X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:52:06.52ID:M6XdsLET0
三菱UFJ国債投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
次スレは>>980が立ててください。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html

○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。

○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。

2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1144%(税抜 年率0.104%)以内をかけた額

○税金
1.分配時所得税および地方税配当所得として課税:普通分配金に対して20.315%
2.換金(解約)時および償還時所得税および地方税譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646182608/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1647172865/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648255750/
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:01:08.97ID:v7ZkYazg0
わいか?わいは積荷とiDeCoと特定でオルカンに年間150万前後BETや
全ては老後に笑って暮らすためや
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:10:19.52ID:Yuppjam60
野村総研の分類だと
金融資産3000万円未満はマス層
3000万〜5000万円アッパーマス層
5000万円〜1億円が準富裕層
1億円〜5億円が富裕層
5億円以上がが超富裕層
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:20:53.42ID:RIIsXHP20
ここのスレは賢い人が多くて平和だね。
レバナススレ見てきたけど酷かったね。
罵りあいだらけ。
まあレバナスに年初一括投資とかww罵られてもしょうがないけどね。
一括投資していいのはオルカンのような穏やかな指数だけでしょう。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:23:41.55ID:iKkqdx210
>>899
オルカンのキャピタルロスが年収超えたんだがその場合はなんていうの?
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:30:04.52ID:VEKAbO7f0
そら10年後20年後を見据えて投資してるのに多少乱高下したところで騒いでもしゃあない
デフォルトしそうなわけでもなし
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:44:27.35ID:r1O7+5aB0
インデックス投信を新興国と国内と先進国の枠を分けて買っていたけれど、オルカンにまとめたよって人はいる?
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:58:30.20ID:Id5KEXRh0
>>915
自分は税金数百万払ってまで乗り換える意味は無いと思うので、買い増しのみ
(保有しているのはそれなりに低コストだし
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 23:13:17.59ID:ZqwW6OdN0
ベトナムも少額入れようと思ってるが
今は上がりすぎで怖い
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 23:14:55.31ID:ZqwW6OdN0
特定にオルカン持ってる人で年末に税金先延ばしするためにオルカンの損失分決済してすぐ同じ量持ち直す人とかおるんかな?
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:45.85ID:KCLN+X0c0
>>917
山崎氏との共著の最新刊はオルカン推奨になっていると聞きました。古い版では日本株ファンド4で残りで外国株ファンドを推奨してたような…読んでないけれど
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 07:47:07.85ID:djfC01TB0
先行き不透明だからこそ運用せずに日本円だけガチホするという選択こそハイリスク(ボラティリティではなく本来の意味)だしギャンブルだね
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:18:04.97ID:pKwM3Al80
生活費は現金で確保するしかないよね
国債からQUICPayで支払いとかできればなー
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:25:36.18ID:hy0Kz60/0
FXで資産をドルユーロ建てにしている
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:02.31ID:2j+AR0no0
GPIFのように円と外貨半々くらいが丁度いいんだろうな
日本で生活して日本円に依存してる以上は外貨に振りすぎるのも危ないわ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:52:04.56ID:ZPi5WibD0
金融財産の1/4くらいはレートの良いときにドル転してVTでも買っとけばいいじゃん。
VTなら1万前後あれば余裕。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:27.03ID:ZPi5WibD0
今のところ暴落きても円安で吸収されちゃうからあんま危機感ないよね。
コロナショック知ってるからまだ割高感まである。
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:29.63ID:POV2Dv350
ドル転して色々買ってたけどオルカンだけにさっぱりしたい気分
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:33.41ID:ZPi5WibD0
積立なら株安円高が最高、株高円安は最悪
出口は株高円安が最高、株安円高は最悪


今は株安円安だから色々プラマイゼロって感じ
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:01:27.94ID:zBcTgt/X0
>>939
人によるじゃね
それなりに積み上がってたら追加投入分なんか焼け石に水だから普通に上がる方が嬉しいしまだ大して投入できてないなら下がる方が嬉しい
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:11.56ID:uU1uACBQ0
あなたが70歳になったとき…

1ドル1円
日経1円
ダウ1ドル…

投資信託評価額
マイナス1億円

これでもあなたはオルカンを買いますか
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:35.49ID:FMZ+GCBC0
円高株安の最たるものがリーマンショック
あの地獄で嬉々として買い向かえた人がどれだけいたかというとな
積み立て設定のまま放置できれば上出来
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:10:52.47ID:2mogfW0K0
>>909
このスレの連中はオルカンコアにしつつも、
しっかり裏でSOXLとか拾ってるんやで?
んで100%オルカンです!早期FIRE目標です!
みたいな初心者をニヤニヤしながら愛でとるんや。
ホンマ変態紳士の集まりやでw
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:50.87ID:xe/swefc0
標準額で判断すればいいじゃん。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:17.27ID:jFVaTCn90
言うて皆も1-2年くらいで利確するための短期の別投資信託も持ってくるだろ
俺は次に4400に戻った時に利確するためのSP500仕込んでるぞ
ちな貯金崩しながら毎週42000円、月168000円の積立設定だから2年以上4400に戻らなかったら俺は破産することになる
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:26:37.50ID:4e5cUTAD0
>>948
•••える・か?
き・・
オ・・・は5年後のお前・・・
今すぐ・・・
未来を・・・だ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:45.23ID:Hq4wIZHl0
そもそもリスクを話し出したらキリがない
国債すらリスクあんだから
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:40:23.24ID:gilC0j/E0
>>946
勝手に決めるな
今の俺は98%オルカンだけど残りの2%はあくまで趣味の範囲だ
痛い目見るのはもうNEOで懲り懲りなんだよ
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:57:45.52ID:vZBU6uUu0
1年とか2年とかそんな短期勝負やる意味が分からんしオルカン長期なら何も考えずに金入れ続けるだけでいいのに
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:10.42ID:fgcDGcs20
>>938
暴落と言っても株価が上がり過ぎたのが下げてるだけ
アメリカで失業率が上がって金利下げるような事態になれば今と逆の理屈で円高ドル安になるだろう
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:52:43.44ID:POV2Dv350
>>957
ええなぁ
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 13:21:44.16ID:t8Y0lAb30
>>957
何で売ったん?
暴落待機?
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 13:26:03.97ID:aWBl7TgN0
>>962
暴落時に拾うのが一番リターン伸ばせるからな。
税金なんて年末に損益通算すればいくらでも取り戻せるし。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:29.10ID:nAJ0rz1H0
>>927
ロシアがやばいムーブかましたらパウエルが金利引き上げ取り下げるから株価上がると思ってる
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 14:40:09.57ID:PivE3lfi0
>>964
ウクライナ侵攻時は最初だけドン引きであとからアゲアゲしたからそんな感じになるのかね

対岸の火事で済めばの話だが
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 14:42:27.39ID:aWBl7TgN0
インバウンド銘柄仕込むのもいいなぁ。
日本はバーゲンセール中だし政治家が解禁したら爆発するのは間違いないけど問題はそれまで耐えれるか
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 17:45:29.45ID:n0SnJ+Ho0
>>952
やっぱり裏で何かしてる紳士発見
それでスケベ心は2%、と・・・でも本当は?
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 18:30:19.55ID:rn/Mia6O0
ANA株買いたくなるよねー
ハワイ便満席とかニュースでやると
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:35.92ID:5t8BsxQo0
アナ株持ってるけど借金多すぎで先行きまだ怪しいわ
鉄道系にしとけば良かった
もうコロナ対策やめてくれ観光客入れろコラ
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 18:43:14.29ID:rn/Mia6O0
暴落時はなんでもバーゲンセールになるけど何買っておけば良いんだろう

オルカン積み増しか

高配当株、、と言ってもみんな高配当株化しそうだし
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:24.11ID:AzKhazXT0
>>974
無難にオルカン積み増し
宝くじ枠でレバナスを少し買う
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 18:47:58.02ID:4e5cUTAD0
トヨタの水素技術開発ってどの会社の株買ったらいいの?
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 20:38:24.37ID:LFTkGKbV0
カミさんに内緒でキッチンリフォーム代金突っ込んだらそりゃダメだろ
投資は余剰資金でやらんと
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:00:42.81ID:vIJFflHH0
日経インデックス
妻に内緒で貯金を投資に回す
いきなり一括購入
4ヶ月で狼狽売り

満貫です本当にありがとうございました
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:04:34.45ID:fwmkuvR50
日本はインデックスより個別バリュー株の方がいいぞ
マザーズの有象無象の下げばかりクローズアップされてるけど超大手バリュー株達はド安定だよ
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:12:56.79ID:aM/Rwm0E0
>>928
今回1日の人って9日に買い付けするから実は問題なかったりする
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:08.32ID:G+IO1uam0
>>986
この人は何も理解できないのかな?
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:30:10.57ID:xe/swefc0
これから上がる可能性はだってあるしな。あるのか?
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:44.70ID:KCLN+X0c0
保険屋さんか書いた創作ネタ記事に反応してしまいバカみたい。というかオルカン関係無いの貼らないでほしくない?
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 22:15:28.01ID:drwV96v10
元ネタになったら人が居たとしたら、記事になるために多少なりともお金貰えたのか心配だよ。。。
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 23:51:38.50ID:nAJ0rz1H0
>>989
ここまで流動性の高いインデックスなら1/2の確率で上がるよ
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 01:46:12.65ID:Z8T5CfLv0
お金持ちの持ち物、貧乏な人の持ち物
https://allabout.co.jp/gm/gc/468424/

貧乏な人は投資信託を好みます。
価格だけを見るから、投信を構成している個々の銘柄の価値には興味がなく、調べもしない。
手数料の安さやコンセプトのキャッチコピーだけで安易に選んでしまう。

反対に、多くのお金持ちが持っているのは個別株です。
その企業の価値や成長性に着目しており、それが満足できるなら、仮に株価が上場してから10倍になっていて、
周囲が割高じゃないかと感じていても買うことができます。

もちろん、全員がそうだというわけではありませんが、本質を重視するその姿勢は、資産運用にも現れるということでしょう。


執筆者(笑)
https://allabout.co.jp/gm/gp/272/
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 02:25:52.92ID:a/0sYqNY0
オルカンは賢人のやる投資とはよく言ったもんだな
お前らの余裕と平和っぶりを見るとマジに思うよ
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 03:03:48.85ID:6s1RdvlJ0
>>990
間違えたんなら素直に謝るか逃げとけ
変な言い訳して見苦しい
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 07:20:36.58ID:TuQTLGpI0
>>995
正確にはムッツリどすけべ賢者の投資や
エロは世界を平和にする
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 08:13:25.74ID:tJkX9P+j0
菊門いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況