X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 10:25:01.44ID:sxTrj/xN0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るスレッドです。
短期投資の方は↓へ
レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1644310896/l50

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・コモディティ・仮想通貨等のスレ違い、レバナスノンホルの煽り発言は禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651559800/l50

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651717493/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651789278/
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:10:43.67ID:xNeT06Ry0
中卒八十だったのかゴメン
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:11:05.60ID:E83YdJ680
>>681
だな、損切アンチ民の哀れさは
投資界隈では有名だもんなw
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:12:14.30ID:2gS+GtO70
こりゃリアルに逃げた方がいい
話にならんほど下げるぞ
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:12:31.04ID:t39ksBWR0
このスレ住人ってレバナスとか買ってそうwww
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:14:09.78ID:E83YdJ680
>>684
それだけか? 笑
お前らアンチ民がひよのに、やってる中傷法
俺には通用せんよ 笑

何故なら、俺に反論出来るやつなんていないからな
勝ち組だから、お前らアンチ民は
中傷でしか対応できない。

つまり、俺が常に正論
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:16:12.69ID:E83YdJ680
>>686
ひとりで逃げろよ
赤の他人を誘わんでも
そりゃ下げるだろ、金融引締なんだし
だから、買い向かうだけ
まずは、12000切ってくれな
話はそれから
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:16:42.79ID:qXsIHcB10
どうせ夏には10000切っとるやろw
お前らが含み損でヒーヒー言ってる時に俺は入ってお前らをごぼう抜きさせて貰うでw
すまんなw








本当にすまんなw
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:17:06.49ID:jAMhPZKS0
今さら逃げても遅いだろw
一括しちゃった奴は低迷期に鬼のように積み立てるしかない
元本回復が当面の目標になっちゃうけどまぁそれはしゃーない
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:18:56.34ID:zYf8w4w10
>>687
レバナス買ってそうなんて最高の侮辱だぞ
やめなさい
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:19:01.39ID:E83YdJ680
>>686
そもそも、そんなに怖い思いしてまで
なんで、レバレッジなんて物に手を出した?
その失敗、何故やったのか自分で良く考える事だな。
他人を誘っている場合ではなく、己の失敗を振り返れ。

それが、出来ないようでは、失敗ばかり繰り返す事になる


わかった? 負け組ちゃん
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:19:31.94ID:N+PSdl1X0
もう逃げても遅いような……
ここまで来たら一蓮托生で心中を選ぶべき
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:20:33.59ID:E83YdJ680
>>690
ごぼう抜き君、まだ生きてたんだねw

1万切っタラ、タラレバで買ってね
1000円とか、だろうけどw
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:21:30.31ID:2gS+GtO70
まあ、確かに遅いかも知れんが…
一時的に反発したらその時に逃げた方がいいだろうな
暗号資産もカスダックもsp500も全部下がる
最大でコロナ前より下がる
それくらいヤバい
逃げとけ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:22:25.49ID:SZaarenU0
楽天レバナス始まった時に一括した人多かったよな
まだ持ってたらもう-45%近いのか
ノブの予想通りNASDAQが10000程度まで落ちたら-70%程度かな?
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:22:44.95ID:E83YdJ680
>>692
そうだな、去年石油株買ったとき
そんな風潮だったよw

みーんな、ナスダック、米株、GAFAM テスラ、だったわw

圧倒的カニ だなお前ら

また、負けるんか? 笑
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:24:07.83ID:E83YdJ680
>>697
お前、未経験者だろ 笑

未経験のタラレバ
それも動画の受け売り


インデックス積立かい? 笑
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:26:41.87ID:jAMhPZKS0
オワコンだからこそ買い向かうのが正着なんだろ
いずれ来る金融相場になれば持ち直すんだからある意味勝ちが確定してるゲームじゃん
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:30:58.77ID:9q4/phUp0
その高値の頃には死んでる奴ら多いそうw
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:36:19.73ID:2gS+GtO70
残念ながら100おじが正しい
レバナスは文字どおりゴミになるだろう
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:39:14.26ID:lztJ5vRu0
ビットコが底割れしそうな?
ヤバくね?
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:41:07.25ID:fZiC98jW0
年初一括だとナスが18000くらいでようやくトントン
この18000がいつになるかと考えるべし
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:43:07.05ID:1P/Nob3X0
今から買い増しするよかある程度のリスクあるイベントが片付いてから積立て始めますよねまぁ
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:43:40.86ID:lztJ5vRu0
>>706
5年後くらいじゃね?
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:44:11.40ID:E83YdJ680
>>703
下手くそ負け組が常に正しいのが、お前ら負け組による

傷の舐め合い

て、やつだもんな

誰も買えなんていってない
どうせ負けるだから、
絶対負けない、銀行預金にしておけと
優しく  お し え て  やってんだけどなにか不満? 笑
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:44:36.76ID:Yyr0dFrl0
経済評論家系の年始めのNASDAQ株価予想大体18000~20000くらいで笑うわ
お前らプロじゃないのかよ!
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:44:49.64ID:lztJ5vRu0
ロシアが核ぶっぱかもしれないからな
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:45:27.35ID:lztJ5vRu0
>>710
穴リスト(笑)
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:46:21.96ID:E83YdJ680
>>704
今、コモディティやゴールド、石油にイナゴしてるやつに聞けば? 笑

イナゴちゃん 笑

あと、240万底で突っ込めば来年には助かってるよ 笑
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:47:06.75ID:Y1WQCf8K0
>>706
来年にはリセッションしてそうだし、そこからまたある程度緩和するだろうけど
それでもそこまで行かんだろうね
2030年くらいには行ってるだろう多分…
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:47:48.96ID:lztJ5vRu0
CPIイベントで一時的に↑跳ねるかもな?
インフレが鎮静化してたら
でも、QTやめるわけでもなし 下落トレンドが反転するのはだいぶ先じゃないかな?
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:47:51.14ID:r09l8UBZ0
意地張って逆張りしても良いことないからな
下降トレンドはどう足掻いても変わらんのだし
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:49:53.59ID:YCMAvSD10
純資産が多いから償還はされないと思う・・・けど・・・ね
価格が上がってからはまず無いから
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:50:21.90ID:lztJ5vRu0
パウエル:QTやめるわ〜
投資家達:え? ヤバい! 買い戻せ!

これが発生したら↑トレンドに回帰する
いつ頃だろうね?

来年かなぁ・・・
2024年か 2025年頃か?
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:53:02.24ID:hcbnwDnF0
パウエルって結局利上げ0,75やります!って言いそう
そうなると更に暴落するよね
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:54:14.13ID:lztJ5vRu0
リスクイベントを通過してから買う
この手法は、危ないよ
何故か?

リスクイベント当日
なにごともなかった
投資家達:よし買いだ!
翌日、謎の急落発生
投資家達:あれ?

ブルトラップを食らってしまう
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:55:05.09ID:E83YdJ680
>>710
それを信じて多くの人がレバナスイナゴ
結果急落w
16000 RSI70超えで買った結果だな

あとは損切、アンチ民増殖w
毎度の相場の流れ
大衆の8割は負ける
勝てるのは1割程度ってとこね
10人にひとりいれば十分だろ
それが俺 笑
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:55:15.43ID:2gS+GtO70
>>719
鋭いねえ、そのとおり

レバナスはゴミ
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:56:07.59ID:lztJ5vRu0
>>719
しばらくはいわないんじゃね?
インフレは一時的〜 のノリで

んで、2年後くらいにインフレがひどくなってて
ある日突然、手のひら返し
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:56:17.99ID:5RUXakw20
0.5だとそんなんでインフレ抑えられるわけねえだろって下がるし0.75だと一気に上げすぎだろって下がるよ
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:57:52.21ID:lztJ5vRu0
どっちにしろQTで下がるから
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:58:06.84ID:4v1YMeNA0
市場は0.75をやってくるだろう予想多くなってるね
まあ、実際やるって言ったら織り込みなんまたなくて下げまくるんだろうけども
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:58:39.23ID:E83YdJ680
>>718
悪いなあ、君がダメダメ言ってた武田薬品
年高更新だわ
既にインカムゲイン、配当利益は確定

こういうのは、利益ってんだよ
利確して現金を手元にした時が利益
損切は損失

含み益の含み損の幻
その現実をしっかりと把握しないと
損切10万は 損切20万より、10万と得したとかないからw

わかった?
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:00:12.73ID:lztJ5vRu0
>>728
よーわからんけど
QTやめる話と武田に何の関係が???
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:00:23.64ID:8AKVH7QE0
>>727
そもそも織り込みってなんだよって話だよな
もうずっと下げてるじゃねぇか
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:03:23.66ID:lztJ5vRu0
どっちにしろインフレがひどいから
0.75不可避だから
あとあと手のひら返しするから
0.5発表でも無視して
0.75前提で行動する
これが、市場コンセンサス
そーいう事だよな?

もうパウは信用されてない
投資家達:どうせコイツ嘘吐いてるよね?
みたいな?
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:06:14.61ID:8gKeplOv0
ソフトランディングとかもう無理な気がしてきた
何かを犠牲にしないとインフレ抑えられないだろ
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:06:51.04ID:2gS+GtO70
パウエルはゴミ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:07:33.73ID:lztJ5vRu0
1.00とか言い出すやつもいるくらいだし
パウが0.5って言い張ってもいずれは0.75 もしくは1.00
先々の利上げスパイラルを織り込む動きだな
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:07:56.19ID:SeAAEAQP0
インフレ収まっても待ってるのは景気後退という
こう考えると上がらんわな
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:08:16.91ID:O6u2gRGv0
パウエルはこの数か月ずっと発言を翻してきたから、市場ではもう誰も信じなくなった。
彼が嘘をついたとは言わないが、経済情勢によって発言を変えてきたので、
なんというかもうそれがデフォみたいになっちまった。
あとはSNS界隈で話題になってるステルス緩和があるかどうかだが。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:11:12.34ID:rnuFZlgX0
6月のパウエル「んーーーwやっぱ利上げ0,75でw」
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:11:47.65ID:lztJ5vRu0
パウエル:インフレは一時的 
これが嘘だったから信用が失墜したんだろ

投資家達は、パウエルの言葉を無視して
インフレ率で判断してる

時間差はあってもどうせパウエルはインフレにあわせて金利水準を上げる行動に
手のひら返ししてくるから

その手のひら返しを織り込む動きが発生してる
将来の0.75や1.00を先回りして織り込む

マーケットはすでに0.75を既定路線として動き出している
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:13:46.27ID:2gS+GtO70
というか単純に8.5%のインフレに対応するには、4-5%のffレートが必要って至極当たり前の話だよね。3-4%インフレは許容する前提で。
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:14:09.12ID:lztJ5vRu0
>>737
実は景気はどうでもいいのでは?

コロナショックのどん底
超絶不景気でもFRBの方針で株価は爆上がりだったんだから

結局は QTどーなる? 金利どーなる?
投資家達が見てるのは それだけ
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:15:11.97ID:lztJ5vRu0
>>739
ですよね〜w
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:17:36.40ID:OzxvZvFk0
>>739
パウエルの二重人格っぷりを見るとあり得る
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:18:46.74ID:143Q9zn/0
市場との対話をひたすら説いてたパウエルさんはもう居ないんや・・・
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:18:59.98ID:lztJ5vRu0
>>742
早期にその水準に至るには
やはり0.75
あるいは1.00

パウ:0.5!
投資家達:うそばっかw

だーれも信じない
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:19:48.17ID:iUl8SW5N0
>>741
リセッシュじゃなくてリセマラな?
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:20:32.29ID:8gKeplOv0
小さな反発はあるとしてもトレンドが上向きに転換しそうな明るい材料が全くない
中間選挙があるから秋から年末にかけて上がっていくと予想する人もいるけどそれもあやしい
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:22:11.65ID:TmS37mvy0
3月中旬が底かと思ってたが余裕で底割れしてしまったなぁ
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:22:19.30ID:lztJ5vRu0
投資家達はインフレ率から本当は0.75って見抜いてる
パウエルの0.5はかりそめの利上げ幅
たぶん6月に0.75が飛んで来るな?
7月も0.75だろう?
もう見透かされてるよ
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:27:00.94ID:lztJ5vRu0
>>750
バイデン負けるんじゃね?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:31:37.16ID:lztJ5vRu0
6月0.75 7月0.75 8月0.75 9月0.75

一気に来るぞ?
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:33:25.17ID:jAMhPZKS0
利上げ、QT、地政学リスク、それに伴うインフレ圧、中国の経済封鎖、いずれ来るリセッション
どう考えても今株を買うのは池沼
しかしだからこそ買うんだよ
バカにされながらも思いっ切り下がってるところで仕込んだものが
指数関数的に伸びていってノンレバを圧倒的に凌駕するのがレバレッジの醍醐味
下がる時に2倍のダメージを負うこともレンジで逓減することも回復が遅いことも、もはやメリットでしかない
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:37:56.47ID:HTeg9UO90
トランプ再選と株価爆上げ、戦争終結の時期が重なってUSA!USA!トランプ最高の流れがくる予感
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:38:40.50ID:lztJ5vRu0
ほんとは0.75だろ?
一般的な投資家はその様に看破してるが

もっと鋭いヤツは実は1.00でしょ?
究極のリアルを読み解いてる

パウエルの0.5は絵空事だ
もう嘘はバレた
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:39:58.12ID:lztJ5vRu0
>>757
トランプの方が経済の舵取りはうまいよね
でも、選挙に細工するから無理やりバイデンが勝つんじゃね?w
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:39:59.87ID:2gS+GtO70
どっちにしろレバナスを保有する必要はないんだよね
インデックスガチホはあり得るけど、レバナスは戻るのに何年かかるかわからんし
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:40:16.59ID:HTeg9UO90
>>756
言いたいことは分かるけど多くの人はそんなの耐えられないしリスクでかすぎる
現実的じゃない
商材売ってる連中と似たようなもんだ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:42:07.99ID:lztJ5vRu0
バイデンは負ける
が、選挙に細工して勝った事になる

米国内乱も近いな
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:43:38.87ID:lztJ5vRu0
>>756
まあ、言いたいことは分かるよ
けどさ

凄まじいドローダウンに耐えられるやつが
ほぼいないから

机上の空論 だよ?
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:44:51.22ID:2gS+GtO70
つまり今の相場で最も勝率が高いのは、あと1%分の利上げ織り込み余地に対するトレード。すなわち米国債、ナスダックショートであって買い場ではない。
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:45:38.84ID:lztJ5vRu0
中間選挙でバイデンは負ける
が、何故か勝った事になる
そして、激しい内乱に突入する

アメ株は大暴落

QTや金利より恐ろしい 想定外のリスク がひそんでいる
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:49:25.38ID:2gS+GtO70
Twitterの予想は大抵外れるから
中間選挙に向けて上がるはあり得ないと見た
全部暴落シナリオが1番しっくり来るけど、どうかしら
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:53:30.76ID:lztJ5vRu0
たぶんバイデンが勝った事になるから

これが何を意味するのか?
答えは 内乱

激しいインフレ 生活圧迫 不満だらけ
とどめに不正選挙

米国民:もー許さん!

バイデンがおとなしく選挙で負けて 責任 を取れば
内乱は回避されるかもしれない

無理やり選挙で勝った事にして大統領続行したら
高確率で 内乱 だろうな
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:55:09.35ID:lztJ5vRu0
>>767
ザキオカ氏の読みが当たるかもな?
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:55:40.42ID:l7afCe9c0
このレバナスとかいう商品。買ってから一度もプラスにならなくて壊れてるみたいなんで
自分クリーニングオフいいっすか?
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:57:39.94ID:nUTUMwop0
>>770
さっさと暴落してくれたほうが後は楽
でも今ガチホ組は完全終了
あの内容は衝撃的だったしこれから半年は救いのない相場だと思うと😭
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:57:43.49ID:+oniHwvQ0
>>771
100年ホールドすれば100倍ですよ
億り人のチャンスを逃していいのか
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:59:19.84ID:lztJ5vRu0
ザキオカ氏の読みはだいたい当たるから
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:01:30.36ID:lztJ5vRu0
年末まで拷問されるらしいよ
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:07.85ID:E5POT7Li0
>>763
だから分割で買うんだけど
底なんて誰にも読めない
分割で買っていけばいつか底にたどり着く
たどり着くまでの資金管理が出来ている事
下落の恐怖どこまで続くか解らない状況で買い迎える人だけが手にする事の出来るキャピタルゲイン

負け犬は吠える 5年 10年下がり続けると

起こり得ない事が起こるという確率1%に賭けて負け続ける
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:04:03.25ID:lztJ5vRu0
拷問は10月〜12月頃まで続くよ〜

by.ザキオカ
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:25.81ID:jUA3Tjy20
アメリカの雇用良かったのに金曜ってなんで下がったんですか?
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:54.24ID:E5POT7Li0
>>647
強制償還w

それ、下落時のロスカットとは全然違うから

それなら、SPにもオルカンにも、投資信託全てに当てはまる解約事項

強制ロスカットとは評価損が一定の水準以上に達したときに、さらなる損失の拡大を防ぐために保有の建玉を強制的に決済すること

少しは勉強しなよ
初心者ならインデックス積立だけにして
それすら強制償還が怖いなら、銀行預金
なんども同じ事を言わせるなって

あほ
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:12.87ID:jAMhPZKS0
個人的には比較的安全資産のつもりで預金代わりにレバナスを積み立ててるんだが、
普段3倍レバばっかいじってるからリスク許容度が異常になってしまったんだろうとは思う
最近大陰線が出現するたびに嬉しくなっちゃう
ナス下がったからキュンです
みたいな
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:40.13ID:a1cuJill0
ナスダックって、2000年代とか未来永劫5000を回復しないとか言われてたから安く仕込めたわけで
みんながこれはいけると思ってる状態じゃ格安で仕入れられないから上がっても大したことない

投資歴が浅い人は、ナスが5000になった時の市場の衝撃を知らんやろ

↑これマジ?だとしたら俺らただの高値掴みやん
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:09:48.60ID:2gS+GtO70
>>782
ワロタ
もうアメ株自体がゴミだからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況