X



金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 22:46:22.09ID:xtb6n7t10
皆さんこんばんわ
5000万-1億スレから古巣に戻って参りました
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 06:57:48.39ID:7PNUYA3X0
俺も今週だけで200万ぐらい含み益ぶっ飛んだわ
資産額過去最高更新して調子に乗ってたらコレ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 08:07:52.23ID:vhzbzpMX0
レバナスとか持ってるとお金溶けそうだけど、投信も個別株もヤバそう
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 08:55:08.22ID:8xjJgxye0
俺も150万ぐらい含み益消えたな〜
でもまぁ、投資なんてそんなもんだろうし、しばらくは配当金貰いながら気絶だね
良い感じの利回りになってきた優良株は買ってくかもしれんけど
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 10:05:12.28ID:4NDZkRut0
150万とか200万くらいなら全然かすり傷じゃん
むしろ羨ましーわ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:40:16.63ID:P3pbuFrt0
>>915
魔が差してボラに耐えられないほどリスクを取ってしまった
ハイレバはワンミスで逝くよな
地合いが好転するまでレバ無しで安全運転するわ
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 13:32:32.05ID:7pYcyE6K0
ドル/円150万含み益あったのがそっくり含み損になって
さっき見たらちょいプラ転してた
忙しい相場だ
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 13:32:38.73ID:OOYjoBCK0
先週までYH連発してたけど250万くらいマイナス
年初来は余裕でプラスだけど、マイテンも警戒するレベルだな
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 15:02:28.33ID:Bdik1Fap0
>912氏や915氏のように実際に1500万、2000万飛ばしても将来的に取り戻すんだろうな
以前1000万程度の含み損でガクガクブルブルしてた俺が恥ずかしい
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:57:23.72ID:4NDZkRut0
>>909
-6000万

投資歴が浅くてヘッジの意識・知識がない
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 19:09:44.71ID:4NDZkRut0
原資1000万→1億→4000万だから、まだ耐える気でいるよ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 05:57:13.47ID:4RCyr72Q0
>>923
火葬で増やしたのかな
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:32.63ID:J7pwDkIw0
金投信、為替Hなしを買ってるんだと思うけど、為替Hありだとパッとしない値動きだね
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 12:30:10.15ID:LPzSb4NC0
90%くらい米国株て人はまだ持ち続けてるんだろうか
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 12:33:14.35ID:PyVlo+/F0
米株は、円安だし、たいして下がっていない
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:52:47.36ID:8LLgy4890
今年になって投資始めて7割米株だけど持ち続けてるよ
しばらく持ってれば上がるでしょ
今25万位マイナス
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 10:32:20.31ID:8yMqpkxu0
株で儲けた!ドヤ!現金保有はヘッタクソ!とか言ってたやつが軒並み死んでてクソワロタ
ざんまああああああああああああ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 10:46:59.18ID:Tph4P6qq0
300万位減ったな。含み益だけど
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:37:56.56ID:wiLurUdc0
死んだっつーか含み益減っただけ確定利益のが遥かに多いって人がほとんどだろうけどな。
この資産帯の株全振り組は今更200や300減ったって1000、2000は利益出してきてるだろうし。

これから利上げ含めてどうなるかは心配だけどな…
理解してなさそうなマスコミの円安批判もちらほら見るし。
念のためにローン金利も固定にしちゃったよ…
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:32:37.86ID:gQiRjJ1S0
今年は押した時にバリュー株買うだけの楽チンな相場だよ
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:35:54.87ID:gQiRjJ1S0
毎月SQ辺りで大きく下げて翌月上旬に回復を繰り返してる
グロース好きには悲惨な値動きになってるけどね
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:05:20.01ID:jBv/oPd80
リーマンショックの下落チャートと今のチャートが同じらしいが
みんなはどう思う?
リーマン級の下落はくるかな?

一部のアナリストは大型下落警戒警報だしてるけど
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:07:39.34ID:IWK/S5Hm0
理由が分からんわ。具体的に。インフレだからか?リーマンショックは分かるが
その要因がないとなんとも言えないだろ。
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:26:20.49ID:kd9qbVnG0
QTでお金が減って買い手が薄くなるから、何かショックがあると急落のリスクはあるね
それを警戒してるから起こらないとは思う
こればっかりは対処するだけで現金化しておく以外は備える余地は少ないだろうね
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:32.99ID:aZ+0NnGP0
下げが来るなら早く来てほしい。
具体的にはKOやJNJ等の優良株の利回りが4.5%を上回るぐらい。
それを基準に株買ってきてるしw

最近、株価高過ぎてあまり買えてなかったんだよなー
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 00:14:38.91ID:7sjWJ1iH0
円安進んで新規買付では米株の魅力は薄れちまったな
実際、米株下がってるのに円ベースでは結構上がってる
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:23:33.09ID:f1fiKH270
コロナショック見てわかる通り
もう下げすぎることはない
ある程度下げると世界に余ってる金が入ってくる
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:02:38.15ID:PnbE62gV0
FRBは余った金がなくなるまで吸い上げるつもりでいますよね。
彼らのミッションはインフレ退治であり、株価が犠牲になろうと知ったこっちゃない、というのが本音。
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:39:52.50ID:2agPcNOl0
株価が上がるか下がるかは中央銀行の資金量コントール下にあるのが近年の流れだからな
会社の業績はノイズレベルで指数売買するのが効率いい
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:39:53.68ID:MdbXNJ+n0
ドルの価値が上がるなら高配当が正解ってことか?
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:18:44.20ID:e9FvZSJO0
今回の参議院選挙はどこ入れる?
自民公明の与党は金融所得課税の強化を挙げてるから避けたいわ
今の20%課税でも高いのに・・・
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:43.01ID:PnbE62gV0
金融所得課税は無理がありすぎるので、多分ぽしゃると思います。
野党はバカすぎるから(与党もだけど)、投票するなら自公国民維新のどれかかな。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:02.83ID:WsPEr27l0
原発再稼働して核武装して敵基地攻撃能力を保有して消費税減税して金融所得減税をして解雇の自由化をして地方を切り捨てる政党に投票したい
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:20:21.12ID:yl0M9H2h0
期日前投票で選挙区と比例両方国民民主に入れてきた
比例は賛同できる政策の個人名を書いた
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:21:34.27ID:gncUbhl40
国民民主は総合課税にしようとしてるのか
そうすると給与収入が多い人は投資の税率も上がっちゃうかもね
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:47:56.87ID:RSoyq4PG0
勝手な個人的考えですが、総合課税はしないと思います。
金持ちからがっぽり取れるけど、中間層にとっても増税となり、不満がくすぶると思います。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:30:40.67ID:2eeRBtwa0
自民 維新 国民民主の3択
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 11:30:03.56ID:b25Ilk380
まだまだ下がるよ
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 11:41:16.03ID:W11qcf/p0
自民、維新、公明じゃね?
ほかは全部金融資産課税や累進課税の増税掲げててハイスペに厳しすぎる
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 11:49:25.69ID:b25Ilk380
自民も金融資産課税やろ
それが問題なんだよな
金融所得1000万以上とかに課税率上げてくれよ
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:17.64ID:XEn2+NKj0
FIRE後は配当生活の人も多いが累進課税なら5%~10%で済むだろ
配当金が1000万円とかの人は知らん
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 20:04:10.74ID:FZgaS45n0
自分も国民民主かなあと思ってるけど、
こいつら根っこは左翼だからどうしたものか
外国人参政権とか態度を明確にしてないし

結局自分に害がないのはNHK党と参政党ぐらいだが泡沫過ぎて1票が無駄になりそう
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 23:15:27.31ID:zJk4G6Xc0
でも資産に課税って、銀行預金に入れて金利含めてマイナスになるくらいならタンス預金増えそう。ついでに泥棒もな
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 12:36:46.73ID:X71VdIPj0
ニーサ枠は日本株限定か日本を含む投信とかにすれば良いのに
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:06:31.79ID:JnL1RBrN0
そんな事したら、国民総爆死になるだろw
人口が減少する国の株なんて一部のグローバル企業を除いて、長期的には下がっていく運命なんだから。
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 15:44:58.15ID:Li7JCKKO0
>>991
総合課税になったら住民税申告不要が無くなるから胸熱
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:48:56.71ID:cOk3N3Wh0
住民税非課税世帯からも税金を徴収できる可能性が上がるから総合課税は最高だな
社会保険のフリーライドを許すな
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 23:00:23.05ID:TkE6V5r50
年金生活者自ら総合課税かw
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 23:13:54.21ID:TSgvDDQ20
うめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況