X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 12:59:14.23ID:Bfn2ShvX0
有益な情報交換の場です
投資する人の環境は人それぞれです
※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※コピペのキチガイは放置、NG推奨です。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。

Q今すぐ儲けたい
A早く儲けようとした奴は全員消えていった

Q具体的に何をどうすればいい
Aまずは積立NISAで40万、さらに給料から積立、余裕資金は一括でも分割でも好きにしろ

Qインデックスって損しないの
A基本的に損しない、ウォール街のランダムウォーカーを読め

Q相場が気になる
A気絶しろ

次スレは>>950が建てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653800616/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652757855/
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:08:36.49ID:RC2H19XK0
>>571
ずっと3年伸びないって言ってるのお前だけだぞ





アメリカ企業が3年も大人しくしてるわけねぇだろハーゲw
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:09:33.19ID:RC2H19XK0
ちなみに、大手は年末に5200になって来年は年を通して上がり相場だと言っています







はい、どうぞよろしくw
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:20.23ID:9X2ndzcP0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:57.47ID:apXBpRTB0
ゴールドマンの予想は年末4700じゃなかったけ
まぁコロコロ変わるしなんの参考にもならんよね
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:33:44.56ID:WPEbYhBq0
ド素人のキチガイまた逃げたか
今日も親切な人にいろいろ教えてもらって頭パンクしたのかなw
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:40.21ID:aGnGHQ5t0
あれ増えてる
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 03:36:16.02ID:3IFMwxoH0
円安バリア最強すぎるわ

金が空から降ってくる
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 03:45:17.79ID:E8CXj6On0
楽天キャッシュへの鬼チャージが最適解であっていますかね
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 04:29:18.83ID:G4Xr3cZn0
今度の参院選で経済政策がゴミの自民を負けさせて、経済政策が抜群で超円高政策を推進した旧民主党が勝てばいいんだっピ
超円高政策は安くいろいろ買えて最高だったっピ
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 05:35:32.02ID:Hs+tBJ8k0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長の投資は最強だっピ
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 05:48:30.12ID:Hs+tBJ8k0
>>598
ネテロ会長を知らないとかやばすぎるっピ
ハンターハンターを読んで勉強するといいっピ
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 05:56:16.94ID:A9MTcvtg0
俺もネテロ誰やねん思ってた、ハンターハンター言うからググったけど1日10000回の正拳突きやんけ。
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:00:26.87ID:Hs+tBJ8k0
オヤジなんだっピ
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:06:51.00ID:A9MTcvtg0
松本人志がこの前言ってた、オヤジギャグとは何が悪いかと言うと、使う場面を読めない自己満足な事であると。まさにコレかと。
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:30:30.33ID:CrTw8bCH0
NY株反落、348ドル安 金融引き締め加速懸念再燃

3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、前日比348.58ドル安の3万2899.70ドルで取引を
終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締め加速への懸念が再燃し、売りが優勢となった。
朝方に発表された5月の米雇用統計で、非農業部門の就業者数の前月比増加幅が市場予想を上回った。労働市場の逼迫を
背景に、FRBが金融引き締めを急ぐとの観測が強まった。米長期金利が上昇し、相対的に割高感が意識されたIT株の
売りが目立った。ハイテク株主体のナスダック総合指数も反落し、304.17ポイント安の1万2012.73。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7cd05df5b9645af19570479fd3a408800d994b
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:34:07.20ID:OKaEoiQ00
まぁ普通の会話したら誰にも相手してもらえないしレスつかないからこうなったんだろ。可哀想と思うなら相手してやれよ
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:41:22.24ID:Hs+tBJ8k0
相場も経済も興味ないのになぜか暴れたことにしたいみたいだっピね
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:10:42.13ID:irjlijP/0
よくわからないけれど毎日1万円積み立てることには同意
5年も経てば目に見える結果が出てるよ
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:31:39.97ID:Hs+tBJ8k0
一日一万円感謝の積立投資を30年やれば簡単に誰でも億り人になれるっピ
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:44:07.10ID:LEpI0fQk0
普通の上場企業で定年まで勤めると
平均年収1000万で40年として4億
税金や生活費で半減しても2億残る
退職金が5000万出たら2.5億となり
年金が年間300万ぐらいの悠々自適
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:47:10.09ID:w+wO6vTz0
>>616
それかなり上まで行けばの話だからなあ
ほとんどの人は年収500万行けば良い方だと思うぞ
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:47:31.81ID:uYEvtk1T0
円がゴミ化していくから全然足りないけどな
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:11.93ID:/4ZU1Ov90
上場企業でも平均年収なんて5,600万くらいじゃね
中央値は450-500あたり

大手に務めるより個人事業やった方が1000万は近い
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:59:30.61ID:j7NTrUOM0
>>624
だから ピッピ氏は NG したくないって言ってんじゃんか
叩いてるやつだけ NG する方法あるなら教えてくれよ
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:07:21.37ID:6IxB8SOi0
だからさっさとこの板で『ッピ』『っピ』をNGワード IDごと透明あぼーんにしとけって

本人も消えるし話題にしてる奴も消えるから
ワッチョイ無いんだから各自対策しろ
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:11:53.33ID:RXPIP/wg0
>>629
目を通すことなくww
お前匿名掲示板でなにいってるの?
そんな書き込み見ただけでストレスで禿げ上がっちゃうメンタルヨワヨワ人間なら
5chみない方がいいよw
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:18:53.22ID:uYEvtk1T0
お前ら雑魚同士仲良くしろよ
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:28:43.58ID:9X2ndzcP0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:02.97ID:LlrWmEdS0
フリーエンジニアにでもなれば1000万は割と現実的に達成可能な範囲に入ってくるから
有能で変に会社に囚われた思考してる奴はさっさと辞めてフリーになるのオススメ
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:57:35.32ID:Db0ehYGb0
おまえら、また今日も金減らしてるんか

あ、おれも減らしてた
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:24:54.01ID:elNDsecx0
雇用統計知らなくて暴れてた馬鹿

503 名無しさん@お金いっぱい。 2022/06/03(金) 23:58:44.94 ID:2jq93bkW0
景気指数が悪いとインフレ懸念後退で株が上がるんじゃなかったのか?
話が違うぞ
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:31:30.17ID:jYkEkzCG0
円安すぎて買う気が起きない
これから円高になるんですかね先輩方
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:32:01.35ID:K2HaqI6L0
しかし日本人も乞食だらけになってしまったね。ツイッター見てたらハッシュタグ↓

#一律給付金出す政党に投票する


日本人っていつからこんな乞食だらけのゴミ国民になってしまったのか。
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:36:29.10ID:Ic5Q6Nhk0
>>635
レバナススレでも、同じこと書いてたわ
ステマの書き込み屋じゃね?
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:42:31.79ID:J1b40nrU0
>>643
未来の為替がわかるなら今頃FXで億万長者なっとるわ
0648伝説の見える人
垢版 |
2022/06/04(土) 09:52:51.84ID:c4Wgn2k30
凶悪犯罪者のexit兼近が24時間テレビチャリティーマラソンを走るらしい
さすがにそれは違うだろ
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:52:55.32ID:bdRD4iPt0
為替はサイクルだからまたある程度円高になるけど、90円台はもう来ないだろう
超円高には日本の経済力の強さも必要なだから
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:54:23.35ID:Ic5Q6Nhk0
>>648
彼は何をしでかしたんだ?
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:06:26.20ID:LlrWmEdS0
輸出関連企業の今季業績見込み見ると想定レート115円のところが多いな

ただ日本の企業は控えめに見積もるところがあるから
実際の想定より高く出してるかもしれないけどな
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:11:31.38ID:/lcTek3o0
811 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/06/02(木) 00:39:35.67 ID:5V6bZQfF0
今金利先物見たらまだ全然利上げ織り込んでないのな
FRBが予定通りの動きしたらどこまで下げるんだろう
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:27.22ID:1wb9kJ3X0
好景気なアメリカと一緒にされてもな
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:49.42ID:uYEvtk1T0
>>642

447 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/03(金) 21:59:37.53 ID:ulaswqmf0
為替えらいブレてるね
少しだけでもドル転しといてよかった

まぁやっぱ今日は雇用統計より景況感指数のが重要そうだな
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:15.42ID:TjAIG1J20
寝てるだけで金が溶けるアホどものスレw
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:24.45ID:2mU4kuUM0
>>644
この人らは国に与えて貰うことしか考えがないからな
積立NISA枠拡充の議論が出たら国民にリスクを負わせるのかと批判する層だよ
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:22:06.85ID:wZt1/WSo0
十万やそこらの給付金に必死になる層ってどんな連中なんだろな
子育て世代とかならわかるけどそういう風でもなさそうだし
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:23:41.67ID:6CfdRmgN0
原油は120ドル突破で今年の最高値超えそうだし、金利もまた3%超える
EUはインフレ率予想より上振れだし
インフレ収まらずに9月に0,25どころか0,5来るだろなー
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:24:53.24ID:Ic5Q6Nhk0
日本の乞食の中には、外国人が数多く紛れ込んでるからややこしい
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:27:17.85ID:LlrWmEdS0
給付金自体は別に有り難いけど、実質選挙対策や政治的アピールにしかなってないからな
しかもそれに釣られる奴も相当数いるし

そういう意味では麻生の言う「どうせ貯蓄に回るんだろ」は正しいわ
まぁ備えなきゃならない社会環境にした連中が言うなって話でもあるけど
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:30:33.05ID:9TKS/htm0
やはり下げるとスレが勢い出るなw
不安な奴多いんやろな
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:30:47.99ID:Ic5Q6Nhk0
トップガンマーヴェリックが、出だしで過去最高額の売り上げ
ターゲットやウォルマートなどの中間層以下の小売はダメだったが、他の小売は堅調
やっと経済活動が元に戻りつつあるアメリカ
でも、企業業績の底打ちはまだまだ先になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況