X



レバレッジETF総合スレ2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:30:09.46ID:FLAcO3ZI0
減価減価うるせーなw
小物なら小物らしく長期分散積立でもしとけ
減価も逓減も理解してるから余計なお世話だ
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:34:24.88ID:X9HE/rFJ0
>>847
そうではなく
元になる指数が上下はするが変化しない状況で
レバが少しでもあれば減価するということ
元になる指数が上向いていればもちろん複利のレバでさらに上向く
たとえば
100→120→150→200
に対して
3倍のレバなら
100→160→280→560
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:51:45.54ID:F3xGpi/M0
仕込むならそろそろ分割で仕込んだ方がいいかね
ここからはもうそんなに下がらない気がする
SPXL SOXL TECLこのあたり
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:24:43.01ID:XxEV8qCx0
>>852
例えばどこの期間がそんな風になっている?
現実にレバありなしのチャートがあるんだから。
その説明してる奴腐るほどいるけど仮想チャートでしか説明しないのウケる
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:55:12.14ID:E2nIVSrm0
そんな微々たる差で博識なったつもりの奴は実際のチャートで説明できない
例えばとかしか言えないw
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 15:08:39.46ID:m9IGoUga0
円安だけど買うとき円とドルどっちにしてる?
注文入れた後に117円になってるの見てちょっと凹んだ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 16:37:22.86ID:1ngqBnH10
>>852
下降時とボックス相場で3倍ヤバイってことで大丈夫ですか?

あと、計算間違えてません?
日々の値動きの3倍でしたっけ?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:48.91ID:7phnd/qY0
まぁモロ減価してしまったら塩漬け確定なので、損切りしなくなりますがね…
WEBLみてるとシンデレラやみにくいアヒルの子を思い出してしまう…出来の悪い末っ子みたいな感じで。
一発逆転の日はくるのかなぁ…?
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 16:50:05.87ID:z5DQuexa0
>>863
下降時とボックスがヤバいなんて誰もが知ってる
知ってる上でやってる
もうお前は投信か定期預金でもやっとけ
このスレには不要だ
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:09:42.55ID:RKvznXVx0
>>865
上がる材料あったっけ?
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:24:59.17ID:WQ3iqQmx0
減価より1番怖いの3倍→2倍にレバ落とされることやで
こうなったら絶対に買値に戻らん
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:44:53.04ID:O1TtTxk60
cweb損切した人いる?
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:45:56.04ID:llCWLjdj0
マルチアイは3倍から1.5倍に落とされたな
それが逆に利確するいいきっかけになった
ETFでも落とされる事あるの?
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:02:51.51ID:HSHvLEXI0
中国の株価見てるか?
ロックダウン開始でまだまだ下げ続けるぞ
大金入れてるなら損切りしとけ
遊び程度の金なら放置しとけばいいけどな
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:08:26.49ID:4g/Gfpvb0
今日からサマータイムか
少し健康的に取引できる
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:11:59.86ID:O1TtTxk60
>>876
cwebって突然上がりだしたりするから売りづらいよな。


>>877
見てるけどもうプレの段階で4.3ドルあたりになってて値幅制限10%のせいで売れるかわからん。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:39:56.03ID:HSrh0l1G0
楽天証券使ってる人は
米国ETF売買する時に有料オプションのリアルタイム表示使ってるよね?

有料だろうとあれを使わないと10分のタイムラグで
使いものにならなくて
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 20:05:17.89ID:HSrh0l1G0
>>882
ありがと
大半の人はそれを併用して見ながらやってるのか

なんか10分のタイムラグの数値で利確する気持ち悪さがある
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 20:39:54.50ID:HSrh0l1G0
>>885
申し込んだとき
最初の1ヶ月は無料って表示されてた

詳しい仕様をもう一度読んでみる
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 21:55:10.60ID:BIEXdFyO0
元々当初は業界でもアメリカ株取引は90日指値出来るとかマネックスが優位だった
SBIはリアルタイムは月額数百円だが取る
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 21:58:37.25ID:ygOisUIn0
>>891
大和アセットのページに「中国テクノロジー関連銘柄“だけ”で構成された指数」って書いてあってワロタ。
今の情勢じゃ危なっかしい構成“だけ”としか思えないw
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 22:59:46.11ID:X9HE/rFJ0
>>858
はぁ
実際には3倍に追随できてないってだけ
抱けどね君
元になる指数が
100→200
で+100
レバ指数が
1000→1300
で+300
やった!3倍ってなるかってw
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 23:01:31.62ID:X9HE/rFJ0
>>863
その認識正しい
計算は間違えてない
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 23:57:30.05ID:O1TtTxk60
結局cweb3.7にタッチしてから4.5ドルにあがったからそこで損切したわ。
このまま上がり続ける可能性もありそうな値動きだけどこんな情勢の中でアリババについでテンセントにも中国当局が過去最大の罰金のニュース見てると
中国政府がIT企業締め付け続けて中国adr上場維持のために必要な情報提供もさせないようにしそうだから諦めた。
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:44:03.61ID:lvxmQzvZ0
中国は学習塾企業を大量に上場廃止に追い込んだあとは不動産を狙い撃ちにして恒大を倒産危機まで追い込んでる。次の狙いはITでアリババやテンセントに巨額罰金や規制をかけてつぶそうとしてる。
金利やウクライナ情勢が原因だったら長期的に伸びそうなCWEB買おうと思うけど中国当局の姿勢が変わるまではいくら落ちても買いづらいな。
そもそも中国ADRが上場廃止された場合ってCWEB償還されないのかな?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:57:34.83ID:3JDomrXS0
ITバブル時のXLKが80%ダウンだからKWEBが同じぐらい下がるとしたら20切るからCWEBはあと30%くらいダウンするかもね
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:59:55.57ID:lvxmQzvZ0
>>904
やばいなこの人。
500万残ってるうちに損切りしたほうがいい気がするけどここまでくるとできないのかな?
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:17:20.07ID:J3ZZNwoo0
新興国のレバETFやるのはアホ、リスク高すぎる
やるなら米国
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:28:52.18ID:1iPS5mJp0
まぁでもいまは何入れてもだいたいマイナスよ
もしかしたら全部償還ありうるしな
SPXLだけ残すのも変だし
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 08:35:46.49ID:zaIFOOzK0
絶望マンのツイート見たけど3500万は誇張でcweb取得金額1000万くらいだぞ
最初のツイートから口数変わってないし平均取得単価2666円×4100口だから部分売却してる様子もない
損してるのは間違いないんだろうけど誇張して注目と同情集めたいだけだろ
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:13:20.83ID:flInWSn80
WEBL来ると思うんだが…取引量がなぁ…
まぁ出来て3年も経ってなかったっけ?もちっと人が入ってくれば…
手を出すか悩むわぁ〜
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:54:36.36ID:lC2/HH3b0
>>916
だよねー。
アプリのキャプチャのせてるからすぐに分かるのに、
なんで嘘の金額言っているのか不思議に思ってた。
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 15:13:15.28ID:+vqY8nGi0
SOXLが30きったら900万ぶっ込んで人生かえる勝負をするっていってた人がいたけど勝負に出たのかな
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 16:51:17.28ID:Hrv4uBr60
>>926
暴落時にVOOとVYMとSPXLを買って、SPXLはしっかりリカクして早めに切り離す
いわゆるロケットブースターの役割だ
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:18:58.12ID:cFKBnSt90
YANGにぶっこむべきか?
もう遅いかな
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:22:05.63ID:gga4p3QV0
真の買場は3倍レバ全力でやってる人が投げる時だよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 20:29:59.97ID:If+UQio00
今はまだ「終わりの始まり」ですよ。10年以上続いたバブルが緩やかに弾けるモードです。3/15-16は要着目。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 20:49:34.74ID:ZA0GbPNE0
>>937
気持ちはわかるよ
最近、SOXLは40前後を行ったり来たりしてたから
37で買ったらこのざまです

cwebは俺は怖くて買えないw
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 03:38:13.15ID:4fT3xynA0
WEBL 1口65ドル、255000円で購入し現在22ドルのマイナス66%。

心のどこかでもう助からないと思ってはいるが自分へのこのETFの行く末を
見守るモードになってる。

>>937
でもSOXLはまだ下がりそうじゃないか??
SOXS握ってる俺の願望なだけかもしれんが。
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 04:35:57.03ID:nF2bSnVc0
全然戻しきれてないな。
これでまた明日からグングン下げると。
昇りより降りの方が早いからもう戻らんかもな。
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 04:45:07.02ID:bBIylZrs0
soxlとteclとweblを各100株握りしめて、5年から10年気絶してたら幸せになれるかしら。
すでに持ってるんだけど。

あと、weblの配当、昨年末みたいに出ないかしら。実はweblは65ドルで200株持ってるんだ。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 10:17:49.60ID:5fk2mvan0
青牛やぞコラァ!!
商材買ってアフィ踏めや
オラオラオラ!!
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 11:28:35.70ID:d9mirMsV0
WEBL「なんでみんなSOXLお姉さまやTECLお姉さまばっかりえこひいきするの!?もっと私を見てよ!私を認めてよ!ううぅっ…どうせみんな私の事が嫌いなんだ!みんな嫌い!嫌い嫌い大っ嫌い!みんな死んじゃえ!」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況