X



【NISA】少額投資非課税制度151【つみたてNlSA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:58:56.38ID:leEP+VK50
すごいな年数やってるとほんとにこんな増えるんだ
私は今年の4月から始めたけどもう5000円くらい増えててビックリしてる
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:05:44.51ID:7oGezMyl0
いーなー
って言っても今年だけで一万以上プラスなんだよな
円安とはいえ強いわ
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:27:29.22ID:jx1ToT4c0
結局金が全てで世の中持ってるやつがさらに増やす仕組みだよね
ただ近年は投資が身近で手軽になり、やるか否かの差で10年~40年後に大きな差になるわけで益々差が広がる
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:37:55.86ID:AH5aqtrx0
ベゾスもイーロンマスクも元々超金持ちじゃないけどゲイツより金持ちなってんじゃん。
日本でも柳井も孫も前澤も日本の長者番付のってなかったじゃん。金の有無とか言い訳にも程がある
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:56:23.17ID:FAM14v7C0
あーもうめちゃくちゃだよ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:01:34.63ID:muEaCJ0/0
指数がコントロール不能なのは分かるけどボラが大きすぎるのは明らかに肥大化しすぎで弾ける前兆だろこれ
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:15:47.80ID:8OfZMWqp0
>>864
話し方のスキルによる
聞かない人は聞いてもらえない
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:26:49.00ID:NCNGzigg0
エイトマンが全盛期イチローばりの見事なジャンピングキャッチを決めたと聞いて飛んできました
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:38:00.15ID:vfOkSzM70
騰がってる時はここすごく賑わうね
先月一瞬マイ転したから
騰がってる今一旦下ろしたろと思ったが止めた
脳死して積み立て続けるわ
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:44:13.11ID:PE2qxfSy0
ジャンピングキャッチ?特定で7日積立してる俺を呼んだかい?
特に後悔とかは無いけれど
なんとなく縁起がいいからこの日にしてるけど、データ的には駄目だったりするのかね
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:53:09.81ID:PE2qxfSy0
ふとした暴落や円高進行あるかもだし5年はどうだろう…
十分増えてる前提だと10年でも怪しいと思う
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:54:45.43ID:xSesMwP40
>>872
ここ十年の相場が良過ぎたからそう思うのも仕方ないけど、さすがに十分な利益を見込むには十五年や二十年目線で考えた方がいいのでは
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:55:23.46ID:FAM14v7C0
>>871
楽天はカード払いだと毎月8日購入だからじゃないかな
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:04:42.85ID:qipgJ+Y50
>>865
私は学無いでw
ただ体感しただけ

毎日働いて会社員平均年収程度の400万円と
1億を年利4%運用で400万円
やってらんないよねw
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:15:47.46ID:613lSlvw0
S&P月足見たら3300位、茄子は9000辺りまで調整あるかもね。修行と思ってコツコツと積み立てするしかないか...
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:19:39.04ID:D22hsLLP0
>>880
もうちょい上だろう
市場参加者全員が機関みたいにアクティブに動くわけない
お前だって株式全部手放してないんだろ?
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:22:13.83ID:BI95jwex0
>>877
黒田発言で再加速だとさ

【図解】円安、再び急加速=日銀総裁発言も波乱要因に
news.yahoo.co.jp/articles/8575c50e80cf809c245205740ac6b0df158f5764
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:15:50.94ID:WmjOXi9Z0
円安で買えないーとか言ってるけどドル円3ヶ月まで戻したらココ-15%になるから覚えておけよ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:42:18.26ID:YfAha0yn0
指数はマイナスだけど円売りしてるから別に辛くなんてないんだからね!
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 05:26:16.53ID:XV165VAM0
リーマンショックみたいな上げ下げしやがるな
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 06:35:03.49ID:yJef+pHA0
やっぱり下がってたw
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 06:43:33.40ID:AjcJxCNj0
下がっては上がりをくりかえして長期的には上がってくから日々の数字はあまり気にしてないわ
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 07:12:01.13ID:SXIvrMet0
現金と株式に巨額資金流入、インフレ懸念で安全資産が人気-BofA
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-10/RD95BNDWLU6D01

量的緩和が終われば株価の維持は困難だ 過去のデータが示す不都合な真実
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70485

金融資産1億円以上の「富裕層」、彼らの「投資のゴール」は何なのか? プライベートバンカーが明かす
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95897

稼げない男性は子供を残せず次々と死んでいく…これから日本が直面する「非常に苦しい20年」に起きる事
https://president.jp/articles/-/58480
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 07:58:04.54ID:1M7tMlTN0
>>895
めっちゃ暗いぞ
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:00:41.31ID:Ri+yVi0G0
日本は世界で大人気なんですよ

先進国が途上国に落ちる人類史上2つ目の国になりそうだからって研究者に
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:14:30.20ID:XV165VAM0
1日積み立ては今年はダメだな
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:22:52.44ID:J12Xqw8R0
>>895
暗いぞ
日本で投資したいと思う人や会社ある?
昔みたいに銀行に金預けるだけで倍になる明るく前向きな話もないし
金利が低いからみんな稼ごうと思わないし稼げないんだよ

今の若者は低金利が当たり前の時代しか知らないし良し悪しあるよね
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:26:20.45ID:XV165VAM0
日本ひは農業がある
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:27:36.30ID:J12Xqw8R0
金が余って増やしたいなら一括投資じゃね?
どうせ相場なんて読めないんだし一括でも積立でも同額投資した時点でリスクは同じだし

そんな私はビビリさんで長く投資続けたいのでつみたてますw
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:29:05.44ID:Jc+GHNYF0
ジャップのキチガイバブルの時でもなきゃ、一括投資しとけばいいと思いますね
いつが高い安いなんて分からないわけで、今が特別に高いってことは無いですし
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:30:16.30ID:XV165VAM0
自分の全財産が日本円というのは、世界全体の流れと逆行している国の自国通貨に全てを賭ける行為であり、実は非常に危険な行為と言える
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:31:14.14ID:v7+tz0XO0
一部はあるかもだけど全体でみりゃ微妙だから結局微妙
何度も復活した実績のあるアメリカのほうが遥かにマシ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:31:16.20ID:Jc+GHNYF0
ジャップの未来も明るいよ
キチガイバブルみたいな時代には戻らないけど、これからもずっと強い国でい続けるよ
ジャップで非正規で働いてるような人は、これから辛いだろうけど、
それジャップのせいじゃなくて、お前のせいじゃね、知らんわな
ジャップ企業でも、投資したい企業は多少はあります
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:32:44.50ID:yJef+pHA0
預金も銀行にある程度はあった方がいいけど今は色んな資産に分散しとくのは大事だね
給料上がらないと預金だけだときつい
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:33:50.14ID:Jc+GHNYF0
経済成長と、株価の上昇は違うからな
ジャップは成長は低いだろうけど、株価はアメ株様と同じように上がっていくよ
そういうバリュエーションが付くからな
こんなことも分かってない人は、日本株もダメだって言ってるけど、
ジャップ経済とジャップ株は、全くの別物なんです、ちゃんと言うと、
バリュエーションという別の変数が関係するからそうなります
なので、ジャップ株なんて買わないなんて言わないよ絶対
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:37:49.48ID:Jc+GHNYF0
昔の、ジャップ総中流が異常だっただけじゃね
格差があって当然だし、下々の方々は苦しくて当然だわな
昔のバブルや、総中流の時代のことはもう忘れてください
格差があるのはどこの国でも同じだし、アメリカ様でも同じだし、アメリカの底辺はめっちゃ辛いし
でも俺ら下々の最底辺でも、株式投資という武器でちゃんと幸せに生きていけるのでいいです
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:38:03.73ID:Y5GtLSMP0
>>917
違うよ
結局一般論を説きたいのか例外を述べたいのかどっちつかずはやめろってこったよ
それをするにしても根拠が要るし、何かを主張する時に~だと思う。とかいうのは感想以上のことを言ってない
誰かからの借り物の理屈をそのまま自分の口から言ってるだけだろまず
それはやめとけよ大人なら
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:49:30.57ID:J12Xqw8R0
>>922
なら辞めたらいいじゃんw

みんなの意見は間違ってないし正しいと思うもの
そもそも正しいと思ってるから書くわけじゃん?
それを否定する目的理由価値は無いと思ってるし、有るなら判断基準示して書くよw
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:56:08.67ID:WZBpagKq0
日本にすんでるメリットは日本語で日本企業の情報を入手し易いんだから投資しない手はない。
コアにはならんがスパイスには十分適してる。

https://diamond.jp/articles/-/263178?page=2

最初から日本ダメダメって決めつけるのはもったいないで。
日本の企業は日本人向けだけに商売してるんじゃないからな・・・w
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:58:09.50ID:WZBpagKq0
ただし、日経インデックスはゴミ指数ということには全面同意する。
あんなくそ指数が参考にされてましてや投資信託作られて資金入ってるのが本当にゴミ。

海外指数みたいに競争を促す指数じゃないと意味がないんだよなぁ。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:58:26.34ID:J12Xqw8R0
>>925
そう判断するならば客観的な判断基準を示し否定したら良いと思うの

私の答えが全てで正しいとは思ってないし
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:59:49.47ID:J12Xqw8R0
>>926
良かったね
そういうのは大切だと思うよ

出来る人が出来る範囲で出来ることをする
それが話し合い、助け合い、譲り合い、歩み寄りだと思うからw
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:00:02.33ID:Jc+GHNYF0
ジャップ人ならジャップ個別株を買うべきだわね
アメ個別株の方が良いぞ言われて買ったけど、10分の1に下がったぞ
英語も読めないのに、そんなもんに投資できるわけないわな
ジャップ語が読めるという素晴らしいアドヴァンテージをちゃんと生かしていくべき
上がるジャップ個別株なんてのは簡単に分かります、我々はちゃんとジャップ語が読めるから
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:01:32.63ID:8lfbTSxq0
ふと思ったんだけど、こういうのって余剰金でやってんだよね
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:02:11.62ID:bI11Lcgf0
長期チャート見たら今も十分にバブルやん
日経一括は地獄見るで
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:09:44.77ID:J12Xqw8R0
>>933
人によると思うけど、個人的には余裕資金でやらないと心が死ぬw

銀行に1年分程度の生活費は置いておきたい
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:46.16ID:1M7tMlTN0
アメリカの個別はセンスないとやったらいかん。日本は社会自体が老い過ぎて投資する気にならんな。検討ばかりで現状維持の岸田が高支持率という結果を見ても失われた50年になる未来しか見えない。日本に住んでいるだけで日本に投資してるようなもんだしリスクヘッジとして外国株のインデックス買うだけだ。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:26:50.82ID:J12Xqw8R0
なんとなく感じたこと
多くの人は利益最優先で心に余裕がなく投資してる?
楽しんでる人はおらんの?
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:39:27.20ID:bI11Lcgf0
>>938
それは損ばかりするタイプの短期投機家やな
長期投資家は上がって嬉しい、下がっても嬉しいから
心の余裕が無くなることはないんや

具体的に長期投資家は、
緊急資金確保して、
待機資金用意して、
日々の稼ぎを積立分散投資してる
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:57:02.40ID:o8UJu3N10
みんな靴磨きってワード好きだけど、常に新規参入者はいるわけだから、そんなこといったら常に靴磨きがいる状態なんだが。
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:07:56.02ID:J12Xqw8R0
>>941
なんかさぁ
毎日モニター見て情報入れてあーだこーだとするの疲れないのかな?と思いまして
ゲーム感覚で楽しんでやっているなら良いけど、生活のために短期売買やってる人は大変だなぁと思うの私は
iDeCoスレでもスイッチングがータイミングがーって人居るけど
次同じ銘柄を買おうと思ったら同じ価格で買えないじゃん
確実に高くなると思うし

どうせ読めないのだから余剰資金で時々確認するくらいで、他のことに時間使って楽しく豊かで幸せな人生歩みたいと思います私は
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:20:04.01ID:bI11Lcgf0
>>945
その意見には同意だが、
1日に17回も書き込んでちゃ説得力ないなw
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:31:10.57ID:BWO9xVoQ0
ちゃんと勉強してればピンチはチャンスってわかるからね

あとこんな相場はそうそうない思うからインデックス投資だけだ退屈なんで
馬ちゃんの2倍株目指して10万円ぐらい株買ってる
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:59:12.84ID:yJef+pHA0
つみニーだけだと暇だから特定で毎日少しずつ高配当株投信とかコモディティ投信買ってるけど
こっちのが利益出てる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況