>>474
ん?新円切り替えの時ですか
確かあれって株を買う金だけは別扱いだったはずだよー
>>475
あー、今までの円買いは日本人が主体だったし物価高じゃなかったから
ここ20年で例えば、中古自動車が40万円下取りが高くなるとか、質屋では買い叩かれる
ブランド品の腕時計の価格が上昇するとかもう思いっきり円がやばいですよみたいな
シグナルでてるんでキャピタルフライト起きるよー

政府が補助金出してるガソリンとかインフレの指数を計算するのもヘドニック法とか
使ってごまかしてるけど実際のインフレ率もっと高いだろ。食品も値段据え置いて
大きさは重さ減らしてるしやばいよね