

年取ってから積む金額だって増やせるようになるだろ
そもそも12で割れる数まで増やせって話
制度考えた奴が杓子定規すぎるバカだわ
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:56:10.26ID:ndPRD4X50
>>961
東大出身のキャリアが12で割れないように制度化していると思うw
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:52:16.67ID:9OO6WCmJ0
>>960
cweb
これ買っときゃ間違いない
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:37:00.07ID:bI11Lcgf0
>>963
霞ヶ関の税収部門が鬼の抵抗で60→40になったらしい
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:45:20.69ID:J12Xqw8R0
>>967
まぁねぇ

年内に資産運用について新たな方針が示されるんでしょ?
年間120万程度に非課税枠増えねーかなぁw
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:56:44.67ID:z+c3hePH0
なんか特定と積み荷
emaxisSlim S&P5001本で、ここまできたけど今回の初めて大きめの下落きて
コモディティの投信も買った方がいいのかと思えてきた。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:03:33.16ID:Zcl91MAa0
>>715
楽天では8日に決済されて8日約定なの?
普通約定はもっと後になるもんじゃないの?
少なくとも9日ぐらいに
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:13:48.87ID:RD43qm2b0
積立NISAの制度が誤ったメッセージになってしまっている感じがある
多くの人が 非課税枠の大きさ=個人の年間投資の最適額=40万円 と思い込んでる
ほんとは何円投資するかは別に考えるべき問題
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:31:05.67ID:+0jZAvMG0
>>969
コモディティも落ちる時は一気に落ちるから程々に買っておく位のがいいと思うけどね
来年辺りインフレ解消みたいになったらそうなる可能性あるから
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:43:05.12ID:ndPRD4X50
米国株が暴落したので損切りしますたw
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 19:36:25.15ID:gQTIEGBn0
>>969
純金積立もしとけばいいよ。コロナ禍から始めて今は円安もあるけどなんだかんだで+20%以上叩き出してるし株式市場が下げててものんびり過ごせれる。まあいずれ下がるとは思うけどヘッジにはなる
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:08.82ID:JaYBqKyF0
>>943
別に靴磨きって新規参入者のことじゃ無いし
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:28:51.32ID:FBIASBvw0
昨日ボーナス出たから、予定通りそのまま全額ぶっ込もうと思ったが、躊躇して来週に持ち越してしまったww
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:30:05.62ID:Uea13xxU0
他人を非難するのは劣等感の裏返し。低所得を見下すのはそれより少しマシな所得のヤツ。
新参をバカにするのは少しだけ前からやってるヤツ。
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:28.27ID:09DajF/K0
靴磨きって、普通は投資と無縁な層のことでしょ?

ただ、投資の敷居が低くなった今、靴磨きって言えるような層っているのかなという疑問はある
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:04:31.41ID:FVzJ+fHf0
>>996
貯金ですらほとんどしてない層がそれなりにいるのに?
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:10:31.62ID:WmphIUXM0
異性に相手にされない独身者が、NISAスレで靴磨き云々煽ってるの悲しいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 13時間 54分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。