X



アーリーリタイヤしようぜ!!part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:34:35.21ID:vVD0gBTb0
出口のタイミングは重要だなと思う
最後の最後に逃げ遅れてあと数年塩漬けというのだけは避けたい
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:03:01.04ID:rPfNQk7+0
>>947
ITバブルみたいな8割減はなくても5-6割減はあると思うけどな
今回はリーマン後のじゃぶじゃぶマネーとトランプの2018の選挙対策の低金利からのコロナのばらまき
最後の1発はかなりやばい
低所得者に失業保険やコロナ手当てで3000-4000/月ばらまいてる

過去10年の過剰供給と低金利の逆転やから3-5年は低迷と思ってるけど、、、高値から2割落ちたところから買い下がり始めてるよ
ゴールは10年以上先だしインフレは株価を底上げする効果があるからそこまで下がりきらない可能性も高い
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 13:05:05.88ID:tlXsj0000
毎日仕事しないってのは本当にいいよな♪
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 13:13:52.88ID:z7fivDBW0
>>948
でもどちらかと言うと引退後は出費を抑える方に傾くだろ。外出控えたり食費削ったり。
稼ぐための苦労をしなくても良い生活になるから、そういうところでの出費も削りやすくなるのよ。
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:40:11.22ID:+5aLbpT60
育休中だけど働かなくても手取り20万円強入ってくるから幸せ
毎月これくらいの配当が出るようなポートフォリオを完成させられたらFIREできそう
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:00:59.79ID:LXNbA9eu0
自由だろ
そこで切れる縁だと思えば躊躇いは要らない
ただ普通退職日の3ヶ月前とかには伝えるよな?
育休明けすぐにやめるつもりなら育休前か育休中に伝えないと無理なんでは
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:13:38.85ID:P0XpT8x90
辞める何日前に言わないといけないってのは会社の規定次第?
出来るだけ迷惑かけて辞めたいんだが
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 23:19:49.95ID:w2hXPycs0
退職代行サービスで辞めるのが1番迷惑なんじゃねw
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 01:46:41.62ID:1fMz6Wwf0
>>960の場合、手取り20万、つまり税保険料など諸経費を含めれば
月額20数万円支払っているのはあくまで育休明けに復帰するという「契約」が
生じているからなのでは?

つまり契約不履行なら月額20数万円×育休期間を返還するよう要求される可能性が
あるのではないかと

更に意図的に育休後に退職することを念頭に育休を取ったとすれば
詐欺罪が成立し告訴されるなんてことはないわけ?w
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 05:00:14.43ID:gRnQWHTN0
無職なのにアメックスのプラチナカードのパンフレット送られて来たぞ?
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 05:45:39.00ID:O8Yi6rVK0
育休が契約とかどこまで社畜なんだお前wwwww
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 06:39:13.34ID:L7B1VA9a0
>>966
そんなものあるわけない
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 08:45:14.00ID:/BsIUnar0
>>969
そういう賃金労働者はむしろお荷物 生活保護といっしょ

トヨタが外貨を稼いでるからぎりぎり社会が成立してるんだよ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 08:49:56.73ID:Q7cKtooY0
もう車しか残されてないし、その車もEVで負ける 恐らくヒュンダイにも
政府は癒着だなんだ言われようが、あからさまでいいから更に全力で支援するべきなんだよ
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 09:27:31.43ID:O8Yi6rVK0
アーリーリタイアしたら年金そのものが下がる訳だがバカは分かってなかったりする。
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 09:42:27.54ID:1fMz6Wwf0
自分は既に40代後半でセミリタイア、
更に50代半ばで完全リタイアしたので悪しからず

単に>>962による>>964のカキコに触発されただけなのだがw

来月からまた海外渡航を再開し、外国航空会社とホテルチェーンのステータス維持に励むつもり♪
0978975
垢版 |
2022/05/12(木) 15:46:24.26ID:1fMz6Wwf0
アンカー間違えたw

>>960への自分のレス>>961

に対する>>964に触発されたのでした

失礼!w
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 17:29:51.78ID:rpWyFVBa0
北方謙三(74)
「年をとってわかったけど、もう動く気力がない」
「なにかする意欲がまるで湧いてこない」
「金なんか使わないよ」
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:01:52.47ID:FoEsUf4+0
そらそうよ
70で最新のiPhone欲しいとかハイスペックPC欲しいとか絶対ないよな
性欲も食欲もない
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:58:37.55ID:/BsIUnar0
>>979
でも、セックスは貪欲にしてそう
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:55:10.96ID:LDB23jPX0
>>972
そうだよな
世界中で使うスマホで、アップルは別格としてファーウェイとかサムスンoppoあたりの立ち位置に日本メーカーは皆無という悲惨
世界中で必須な家電に対してシェアに食い込めず、国内市場で細々としか売れてない日本メーカー…
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:58:56.99ID:KQ2vTrlL0
日本が世界に誇れるのはもう「コンテンツ作り」しかないかもな
コンテンツ・IPホルダーとしては日本はアメリカと肩を並べるほどの強国
冗談抜きにオタクの国になるべきなのかもしれん
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:09:11.28ID:dzav2mEd0
ただそのコンテンツ作ってる現場は疲弊しまくってるからな
中国のアニメ会社は日本の倍くらい出してくれるらしいし引き抜かれまくるだろ
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:43:57.04ID:SDAaKgLh0
鍵は子供だな。世界中の子供を日本が培ってきた
文化で虜に出来ればブランドとして確立できるかもしれん。
アニメ、漫画、キャラクターをゴリ押ししておもちゃや
お菓子で世界を篭絡するんだ。
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 06:47:10.51ID:fltdGcck0
>>987
世界最強のIPであるポケモンをゲームに入れるならまぁゲームIPが一番だろうけど
主力は漫画とかラノベとかアニメだろ
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:12.00ID:6lbcYV+H0
>>985
奴隷労働とかは昔は自動車産業とかでも言われていたことで、国家の花形産業ではよくある話。

アメリカではAmazonでも以前に労働者の待遇で同じことが言われていたし、
世界的に競争力のある国家産業と言うのは、それを支える国民性みたいなのがあるんだと思う。

もちろん経営側にしても労働側にしてもそれでいつまでも奴隷労働に甘んじて良いというわけでなく、
そこで求められるのが付加価値人材であるとかイノベーション経営という話になってくるんだけど。

それ以上の話は資本主義とか市場経済主義とかの話に入ってくるから、単一の企業で
扱えるわけでもない、国家運営シミュレーションゲームのベスト運営みたいな領域の理論。
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:19:43.39ID:4Lo6OBX+0
今の若い連中もそんなに優秀そうには見えんし、日本の未来はお先真っ暗や。
俺はさっさとFIREさせてもらって、日本凋落の様子を見物させてもらうが。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:35:56.72ID:VXMhZy9h0
>>990
ロシアに侵略されてインフレしまくって終了するから安心しろ
アイヌはロシア人なのでよろシック
byプーチン
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:01:39.27ID:P8wCypiy0
>>986
お小遣い文化圏

子供が自分の判断で漫画を買う

だから作家がたくさん存在できる

浮世絵の頃から日本人は庶民がコンテンツに金を出してきた
西洋は金持ちだけ
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:04.79ID:6PHROQKr0
>>995
どんなポートフォリオ?

オレ氏、SP500が7割、ナス100が1割、レバナス2割で2900くらい。現金は給料だけ。
レバナスのせいで帰ってきたが、とても会社辞められないと感じてる・・・
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 08:51:03.13ID:an4feob50
レバナスとかドシロウトのポートフォリオクソワロタ😃
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:18.53ID:an4feob50
ポンコツのゆとり世代3億円リタイア済みですクソワロタ😃
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:04:23.49ID:zTOAgyec0
>>996
ネタかなんかかwww
それポートフォリオちゃう、「100%」単なる米株指数やwww

今の相場感で現金は?
米株指数以外の投資先はないのか?

過去10年見て未来の10年を予測しても資産はたまらないぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 10時間 35分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況