X



AB・米国成長株投信Dコース
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 21:38:34.17ID:FJ585MDd0
たぶん組替えもやってるんじゃないかなと思ってる
こういう時はじっとするより
マジで買い増しチャンスと思ってる

でも今週末はオプション期限だし
金曜日終わり値の価額を狙って注文出すつもり
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 21:51:39.52ID:1fKW98PY0
ここは実績あるし組入ちゃんとやってほしいね
インデックスが落ち込んでる時こそアクティブの見せどころ
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:00:33.57ID:KDLBKapT0
どう組み換えやっても
全体が下がってる時は焼け石に水だな
but 2年も経てば流石に上がってじゃないのw
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 00:34:17.47ID:YdvomByg0
>>23
リタイアしてて毎月の給与収入がないジジイ向き
年金の代わりor生活費の足し
長期運用には適さない
若いやつがやるものではない
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 11:14:53.18ID:ONpfNjYC0
>>31
SBI・V・S&P500に入れることにしたわ
この下落局面、カード積立に加えてスポットでも入れておくべきだしな
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:33:44.57ID:7mEb6YoK0
只今マイナス30万
どこまで下がるのかOTL=ぶっ

10年債の利回り上昇や、これから来る利上げでも、
コロナさえ収束したらいい勝負になると思うので
買い増ししますw
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:02:47.74ID:azCjkLcy0
>>43
どういう意味?
特配で元本払い戻しになると、その分投資資金が減るから、回復時の戻りが鈍くなるだけなんだけど

まだまだ下がると思っていて、特配を貯めてもっと下がったところで再投資するって話かな?
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:50:18.82ID:azCjkLcy0
>>45
ん?分配金で投資資金が減るのは同じでしょ?ってことかな
そうですね

>>43さんが「特配があれば」と書いてるのに違和感があっただけ

特配が出てプラス(メリット)になるのは、下落局面で払い戻された元本を溜め込んで、そこそこ下げたところで一気に再投資すれば(できれば、の話だけど)、無分配型で下落のダメージを受け続けるよりも回復時の戻りが早くなる、ってところ
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:31:18.46ID:1iUa+GPQ0
下落し続けて再投資した途端に上げに転じるなんていう自己都合相場なんて考えられるのだろうか。
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:48:50.60ID:6dnOerZR0
再投資した途端に上がらなくても、下げる過程で減らした元本(特配)を、ある程度下がった時点で再投入すれば、そこからさらに下がったとしても、無分配型で下がるに任せて放っておくより多少はマシって話でしょ

ま、この手法が使えるのは従来のタコ足も気にしない毎月分配型で、分配金が出なくなる予想分配金提示型では分配金がゼロになった時点で無分配型と変わらなくなる
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:31:44.57ID:6dnOerZR0
大抵の人はそうだろうね
だから>>43への違和感がって話に戻るわけ

予想分配金提示型って引退した人が生活費に充当するには向かなくて、現役世代が蓄財するのにも非効率
なんとなく分配金が出たら得した気分になれる(実際はどうあれ)って層が買うのかな
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:41:45.80ID:1iUa+GPQ0
じゃあ来なきゃいいじゃん。そんな自分とは関係ないもののこと考えてる時間人生の無駄でしょうよ。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:14:58.48ID:3Pw1i6JT0
>>53
あづける金額が大きいんだろうね
グロース投信は結構減額してるけど
AB成長株は未だに流入トップってのもねぇ
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:15:52.85ID:6dnOerZR0
>>52
いや、色々勉強になるよ
当時の心理学とかね
あなたの反応はまたかなテンプレで参考にならないけど

>>53
それだけあれな人が多いってことでしょ
小学校で投資の勉強始めたようだから、10年後くらいにはマシになるんじゃないかな?
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:32:49.97ID:1iUa+GPQ0
>>56
こっちからは精神医学的な勉強になっています。発達障害や人格障害、特に顕著な他者承認欲求による症状はまとめられ分析の対象にしていますよ。
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:37:58.97ID:6dnOerZR0
ネット証券の預かり資産は上位5社まとめても50兆円行かないレベル
一方で野村証券1社で130兆円、日興、大和が70兆円程度で続く
上位5社で300兆円はゆうに超える

投信の比率はわからないが、かなりの部分が店頭証券で取引されていると考えられる
つまり、お高い購入手数料で投資効率の悪い商品を買わされている人がたくさんいるってこと

これってどういう心理なのか、とても興味深いでしょ

売れているから買う(買わせやすい)
比較対象をごまかせば、運用もうまく行っているように見える(見せられる)
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:13.01ID:ylrLPDDd0
相手をすぐ障害者呼ばわりするのはあっちのスレで罵倒野郎に粘着してる自演君やで。
レスするだけ無駄。
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:57:39.08ID:y14KXz0j0
>>61
ここ見てるのはほぼネット証券経由の人だと思うんでキミが心理を知りたがってる層ではないと思うよ
野村で投信買って5ch見てる人とかいるのかね
銀行でNISAやってる人は見かけるが
どちらかというとまだYahooファイナンスとかの方がいそうなイメージだね
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:34:41.00ID:y14KXz0j0
>>68
興味深いというがその割にキミの書き込みはこちらがどんな層かや心理を知りたいというよりも自分の思い込みと意見を押し付けてるように感じるけど
結局は自分で既に答えを出してる
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:40:51.82ID:6dnOerZR0
>>70
そうだね

これ買うなら>>62さんが書いてるVONG買った方がいいだろうし、VONGに行き着かなかったとしても、普通のインデックス型投信で十分だな
という結論にちゃんとした調査能力がある人なら簡単に行き着けると思うのだけど、そこに行けなかったわけが知りたいなーと

一考察として>>51を書いた
違うなら否定してほしいな
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:12:17.24ID:y14KXz0j0
>>72
まずは予想分配型のスレを全部読んできたらいいよ
それにここ考察スレじゃないしキミとレスバ続ける気はないし不毛なんでレスは終わりにするよ
意見を押し付けず静かに観察してればいいんじゃない
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:42.60ID:6dnOerZR0
>>73
あっちも当然見てるし、投資板の他のスレも色々見てる
別にあなたから回答を得られなくても構わない
あー、この人は確固たる理由もなく買っているのかな?と思うだけ

喧嘩売ってるわけじゃないけど、何か書かないと反応も得られないからね
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 01:23:25.19ID:ZgWcEGWy0
ネット証券使って毎月分配型買う人って、自分で調べたりしないのかな?
これ凄い!って誰かが5chに書いたら、単純に信じて買っちゃうタイプ?

そんなのは大抵、その時点がピークだってのは、過去のあるあるなんだけど
コロナ禍後(の爆上げ相場を後から知って)、投資デビューの人が多い?

ちゃんと勉強すれば(調べれば)、毎月分配型のメリット、デメリットなんて腐るほど出てくるのにね
で、それでも毎月分配型を選択したって人がいれば、その理由、心理を知りたいなー、って話

こういうこと書いて雰囲気が悪くなるってことは、失敗したって思ってるってこと?
まだ間に合うからしっかり勉強し直した方がいい

>>74見たけど、よくまとまってる
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 07:39:32.81ID:+9ZyN+aK0
>>82
分配金どうなるかなーとか、きゃっきゃっしてるとこに、心理云々と謎の上から目線で書き込まれたら雰囲気悪くなるって分からない?
ま、分からないから居座ってられるんだろうけど
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 08:36:33.59ID:ZgWcEGWy0
趣味で買ってるから無駄金とは思わないって話だねー
それはわかる
わからない人にはわからない話
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 10:39:41.70ID:ZgWcEGWy0
「投資信託の分配金で暮らしている人」のスレも、「投資信託の分配金を趣味として暮らしている人」のスレに変えれば、雰囲気悪くなることはなさそうだ
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 14:36:47.92ID:A4yXwuGI0
>>88
あそこには半分くらい「毎月分配型投信」を売りたい人がいる
大昔からの話
あのスレに限らず日興の中の人が多いかな
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 17:25:51.25ID:NLKDOpmQ0
年明けNISA枠全部ぶち込んで安く買えたと思ったらどんどん下がっているな。
いつかまた日は昇る思っているものの、それが半年後なのか数年後なのか…
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:00:26.97ID:Phgwp/Tn0
>>90
ラリートが日興だったな
あれはステマが酷かった

最近だとグローバル3倍3分法かな
3年でオルカンに負けて流石に大人しくなった感はある
0094名無しさんお金いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:05.17ID:9j2XhXju0
>>93 ラリート購入後に家でネットできるようになって
『分配金で暮らしている人スレ』とか見るようになったけど
確かにラリートはちらりちらりとお勧めっぽい書き込みありましたね
自分はラリート分配金で、けっこういいい思いしたけど、さすがに
売却してABーDに買い替えた
同じ月内でラリートは5日に分配金貰ってABーDは15日に貰えるはず
だったけど、AB-Dは確か出なかったような記憶が、、でした
ラリート以外にゼウスとフィデリティも持っていて、今のところ
そこそこ活躍しているので助かっています
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 07:40:03.19ID:4/XFugS90
-約60万ぎゃー

下がる時ってホントにあっちゅーまだわ
コロナがインフルレベルになるの前提で
1年後には12000前後はキープしてると思うんだけどなぁ
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 08:24:49.92ID:Bd0pRJzF0
ヨメの口座に一本化したいって思ってたけど、よく考えたら今がいいチャンスじゃん。今の価額からやり直せる。
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:07:38.67ID:R6NQZdlY0
12,000円キープって月300円分配でしょ
無理じゃね?

コロナ前の年10%程度に落ち着くなら11,000円凹凸で月平均で100円出れば儲け物なレベルかな
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 11:56:37.04ID:mN8l62ai0
平均移動線は下向いちゃったから、あと5%くらいリバった後、またそこを探る動きになる可能性あり
よくて当面11,000円前後でダラダラするんじゃないかな
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 12:41:03.59ID:heZjcELj0
再びいい感じに上がってきたな
思ったより復興は早いか?
この調子で12000にもどって2月分配300円にしてほしい
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 13:12:32.31ID:6HgjUpyM0
2月は厳しいと思うよ
実際に利上げが始まり
選択した銘柄が今期どこまで頑張れるかによるでしょ
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 23:15:40.84ID:qHa/rzi00
AB-Dがまた上がると見込んで少し買い増した。
約定は明後日の2/3か。そこまで上がらないでほしい。

当日の基準価格で買えないのが賭けだよな。。。
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 07:20:20.07ID:r6hXdXui0
やってくれると思うけどね
今決算はミスると容赦なく売られるから
ミスる銘柄をどんだけ削ぎ落とせてるかに
今後の運命があるように思える
やっぱり指数よりもアクティブだな
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 07:21:37.83ID:r6hXdXui0
アクティブって書き方はおかしいか
銘柄少ない投信の方が良さそう
業績相場に移ると思えば当然な事だけど
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 18:56:36.99ID:hbj5Ce6x0
8,310円 +96円(+1.17%) 214.97億円

なおあちらは 34,865円 +410円(+1.19%)

6000円台を欲張った結果が今日の約定…
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:50:19.88ID:bOgVtfpp0
メタがこの株価だとPER20割るから
さすがに割安と思うけどね
メタは何故か嫌われてるからねぇ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:56:57.47ID:f51NHuLD0
成長株ってのは大抵、何年も先までの成長見込んだ株価になってるからPERはバカ高い
将来成長するかもしれない企業の株をまだPERの低いところで見極めて組入れろ!って話ならわかる
が、そんな優秀なファンドマネジャーなんてほとんどいないだろうし、大抵はインデックスに負ける

そして、すでにバカ高いPERの企業の株は、成長が鈍った(鈍る)と見られると叩き売られる
今、成長株市場で見られているのがこの現象
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:58:56.69ID:GETwb3RB0
2014年からなのに10年となってるの、変なグラフだなー

>>139
各種指数の騰落率はMy Indexってサイトで見れる
10年だとナスダック総合は8倍くらいになってる
ABシリーズもそれに及ばないけど近い成績は出している
4倍行ってないのはおかしいね
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:19:09.73ID:c9O7oEy30
>>142
Russell1000グロースインデックスと
比較する意味が分からん
インデックスが好きとか推してるとかなら
ABなど選ばない方が良いだろって言いたい
AB成長株は51銘柄だよ
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:05:17.83ID:f51NHuLD0
成長株に投資するファンドなんだから、成長株指数と比較しておかしいかな?
で、それに完敗してたら買うだけ無駄じゃないのって話

既に買った人にはどうしょうもないけど、この商品に興味持ってこのスレに来た人には有用な話

そもそも指数と比較したグラフ出したのあんたじゃん
笑える
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:13:39.85ID:kiADG36C0
AB-Dは日本の目論見書にはSP500がベンチマークって書いてあるんだけど、マザーファンド(AB Large Cap Growth Fund)のベンチマークがRussel 1000 Growthらしいよ

ただRussell1000のETFであるVONGにはテスラが上位に組まれてるけどAB-には組み込まれていないね
なので厳密にはVONGと同じ動きではないはずだけど過去のパフォーマンスを比較すると割と一致してるみたい

今年に入ってからと今後の値動きは要チェックしたいところだね
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:20:06.14ID:VePNnvCi0
>>147
>>そんな優秀なファンドマネジャーなんてほとんどいないだろうし、大抵はインデックスに負ける


根拠なしにこんな事書いてるからだろうに
だから俺が根拠だしてやったら
オマエの書いたのがコレだ

>>ラッセル1000グロース指数も入れて



Russell1000グロースインデックスが
良いと思ってるなら
自分でその根拠を示せば?って言ってるの
それが分からないかな???
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:26:48.87ID:VePNnvCi0
そもそも今までみたいな金融相場なら
何も考えずにインデックスが良いのは当然だし
業績相場に移る過渡期に
相場が荒れるのも当然のことで誰でもご存じかと

その後迎えるであろう業績相場に
グロース1000銘柄で立ち向かうのが
最善と考えてるならそうすれば良いと思う
まして
その根拠が金融相場時代の
過去のリターン成績なら
それも良いのではないでしょうか

しかし
その過去のリターン成績を
わざわざ
他人にお願いして出させようとした上に
こちらが断ったら罵倒するとか
キチガイとしか思わないね
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:30:31.05ID:kiADG36C0
>>149 さん
>>148
も読んでみてね
AB-は実際はRussell1000をベンチマークとしてるっていうのを前提の上でこういう話の流れになったのかと思うよ
それを>>149さんは知らなかったのだろうから行き違いだね
なので喧嘩する必要なし、です

でもなぜアクティブがインデックスに負けてるって言われてそんなにいきりたつのか分からん
実は私も業者かな?と思ったし
ここは業者の宣伝も多いから誤解する人もいるかも
ごめんね
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:34:47.95ID:VePNnvCi0
>>151
その根拠のない事を一生懸命書いてる奴が居ることは
知ってるよし
Russell1000グロースインデックスの選定方法も知ってるよ
知ってるからこそアホだと思うんだよ
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:41:41.82ID:VePNnvCi0
長く続いた金融相場でインデックスが強いのは当然だと言ってるでしょ
だからここ10年でパッシブがアクティブを抜いて6割近くになってるんだろうに
そして更に
そのことが最近の下げの原因であると思ってるし
これは別に個人的感想ではなく
割と一般的に指摘されていることだよ
ここから業績相場になるのかは分からないが
いまインデックスを勧める根拠として
過去のインデックスのリターンを挙げてるなら
アホと思うだけ

さらにさらに言うなら
Russell1000グロースインデックスと
AB米国成長株とを比較して
そんなに違うと思ってるのかも疑問
どうせロクに調べてないでしょ
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:45:47.31ID:VePNnvCi0
ちなみに
俺はコアは個人年金や投信などでガチガチだが
サテライトは久しぶりに
短期としてRussellロングしてるから

同じモノを買っていても
アホみたいな奴の書き込み見ると
気持ち悪く思うだけ
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:48:30.19ID:VePNnvCi0
ほんと偉そうに書いてるけど初心者丸出しだし
どうせRussell1000グロースインデックスの
選定方法すら知らんのだろう
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:55:24.56ID:kiADG36C0
そうですか
それは大変失礼致しました

喧嘩腰すぎてびっくり!
異常に上からだし
絡んだのが間違いだった…
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:58:29.45ID:f51NHuLD0
>>144
ありがとう
調べてみた

10年リターン ドル建て 円建て
ダウ 4.47 2.97
S&P 4.63 6.95
ナスダック 5.91 8.87
ナスダック100 7.02 10.54
ラッセル1000グロース 6.08 9.14

ABシリーズ ヘッジあり 5.45 ヘッジなし 8.74

ラッセル1000グロース指数目指すのはETFしかないから、ナスダック100目指す投信(iFree等)買えば良いかな
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:07:54.73ID:f51NHuLD0
数字倍になってるってことね
ABシリーズはヘッジなしならAB-B買って分配金を再投資(税引前)した場合、10年で8.74倍に

ラッセル1000グロース指数は9.14倍に
ナスダック100指数は10.54倍に

って意味

ABシリーズはS&Pには勝ってるが(投信の売り文句)、実際に比較すべきである指数には負けてるね、って話
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:11:10.27ID:f51NHuLD0
ので、ABシリーズってインデックスに勝ってるんだ!すげー!買おう!って思った人には、これ買うならVONGとかナスダック100の投信のがいいんじゃないの、って言いたいわけだ

分配金が欲しいんだよ、ってことならまた話は別だけど
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:27:20.64ID:VePNnvCi0
ABに任せた51銘柄ならココ
ただし1.7%も差っ引かれる
Russellの1000銘柄が良ければそっち行けば良いし
S&Pの選んだ500銘柄も悪くない
ナスダック上位100銘柄は力あるよ
つーか大抵の人は分散してるだろう

しかしスレはそこから更に
Dコース(予想分配、ヘッジなし)について話題にするスレだから
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:35:01.07ID:PBYf2uKf0
純資産残高1位だから、毎月分配だから、SP500にも劣らない実績だから
多くはこんな理由で買ってるだけでしょう
それに現役世代は長期用にインデックスも合わせて買ってるだろう
下手な国内株式のアクティブファンド買うよりマシだしな
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:34:45.86ID:c9O7oEy30
資産形成期ならBコース買ってるんじゃないの
自分のイメージとしては
資産を貯めきって
これから使おうとする人が選ぶイメージ
しかも毎月一定分配でなく
予想分配だから
生活に困らない層のイメージだけどな

もちろん勘違いして買う人も居るだろうし
スレに迷い込んで来る人が居るくらいだからね
でもそんな人の意見とか何の役にも立たないだろ
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:42:50.62ID:c9O7oEy30
俺は色々と買ってる中で
今はインデックスの投信なんて
一切買ってないけど
これから始める人から相談受けたりしたら
「Slim(SP500)の積立が良いんじゃない」って言ってるよ
AB-D勧める奴いないだろ?
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:17:17.08ID:GETwb3RB0
ならなんであんな意味不明のグラフを貼ったんだろう、って疑問が…
どういう意図があったんだろう?
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 21:37:17.86ID:PBYf2uKf0
>>170
ABDが設定された2014年からのデータがグラフになってただけでしょ
「10年」と書いていたのが間違っていただけ
ABD設定日からの比較としてはグラフのデータは間違ってない
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:22:29.39ID:gooWPJWK0
AB-D押しだけど、このスレあるの知らなかった。
最近の荒れた市場でもこれは気にせず放置できて良いね。
これって本来の投資信託だと思います。
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 11:59:31.57ID:wjWjklLv0
資金があったら買い増ししたいところ(もちろん無し)
朝起きてNYが上がっていたら、近所のスーパーで駅弁フェアが
あるものだから、家族にも奢ろうと思っていたけど気力も財布も駄目だった
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:33:44.05ID:V8v1X4JJ0
>>203 300円出ていた時は、すっかり忘れていたけど
先月から『元本払戻金』で、源泉されない恩恵感じて
嬉しいような寂しいような
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:17:44.09ID:u/y0G83L0
株価低迷が長く続くと
信託報酬1.727%がボディーブローのように
じわじわ効いてくる
ABシリーズは長期投資の対象ではない
1日0.5円,1月15円,1年180円,10年で1800円分だぞ
特別分配金って聞こえはいいが
元本払戻金だぞ
毎月手数料払って自分の金を取り崩してるだけ
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:26:34.11ID:rrjZcYTz0
そもそもボディーブローってじわじわ効くのか?
ボクシング/キックのボディのKO集見ても即倒れてるぞ
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:37:20.58ID:u/y0G83L0
株価上昇局面まで最悪数年間
耐えなければならないとしたら
毎日0.5円取られてる信託報酬は絶対でかいここは手数料ほぼゼロのインデックスに
乗り換えて耐えるしかないな
損が出てるのに信託報酬払い続けるのは
合理的な判断ではない
月々の金がいるなら必要な分だけその都度
解約すれば済む訳で
手数料払い自分の金を元本払戻してもらって
今月は何とか100円出たとか言ってるのは
金融リテラシーが無さすぎると言われても仕方ない
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:44:36.09ID:027DXRLc0
>>220
KOシーン集で即倒れるのは当たり前だ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:47:19.69ID:m4x7I5oj0
止めてほしいの?
信託報酬の高さとか毎月分配のメリット、デメリットなんて買う前に調べとこうね
いちいち報告しなくていいよ
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:58:39.14ID:u/y0G83L0
ベンチマークを上回る運用を目指してる訳だから
下落局面では当然下げ幅もベンチマークより大きい
仮に1年で下げ止まって反転上昇となっても
その時点でベンチマークより相当なマイナスなはず
1000万運用してたとすると
年17.2万取られてる信託報酬分も加わる
ことも考えるとさっさと乗り換えるのが得策だろう
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:43:09.89ID:m4x7I5oj0
>>231
何が言いたいのかよく分からない
基準価額下がってる時に買うことでより多くの口数得ることができるってだけ
他の銘柄でも同じ
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:54:31.06ID:u/y0G83L0
>>232
NASDAQからアップル等外して
適当に他の銘柄を入れ
53銘柄の別のNASDAQもどき作って
高い手数料取ってるだけのファンドに
どういうメリットがあるのか知りたいw
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:29:27.34ID:m4x7I5oj0
>>233
俺はメインは全世界インデックスだが定期的に再投資用にリターン貰いたいから高配当個別株と分配型投信も買ってるだけ
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:41:14.37ID:u/y0G83L0
>>236
手数料払って自分の金を取り崩すことは
リターンを貰ってるとは言わないw
再投資するなら
手持ちの預金残しとけばいいだけだな
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:56:54.81ID:u/y0G83L0
>>238
毎月予想分配型が最善の選択であるという
合理的な理由があれば買おうかと思って
このスレに来てみたが
やはり思考能力のない人間が買う商品のようだ
月給を貰うのに慣れきってるから
信託報酬という名の手数料を払って
自分の金が戻ってきてるだけだとしても
毎月入金されるような形がいいわけだ
損得よりも精神的な安心感が優先されるわけだ
麻薬中毒みたいなものだなw
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 02:02:35.84ID:O1+buu1F0
>>246
こんなスレ見て
なんの参考になるの?
予想分配の良さなんか
スレなんて見ないで
自分の頭で考えて判断すれば
良いんじゃないかな
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 04:59:09.25ID:MS600XpU0
良さなんてあるわけないだろw
金融リテラシーのない高齢者相手の
完全なぼったくり商品
証券会社の従業員が買ってないのが何よりの証拠
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 07:55:02.02ID:O1+buu1F0
>>246
資産形成期の人間が買う商品じゃないよ
資産形成を終えた人間が買ってこそ発揮する
だから総じて老人が買っていて当然
社畜労働者が買わないのも当然
理解出来ないならそれまで

キミにはまだ早いの
大人しくインデックス積立で正解だから
頑張って働きな
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 06:45:21.82ID:odnKg13K0
もうあかん?
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:36:52.43ID:LGK2J2Gy0
「ラッセル1000と同じ動き」言う奴の方がまだマシだが
動きが「◯◯と同じ」とか何の意味があるんだかって思うわ
0272おさかなくわえた名無しさAん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:19:33.25ID:mWoN/ytO0
AB=Dは分かっていたけど、ずっと普通分配だった某リートも
元本払戻金だったのにびっくり
あーあ、300円の頃は懐温かくて良かったなあ
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:43:16.68ID:vclyE+hU0
とは言っても引退した層からしてみたら税金引かれない方が嬉しいよね
貯金の取崩し感覚で運用したいわけだから
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:16:17.25ID:3lOaFnTa0
書き込み減ったね
個別銘柄スレは調子が悪くなるとこうなるってことかな?
去年買った人はほとんど損しているグローバルAIとは違って、これは夏前までに買った人ならまだプラスでしょ

YouTubeにこんな動画が上がってた
参考まで
https://www.youtube.com/watch?v=nvUWs5jOeGU
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:12:49.11ID:tVIffgc00
>>278
その動画に出てくる、
「Slim S&Pを買って毎月利益の半分を取り崩す、元本切ったら取り崩さない」
っての、シミュってみた

2週間ほど前に別のシミュ回したのの使い回しなので2/16時点での検証になるけど

AB-DをSlim S&Pの設定日(2018/7/3)に1,000万口購入
基準価額が11,022円だったので投資額11,022,000円

Slim S&Pはなぜか10,038円スタートだったので、この投資額で10,980,275口買える

あとはAB-Dの判定日(決算日の前営業日)の基準価額及び残資産額を見て、基準価額が10,038円以上かつ残資産額が11,022,000円を超えている場合に利益の半分を売却

Slim S&P
受取売却額総額 9,017,878円、税引き後 8,484,658円
残資産額 8,321,729円
トータル(税引き後) 16,806,387円

AB-D
受取分配金総額 7,700,000円、税引き後 6,298,266円
残資産額 10,874,000円
トータル(税引き後) 17,172,266円

Slim S&Pの方が取り崩し額が多くなった分、上昇局面での複利効果が減って、残資産額は元本を下回るという結果に

ただこの期間、S&Pは180%、AB-Dは193%の騰落率なので、元々の値上がり率に7%くらいの差があったのが2%程度の差に縮まっている
仮に利益の半分ではなく1/3に減らせば、

Slim S&P
受取売却額総額 7,938,453円、税引き後 7,495,032円
残資産額 9,467,643円
トータル(税引き後) 16,962,675円
となって、さらに差が縮まる
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:20:34.29ID:tVIffgc00
2週間前に回した別のシミュは、AB-Dの分配金額を見て、同額をSlim S&Pで売却していくというもの
先ほどのも同様だけど、Slimの売却日はAB-Dの分配日より1営業日遅れる

Slim S&P
受取売却額総額 7,700,000円、税引き後 7,316,321円
残資産額 9,367,940円
トータル(税引き後) 16,684,261円

という結果だった

ま、趣味枠でAB-D買うなら、Slim S&Pを自分で売却するのもありかな、な感じかな
S&PじゃなくNASDAQ100インデックス買って同じことしたら、そっちの方が良くなるかな
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:28:18.00ID:tVIffgc00
ちょっとミス
AB-Dの分配金額が決まってからだと1営業日でなく2営業日のズレになるのかな
ま、大勢に影響はないだろうけど
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:07:06.83ID:tVIffgc00
NASDAQ100インデックスでもやってみた
設定来(2018/8/31)から投資額11,228,000円
(3/1時点)

AB-D
受取分配金総額 7,300,000円、税引き後 6,021,375円
残資産額 10,561,000円
トータル(税引き後) 16,582,375円

(1)AB-Dの分配金と同額売却
受取売却額総額 7,300,000円、税引き後 6,853,253円
残資産額 11,905,419円
トータル(税引き後) 18,758,672円

(2)利益の半分を売却(ただし元本以上の場合)
受取売却額総額 9,217,590円、税引き後 8,664,396円
残資産額 9,197,306円
トータル(税引き後) 17,861,702円

(3)利益の1/3を売却(ただし元本以上の場合)
受取売却額総額 10,222,081円、税引き後 9,517,831円
残資産額 8,690,362円
トータル(税引き後) 18,208,193円

いずれのケースも完敗
利益の半分を売却と、1/3を売却で、売却総額が逆転しているのが一瞬うん?となったところだけど
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 14:04:16.86ID:tVIffgc00
利益の取り方間違っていたのでやり直し
利益の半分を売却の場合

Slim S&P(2/16時点)
受取売却額総額 6,944,014円、税引き後 6,546,378円
残資産額 10,850,387円
トータル(税引き後) 17,396,765円

NASDAQ100インデックス(3/1時点)
受取売却額総額 8,927,262円、税引き後 8,314,690円
残資産額 10,329,453円
トータル(税引き後) 18,644,143円

どちらもAB-Dを上回る結果に
AB-Dのメリットを挙げれば、万一、なんらかの理由で残資産を全額あるいは大半を売却した場合に、含み益が少ないので税引き後の手取りが多くなるところ

Slim S&Pは全売却時の手取りが9,872,239円となってトータル16,418,617円
AB-Dは手取りが10,741,547円となってトータル17,039,813円

NASDAQ100インデックスは9,311,016円となってトータル17,625,706円
AB-Dは手取りが10,492,133円となってトータル16,513,508円

NASDAQ100インデックスの有利は変わらないが、S&Pとはトータルリターンで逆転する
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:25:14.99ID:WZTJkyHB0
ABシリーズは本来ならラッセル1000グロース株価指数をベンチマークにすべきなのに、S&Pをベンチマークにして勝ってます!(ラッセル1000グロース株価指数には負けている)なんて宣伝していることがわかって以来、あまり印象良くなかったが、運用する側の意向より売る側の意向の方が強いんだなと、大和証券が独自に?作成した資料を見て思った

ラッセル1000グロース株価指数をベンチマークにしている、ABシリーズと投資銘柄がかなり近いドル建て投信の販売資料
指数との比較のチャートではなく、EPSのチャートで指数よりも遥かに優れた成績を上げているかのように誤解させる作りになっている

https://www.daiwa.jp/products/fund/include/1/1860/l1860.pdf?_ga=2.59263845.998838711.1646207178-430823964.1646207178
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 22:36:33.34ID:DjZn07590
ベンチマーク(benchmark)とは、
基本的には「基準」「水準」あるいは「指標」といった意味の表現である。
比較評価の基準と位置づけられる対象を指す場合もあれば、「目標」に近い意味で用いられることもある。
ベンチマークの元々の語義は、測量の分野における「水準点」である。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 00:26:51.96ID:+PBKaqX70
ベンチマーク(英: benchmark)とは、本来は測量において利用する水準点を示す語で、転じて金融、資産運用や株式投資における指標銘柄など、比較のために用いる指標を意味する。 また、広く社会の物事のシステムのあり方や規範としての水準や基準などを意味する。
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 02:35:05.17ID:lHVvkOFi0
>>296の方は1997年に設定され、ラッセル1000グロース株価指数をベンチマークにしているのに、セクター別配分や組入銘柄上位がほぼ同じABシリーズがS&P指数をベンチマークにしてるのは変じゃないって話でしょ?

>>292は何に絡んでるのかな?
中の人なのかなと思っちゃう

https://www.alliancebernstein.co.jp/files/rsv/US-GROWTH_monthly.pdf?_ga=2.257571650.857933090.1646242112-111943538.1646242112
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 07:04:01.23ID:4d4zF0r10
まー、S&P500より成績が良い!
と言って売った方が日本人には分かりやすいって事でしょ
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:04:19.68ID:vU0BAAEI0
それな
SP500に負けてるなら
SP500インデックスで良いじゃんってなるから
分かりやすく基準をSP500にしてるだけだろ
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:42:59.32ID:+PBKaqX70
売る側の論理としてはそうだね
で買う側は、その事実を知れば、なら

・VONGでいいじゃん
・NASDAQ100インデックスの部分売却でいいんじゃない?
・海外税の処理面倒だし、部分売却も面倒だからか、AB-Dでいいや

等々の選択ができる
ここはAB-DのスレだからVONGとかNASDAQ100の話はするな!って人はなんか含むところがあるのかな?と思ってしまう
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 10:02:32.83ID:vU0BAAEI0
情報は多い方が良いから
「ラッセル1000に近い動きだよ」という情報は
こういうスレなどネット情報としては
あっても良いとは思うよ
情報選択するのは読み手の自由だからね

しかし
1000銘柄のETFと
この投信とが競合する買い手は極少と思うね
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:36:03.85ID:lHVvkOFi0
>>300
ラッセル1000と近い動き×
ラッセル1000をベンチマークとして、それを上回る成果を出そうとしている○

かな

そしてその結果負けている○
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:02:42.12ID:4d4zF0r10
色んな情報が得られるのは有り難いことなのだけれども

なんか>>302さんの絡み方がイラっとするというか
放っておいてくれ!って言いたくなるのよ
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:15:30.39ID:vU0BAAEI0
「ラッセル1000をベンチマークとして、それを上回る成果を出そうとしている」



これ何処に書いてあるの???
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:10:00.46ID:+PBKaqX70
アクティブ・ファンド (あくてぃぶ・ふぁんど)
運用会社やファンドマネジャーが独自の見通しや投資判断に基づいて、ベンチマーク以上の収益を目指すファンドのこと。 銘柄の入れ替えや情報収集などにコストがかかるため、インデックス・ファンドに比べて信託報酬が高めに設定されています。
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:32:50.45ID:vU0BAAEI0
1000ETF銘柄好きなら
そっち買えば良いじゃんマジで

俺だって多少インデックス買ってる
というか
そっちの方が多い
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:42:14.48ID:vU0BAAEI0
20銘柄アクティブ投信の予想分配型の
「限定されたスレ」で

1000銘柄インデックスETFの自己解約方式を
意気揚々と挙げて
「こっちの方がリターン良いじゃん!」
って言ってるのが
異常者だって言ってるんだけどね
理解出来ないかな?

俺はAB-Dホルダーだけど
資産の10%以外だけど
AB-D以外の内容は他で書くよ
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:12:55.30ID:PTjMvj/K0
他で相手にされてないからここで延々と自己主張を垂れ流してるんだろ
リソースの無駄遣いだけどね
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:23:23.97ID:lHVvkOFi0
>>310
また元に戻るのか?
誰もそんなことは言ってない

ベンチマークをラッセル1000グロース株価指数にすべきなのにS&Pにしてるのはおかしいくない!って話をしてる
大人の事情があるんだろうねって話だよ
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:28:53.05ID:lHVvkOFi0
ABシリーズはS&Pをベンチマークにし、それを長期で上回っているとても優秀な投信です!

でも、実はほぼ同じ組成でラッセル1000グロース株価指数をベンチマークにしているドル建て投信が古くからあって、それはベンチマークに負けてるんですよ

なぜほぼ同じ組成の投信で円建てのを作ったときにベンチマークを変えちゃったんでしょうねー
売る側の圧力がかかったのかなー?

という話をしている

わかるかな?
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 15:24:55.48ID:lHVvkOFi0
S&Pを上回ることを目指すより、ラッセル1000グロース株価指数を上回ることを目指す方が、より高いリスクを負うことになる
両者の標準偏差を比べれば良い

つまりより高いリスクを取ってS&Pには勝ってる(勝ってきた)けど、それって危ういよね、って話

上の(>>278)の動画の人も、取ったリスクに見合ったリターンは得られていない、みたいなニュアンスのことを初心者にはとっつきにくい説明で述べている
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 16:29:02.48ID:4d4zF0r10
別に組入銘柄で嘘ついてるわけじゃないんだからベンチマークを日本人にもわかりやすくS&Pって書いたからってどうでも良いでしょ
多くの日本人はラッセルよりS&Pと比較してくれた方がピンとくるんだよ
ラッセルに負けてるくせに!嘘つきやがって!ってここで延々と書かなくても良いよ
そんなに気になるなら販売会社に問い合わせてみては?
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:27:54.85ID:lHVvkOFi0
相場環境が良ければより高い値上がりが期待できるけど、調整局面ではより大きく下落する危険性があるってことだよね
実際、今年に入っての下落率はS&Pより大きい
もっと言えば去年の9月頃からS&Pに劣後している

単なる調整で終われば長期ではまた期待できるだろうけど、毎月分配型は長期目線で買う商品ではないしなー
って月並みな感想
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:37:11.29ID:lHVvkOFi0
別にあなたのアロケや、ポートフォリオに興味はないけど、今からこれ買おうと思っている人に対して、>>300のようなレスは有用だし、動画も参考になる

ついでに「取ったリスクに見合ったリターンが得られてない」って言ってたのは>>264の動画だったわ
失礼
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:49:21.12ID:+PBKaqX70
>>318
答えは出てる
>>298に対して>>299
ラッセルに負けてるなら、ラッセルで良いじゃんってなるから、基準をSP500にしたんじゃね?


で>300ね

これから買う人への注意喚起
そもそも旬が過ぎてるかも知れないからね
グローバルAIのような後悔をしないよう
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:56:50.26ID:lHVvkOFi0
>>322
たしかに

S&Pを上回ってたの、2017年くらいからだから5年でおわ、終わりです、かもね
アクティブファンドの旬は短い(これは充分に長い方だけど)…
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:34:42.12ID:+PBKaqX70
https://www.alliancebernstein.co.jp/abfunds/files/uploads/AGP_Letter_20200526.pdf

ドル建て、なんで今まで話題にならなかったのか不思議だったけど、日本での発売開始は2020年5月なんだな

で、この説明でベンチマークが異なる…
これってものによっては炎上案件だな

「当ファンドはアライアンス・バーンスタイン株式会社の旗艦ファンドの1つである、国内投資信託「アライアンス・ バーンスタイン・米国成長株投信」と同じ運用チーム、運用手法により運用を行う米ドル建ての外国投資法人です。アライアンス・バーンスタインの旗艦運用商品でも採用している当運用手法による、米国成長株への投資を通じた資産運用サービスを、円でも米ドルでもご提供可能とさせていただくことで、サービスの拡充を目指 しました。」
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:53:00.61ID:lHVvkOFi0
>>328
米ドル建ては販売チャンネルが限られてるからね
ネット証券で買えるとこあるのかな?
この文書は見落としてた

炎上案件!
儲かっているうちは大丈夫では?
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 21:00:12.52ID:lHVvkOFi0
ABシリーズ売り出した時にベンチマークはラッセルにして、比較用に米ドル建てと同じようにS&Pも載せておけばよかったかな

当時ラッセルのETFなんて簡単には買えなかっただろうし、S&Pですら低コストでは買えなかったんじゃないか
Slimが出たのは2018年
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 21:29:54.24ID:+PBKaqX70
iFreeS&Pが2017年9月、信託コスト0.25%
Slim米国株式が2018年7月、信託コスト0.10%

ABシリーズが2006年!(予想分配金提示型は2014年)、信託コスト1.73%
ドル建ては1997年(日本発売は2020年)

ま、選択肢はなかったかな
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 02:02:39.36ID:JjOxXffG0
それ以前なんてグロソブが人気だったからな
そして投信売買で片道3%の手数料とかふざけてたし
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 06:21:21.26ID:CXtENGec0
インデックス買えない時代にアクティブはありだったけど、今まだアクティブ買うのはどうなの?って批判でしょ
同じことが毎月分配型にも言える
ネット証券で簡単に部分売却(業者によっては自動売却も)できる時代に、わざわざ高いコスト払って毎月分配型買うのってどうなの?って話

今の時代で毎月分配型のアクティブファンドはオワコンなんですよ
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 07:51:40.75ID:L7x6mwj00
>>334
結局毎月だのアクティブだのしか言えないなら毎月分配のスレでやれよ。
バカはすぐ主語を大きくするんだよな。
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 08:02:01.19ID:CXtENGec0
気にしない人はスルーして
これ買おうと思ってこのスレ開けた人に向けた発言だから
中の人の口汚いレスも簡便な
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 08:04:01.60ID:CXtENGec0
今持ってる人も分配金のおかげで含み益はそんなにないだろうから、とっとと売っ払って無分配型のインデックス買った方が絶対に!幸せになれるよ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:56:49.38ID:QPbhQQhd0
下げ続け元本払戻すら出なくなっても
信託報酬だけは取られ続ける
下落局面ではアクティブはダメだな
信託報酬ゼロに近いインデックスの方が優れてる
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:03:36.13ID:Dcuiqddf0
しかも予想分配金提示型は元本払い戻しもなくなるので下落耐性もなくなる
踏んだり蹴ったり叩いたり
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 10:51:18.08ID:G3jHgMmB0
例のTwitterからか、アンチが増えたな
あれは野村證券だったか

日興はインサイダーで幹部が捕まってるし、相変わらずやばい業界だな
ネット証券が一番だな
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:40:28.67ID:azOrB5/g0
暴落を機にABD積み立て始めようと思ってるんですが
普通にS&Pのがいいですか?
毎月分配金入るので臨機応変に再投資先を選択できるし、将来の売り時に悩むこともないので人生設計もしやすくなるのでかなり良いと思ったんですが
信託報酬の影響でかいですかね?
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:11:51.09ID:Gw+9osQ50
この商品は積み立てるものではないです
ドンと8桁買って「毎月取り崩してるはずなのにあんま減ってない」という用途にするものですよ
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 00:20:36.50ID:1pfZOcgN0
10149円なんで明朝まで持つか微妙
ウクライナに関して何か期待出来るニュースないと
10000円割れあり得る
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:17:25.15ID:HmoeSuNO0
最近これ知って買って
よりによって楽しみにしてた初めての分配金が無しだよ!
どんなタイミングやねん俺!どんだけ逆持ってないねん!
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:55:52.98ID:hKWtG4f30
おまえらに騙されてこれ買ったらこのザマだよ
責任取れ
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:28:00.52ID:KsCI+lc/0
ABD…700万ほど買ってる
ホールドするけど、基準評価額は回復するかな…
3月の分配金0もショックです
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:06:32.28ID:LdYbLe5L0
>>375
コロナの時は売らずにホールドして、
下がった株を買って資産を増やしました
今回もそれで耐えてみます
吉と出るか京都出るか
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:25:48.25ID:BiWFrqX30
上がった
だいぶ買値に戻ってきた
ホールドし続けます
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:20:33.52ID:Wfwpwj7a0
分配落ち日に積み立て設定しようと思うのですが積み立て日を15日に設定したら約定日が15日になるのでしょうか?
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 10:47:00.95ID:gC0rqlDj0
AB-Dの含み損が100万円越えから二桁台に減ってホッとしている俺が居るw
今日は何か美味いものでも食べに逝こう
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 06:34:22.04ID:fyzirApn0
AB-Dの含み損が100万円越えから50万台迄減って来て嬉しい
今日はまた値を戻すと思う
来月は200円分配を是非おながいしますね
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 12:43:35.78ID:uEsdt71x0
低所得者層のためにインフレ対策で利上げするけど中流階級崩壊させないために株価もそんなに下げたくないはずだからな
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 07:11:39.61ID:eQFSiJSL0
屁キサ・ゴン中山・金肉ん

猿、いしい









意味ないのに意味ある
自分が、猿で〜すって逃げたゴミ

他人巻き込んで逃げたゴミクズ

理念すらない、意味すらない古事記
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 14:12:57.22ID:ZM62bc+C0
今晩乗り切れば100円出るな
元本払戻だがw
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 06:03:36.15ID:9kvKeNaJ0
AB大明神が蘇ってキター w
含み損が100万円越え→50万円→9万円と順当に減って嬉しい
去年の様に連続300円は望みませんが、4月から200円はお願いしたいところです
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:34:10.88ID:+HMkTWVk0
国債無限買い中は円安抑えられて基準価額下げるかもな。今で3.5円も高騰してる。買い増しタイミング遅れてたから助かるかも。10500円以下になってくれたら即買いだわ。
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 21:15:11.38ID:1XAGVOyC0
この先、円安が反転して円高になる可能性がどの程度あると思うかだな
もちろん、その判断は人それぞれ
もっと円安が進んで140円くらいになってもおかしくないと個人的には思っている
今はドル高で相対的に円が安くなってるだけで、円の価値は実力以上に過大評価
されていると思う
つまり今でもまだ円高だということ
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 09:52:18.23ID:MlNJ4T390
>>421
自分も高成長インドやオーストラリア公社債ファンドを購入しています。

ABDほど成績良くはないですが、地味にプラスになってます
戦乱から遠い国なのが要因でしょうか
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:40.44ID:xc9gj5Sj0
中東も良いね
カタールの投信とか去年から綺麗な右肩上がり
戦争で天然ガス需要もあるからしばらくは安泰だろう
ワールドカップもあるしね
0432名無しさん@お金いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 07:37:37.61ID:8DDdF+FN0
>>431 今月は円安にも援けられたけど薄氷を踏む?思い
ともあれ良かったです
嬉しいな、何か食べようと思います
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:10:45.98ID:iVM+DJPc0
今月はさすがに出るよね?
前も言ったけど最近買って初分配が無しだったのよ
どんなタイミングやねん
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:43:36.96ID:OtPkssxV0
>>436
ホールドしてたけど、オーストラリア公社債ファンドに浮気して、10万しか買い増ししなかったのが悔やまれる
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 23:06:44.27ID:L+r/BOVG0
AB-Dは今月は200円ですか
このところ毎月特配で順調に個別元本を減らしていってるが、また12000円台迄復活して欲しい
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 08:33:55.79ID:Jm3g61ID0
円安進行中にこの価額なら円安じゃなかったら7000円くらい行ってたんじゃね?日本が金融緩和引き締めに動けば一気に暴落するんじゃないか?
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 10:11:40.36ID:3cn3Btgf0
なるほど。買い増しは危険なのかも

とりあえず200円ありがと
700万円買ってるので10万ちょっと来た
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 23:32:58.28ID:2fpUJC/S0
10,000円台で100円出すだろう
自分の金が戻ってくるだけで
利益でもなんでもないが
おっと、信託報酬分引かれて戻ってくるんだったw
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 11:07:48.22ID:NV1daJJe0
ABーD購入したのは、某リートの分配金下げで生活費が不足した時に
買い替えたから。
来月は200円出てほしい、そうだとなんとか暮らしていける。
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:35:07.77ID:0DSBYcD90
今年は諦めろ
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:48:46.97ID:RNHPi2Bc0
>>461
来月200円出すには13%の値上がりが必要、か...
逆にさらにそれくらい下がりそうだな
あまり意味はないがコロナ禍最安値超え
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:57.46ID:t48fEzUm0
今は放置してますよ。予測分配型はまた上がるのを待つしかないからね。口数を増やすチャンスではあるが、米国株はまだまだ下がるでしょ。
アクティブだからファンドマネージャーに期待するしかないな。
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 18:32:20.28ID:t48fEzUm0
コロナショックは半年で復帰したが、あれは異常な上げトレンドの中だったわね。
まぁ今年は期待できないかもしれんね。
ただ銀行に入れてても増えんからあまり気にはならんけど。
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:46:32.11ID:957JYxww0
何やら米国株も底が来てるという情報も増えてきてるね。
上がるかどうかはわからんけど、そろそろ口数増やす事を考えとこうかなと想ったりして。
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:17:35.33ID:ErXBI2TP0
こういうのって昔から業者のステマが多いんだよね
これはどうかな?

基準価額が下がると資金流出を恐れて、安くなったから買い時だ、とか笑える書き込みも多発する
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:11:21.54ID:+B4X9VyO0
>>479
俺のこと言ってるのかな?
残念だけど業者とは違うのよねw
高値で買って個別元本が11,000円以上なので元本を分配金が出るレベルに合わせとこうというだけなんだけどね。
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:37:43.51ID:+B4X9VyO0
そもそも資金流出どころかYahooファイナンス見ると資金流入1位じゃないですか。
ここは長期で見てるから安いうちに口数は増やしておきたいわね。年末頃にはこの下落も目処がついてくるかなと思ってるけどどう?
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:57:50.35ID:tW+YTA3i0
手数料高、アクティブ、分配金、とダメなファンドの要件が三拍子そろってるのに資金流入トップとは日本人の金融リテラシーの低さを象徴するファンドだな
グロソブの後継者
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:11:23.69ID:+B4X9VyO0
>>484
そうか?俺は今の下落トレンドでは十分にありやと思うよ。アクティブもファンドによりだよ。インデックスが100%勝つ訳ではないからね。今は特に言えるよ。
いくつかファンドは持ってるけどここは気にせず手放しで置いてるね。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:48:59.39ID:2J8FSWDj0
>>485
ABシリーズのベンチマークが謳っているS&Pではなくて、実際はラッセルグロース1000だってのは知ってる?
知らなければS&Pよりナスダックをベンチマークにすべきだった話でもいい

どちらにせよ、これらのインデックスにぼろ負けしているわけ
ついでにS&Pにも負けるようになっている

アクティブもファンドによりけりかもしれないが(例えばほんの1年ほどのグローバルAI)、ABについてはお金の無駄
おとなしくナスダックインデックス買っていた方が全期間に渡って儲かっていた
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:31:50.81ID:cYYUUk4h0
>>486
まぁ言わんとする事はわかるんだが毎月利確するファンドも持ってていいだろうという事ね。
入れたままの定期預金でなくて日常の決済として使う普通預金というイメージ。
部分解約する運用もあるが先が読みづらくなるので分かりやすい分配金を選んでる訳。
今の暴落でキャピタル銘柄は殆どキャッシュ化してる。
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:09.85ID:2J8FSWDj0
先が読みづらいという感覚が分からないんだけど、どういうこと?

無分配のインデックス買って、儲かったら部分売却、値下がったら売らずに我慢、で予想分配金提示型と同じことがより低コストでできる
先を読む必要なんてない
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:58:41.67ID:cYYUUk4h0
>>488
口数が変わらないって事ですよ。
保有口数は解約しない限り減らないので基準価額からキャピタルは簡単に計算できますよね。
将来の基準価額はわからないが、追加購入で増やせる口数は計算できるので右肩上がりになった時はある程度計算できるようになる。
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:35.51ID:0bD3ZhbE0
投資信託において口数という概念はさほど重要ではない
利確と言うが基準価額で分配金出す出さないの判断している一方で、実際に利益が出ているかどうかは個々人の取得価額によって変わるのだから購入タイミングによってはタコ足分配にもなり得る
高い手数料払って非効率なファンド持つことが趣味なら止めないけどね
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:47:27.59ID:cYYUUk4h0
>>490
まぁそれで個別元本を10,000円以下にしておこうって事ですよ。ここの予想分配型は10,000円を切れば分配金が出ないから特別分配金にはならない。
本来11,000円だが10,000円でも出たみたいだから10,000円にしておこうと。
結果、基準価額が11,000円を超えればインカムもキャピタルも確保出来ることになるよね。
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:50:37.99ID:cYYUUk4h0
分配金タイプでは口数は重要ですよ。
月々の分配金は口数から計算されるから基準価額だけ見ていてもわからない部分。
これはチャートを見ていてもわからない。
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:36.24ID:7TND02Mm0
この人はどういうステージにいるんだろう?

口数増やすとか言ってるから現役世代?
それならなおさら分配型なんてやめとけと思う

引退世代で余った分再投資ってことならわからんでもないが、なんとも非効率だな
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:07:42.38ID:/kbD5gbP0
終わった話と思ったらまだ続いてるんだね。
一般的な事を書いてるだけだから内容が理解できない事はないと思うんだけどね。部分解約と比べてどっちが儲かるか?という話ではないのだが。
それよりも疑問なのは、この専用スレで何故ファンドに対して批判的な立場の人がいるのか?
それが知りたい。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:17:16.18ID:7MdiaTZl0
>>497
掲示板初心者のかたですか?

日本には「とにかく自分の発言で他人に不快感を与えたい」という人が(他国との比較では)とてもたくさんいます
そういう人は自分の思想といっさい関係なくただただ他人(当スレにおいては、この投信を保有している人)を不快にさせたい、自分が生み出した文章で、という原理に従って行動するんです
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:26:58.82ID:/kbD5gbP0
>>498
2chにはできた頃からいるので掲示板歴かなり長いですよw
昔から車とカメラは荒らしが多かったが投資スレも意外に変な人多いね。
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 02:54:31.40ID:x5x4DkcD0
助言、忠告と考えるか、人それぞれだな

専用スレだからこそ、批判的な意見も出るし、それに反論できないなら、その意見は合っているってことだ
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 06:35:32.75ID:1R3qfuhc0
「相手にされてない、する価値もない」のことを「反論がないから合っている」と考えるのも個人の自由ですので
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 07:32:57.44ID:Z+UuI89I0
ここに書込むと否定的なレスばかりが付くのね。
SP500の方が儲かったとか分配金はダメで部分解約にしろとかw
そういうのを全て分かった上で買ってるんだけどね。
銀行の普通預金を金利目当てで入れてる人はいないと思いますよ。
ここに書き込んだ後色々計算したが、このファンドはナンピンしなくて11,000円位で持つのが良さそうですね。
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 09:10:07.79ID:xQ27EfC70
一アクティブファンドとして見たら大崩れしないしそこまで悪くないよね
そりゃslim系のインデックスファンドと比べられたら粗が多いんだろうけど
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 13:52:01.79ID:12QJYpmv0
>>506
インデックスに負けている時点でアクティブのメリットはないよね?
毎月分配にメリットを感じているのかもしれないが、インカムが分配金の原資ではない時点でそれも意味ないこと

ってことを理解しているか否か、そこが金融リテラシーの有無に繋がってくるんだけど、理解していない人が圧倒的だよね
だから親心で諭したくなる

親の話は素直に聞くもんだ
反抗期でもないなら
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:33:56.74ID:ObsdbLcc0
実際には親どころか祖父母くらいのアホルダーが子供に諭されているけど間違いが認められずに発狂してる構図
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 17:58:05.20ID:U8V3Tjcc0
今はインデックスでなくてアクティブに期待ですね。
ここはコロナの時も半年位で戻してますからね。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 18:03:47.99ID:U8V3Tjcc0
6月まで待って米国株が大きく下がるようであればそこでナンピン予定ですよ。
下がらなかったらそのまま放置ですね。
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:02:14.82ID:jRVCm+C/0
毎月、月末と月初は比較的調子を戻すが、月中にNASDAQが凹む様だ
今月はAB-Dも分配金頑張って出し、個別元本下げて欲しい
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 19:35:40.84ID:dJP+lI7i0
放っときゃいいんでないの?
こっちも含み損は10万位になってるが全く気になってないよ。むしろ追加購入の時期を待ってる状態。
個別元本を11,000円位に合わせるつもり。
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:25:00.46ID:6YrFZrif0
純資産日本一の投信だぞ
今が絶好の買いのチャンスだ
下落時に売るとか馬鹿なことするなよ
手数料が高いとか文句も言うな
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:34.45ID:u6DaXghA0
>>533
かって純資産日本一だった投信

グローバル・ソブリン・オープン
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド

売れている=いい投信(将来性のある投信)
とは限らない

そもそもインデックスにぼろ負けしているこんな投信買うのは...
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:04:05.58ID:JtnoMJZT0
売れている
ベンチマークに勝っている
なんか賞もらった

売る側にしてみたら売りやすく、信託報酬も高いので売りたい商品

中身を見れば本来なら「成長株投信」と銘打っているので、グロース株指数(ナスダックなりラッセルグロース株なり)をベンチマークにしないといけないのに、
バリュー株も入ったS&Pをベンチマークにして、それに勝っていると言い張ってきた(ここ半年くらいは惨敗)

売れているから買え、とかいう人の言葉は真に受けないことだ

その投信が一体何に投資していて、本来の比較すべき指数に対して成績はどうなんだ?
というのをきちんと見極めるべき

それができない人は素直にコストの安いインデックス型投信を買っておけばよい
失敗しても市場平均
あきらめもつく

ABはまだましだが、一時期の成績(過去の物)にだまされてグローバルAIなんて買っちゃった人は悲惨だぞ
あちこちのスレで暴れまくってたけど、すっかりおとなしくなった
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:27:12.05ID:IOpm1ehe0
>>539
見たよ、提灯記事やんw
オルカンがオススメと言ってるが現在の1年間のリターンはたったの9.62%
グロインは24.92%もあるんだよ。それも毎月分配金を出しながらだよ。
持ってる人は手放さないで皆ガチホしてますわw
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 20:26:06.14ID:JtnoMJZT0
>>540
毎月分配金を出しながら、って...
24.92%ってのはその分配金を非課税で再投資した場合の値であって、分配金は関係ないの理解できてるかな?

ちなみに分配金を受け取っていた場合、基準価額は2,652円→2,891円(+9.01%)、分配金受け取り総額360円
仮にNISAでやってる等で、分配金が非課税ならリターンは22.58%ってところ


で、直近1年だけ見ればたしかに比較対象のオルカンよりはいいね
でもそれってグローバルAIが調子よかった時に元気がよかった連中と同じ物言い
直近1ヵ月だと負けてるよ、そろそろ引き際じゃない?ってことも言える

過去は未来を保証しない
確実なのは信託報酬(コスト)だけ

グロイン 1.81%
オルカン 0.11%

仮に今後オルカンと同じ成績を上げられても毎年1.7%負ける
これだけは確実

たまにインデックスに勝つ時期はあっても長期で見ればコストだけ負ける
アクティブ投信の大部分はこの結果に陥る

で、その時期が見極められる凄腕なら、投信なんて買わずに個別株買えばって話
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 20:32:58.71ID:JtnoMJZT0
グローバルAIって凄いじゃん、過去1年で倍くらいになってるぞ
で、2021年以降に買った人は悲惨な目に遭っている

仮にグローバルインカムを運よく1年前に買った人は、その1年だけ見ればオルカンに勝ったね

でも、グローバルインカムって凄いじゃん、過去1年オルカンに勝ってるぞ
で、これから買おうなんて人は2021年以降にグローバルAI買った人と同じ目に遭うかもね、って話

ガチホするって人は、あの時売ってれば、なんてぼやく未来が見える
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 20:48:17.31ID:rseOAuV80
グロイン長期保有してるけど、利上げ時に強いぐらいで長期的にはS&P500あたりに負けると思ってるわ
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 05:16:47.51ID:nxkns37P0
高配当、成熟株(バリュー株とも言う)の集まりだから市場平均には長期的に負ける
しかも高コスト

短期目線で相場が読めるならともかく、長期で買う投信ではない
これはアクティブ型全般に言えること

そしてアクティブ型で毎月分配型を買うのは大馬鹿者と断言できる
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 05:19:46.04ID:nxkns37P0
そしてアクティブ型で毎月分配型を買うのは大馬鹿者と断言できる
→そして長期目線でアクティブ型を毎月分配型を買うのは大馬鹿者と断言できる
に訂正


というのが理解できないなら、もう一度投資のイロハから勉強し直した方がいい
ゆめゆめ証券会社の店頭で相談とかしないことだ
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:18:09.92ID:6OZd6LYF0
記事が指摘してるのは、手数料が高い、リターンが低い、分配金が出るからという3項目よね。
それは一般的に言われている事でグロインに限った事ではない事。投資対象が公益事業という特徴は考慮されてないと思うのよ。
昨年後半に試しに4銘柄を同時購入してみた。
・オルカン
・SP500
・レバナス
・グロイン
年末段階で1番伸びていたのはグロイン。
それでグロイン以外は一旦全部売却。
現在はグロインが大きく上げて他は大きくダウン。
この暴落時でも安定運用できて精神的にも楽でしたな。
まぁ使い方だと思いますよ。
いくら投信でも適切なタイミングでの売買は必要だね。
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:48:42.66ID:6OZd6LYF0
AB-Dも持ってるけどこっちは含み損状態。
予想分配型は規定の基準価額に達しないと分配金が出ないので今は動きなし状態。このまま続けばタダのロスだなと思って見てます。
特別分配金でも出てくれれば今の状態でも個別元本か下がり続けるから持ってる意味はあるんだが…ちょっと残念だわ。
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:30.35ID:0OYFlrPe0
>>544
長期でグロイン保有と言っても相続したのを放置してるだけで、親がやってた時代は毎月分配型が主流だったみたいなんだよな。
AB-Dも持ってるけど売却してS&P500にまとめるか検討中
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:06:51.34ID:6OZd6LYF0
アクティブとインデックスの違いってのはあると思いますね。今はアクティブだけを持ってる。
インデックスの長期投資は市場が右肩上がりの時のみ有効な選択だと思います。要は何もしないで持ってるだけで市場の力だけで儲かりますよね。
下落トレンドで市場に乗るということは下げるだけだから意味ないですよね。
要は混沌とした市場で利益を出したい訳ですからね。
ここは優秀なファンドマネージャーの手腕しか無いだろうと。
しかしアクティブは運用手腕による、という博打要素があるとは思うので長期的に良いとは限らないとは思います。
グロインは物言う株主として投資先に関与している様なのでコストが高いのは理解できる部分もある。
またタイムリーに状況を動画などで発信してくれているのも良いです。まぁ投資信託の本来の姿ではないかと。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:13:23.44ID:quHZDbX20
グロインはSP500とかNasdaqと銘柄の種類が違って安定してる企業が多いからポートフォリオ的にも良いな
配当型じゃないやつも出てるから長期ならそっち買ったほうがいい
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:40:05.88ID:nxkns37P0
>>551
そう、一昔前はまともなインデックス型投信はなかったし、毎月資産を取り崩す、という目的だと高コストのアクティブ型毎月分配型を買うしかなかった

しかし時代は変わって、超低コストのインデックス型投信が普通に買えて、毎月決まった額の資産取り崩しが必要なら、ネット証券で自動売却サービスを使えばよくなった
毎月分配型の使命は終わった

でも売る側は何もせずに儲かるアクティブ型毎月分配型投信を売りたいから、あの手この手で売ろうとしている
で、投資に疎い人達をだまして生きながらえている

ここにアクセスできる人なら騙されないことだ
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 06:48:58.94ID:Ox3tWGsw0
アクティブは自分で買えないような地域や銘柄、セクターを買うときには便利
米国株、日本株みたいなインデックスで買えるものについては買う必要ない
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:18.61ID:K9hMTo400
>>555
そんなのをわざわざ買うならそれこそ個別株でいい
代表的なの数銘柄買えば済む話

そんなのをわざわざ買う意義もわからんが、ま、そこまで行けば投資が趣味っていう世界だろうね
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:14:52.04ID:EGIY7A+90
今までの金融緩和の中では利益を出してきた企業もこれからの利上げでは業績落とす企業が多くなってくるんでない?
そんな中で多くの企業を束ねたインデックスってどうなんだろうって思うけどね。
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:53:47.07ID:xGT3QX180
戦争も終わる気配ないし、何が起こるか分からんから連続増配株ばっか買ってる
何があってもコーラやマックは売れるし電力は必要だし一般消費の需要はあるから
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:36:22.29ID:NXWBtFOV0
ただでさえ株価上昇率は平均(インデックス)に劣る高配当株、仮に分散させても資金力がなければその効果は不十分で、東電みたいな銘柄が出たらインデックスに負けるだろうね
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 12:49:17.85ID:IfJ9HKEB0
素直にVIG買っとけば?
よく誤解されているが連続増配株は配当狙いではなくその安定性に魅力がある
安定企業だから増配と同程度以上に株価も上がってて時価に対する配当利回りはそれほどでもない銘柄が多い
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:11.75ID:v/mMvTTK0
毎月楽勝で20万円か13万円出るかと思ったけど現実は厳しかったw
100円でも出して貰い個別元本下げて行って欲しいものです
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 07:12:03.68ID:OML20vY10
今回、100円付いたが特配だった
1万円以下で入った人だったら全額普配だったハズかな?
200円台がコンスタントに出る様、戻って欲しい
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:04:45.80ID:nSlxXPxx0
もう売ったさようなら
半年持って分配金出たの2回だけやってられん
ちょいプラスで終われそうだからヨシとしよう
いい勉強になった
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 11:35:52.60ID:g2c5WLs80
含み損が毎月の給料レベルまで減ったww
今月は特配でいいから200円付けて貰い、個別元本減らした後に爆アゲ希望
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 17:21:07.93ID:yAC0slzM0
個別元本減らしたあと爆上げ希望って、馬鹿なのかな?
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 07:41:23.50ID:CyglBren0
口数変わらず、ナンピンせずに取得単価が下がるんだからアリかな
爆上げしてくれるなら別にどっちでもいいけど
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:04.76ID:LesNGd2m0
>>600
取得単価が下がって何がよいの?
それって何か意味があるの?

基準価額が12,000円の時に10,000口買っちゃった
基準価額が10,000円に下がってその間の分配金はゼロ

仮に今月、基準価額が11,000円に回復して200円の分配金が出たとする
分配後の基準価額は10,800円に、個別元本は11,800円に

全額特別分配金(課税されず)で受け取って、残評価額10,800円+受取済み分配金200円=11,000円、1,200円の含み損

来月20%爆アゲして基準価額が12,960円に
分配金が300円出て、基準価額は12,660円に、個別元本は11,800円のまま

全額普通分配金(課税)で受け取って、残評価額12,660円+受取済み分配金440円(税率は簡易的に20%とした)=13,100円、860円の含み益


さて、仮に今月、基準価額が11,000円に回復したが、なぜか分配金を出さなかったとする
基準価額は11,000円のまま、個別元本も12,000円で変わらず

ここから来月20%爆アゲする
基準価額は13,200円に
分配金が300円出て、基準価額は12,900円に、個別元本は12,000円のまま

全額普通分配金(課税)で受け取って、残評価額12,900円+受取済み分配金240円(税率は簡易的に20%とした)=13,140円、900円の含み益

無駄に分配金を出すことですこーしずつ儲けが削られていくという話

特別分配金を受け取って個別元本が下がってメリットがあるとしたら、しばらくの間下落相場で、その間に受け取った特別分配金(元本払い戻し金)を
爆アゲ前に再投資した場合のみ

>>598のケースはただただ儲けそこなっているだけ
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 10:28:15.11ID:LesNGd2m0
20%の爆アゲに対して、無駄に受け取った(払い戻された元本)200円分(×20%=40円)だけ、その値上がりメリットを受けられなかったって話

しばらく下げ続けるって予想なら少しずつ元本を減らすメリットはあるが、上がるのを期待しているのに無駄に元本を受け取るのは馬鹿だね
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 13:12:06.11ID:8bcD4LDf0
>>601
で結局何が言いたいの?
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 13:31:43.09ID:aU0xL/Io0
個別元本が下がるってことは、単に返金されてるという事だから基準価額よりも高く買ってる場合、損は減るよね。
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 16:49:43.92ID:CtGzyhLo0
>>611
さらに下がれば損は減る
上がれば儲け損なう
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 17:18:42.43ID:1RDScrqh0
>>603
誰もお前に説明する義務負ってないからなぁ、マウント取りたい病の君に付き合ってくれる人の方が多分少ないぞ
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:05:38.92ID:CtGzyhLo0
特別分配金は元本払戻金

だから単に投資している資金が減るだけ
下がればさらに損するのを少しだけ減らせるし、上がれば投資資金を減らした分、得られる儲けが少なくなる

それだけのこと

10,000円投資して200円の特別分配金が出たら、投資しているお金が9,800円になるということ

値上がりして普通分配金が出たのなら、勝手に利益確定してくれている
儲かっていたのに欲張って放置してたら下がっちゃったよ、ってなことを少しは防ぐことができる
それ相応の高いコストを払ってね
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:17:22.97ID:LesNGd2m0
業者としては顧客は金融リテラシー的に馬鹿のままでいてくれた方がなにかとやりやすいからな
下手に賢くなられたら無駄にコストの高い(業者にとってはぼろ儲けの)商品が売れなくなる
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 08:46:04.93ID:4+i6VeCS0
毎月分配型投信は来年度オワコンになる
業者が必死に抗っているだけに見える
あるいは本当に金融リテラシーに乏しい人が、とんでもない勘違いをしているか、だな

マウントがどうの言う前に勉強するのは大事
業者のステマだらけのクソスレでも(いや逆にそういうスレならばこそ)、騙されないようにと書いてくれているレスを真剣に読むことだ

このスレにもこれテンプレに入れたら?
ネット使える層ならこれが最終回答だよ

20年前
まだネット証券もさほど一般的ではなく、ブロードバンドもなかった

10年前
ネット環境が格段に良くなり、ネット証券で比較的低コストのインデックス型投信が簡単に買えるようになった

数年前
ネット証券が自動売却サービスを導入するとともに、超低コストのインデックス型投信が買えるようになった

来年
配当控除のメリットがなくなる
毎月分配型のメリットはゼロに

ネット証券を使えない人だけ、延々と高コストの投信を買い続けることになる
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 21:58:25.85ID:cGktsMT80
アホみたいな長文が居座ってから過疎ったなぁ
放置してたら値が戻ったから良かったわ
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 05:28:45.10ID:sM8YrE4h0
今の自分の個別元本が11,457円なので、今月200円で特配100%とすると個別元本は11,257円か
来月あたりから毎月普配200円を維持して欲しいものです
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 07:04:24.39ID:+1DwyFSg0
普通分配金は分からなくもないが特別分配は百害あって一利なしだわ
運用益を期待して預けた金が手数料だけガッツリけずられて返ってきたら普通のリテラシーがあったら怒るだろ
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 08:05:44.53ID:A4FXJyvY0
俺は特別分配金があるから良いと思ってるんだけどな。
高く買っても再投資にしておけば価額はだんだん合ってくるからね。
だからあまり価額は最安値とかを気にしないで買えてる
ネット証券たから購入手数料はかかってないし。
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 08:25:16.07ID:OlFrXj0g0
>>617
これが普通に金融リテラシーがある人のレス

その他は残念な人か防衛軍だなw

>>619
特別分配金をそのまま再投資するなら無意味
しっかりしろ

唯一メリットがあるのは特別分配金をためて、十分に下がった時点でまとめて再投資すること
だが、それもこの投信のような予想分配金提示型には向かない手法
なぜだかはわかるよね?
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 08:48:15.03ID:OlFrXj0g0
再投資したら口数増えるじゃん!
将来値上がりした時に口数多い方が儲かるじゃん!

分配型で分配金を再投資しなかった場合と比較するとそれは正しい、再投資しないと投資元本が減ってるんだからね
無分配型と比較するとそれは正しくない、複利効果を犠牲にして値上がり時の儲けを減らすだけの行為

わかるかな?
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 09:02:34.41ID:EUd3OXW80
またこいつか
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 12:28:56.24ID:mw5idv0y0
個人ブログ辺りで思う存分能書き垂れりゃいいのにな
5ちゃんの投資板来て金融リテラシー()
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:59:16.01ID:A4FXJyvY0
>>621
そういう事ですよ。
個別元本が高い場合は再投資していれば、買い直しが進んで結果的に安い価格で買ったのと同じ口数になる。
だから少々高い時に買っても再投資で放っとけばいいのよ。
だからAB-Dは分配金がでる基準価格辺りで買うのが吉と違うか?
すなわち今くらいがいいと思うけどね。
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:11:58.04ID:OlFrXj0g0
>>626
全然わかってなくて困った

残資産額=基準価額×口数

分配金を出すとその分基準価額が下がる
分配金を再投資したとして、全額特別分配金なら残資産額は変わらないが、課税されればその分残資産額が減る
そして投信自体、分配金を出すことで複利効果を犠牲にすることになる

放っておくなら無分配型を買った方がずっとよい
口数は変わらないが基準価額が無駄に下がることはないからね


学校で投資の勉強なんてなかったもんね
理解が足りないのは仕方がないが、なら自分で勉強すればなぁと思う

業者の勧めるままに売買してたら勉強しなくても済む?
目論見書もこんな長文、読んでられない、って感じかな?

投資を学校で教えるようになってどのくらいの効果があるのかわからないが、きちんと学校で学んでから投資を始める人が増えれば少しはマシになるのかな
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:15:13.94ID:OlFrXj0g0
分配金を再投資するのに分配型を買うのはナンセンス
分配金(定期的な取り崩し金)がほしいなら、もっと低コストのインデックス型投信を買って自動売却すればよいだけ

予想分配金提示型を買って毎月の分配金が出るかどうかに一喜一憂したいという趣味枠なら別だけどね
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 06:44:37.40ID:T9wEA/wc0
学習する気がないなら仕方がないんじゃない
業者に言われるまま売買して、無駄なお金を支払っていれば良い

それ以外の学ぶ気がある人は、本当にちゃんと投資について勉強した方がいいよ
複利効果、課税の繰り延べ効果、このくらいは理解しておいた方がよい

もし、勉強する暇もない、ってことなら、何も考えずに無分配のインデックス型投信を買っておけばよい

資産形成期=できれば毎月の収入から決まった額(余った額ではなく)をNISA等で積み立てる
資産取り崩し期=必要分を都度売却、それも面倒なら毎月決まった額を自動売却

これだけで人生、事足りる
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 08:03:37.16ID:qmYObGRb0
朝から誰も読まない長文お疲れ様
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 14:35:49.35ID:Xf2pUwjn0
>>632
投資初心者か?勉強してその程度の事しか書けないのなら哀れ。
そもそもインデックスも含めて複数ファンドを保有してるがお前のは参考にもならんわ。
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:52:14.85ID:T9wEA/wc0
複数ファンドなんて保有する必要なし
インデックス以外はすべて趣味枠

趣味の話をしたいならそれでいいけど、まともに儲けたい、将来のことを考えたいというなら、こんな投信を買うのは止めておけと言える

これが出た頃(2014年)には残念なことにまだ低コストのインデックスも少なかったけど、今なら

(もし米国成長株に投資したいなら)iFreeNEXT NASDAQ100インデックスを買えばよい(設定来の成績は圧倒的にこちらが上)
このファンドがベンチマークにしているS&PならeMAXIS Slimを買えばよい(設定来の成績はこちらが上回った)

コストだけ高い存在価値のないファンド

個別スレだから批判するなって話もあるが、個別スレだからこそ批判しないと、業者のステマの吹き溜まりになる
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 17:17:21.21ID:NeS7FU7k0
そういえば「成長株」なのにベンチマークがS&Pっておかしくない?って話も出てたね
組入銘柄や比率がほぼ同じ先行の米ドル建てはベンチマークがラッセル1000グロース指数だけど、それには負けているし、売り出す時には勝っていた?S&Pにした、なんて邪推もあった

そんなインチキな売り方しても日本一の資産規模になれるんだから、日本で投資する人を騙すなんて簡単だー、なんて思われちゃうのかな?
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:01:18.66ID:jcdwiRya0
>>639
米ドル建てのはこれだね
https://www.alliancebernstein.co.jp/abfunds/files/rsv/SICAV_AGP_MReport.pdf?1660186678412

組入れ上位10銘柄 (銘柄数 49銘柄)
銘柄名 セクター 比率
1 マイクロソフト 情報技術 9.72%
2 アルファベット コミュニケーション・サービス 8.30%
3 ビザ 情報技術 5.21%
4 ユナイテッドヘルス・グループ ヘルスケア 5.08%
5 クアルコム 情報技術 4.48%
6 ゾエティス ヘルスケア 3.96%
7 バーテックス・ファーマシューティカルズ ヘルスケア 3.90%
8 アマゾン・ドット・コム 一般消費財・サービス 3.77%
9 コストコホールセール 生活必需品 3.33%
10 モンスター・ビバレッジ 生活必需品 2.96%
合計 50.71%
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:02:35.32ID:jcdwiRya0
一方ABシリーズ
https://portal.morningstarjp.com/FundData/Portfolio.do?fnc=2006052502

組入銘柄上位10位(株式・REIT)
(2022年06月30日)

順位 銘柄 国 業種/セクター 組入比率
1位 マイクロソフト 米国 情報技術 9.20%
2位 アルファベット 米国 コミュニケーション・サービス 8.40%
3位 VISA 米国 情報技術 5.30%
4位 ユナイテッドヘルス・グループ 米国 ヘルスケア 5.00%
5位 クアルコム 米国 情報技術 4.40%
6位 ゾエティス 米国 ヘルスケア 4.00%
7位 バーテックス・ファーマシューティカルズ 米国 ヘルスケア 3.80%
8位 アマゾン・ドット・コム 米国 一般消費財・サービス 3.80%
9位 コストコ・ホールセール 米国 生活必需品 3.30%
10位 モンスター・ビバレッジ 米国 生活必需品 2.90%
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:08:18.19ID:jcdwiRya0
上位10位は順番が同じで比率が少し違うだけ

これで米ドル建ての方はベンチマークがラッセル1000グロース指数、一応S&Pも載せてはいるが
ABはなぜかS&P

米ドル建てのは長期で頑張ってはいるがラッセル1000グロース指数には勝てていない
2014年時点で(ETF除けば今も?)ラッセル1000グロース指数に連動する投信が買えなかったという話はある
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:14:13.87ID:jcdwiRya0
ABはテーマ型じゃないので買い時を間違うと悲惨なことになったグローバルAIほど悪い投信ではない
が、インデックスに勝ててない以上、買う価値はどこにあるの?って話だな

アクティブ投信が調子のよいときに飛びついて、実はそこがピークでしたってパターンが多々あるから、短期的にインデックスに勝つのが
あっても、それ買ってインデックス以上に儲けられている人はとっても少ない

グローバルAIなんて悲惨なもの
設定間もなく買った人のほとんどの人が値上がりする前に処分して、その何十倍もの人が値上がりし終わってから買っている
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:30:43.61ID:IzK+Ti660
>>636
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス買えと言うので調べてみた
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)もついでに

1年騰落率 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)>>iFreeNEXT NASDAQ100>AB-D(予想分配金提示型)>AB-B(1年決算型)
3年騰落率 iFreeNEXT NASDAQ100>>eMAXIS Slim米国株式(S&P500)>AB-B(1年決算型)>AB-D(予想分配金提示型)

シャープ・レシオも大体この順番だな

確かにネット証券(自動売却サービス使えるところ)なら、あえてABシリーズを買う必要はないという結果に

この先不透明ならiFreeNEXT NASDAQ100インデックスとeMAXIS Slim米国株式(S&P500の両方買う手も

過去3年という短期で見るとオルカンが騰落率でもシャープ・レシオでも米国株に劣っているのがなー
と、オルカンメインで、ここで言う趣味枠wで個別株買ってる者より
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:37:15.89ID:IzK+Ti660
あと来年度から配当控除のメリットがなくなる、なんて書いてあったけど、これって元々配当控除の対象外だよね?
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:34:46.73ID:E9P7DUrq0
配当控除云々は>>612かな?

これって毎月分配型投信に対して書かれたやつのコピペだから
ネット証券でインデックス買って自動売却すればいいってのは正

一世を風靡したグローバルAIもシャープ・レシオで見ればオルカン以下
取ったリスクに対して得られたリターンが少ないってことね

趣味枠で個別株買うのはそんなに悪くはないかなと思うけど、投信買うのは???な感大だな
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:57:52.99ID:2bE/64GF0
さぁそんなことより今月の分配金は200円確定かな。
資産額トップは変わらずだが、流入は落ちてるね。
分配金でるタイプではグロインが強いな。
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 11:38:38.48ID:knJJJ/sp0
グロイン…強いかな?
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 15:43:29.37ID:2bE/64GF0
>>651
総資産額3位、流入額3位という部分ですが。
継続して分配金が出て基準価額も下がってないのがポイントになってるんやろね。
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 08:06:49.44ID:CuU/fd6U0
>>653
Cコースの基準価額(分配金(課税前)再投資)のチャート酷いな

円安メリットがなくなったらどうなるのかねー
金利上昇ストップ=円安ストップ=グロース株値上がり

どっちに転ぶか
金利高止まりしたらどちらにせよ先行きは暗いかな
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:48:16.89ID:tXcgp+Uo0
一年前に約1000万円分AB-D投信を買った
永らく不調だったが、今月の200円特別分配金でトータルリターンが漸くプラスになったw
+0.06% w
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:29.90ID:dgOJ5b1o0
今売ってインデックスに乗り換えるベストタイミングだね
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:31:21.17ID:CuU/fd6U0
S&P買ってたら16.9%
ナスダック100でも8.4%

いつ買ったのか分からないので同じ日基準でAB-Dは4.3%

0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 07:04:45.63ID:aQhhKIZn0
この先また暴落する話もあるが、何やら政府介入で大きく落ちそうに無いな。これからまた人気上がりそうだね。
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 08:17:19.61ID:poDCHftB0
>>660
11,500円で頑張る 毎月分配金を200円出しながら200円上げる → 月1.7%、年(複利)22.9%
12,500円で頑張る 毎月分配金を300円出しながら300円上げる → 月2.4%、年(複利)32.9%

過去の実績 年(複利) 5年 18.92%、3年 20.77%、1年 2.07%、設定来(8年弱) 約17%

厳しいかな
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:04:05.33ID:sUn5n59C0
おろ
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:23:05.24ID:fchVQyXN0
これに限らないが、予想分配型は(目論見書明記外の)11,000円以下で
分配金出さないで欲しいわ。
価額上乗せ複利効果に回して欲しい。
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 13:28:52.50ID:PhTb4p/C0
>>663
分配金が出ることが大事なのです!
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 13:29:31.10ID:PhTb4p/C0
>>665
複利効果言うならこんなの買わずにインデックス買った方がいい
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:40:58.41ID:8oVgbkhr0
特配でも積み立て続ければ将来の普配額増え、税金払わずに将来の受取額を増やすことができる
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 11:06:53.19ID:viNyhjlL0
>>670
S&Pに勝ってるやん!とコスト超高のAB-Bとか買う人はちょっと金融リテラシー足りないってことだね
毎月分配型を買う人はさらなり、だけど
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 14:33:11.87ID:/NbSH72d0
金曜日、米国だいぶん落ちたけど、今注文したら明日安く変えるかな?
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 17:50:32.16ID:y99N6MHy0
こういうのもステマなのかな?

すでに買って持っているなら仕方がないけど、いまさらこれを買う意味って何なんだろう?
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 10:11:22.67ID:uA3KcFNy0
アーリーリタイアして資産の取り崩し生活に入った俺には理想的な投信だな。
とりあえず1000万位買う事にした。
売却だと20%の分離課税が掛かるけど配当で取り崩すなら所得税5%住民税10%で済む。
今年までは5+5=10%で半分の税率だ。
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 23:12:58.86ID:+zXX9jrf0
>>675
今の基準価額で分配金100円出てくれれば毎月10万位になる計算かな。
基準価額10000円以上が維持できたら良いよね。
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 06:04:15.84ID:D6bhtc310
100円出たとしてそのうちどのくらいが普通分配金になるかだな
ほぼほぼ特別分配金なら税率計算したってほとんど意味がない
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 00:02:40.51ID:jZygUrsY0
>>676
実効税率ってなに?売却の元本の払い戻し部分に税金が掛からない事かな?
元本の払い戻し部分に税金が掛からないのは売却でも配当でも同じだから
利益への課税だけで考えれば基本税率が低い人なら配当の方が有利だよ。
そもそもDコースは売却より低い税率で配当を受け取れる人が選ぶものだろう。
売却で利益を確定するんだったらBコース買った方がいいよ。
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 12:22:24.45ID:GT1JJKBi0
>>679
基準価額10,000円の時に買いました
決算日(あるいは売却日)までに1%値上がりして、分配金が100円出ました(あるいは100円分一部売却しました)

さて、それぞれ税額はいくらでしょう?
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 16:46:34.48ID:KCDqVmqx0
またいつもの話題でループしてる

複利効果と税の繰延効果、ついでに現在価値
この辺りを理解したら毎月分配型なんて買う価値ゼロだってすぐわかるだろうに

そもそも基本税率が低い人ってなんだ?
薄給のサラリーマンか?
現役で毎月分配型買うなんて馬鹿の極みだろう

年金生活者?
アーリーリタイア組?

配当で総合課税なんてしちゃったら、来年以降国民健康保険料への跳ね分で、所得税率の低減効果なんてゼロになるぞ
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 22:15:57.54ID:jZygUrsY0
>>681
アーリーリタイア出来る資産が出来たら節税の為に資産管理法人作って社保に入るんだよ。
マイクロ法人は簡単に作れる。税理士に相談する金くらいケチらない方がいい。
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 22:38:28.67ID:KCDqVmqx0
矛盾してるなー

そんなお金ある人が基本税率が低いとか
ちなみにそれで頑張って税率はせいぜい10%?

>>680の例で言えば、部分売却の税金は1円(正確には1.9%だか、1円未満は切り捨てられる)
分配金は普通分配金ならそれが丸々利益とみなされる

どう頑張ったって勝てないよ

税理士なんて雇うの無駄
まさか、今度はそっちのステマか(笑)?
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 00:44:26.51ID:F752WOap0
未だに部分売却の方が税金安いと思っている奴がいるのかよ。
1%しか上がってない時に売却すれば大半が元本の払い戻しなんだから
税額が少なくなるのは当たり前。
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 06:48:12.35ID:gL1IAvrM0
無分配型は含み益の増加とともに実質税率は上がるが全売却しない限り20.315%を超えることはない
ので、同じ土俵(源泉分離課税)で戦えば分配型は勝てない

分配型で分配金を総合課税にして国民健康保険にはねないようにして、実質税率は最低10%くらいになるのかな
無分配型で含み益が増加してその税率を抜くのにどの程度の時間がかかるかだな

そしてその期間、税の繰り延べ効果と複利効果によって、税率の逆転(したとして)を上回る成果が出ているだろうね

https://hironi104.com/investment-trust-vs-etf
ETFを毎月分配型に読みかえるといい

総合課税にしたら云々は書かれていない
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 07:11:16.84ID:gL1IAvrM0
中の人でもなければなんで面倒くさいマイクロ法人だなんだまで持ち出して、無理やりコスト高のアクティブ、分配型投信なんて勧めるんだろう?
いいとこなしだろ

せめて債券型、リート型のETFにでもしておけよ
それならコストそこそこで安定した分配金(インカムゲインに基づく)が得られるよ
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 10:10:18.80ID:hbMxcuR30
>>686
他人の投資手法二口出す必要なくね?
債券やリート程度のインカムで良ければそれを買うし、より大きいゲインを狙うからカバードコール買うんだろうよ
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 11:01:42.38ID:F752WOap0
>>685
税の繰り延べ効果と複利効果は資産を取り崩さないのが前提だよね。
短期間で定期的に全額取り崩すなら一部でも税率の低い配当で受け取った方がいいという判断で
この投信買う奴もいるんじゃないか?
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:09:43.17ID:gL1IAvrM0
>>687
業者に騙されているかもしれない人に教宣しているだけ
理解して買ってるなら別に好きにすればよい

>>688
取り崩し前提でも十分に実質税率は低いし、利回り以上に取り崩す、いわゆるタコ足喰う状態じゃなければメリットはある
全額取り崩すってなんだ?
意味不明
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 08:08:57.79ID:B8GDN53u0
>>689
2chの投資関係のスレ見ている人なら、ネットで買ってると思うけどね。
ここを強く否定しているのは売れないファンドを売ってる業者かなw
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 08:56:53.70ID:rS09E6hJ0
>>689
>貯金を「切り崩す」「取り崩す」どちらを使うべき?
>https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20160601_1.html

俺みたいなジジイは預貯金を引き出して生活費にあてる事を
「取り崩す」って表現するんだ。
だから今回の場合は一定の期間で使い切れる金額の範囲で投信を
買って一部売却を繰り返して最終的に全部売却するという意味で使っている。
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 12:02:19.95ID:Z9Hwh6780
「短期間で定期的に全額取り崩すなら」

この意味が分かんないって話じゃないの?
なぜ短期間に全額売る必要があるのか?
年金までのつなぎ?

年金もらうようになっても投資は続けていいんだよ
歳取ったら投資は止めて預貯金だけで暮らすのが安心、とでも思っているのかな?

アーリーリタイヤしてマイクロ法人作って、総合課税にして節税?
どんな層がメリットあるんかいな?
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 12:23:58.84ID:/jIOAc7t0
今月は分配金は出るのかな
100円でもいいから出てほしい
出ないなら売って他の投信に乗り換えです
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 15:05:35.52ID:rS09E6hJ0
>>693
当面使わない大部分の資産はETF等、他の方法で運用する。

年金だけじゃ足りなくて生活費として使う分をこの投信に入れて
一部売却を繰り返して一定期間で全額売却する。
全額売却したらまた当面の生活費として使う分だけETFを売却して
この投信を買う。これを繰り返す。
生活費として使う分をこの投信の配当だけで賄えるほどこの投信
を購入するよりは多くのキャピタルゲインが期待出来るはず。
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 16:33:38.91ID:Rhi/Qn3N0
キャピタルゲイン
 インカムゲインを得意げに
       語る彼らの
          タイムロス
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 02:01:39.41ID:KYaJbxHj0
>>695
それってなんの意味があるの?
理解できない
誰か理解できた人いる?

一定期間ってどのくらいのイメージ?
5年?10年?

生活費として使う分を都度、インデックス型の投信から売却すればいいだけじゃん
ETFで税金払って、またこれで税金払うって…
なんで余計なことして無駄なコスト払うの?

こいつがインデックスより優っているならともかく、本当のベンチマークであるラッセル1000グロース指数には大敗しているし、次善策のナスダック100にすら負けている
これから金利が落ち着くまでは、ごまかしのベンチマークであるS&Pにすら勝てないだろう
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 11:10:45.06ID:DxG5Zocs0
>>698
>一定期間ってどのくらいのイメージ?

すぐに使い切れない株式配当の一時退避場所として使うなら6か月、
定年退職後に年金を貰い始めるまでの低所得期間中にこの投信を買うなら5年かな。

ま、最終的に全部使い切るなら全部売却で課税されるより一部でも配当で課税される方が
税率が低くなる人がいるのは事実だから、節税目的で買う層は存在するだろうな。
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 11:51:28.34ID:KYaJbxHj0
例えば5,000万円の余裕資産(現金のみ)があって、アーリーリタイアする
年金受給まであと10年
(投資用)不動産とかは持っていない

期待年利回り5%の投資先に投資する(米国株インデックスなら10%くらいは期待できるが、控えめに)

5,000万円を無分配型投信に投資して、毎年4%分を部分売却をする(期待通りの利回りが出れば元本は減らないレベル)
源泉徴収ありの特定口座で源泉分離課税を選択

毎年の売却金200万円に対して、5年目までの利益額は43万円以下となる
ほかに所得がなければ、確定申告(還付申告)すれば源泉徴収された所得税は全額還付され、住民税も戻る
所得ゼロなので国民年金保険料の支払いは全額免除され、国民健康保険料も均等割りのみでしかも7割減免(自治体によって少し異なる)

6年目以降は所得ゼロで申告し、国民年金保険料の支払い免除と国民健康保険の7割減免は継続
10年目の利益額は77万円ほどになるので、源泉徴収額は16万円弱

実はこれも口座(証券会社)を2つに分けることで、77万円のうち半分だけを還付申告して、支払う税額を半分にするという手が使える
年金を受け取るまでの10年間に支払う税金は、利益額456万円(売却額2,000万円)に対してたった33万円ほどに抑えることができる


極々単純化したが、こういった節税法はいくらでもある
以前は年金受給世代の節税法として、当時まだ総合課税の雑所得扱いだったFXで敢えて確定損失を出して年金収入と相殺するという手法
が指南されていた
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 11:54:46.33ID:KYaJbxHj0
マイクロ法人作って分配金を総合課税にして10%(来年からは15%)の税率に下げる、なんて面倒なことするよりずっと効率が良い
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 14:51:22.99ID:/3d1tuVu0
そんな机上の空論で分配金0という年もあるだろう事も想定出来ない馬鹿なのか?
何歳まで生きるかわからないから分配金で年金受給者よりも豊かに生きるといった現実は考えられないの?
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 17:38:17.94ID:DxG5Zocs0
>>700
部分売却は節税じゃなく課税の先送り。そこを勘違いしてはいけない。
先送りを繰り返して含み益の方が過大になれば先送りに出来る割合も少なくなり
配当と実質税率が逆転する事に目を塞いでいないか?

国民年金免除や国保7割減、半分だけ還付申告などの節税策は配当を申告する場合
でも適用出来るから部分売却の優位性を示していない。同じ節税額なら税率の低い
配当の方がより多くの利益を得ている。

死ぬまで先送りしても、相続人が使う時は被相続人の取得価額が継承される。
取得価額5000万含み益5000万の投信、取得価額1億の投信、どちらを相続しても
相続税は同じだが相続人が売却した時の税金は大きく異なる。

最終的に全部使い切る事を前提に話をしている人にいくら部分売却の税額の見掛け
の少なさを力説しても意味はない。


>FXで敢えて確定損失を出して年金収入と相殺する

これも税金が減るから節税と勘違いするけど、トータルの所得が減ったから税金が減額されるだけ。
実際にはFXの損失から税金の減額額を差し引いた金額が純然たる損失として増えている。
見掛けの納税額の少なさにぬか喜びしているのは投信の部分売却もFXの損失確定も同じ。
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 17:42:55.90ID:DxG5Zocs0
>>701
すっぱい葡萄を地で行く書き込みだね。5000万じゃなくせめて1億くらいあれば
法人作りたくなってくるよ。節税と課税の先送りの区別がついているならね。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 19:29:44.83ID:aPYle4Jk0
>>703
そうですね。部分売却は課税の先送りです。
利益が上に乗ったケーキを縦に切るか横に切るかの違いだけです。
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 01:08:22.93ID:6duTGLLx0
>>702
いや、分配金0だったら生活費どうすんの?
売却すんの?
それってどうなの?
意味不明

>>703
逆転するまでのメリットを全然考えていないよね?

例えば分配金(税引き前)と同じ額の部分売却を行えば、実質税率の低い期間は部分売却の方が手取りが多くなる
余った分を再投資するのもいいし、元々税額を考えて売却額を下げることもできる

結果、複利効果をさらに活かせるって話
課税の先送り(繰り延べ効果)と複利効果、現在価値の話をちゃんと理解した方がいい
明日払う1万円と10年後に払う1万円が同じ価値だと思う?
思うならもはやだけど

最終的に全部使い切る人に、と言いながら相続の話しているのも意味不明

かって流行ったFXを使ったの節税について無知なんだね
確定損失を出す裏でその分の含み益を出すってことだよ
今は海外業者を使わないとできない手法だから説明したって無駄だろうけど、買い建てと売り建てを同時に行って、確定損失を出した分、
確定含み益(表現は変だが)を作り出せる
自分が死ぬまでそれをすればいいだけ
相続?
相続する方はうれしいだろ

>>704
5,000万が1億だって同じこと
そもそもそんな額になれば配当金(分配金)だってそれなりの金額になって税率が上がっちゃうよ
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 01:12:04.13ID:6duTGLLx0
いや、真面目な話、なんでそこまでしてコストの高い毎月分配型投信なんて買おうと思うのか意味不明
ま、中の人なんだろうね
ご苦労なことだ
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 09:54:32.33ID:FkCa0uBt0
FXを使ったの節税

そこまでリスク追って節税する必要ないだろ
節税が目的で投信買う馬鹿はいないよ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 11:40:43.72ID:2RMpELyA0
>>706
>実質税率の低い期間は部分売却の方が手取りが多くなる

 これがメリット?
 それだけ元本を多く取り崩しているだけなのに手取りが多いと喜んでいるんだ。

>余った分を再投資するのもいいし、

 余る?部分売却なら使う分だけ売却した方がいいぞ。
 売却と再投資を繰り返すのは愚の骨頂。


>課税の先送り(繰り延べ効果)と複利効果、現在価値の話をちゃんと理解した方がいい

 ちゃんと理解しているよ。現役の時は複利効果を優先してこの投信は買っていない。
 資産を取り崩す年齢になったから節税効果を求めてこの投信を買った。


>最終的に全部使い切る人に、と言いながら相続の話しているのも意味不明

 相続人が使い切った時点でのトータルの節税を考えているんだよ。
 金持ちの相続税対策は含み益を減らして相続人が遺産を売却した時の節税
 効果まで考えるんだよ。ここまで言えば相続の話をした理由がわかったかな?


>確定損失を出す裏でその分の含み益を出すってことだよ

 含み益出しちゃったら年金収入へ課税の節税にならないだろ。
 何故年金を話に絡めた?年金への課税は節税にならず、往復の手数料分損してるだけ。


>自分が死ぬまでそれをすればいいだけ

 典型的な課税の先送り。死んだ時に相続人が準確定申告で所得税払うだけ。
 相続人が所得税払うんだから相続人はうれしくない。
 確定損失を出した後に死んだら、手数料分の損失だけが残る。
 死ぬまで繰り返した手数料いくらになるんだろうね。

>配当金(分配金)だってそれなりの金額になって税率が上がっちゃうよ

 税率が上がらない様に個人での所得を抑える為に法人に資産を分散するんだよ。
 法人設立のメリットを正しく理解していないから面倒が先に立ってしまうんだな。
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 14:41:15.61ID:6duTGLLx0
FXでの節税

売り建てと買い建てをまず同数作る
今の業者でスワップポイントが売り買い同じところがあるか知らないが、以前はDMMとかは同じだった
つまり同じ枚数買い建て、売り建てていれば損益ゼロだった
かかるコストはスプレッド分

米ドルなどだと0.002円/ドル程度であるので、例えば100枚(100万通貨単位)の買いと売りを同時にして、2,000円の含み損が出る
今もしやるなら、144円で100万通貨単位買い建て、同時に143.998円で100万通貨単位売り建てる

さて年金収入(総合課税雑所得)が200万円ほどあるとして、これをFXの確定損失と相殺して(国内業者だと今はできない)、
基礎控除以下(所得税48万円、住民税(自治体によるが)43万円ほど)にすれば、もっとも節税効率がよくなる

では具体的にどうするか?
150万円ほどの確定損失を出せばよいので、米ドルが1.6円円安になった時(145.6円になった時)、売り建てていた143.998円のポジションを
解消する(1,602,000円の確定損)と同時に、100万通貨単位の売り建てを新たに行う(145.598円で100万通貨単位)

この時点で残るのは、144円で100万通貨単位の買いポジション(含み益1,598,000円)と145.598円で100万通貨単位の売りポジション
(含み損2,000円)、トータルで1,596,000円の含み益

1,602,000円の確定損と年金収入(200万円)を相殺して確定申告すれば、雑所得は39.8万円に抑えられるので、基礎控除以下となる

翌年以降もドル円がどちらかに1.6円ずれるたびに同じことをすればいいだけ
毎年確定損失を出しながら、その分の含み益が膨らんでいく

死んだら含み益(20年やって3,000万円ほど)を持つポジションを相続する人が出るが、それでだれか困るのか?
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 14:43:51.42ID:6duTGLLx0
といった節税指南が、以前国内のFX業者でもできた時は流行った

今、国内業者でのFXは申告分離課税となり税区分が変更になったので、この手は使えない
海外業者を使えば依然として使える手法だが、ま、おすすめはしない

>>711が全く理解できていないようだったので蛇足ながら書いておいた
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 23:37:39.42ID:jSUM1JZr0
金融リテラテシー()を語っても何の影響もないから余計頭に来てるんじゃないのかな
「この投信はゴミだ!」みたいな個人ブログやってるような人間と同類かもね
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 01:46:48.42ID:MJolpgfs0
影響はあるんじゃない
もはやステマの中の人以外、見なくなった

ほかのスレなんてひどいもんだぞ
由緒ある投資信託の分配金で暮らしている人のスレなんてとうとう新スレ立たなくなったし、毎月分配型に注目するスレも死んでる

かろうじてこのスレを守っている人がいるが、いつまでもつことやら
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 09:04:50.70ID:xQIxrBzw0
しかしこのファンドは分配金がでる基準価額になったら強いよね。
今の下落トレンドではイマイチだが。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 21:27:06.38ID:Cb0LDNl30
>>711>>715どっちが正しいの?
FXの確定損ってスプレッドのコストを払うだけで実際には損していない
数字を確定申告上で損失として計上出来ちゃう夢の様な商品なの?

俺も課税の先送りでしかなく被相続人が払うか相続人が払うかだけの
違いだと思っていたから興味がある。

FXの確定損が現実の損失なら年金と相殺されて基礎控除以下になる
のは当たり前だから節税じゃないと思っていたけど実際の損失が
スプレッドコストしかないなら俺のもこんな投信買ってないでFXやりたい。
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 22:56:33.18ID:I5Vs3YiS0
それっていつか検討されてたデリバティブ取引での含み益にも課税で打ち砕かれる砂上の楼閣だな
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 01:14:00.41ID:bGRYM9/m0
>>715
相続税と所得税の二重課税についてという国税庁のページ読んでみて。
含み益を含む遺産を相続して売却したら相続税と所得税の二重課税になる
事が理解出来る。二重課税に不満を持たない相続人はいないと思うぞ。
所得税だけなら被相続人が負担するか相続人が負担するかだけの違いだが
相続税まで考慮したら含み益への課税を先送りした遺産を受け取る事は不利益でしかない。
含み益を解消した状態で遺産を引き渡す事が相続税対策の要なんだよ。

この投信は、相続税対策を終えた後の生活費は含み益を優先して取り崩したい
と考える老年世代向けの商品なんだよ。
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:11:48.47ID:bGRYM9/m0
>>715
>翌年以降もドル円がどちらかに1.6円ずれるたびに同じことをすればいいだけ

 どちらに為替が動いてもいいのは新たに両建てした分だけで
 1.6円の円安で翌年に持ち越したポジションの含み益は1.6円の円高で消失しないか? 
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:26:05.22ID:PMYiVV3f0
投資信託はタイムラグがあるということを理解できていない馬鹿が裁定取引しろっておっしゃる
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:35:52.99ID:b+mEhW9f0
昨日の上げでプラスになったから売るわ
そんでその分ETFにする
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:50:00.87ID:9RgH8gs80
>>723
現状の税制では含み益には課税されない
課税対象は確定損益のみ

そしてFXでの節税は基本出来なくなった
海外業者を使って総合課税雑所得で申告すればできるが、色々リスクが高いだろう


>>724が書いていることは話題には出たが、現実的に無理
アメリカで先にバイデンが出したがフルボッコにされた
それを受けてか、日本も
「一般投資家が投資しやすい環境を損なわないよう十分に配慮しつつ、諸外国の制度や市場への影響も踏まえ、総合的な検討を行う」
となった

アメリカがやれば真似するかもしれないね
しかしそれは市場の大混乱を巻き起こし、大暴落につながりかねない
そんなバカなことをするかな?

実際に日本でもこの話題を出した途端(税率アップとの合わせ技だったが)、株価が急落した
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 03:38:14.34ID:NfOFMuRy0
一億程度で節税w貧乏人の妄想乙だなww
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:34:30.19ID:DKJHrpV90
>>725
相続税の心配するって、どんだけの資産持ちなの?
そんな資産持ちはそもそも投信なんて買わず、不動産とかで税金対策するんじゃないの?
不動産買って借金背負えば一発だもん

バーチャ臭いね

>>726
>>715のやり方はちょっと違う、というか不十分

144円で100万通貨単位の買いポジション(含み益1,598,000円)と145.598円で100万通貨単位の売りポジション(含み損2,000円)、
トータルで1,596,000円の含み益

が残るので、さらに円安になれば145.598円の売りポジションを解消(決済買い)して、同時に同じだけ売り建てる、でOKだが、円高に
進むと、確定損失を出すことができなくなる
144円に戻ると、買いポジションの含み益は消え、逆に145.598円の売りポジションに1,596,000円の含み益が出る
含み益なのに確定(>>706の表現)というのは正しいが、この場合、適当なときにさらに同じ額での買いポジションと売りポジションを建てる
必要がある

常に同じレート(スプレッドは無視)での買いと売りを持っておく
これだけ守ればよい
そして、円安、円高、どちらに進んでも、出したい損失を確定させるレートで決済する(注文をいれておく)だけ

ただ、この場合、毎年建て玉数が増えていくから証拠金も膨れるね
どこかで解消することができるんだろうか?
パズルみたいだな
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 10:21:43.21ID:4lCfRZIB0
アメリカ人の多くは退職すると退職金と年金をTIPというETFに投資するようです。
毎月1ドル程度の配当なので、1000万円の投資資金なら毎月10万円ほどの収入が見込めます。
日本からですと円売りドル買いになりますので微妙ですがABも同じ事なので円安が継続するのは
間違い無いですね。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 10:32:47.09ID:DKJHrpV90
間違ってます

TIPは米国物価連動国債ETFです
つまりインカムゲインのみを分配する低コストかつ安全性の比較的高いものです
それでもこのところの金利上昇で価額自体はかなり値下がりしています

こいつ(AB)はキャピタルゲインを分配原資に頼るリスクが高く、さらにETFに比べてアホほどコストの高いクソ投信です
止めておいた方がよいでしょう
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 11:00:27.62ID:2h9eOVT20
>>725
何でコストの高いAB・米国成長株投信Dコースが純資産残高トップなのか
理解出来なかったのですが、相続税対策の面があったのですね。
ネット証券ではそれほど人気がないのに大手証券ではランキング上位な理由がわかりました。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 12:38:27.00ID:2h9eOVT20
>>732
150万の確定損失を1.6円の変動で得るのに100万通貨単位という話なら
毎年建て玉増やして3000万なら20倍の2000万通貨単位の証拠金が必要って事かな?
レバレッジ20倍でも100万ドル、1億4千4百万?
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 10:11:40.95ID:bXLi4uXt0
>>735
ないない(笑)

対面で金融リテラシーのない老人たちが騙されているだけ
銀行の人の言うことは間違いない、と思ってる人たちだから
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 10:59:02.19ID:PcNnoIsa0
>>737
>>対面で金融リテラシーのない老人たちが騙されているだけ

自分は年金もらっている老人の部類だがこの投信は年金の上乗せぐらいに考えてサテライト的に買っている
分配金を毎月もらえるのはうれしいものだよ
あくまでコアは外国株を中心としたインデックスで運用しているが株の配当などインカムゲインはどんどん積み上がるから精神的にはいいよ
今から大きく増やそうという欲はもうそんなにないしね
半分くらいになっても生活には困らない
(でも分配金が出ない月はやっぱり悲しい)
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 17:49:12.52ID:RAZkhC+B0
>>736
何だよ。1億4千万も証拠金を拘束されて節税出来るのが200万の年金にかかる
わずか30万円程度の税金か?金融リテラシーのある奴が20年も続ける事じゃないな。
一瞬でも>>715の節税に期待した俺がバカだった。

ま、死ぬまで課税を先送りしたら多額の二重課税が掛かる事を理解できずに
だれがこまるのかって言ってた時点で気が付くべきだったよ。
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 20:16:54.62ID:9GJtHjy/0
>>738
やはり追加で収入があるのは良いですよ。
含み益がたくさんあっても、それで買い物できる訳じゃないしね。
若い人も同じだよ。金を自分自身に投資することは必要やで。
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 21:39:13.82ID:MBsi8lMP0
この投信に高い手数料支払うより、例えば配当貴族の米株を分散して買った方が定期収入になるのではないかな
無分配の月もあるし
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 01:55:57.56ID:hwS1LB4o0
>>738
>分配金を毎月もらえるのはうれしいものだよ

はい、これに尽きるんだよね

「もらえる」
ここから脱却しない限りおしまい

コアがとか言ってるけど嘘くさい
毎月分配型を買う人の運用とは思えない
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 01:57:20.41ID:hwS1LB4o0
できるだけ含み益を少なくして相続対策(笑)したいなら、もっとコストの安いETFを買えばいいだけ
こんなの買う必要性は全くない
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 06:00:57.73ID:uAyZsVqO0
>>743

738だけど嘘じゃないよ
リタイア後の毎月の定期収入はそりゃうれしいよ
毎月分配型で買っている投信は今はこれ一つだけどね
安く買ったからトータルリターンも今はすごくいいね
老人の余裕資金の運用場所の一つとしておすすめ(銀行に預けておくよりは)
他のインカムゲインは高配当の日本株とETFとjリート
キャピタル狙いのインデックスとインカム有の比率は7対3ぐらいかな
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 06:13:43.95ID:uAyZsVqO0
インカムゲインは暴落があっても積み上がっていくからメンタル的にはあるといいですよ
自分はこれを相続税対策なんて全く考えて買ってないなあ
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 06:47:49.81ID:uAyZsVqO0
この投信、最初から持っている人は売却の税金考慮しても恩株ならぬ恩ファンド化しているね
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:09:29.00ID:N+6sJ9GE0
>>737
銀行で買っている人は金融リテラシーのない老人ばかりだけど
大手証券で購入している人は別の理由で買っている。
別の理由で買わざるを得ない極少数の人がこの投信を買うだけで
ケツの青いガキが束になってeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を買っても
この投信の純資産残高を超えられない。
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 11:24:45.82ID:hwS1LB4o0
>>748
後発のeSlim S&Pにもうそろそろ逆転されそうだけど、ちゃんと状況追えてる?

Slim S&P(2018年7月3日) 過去一年で6,300億円から1兆5,500億円に
AB-D(2014年9月16日設定) 過去一年で1兆2,800億円から1兆9,000億円に

見たいものだけ見てちゃだめだよ


これ買うなら
ラッセル1000グロース指数連動のETF(VONG)
米ドル建てETFがハードル高いならナスダック100のインデックス投信
を買えばよい

何度も出ているけど、わざわざコストが高く、出来(成績)も悪い劣化版を買う必要はない
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 13:41:56.94ID:6G1owmda0
これを貼れと言われた気がした


20年前
まだネット証券もさほど一般的ではなく、ブロードバンドもなかった

10年前
ネット環境が格段に良くなり、ネット証券で比較的低コストのインデックス型投信が簡単に買えるようになった

数年前
ネット証券が自動売却サービスを導入するとともに、超低コストのインデックス型投信が買えるようになった

来年
配当控除のメリットがなくなる
毎月分配型のメリットはゼロに

ネット証券を使えない人だけ、延々と高コストの投信を買い続けることになる
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:12:37.57ID:5eE0WP2q0
インカムゲインとキャピタルゲインの違いが判らないのかね?
VONG 5年トータルリターン 15.39% この程度のゲインで満足できるのかね?
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:14:42.30ID:uAyZsVqO0
>>749
分配金を出す運用にはキャピタルゲインも含まれているとは思うけど自分にとっては入ってくる分配金の全てをインカムゲインとしてとらえている
そうでない人もいるのかな?
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:59:08.20ID:uAyZsVqO0
>>752
この投信、5年トータルリターンが18%越えてるから成績も悪くないと思うよ
今月の分配金が楽しみだ!200円以上を期待
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 16:33:04.09ID:uAyZsVqO0
長期運用をする中でキャピタルだけを追求するのは本当に疲れる
毎月の小遣いの足しにもなるし遊びとしてこうした投信は一服の清涼剤になると思い持っている
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 19:54:35.88ID:LRmbIrEu0
今回の暴落でキャピアカン事がよくわかったよ。
そんな事から今は高配当狙いに方向は変わってるね。
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 04:21:17.01ID:PJIpONWA0
最後の最後にあかんやつきたな
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 09:30:16.44ID:d37ihDhy0
5年トータルリターン18%としても1年だと4%ぬ満たないので何故それを出してきたのかが理解できない
そもそも配当出たら負けと論じているのだからキャピタルゲインはさほどうれしくないのでは?
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:10:51.70ID:GylmKggW0
>>753
分配金の原資が何かって初歩的な話でしょ

これ(ABシリーズ)はほぼキャピタルゲイン
債券型とかリート型とかでまともなやつはほぼインカムゲイン

キャピタルゲインを原資にするような投信はそもそも分配型に向かないんだけど、無理矢理それをするから効率の悪い投信になっているのだな
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:13:06.98ID:GylmKggW0
VONGは米ドル建だから円換算したらAB-B,AB-Dより成績が良いよ
そのまま比較するならAB-A,AB-C
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:17:36.45ID:GylmKggW0
なんか、本当に基礎の基礎がわかってない人が多すぎる
マジでやめとけ

安定した分配金が欲しけりゃ、まともな(インカムゲインのみを分配原資とする)投信なりETF買った方がいいよ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:31:20.40ID:d37ihDhy0
762ですが、インカムとキャピタル間違えてました。

日本で生きていくのにドル換算して何の意味があるのか?
もっと割の良いETFあるのにしょぼいVONG持ち出した理由は?

ただの釣りなの?
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:31:48.68ID:cK6E1rI/0
>>750
今の相場じゃ買わざるを得ない人に追加購入して貰える状況じゃないからね。
別の理由で買わざるを得ない極少数の人ってどういう人達か理解している?
理解していたら、その人達に向かって「高コストだから買う必要がない」って
書き込みはしないはずだからわかっていないよね。
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 13:46:29.35ID:GylmKggW0
>>766
ドル換算して、って?
VONGがそもそもドル建てなんだけど?
ドル建てで買って売る時に円転すればよい
それでもABより成績がいいって話
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 13:48:27.83ID:GylmKggW0
>>768
だからABにインカムなんてほとんどないって

VONGの配当利回りが0.8%
大体これがグロース株のインカムに近い
ABは信託報酬が1.7%超えてるから、組入銘柄の配当なんて全部信託報酬に消えている

キャピタルゲインを削って分配金を出しているだけ

理解できないのかな?
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 13:49:05.46ID:GylmKggW0
ので、世に出てるほぼ全てのETFはABよりもたくさんインカム出してます(笑)
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 13:50:33.57ID:GylmKggW0
ここの住民がここまで無知だとは思わなかった
だからこんなの買っちゃうんだろうけど
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 14:32:11.33ID:GylmKggW0
キャピタルゲインを削って分配金を出している高コストの投信を買うなら、それより優れた成績のインデックス投信を買って、必要な額だけ売却すればいいって話

毎月定額が必要なら(な人はそもそも予想分配金提示型なんて買っちゃダメだが)自動売却できるところに口座を持てば良いし、毎月基準価額に一喜一憂して分配金が出るかを楽しむ趣味派なら、同じように自分ルールを作って売却額を決めれば良い
値上がりした月はその何割か分を売却、とかね
そっちの方がずっと儲かるよ
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 15:00:23.17ID:E6UjA/9p0
私はこれを今年の2月末頃買って昨日までのトータルリターンが15.0%なので十分満足しています
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 16:00:43.06ID:E6UjA/9p0
これが出て丸8年になるけどトータルの分配金は先月までで13200円
基準価額も当初より上がっている
もっと早く買っとけばよかった
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 16:21:39.79ID:d37ihDhy0
>>769
日本で生活するのにドル建て資産と増やして何がしたいの?
>>770
カバードコールはだから当然そうなるが、分配金はインカムだろうに

AB-Dは今5年の年率で19.4%のリターンだけど、VONGは5年もかけて15%しかリターンえられないじゃん

カスETF持ち出してドル建てだと~ 馬鹿なんじゃないか?
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 19:52:13.97ID:XSnwkp2Y0
AB-Dの分配金って、このスレによく出てくるインデックス買って部分解約の方がええやんと言ってる人の運用と同じだよね。
投資対象から毎月のインカム収入があるわけではないからね。
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 00:32:46.05ID:1rOjETeF0
このファンド、運用開始からちょうど丸8年(96月)
基準価額は10000円から10777円に増
トータルの分配金は13300円(今月100円と想定)
分配金が出た月は96月中74月(約77%)
100万円投資していたらが240万円強(税込)になっている
普通預金だったら100万と80円か
これで不満だったらばちが当たるというもの
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 08:40:25.76ID:fn5J3AhY0
高コストって言っておられる方にお願いします。
>>780と条件を合わせた場合、あなたの勧める商品はどれだけ上昇していますか?
勧める商品と上昇率を教えて下さい。
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:13.65ID:GAuggyk00
>>781
分配型はよくわからないけどベンチマーク同じ他のSP500インデックスだと一年長いけど丸9年のやつが37000円とかだからやっぱ分配型は非効率的だよね。まあそれを理解したうえで買ってるんだけど。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 13:33:23.93ID:fn5J3AhY0
>>767
別の理由で買わざるを得ない極少数の人ってどういう人達ですか?
高コストでも買わざるを得ない人がいるなら、その人達からすれば
高コストって言われても要らぬお世話って話になりますよね。
どういう人たちか興味があります。
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 13:37:55.84ID:1rOjETeF0
口数を減らさずに自動的に利益が積み上がっていくところが好き
年寄りには運用がすごく簡単でもってこいだと思う
実績もいいしよく考えられてるよ
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 16:30:39.73ID:WxZC5g1Z0
ボケ老人に化けたステマ野郎が活躍してるなw
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 22:11:46.38ID:1rOjETeF0
>>789
なるほど勉強になりました
リテラシーのないボケ老人が投信の分配金をインカムゲインと言ってしまうと噛みつかれるということですね
あと、このファンドはトータルの分配金が13000円以上もあり基準価額も当初より上がっているので運用はうまくいっているということがよくわかりました
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 22:39:11.28ID:1rOjETeF0
自分でボケ老人と言ってしまったがまだボケてはいないかな
リテラシーのレベルはわかりません
またアライアンスや金融機関の関係者ではないのでステマ野郎ではありません(年金受給中の個人投資家野郎)
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 07:24:55.97ID:3SF005M/0
今は分配金のあるファンドの方がいいね。
持ってるファンドは分配金が出るものが増えてきたよ。
どれもいい感じに利益がでとる。もう手数料なんか考えてないわw
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 11:49:26.01ID:V5aRLTg+0
>>777
今は、金利上昇リスクでアメリカ株が下がれば日本株も円も安くなる。
アメリカ株が下がっても円安で相殺されるが日本株はただ下がるだけ。
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:16:17.08ID:XdcbVAiM0
>>777
米国株に投資する投信を買う奴は馬鹿ってこと?
それとも為替ヘッジしたやつを買えって話?

あとこれ
>>768
>AB-Dは今5年の年率で19.4%のリターンだけど、VONGは5年もかけて15%しかリターンえられないじゃん

VONGのリターン(15%)も年率だよ
つまり円換算すると年率20%を超えている
AB-Dの完敗
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:57:35.52ID:70UWg9d90
>>797
説明されなくともまだ米長期金利は上がるだろうから早いのはわかるよ。
円安の時に外貨建てETF持ち出す意図は?
円高の時ならばわかるけど
>>798
AB-Bのほうが投資効率よさそうですね
スレに関係ないETF持ち出して何がしたいの?
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 21:20:18.89ID:XdcbVAiM0
>>799
AB-Bはどうだろうね
金利差拡がるとヘッジコストも馬鹿にならなくなる

スレに関係ないETF持ち出してって、あなた最近このスレに来た人?
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 10:37:25.16ID:4Bes8hph0
過去5年のトータルリターン
モーニングスターより、8/31時点のデータ

AB-A 11.42%
AB-B 18.30%
AB-D 18.18%

VONG 14.69%、円換算 20.10%


5年前(2017年9月1日)に10,000円投資していたら、分配金再投資(非課税前提)で、

AB-A 17,172円
AB-B 23,170円
AB-D 23,053円

VONG 89.06ドル(TTM=110.16円、為替手数料は当時の状況を勘案して片道1.0円とした、購入手数料も当時の状況を勘案して1%とした)→176.73ドル
2022年8月31日(TTM=138.63円、為替手数料は現在のネット証券の平均的な値として片道0.25円とした、売却手数料は0.5%とした)で円転すると24,333円

こんな感じだな
為替手数料、売買手数料を支払ったら逆転するかと思ったがVONGの勝ち


SBI銀行-SBI証券の連係プレーなら片道0.04円まで下げられるし、今なら購入時手数料ゼロってところも多いからもっとコストは下げられるかな 
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:53:39.29ID:4Bes8hph0
>>806
分配金もらえる、は止めとけ、マジで
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:57:48.11ID:4Bes8hph0
>>804
従来型(タコ足ごめん)毎月分配型の唯一のメリットがそれなんだけど、ABシリーズはタコ足しないので、ある程度下がると分配金が出なくなる

ので、分配金を貯めておいて下落した時に再投資って手法が取りにくい
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 00:14:04.69ID:DBn4RTE30
たまに入らない月もあるけど分配金が入ると小遣いが増えてうれしいよ
お金は増やすだけでなくて美味しいもの食べたり旅行に行ったり趣味に当てたりと使うことも考えないと人生つまらないよ
墓場までは持っていけないからね
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 00:51:24.47ID:DBn4RTE30
分配金は自分にとってなくても生活に困るものではないけど出ると人生に潤いを与えてくれるものかな
このように買っている人も一定数いると思う
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:36:37.75ID:McTJ6z/T0
価額の上下に一喜一憂して
分配金の有無に一喜一憂して
精神衛生上あまり良くないことに気付いたので売りました
500万程度ですが
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:47:55.99ID:DBn4RTE30
>>812
気にさわったならごめんね
自分の場合は意識が高いというより人生のゴールが見えつつあるからいわば達観の境地
こうしたこと言うと揶揄されるけど分配金を出すファンドを全否定するような人もいるのでつい書き込みたくなるわけ
>>813
短期での価額の上下や分配金の有無に一喜一憂してしまう人はまあ投信全般に向かないと思う
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:13:32.06ID:3KjUjvFe0
それなら分配金じゃなくても、売却して、小遣いにすればいいんじゃないの
金は使うためにあるのだから、使うこと自体は大いに結構だと思うが

分配金の方が良いというのは行動経済学で説明される行動バイアスに過ぎない
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:23:59.64ID:ZbDPc45W0
サラリーマン時代の奴隷意識が抜けないんだろ
主体的に部分売却するより、受身的に分配金を受け取る方が合ってるんだろうね
それで相対的にどんだけ損してる(儲け損なっている)かとか、考えることもなく
ただ、貯金してるより儲かってるからいいじゃん、と
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:33:25.43ID:Q418k4/30
そりゃ人生も終焉に近づいたところで今さら間違い指摘されても、この選択も悪くなかったと必死に自己弁護するしか無いわな
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:52:10.81ID:DBn4RTE30
売却すると口数が減るのが嫌なんだよね
分配金が出た月は数万円が手軽に入ってくるし
一円でも多く増やしたいという目的ならもっといい運用方法があるとは思うけど自分はこのファンドにそれを求めてないから
全ポートフォリオの2%ぐらいだしどう転んでも大きな影響はない
実績が悪ければ買っていません
行動バイアスというより価値観の違いかな
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 13:08:01.93ID:93snu2+40
分配金が数万出るってことは200万ぐらいは買ってるでしょ?それか2%ってことは1億円あるってことじゃん。
それだったら普通の高配当株でいいじゃん。1人なら配当だけで暮らせるよ。
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:14:39.17ID:ZbDPc45W0
なんだいつものバーチャ野郎か
メインはインデックスだっけ?
で、口数減るのが嫌、と
相手して損した


ほかのこのスレ見てこの投信を検討している人向けに、何度でも何度でも何度でも書いてやる

基準価額×口数=残資産額

分配金が出たらその分基準価額が下がる
売却しても基準価額は変わらず、その分口数が減る

結果、
分配金と同じ額を売却すれば基本的には手取りが多くなり(実質税率が低いため)、残資産+手取り額が多くなる
分配金の手取り額と同じ手取り額になるように売却すれば、分配金より少ない額売却することになり、残資産が増える

そして、下の場合は税の繰り延べ効果と複利効果によって、長期視点(基本的に長期では値上がりすること前提)でのメリットが大きくなる
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:06:07.40ID:DBn4RTE30
>>819
高配当株等もいくつか持ってるけど配当だけで暮らそうとは思ってないし貧乏性だからそんなに使えない
個別株は0になることもありうるからやはりいろいろと分散している
>>820
実質税率が低いためというところがよくわからないので教えてください
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 07:21:25.92ID:Kzk7ysLZ0
分配金出すためにファンドは資産である株を売却してるんだから、一口あたりの保有株式数は減ってるんだよ
ファンドを通じて間接的に持ってる株の数は分配金で受け取ってもインデックスファンドで部分売却しても一緒
普通分配金なら全額負担課税対象、部分売却なら元本も同時に売るから利益部分だけ課税対象
分配金型は持ってるだけで手数料たくさんモリモリ減価
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 10:09:59.37ID:orVOIAP30
>>822
どうもありがとう
でも分配金も利益部分は課税だけど元本を取り崩している部分があればその部分は非課税ではないのですか?
税の繰り延べ効果と福利効果は承知の上なんだけど…
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:30.75ID:orVOIAP30
今から毎月部分売却するか分配金をもらうかを損得で比較した場合、このファンドのようにコストに見合ったリターンがあるのならそんなに大きな違いはないような気がするんだけど…
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:12:04.11ID:RAsI00bG0
基準価額10,000円で買って1%値上がりして10,100円に

方や100円分配金を出す投信→100円が利益とみなされて課税、手取りは80円に、残資産は10,000円に、トータル10,080円

方や無分配型で100円分売却→100円のうち1円が利益とみなされて課税、手取りは100円
仮に80円分売却したら残資産は10,020円に
どちらもトータル10,100円
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:20:21.31ID:RAsI00bG0
で、基準価額とか口数とか、あんまり意味なくて、次は残資産額に対して、値上がりするか、値下がりするかの話

値上がりすると思うなら残資産額(投資額)は多い方がいいし、値下がりすると思うなら少ない方がいい(投資資金を引き上げればよい)、ってだけ

でも長期では値上がりすることに期待して(そしてほとんどのケースはそうなっているので)、残資産額は多い方がいいって話

初期投資額が同じなら、課税をなるべく繰延して、残資産額を多くするのがよい

最後に全部売れば税額は同じだろ、って反論する馬鹿がいるが、今1万円払え、それが嫌なら10年後に1万円払え、と言われて、どっちを選択する?って話
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:24:34.94ID:RAsI00bG0
>>825
ABってかバードコールなんて使ってたか?

分配金の原資がインカムかキャピタルか、の話だろ
インカムなら別に分配金を出すのに組み入れ株を売る必要はない
キャピタルなら売って捻出するしかない

ABはキャピタルだから売るしかない
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:21.35ID:RAsI00bG0
だから無分配型の部分売却の方が圧倒的に有利になるって話
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:36:44.33ID:orVOIAP30
>>826
ありがとう 理解しました
分配金は基本的にその全てを利益とみなして税金がかかるのに対して部分売却は含み益部分にしかかからないから占める割合が違うということですね
まあこのファンドはめんどくさいのでそのまま楽しみに残しておいて今後現金が必要になるときは定期売却を検討します(sbiさん早く定率売却を作って!)
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 06:20:05.50ID:9mY9NE0l0
また一万切りそうだね
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:36:11.64ID:6RpMwGNy0
>>809
それですよね。予想分配型も使いにくい部分ですな。
今の地合だと無分配型と同じでただ待つだけのファンドになるからね。
色々なファンドを持ってるが分配型も多い。
分配日は楽しめるw
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:34:29.84ID:i4y5fH5B0
ここ最近の下げで明日にはまた一万切るだろしな
上がる見込みもないし辛い
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:12:26.15ID:AGY4yFPz0
一万割れ
今買い場?
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 21:19:46.60ID:KDxhOJ1s0
この円安でこれなら円高に振れたらどうなるんだ
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:31:24.34ID:+mt6U75N0
円高に振れる=金利が落ち着く=成長株の値上がり余地
円高に振れる=景気が悪くなる=しばらく低迷

さぁどっち?
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:25:38.31ID:2O/xtrtN0
たまに少し反発しつつ、ずるずる下値を切り下げる感じかな
一番いやなパターン

円安のおかげでB,Dコースは下値は6月より上だけど、A,Cコースは6月下値を更新している
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:37.30ID:6nLKC79t0
100円出てるよ。
いつ、どうやって決めてるのか
さっぱり分からん。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:36:45.54ID:O+V+uK0g0
11,000円未満の時は状況を勘案して、となっている
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:20:11.70ID:ksCCKHvp0
出てくれるだけで希望が持てるからタコ足でも助かります。この調子で来月もお願いします。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 11:59:23.37ID:8s/fp1Rj0
>>855
分配金を出すかの判断日(分配日の前営業日)には基準価額が10,119円だったので、ここから100円分配金を出してもタコ足ではなかった
実際は分配日に9,947円に落ちたので、ここから分配金を出すとタコ足になる
100円分配金を出したので、分配後の基準価額は9,847円に

これまでは前営業日の基準価額が10,000円をギリ上回るケースでは分配金を出さないことがほとんどだったが、これからは10,000円切っても
分配金を出すのだろうかね?
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 15:51:48.41ID:8s/fp1Rj0
>>859
楽天証券だとこんな感じ

※当日分の分配金コース変更(取消含む)の受付時間は、当日朝6:00(夜間メンテナンス終了後)~18:00となります。
※当日分の変更内容は、翌日朝6:00以降に、画面上でご確認いただけます。
※コース変更は、保有全口数のみ受付いたします。一部変更はできません。
※同一日に、同一口座内で、同一銘柄を複数コース変更することができません。
※代用有価証券となっている投資信託の分配金コースは行うことができません。
保護預りへ振替後、コース変更の手続きをおこなってください。
再度代用有価証券としたい場合は、コース変更後の翌朝6:00以降に振替を行ってください。
0871859
垢版 |
2022/10/21(金) 19:06:41.66ID:RNCFZi1m0
860さんを始め皆さんありがとうございます
ここのところ分配金が100円か出ない時もあるので分配金再投資にコース変更します
リタイア後に分配金受取コースにするのが理想ですが、このファンドは償還日が無期限じゃないんですよねえ…
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 15:13:05.94ID:vj2mX2TV0
円安だけど最近の基準価額10000前後だから分配金受取でも再投資でも買っていいよね?
円安のデメリットって何だろう?
安く買えるんなら円安でも良いと思うんだけど
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 13:36:26.49ID:uvcHsUTb0
過去1年のトータルリターン(9/30時点、モーニングスターより)

Dコース(為替ヘッジなし) -2.06%
Cコース(為替ヘッジあり) -25.41%

円安で何とかなってるが、正味はボロボロ
復活の条件は金利が落ち着く、あるいは低下して成長株に資金が戻ること

が、金利が落ち着けば円安も落ち着く

積み立ててドルコストのメリットを狙うのでなければしばらくは手出し無用だと思う
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 08:53:08.86ID:IVdPmWY/0
878
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 18:14:38.57ID:STqOnWtV0
また一万切ったか
円安なのに…
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:15:48.89ID:/sYc2qxv0
実際は何一つ得してないし、そのお金を銀行に預けていれば雀の涙ほどの利子がついたかも、なんだけどね
得した気分に騙されて買ってる人多いんだろうね
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:23:11.94ID:/sYc2qxv0
1000万円でこれ買いました
1ヶ月経って評価額は変わらなかったけど10万円戻ってきました
評価額は10万円減って990万円になりました
トータル1000万円でなーんにも得してません

1000万円を銀行に預けていたら、1000万円はそのままで、金利が0.001%だったとしても1ヶ月で税引き後650円くらい増える
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:40:03.25ID:M51pSzCO0
銀行の話はズレてるわ
誰もが元本割れする可能性あるのわかっていて投資をしているんだから、今さら元本保証のもんと比較するなんてナンセンスや
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:00:21.77ID:nXQEwqxE0
>>888
2桁間違ってるな
650円じゃなく6.5円
1円以下は税金取られないから毎月7円か
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:01:19.76ID:nXQEwqxE0
ま、特配で得した気分は馬鹿は同意
どうせ、いつものステマ野郎だろ
ご苦労なこった
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 08:56:35.20ID:zNA2TGTz0
銀行で分配金再投資コースでDコース買ったんだが上のレス見て気になってコース変更できるか調べてみたら不可だったw
Bコースにして増えたら売却してDコースを受取にして購入すればよかった。失敗したw
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 07:55:10.15ID:8s8kVPaR0
グローバルAIの二の舞にならなきゃいいね
なんでこんなのにすぐ飛びつくんだろ
コストが正義

ただこれだけなのに
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:49:23.90ID:8s8kVPaR0
新たなステマ
懲りないね

30年以上、インデックスを上回る成績を上げた天才(と言うか超努力家)のバフェットをして、こう言わせている

噛みしめろ
「一般投資家はインデックスファンドを購入すべきだと改めて主張し、手数料の高いアクティブ運用型投資信託に手を出さないよう促した」

https://jp.reuters.com/article/berkshire-hatha-buffett-idJPKBN16602U
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 20:21:43.07ID:vpPxLN1o0
今は少しずつ、コツコツと「買い増し」。永遠の金融引き締めも株価の下落もない。
長い人生なんだから辛抱と我慢の時間もあるのが当然。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 00:55:32.62ID:WAUyEBQ10
インデックスを長期で上回るファンドは稀
→数多あるファンドからそれを買える可能性は?

短期的に上回るものは少なくないんだからタイミングを見計らって波乗りすれば良い?
→そんな才覚、あなたにある?

確実なのは年1.5〜2%、コスト分だけインデックスに負けるってこと

インデックスの年期待利回りが5%として、20年後は2.65倍に
1.5%コスト高のファンドが仮にインデックス同等の成績を出せたとして3.5%なら1.98倍
小さな差?
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 06:52:58.12ID:KG3FxJ9l0
9月頃にプラマイゼロ付近で逃げられてよかったわ
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:56:58.65ID:qZgF50UF0
S&Pかオルカン買っとけ

悪いことは言わないから
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:49.70ID:qZgF50UF0
新興国要らんならオルカンじゃなく先進国でも可
0910907
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:50.55ID:AL8E/5gv0
>>908
AB-Dを200~240万、残りをオルカンにするわ。
ありがとう。
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:33:26.89ID:zRbCqQ0b0
AB-Dも要らない、と書いたらこのスレでは怒られるんだろな
でもこれから買おうとしている人にならいいか
やめとけ
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 16:08:39.58ID:XOv6QWDR0
毎月分配型は対象外だね
AB-Bなら買えるのかな?
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 06:57:01.96ID:G/4/faqJ0
報酬高いのにこの落ち方はヤバいな
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 07:34:59.26ID:YgjHLZvE0
これまで何度も書かれているが、ベンチマークとしてるS&PよりもNASDAQに近い値動きだからね
グロース株が好調だった時はS&Pよりいいが、今は惨敗
でもNASDAQ100には勝ってるんじゃないかな?

ま、本当のベンチマークはラッセル1000グロース指数で、そいつには惨敗しているんだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況