X



【投資一般板】 初心者質問スレッド Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:36:55.71ID:hNwY9gg+0
>>577
そうだね、お前は貯金も投資も一切せずに、
毎月給料が入ったら宵越しの金なんて持たずに、その日で全部使いきってね
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:27:17.15ID:T5fpdDh30
>>570
ロボアドは米・日・欧・新興国の株に加えてゴールドや債券など多岐にわたって分散しているので株だけで構成された投信よりもリスクは低い
つまりローリスクローリターン
ハイリスクハイリターンならレバレッジ型投資信託で、例えば"iFreeレバレッジNASDAQ100"
ミドルリスクミドルリターンなら"SP500"や"VTI"、"オルカン"など

投信やロボアドには手数料が高い物もあれば低い物もあるが、手数料だけを比較しても意味はない
初心者の中には期待値(リターン)から手数料が差し引かれると勘違いしている人もいるが
リターンとは手数料を差し引いた後の額を言うので、手数料が何%であっても手元の残る利益は変わらない
あくまで手数料ではなくリターンで比較しなければ意味がない
その上でリターンとリスクを評価して商品を選択すれば良い

ローリスクハイリターンの商品があれば良いがなかなかそう良い商品はないが
個人的なオススメは"USA360"がローリスクミドルリターンで良いと思う(当然人によって反論はあるでしょう)
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:45:14.67ID:hNwY9gg+0
まーた、手数料の分だけリターンは下がるっていう、簡単なことすらも理解できない頭が悪い人がなんか書いてる
USA360も手数料が高いだけでなあ
USA360が、ローリスクミドルリターンになぜなるのか教えてください
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:05:51.74ID:7/nrp8s70
自社株買いが規制されると、配当が増えそうですか?
私は第一生命の株を取得単価1200円で保有来てます
自社株買いして株価は2倍になったのですが、どうせ売らないし私には自社株買いはあまりメリットを感じてませんでした(そりゃ株価があがるのは悪い気はしませんけど)
規制をマイナス材料と市場が判断すれば株価も下がるし、増配と相乗効果で高配当株が増えそうな気がします
私のような高配当投資家にとっては岸田総理の方針は歓迎すべきなんでしょうか?
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:59:21.25ID:U2KT0YDj0
楽天で米国株積立できるようになるみたいだけど
1万円からってことは1株3000円の銘柄積立するなら4株買うことになるのかな
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:03:12.51ID:Fh8iqU+50
譲渡税は上がっても配当にかかる源泉徴収はあげられないだろうから、高配当株に人気が出ると予想してるけど今までにない事態(世界中のコロナバラマキなど)だから予想はあてにならんね
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:21:52.43ID:UOwWYZ1+0
>>584
考えにくいですね
自社株の数%を購入する費用と、株数減少による配当負担軽減された額を比べてみれば、
前者の方が圧倒的に高額となるでしょう
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:37:19.36ID:hNwY9gg+0
自社株買いも、配当も、株主還元であり基本的には同じこと
だが配当の素晴らしいのは、起業が存続する限り永遠にそのメリットを受け続けることができることにある
10%の自社株買いをすれば、次からは11%の増配ができる
9年でイコールになるし、10年目からは自社株買いをしてくれたことに永遠に感謝し続けることになる
配当金を喜ぶのは初心者なんですよ、税金も払わなきゃいけないし、配当を規制して禁止にして欲しいですね
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:41:46.39ID:+oVsHoiY0
スレ違い気味で申し訳ないのですが教えていただけたら嬉しいです

自分の投資のポートフォリオ、評価損益一覧はだいたいどのサイトやアプリでも見ることができると思うのですが
配当金を含めての評価損益も見れるサイトやアプリはありますか?

前と比べて、自分の運用によって金融資産がどのくらい増えたのかを見たいです
評価額のあまり変化しない高配当株を結構持っているので、普通のパフォーマンスレポート的なものだと変化が分かりづらくて。
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:20:11.32ID:UOwWYZ1+0
>>586
>配当を規制して禁止にして欲しいですね

私には信じられない考え方です
自社株買いも配当も、規制なんてするべきではない

株主還元の仕方は企業が選べるようにすべきだと思うし、
配当が嫌いな人は無配の株を買えばいいと思います
投資スタイルは人それぞれ、利益の最大化だけが投資の目的じゃないし、税金を払ったとしてもキャッシュフローを重視するなら高配当株はアリだと思ってます
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:53:51.91ID:TChAt/lZ0
>>配当を規制して禁止にして欲しいですね

配当を禁止する?!
配当を禁止するとは、資本主義の根本の構造を否定する論理だね
配当というリターンを求めて出資する資本家が資本を投下することで経済が起動するというのが資本主義の根本理論だが、それを禁止すということは>>586は共産主義の経済を信奉する人なんだろうね
それもレーニン・スターリン時代の共産主義者だ、今の日本の共産党や中国共産党でも配当を禁止するとは言わないのに
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:32:57.34ID:hNwY9gg+0
資本主義、株式市場で大成功していてその仕組みにとても詳しいバフェットが、配当を一切出さないのが答えですね
配当なんて効率の悪いものはいらないんですよ、だから禁止にしても全く誰も困らないし、みんなが得するんだよ
無配の会社の株を買えばいいなんて酷いですね
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 00:29:02.10ID:jEuk/OiK0
A証券で10万円の利益、B証券で20万円の損が出ました
どちらも特定口座(源泉徴収なし)です

トータルで損してるから、税金もゼロですよね?
損失の繰り越しが必要ないなら、確定申告はしなくていいですよね?
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:26:31.87ID:cnwJb31s0
>>593
確定申告しなくてOKです。
でも申告しておけば来年の申告時に損失の繰り越しができるので少しお得になります。
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:07:56.61ID:axyxBuR40
>>595
>>596
ありがとうございます
仮に源泉徴収アリにしてたら、確定申告しないとA証券で課税された分は還付されないんですよね?

よく「源泉徴収アリなら、確定申告不要」みたいな解説をみますが、
私のようにアリなら申告必要、ナシなら申告不要みたいなパターンもあるということですね
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 10:31:28.27ID:rmA6/IRD0
>>597
源泉徴収ありなら、どんなケースでも確定申告「しなくていい」
税金を損しないために確定申告「してもいい」
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 10:53:19.06ID:Og/1iqOn0
>>597
その通りですね
>アリなら申告必要
必要といってもやったほうがお得というだけで必須ではありませんが
手間と還付の金額を天秤にかけて判断ですね
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:18:31.26ID:oLeCOHYq0
同じような値動きをする投資信託2万円を3本と
そのなかの1本の6万の積立だとどっちがリターンが多いですか?
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:33:14.57ID:x+qDCvIx0
同じでは?

予想評価額 = 取得価額 × (1.0 + 年利) ^ 年数

A = 6 × (1.0 + 年利) ^ 年数

B = 2 × (1.0 + 年利) ^ 年数
  + 2 × (1.0 + 年利) ^ 年数
  + 2 × (1.0 + 年利) ^ 年数
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:20:19.15ID:YG6CpVOJ0
2+2+2の答えを、
人に書けと言ってるどうしようもない馬鹿w
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:52:20.25ID:xSlRnGaP0
すいません。
楽天クレカ積み立てで、積み立て買付日の同日に、別の証券会社で同投資信託商品を積立金額分売ったら、ポイント1%分の利益になりますか?
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 22:22:11.28ID:+RffyvKx0
元々持ってた同じ投信はいくらで買ったのよ
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 22:29:34.98ID:+RffyvKx0
含み益で売った→資産は税金分下がってポイントが増える
ここまでトータルマイナスなら税金取られないからよし

含み損で売った→含み損が確定損になってポイントが増えた
ここまでトータルプラスなら税金還付でよし
簿価を下げたってことか
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 22:38:25.86ID:YG6CpVOJ0
楽天カードで5万円分買うと、500ポイント貰える
別の口座で5万円分売って、2500円の利益だと、500円の税金を払うから相殺される
5%の利益が出てるかどうかが基準になる
ポイント1%なんて小さいので、20%の税金の方がめちゃめちゃ影響が出る
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:54:12.21ID:YG6CpVOJ0
>>610
だったらなに?
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:34:26.03ID:bhbbKkTm0
インフレが進んでいると聞きました
お金の価値が下がるってことは、株があがるってことですか?
株はインフレ対策になるって言いますもんね?
0613606
垢版 |
2021/12/18(土) 16:17:38.33ID:IzsVEHv/0
すいませんいろいろ情報提供不足でした。
答えてくださった方々でわかりました。
ありがとうございました。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 09:43:15.23ID:bDoGRy1p0
株主の状況を企業側がチェックしたのはいつなのか、確認する方法はありますか?
例えばサイゼリヤが株主優待の対象者になるかを任意の日でチェックしてるらしいですが、前回チェックした日とかはどこかで確認できるでしょうか?
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:07:36.63ID:c8nDDoQ50
>>614
株主優待が欲しいというのが質問の真意ととらえ、知ってる範囲でマジレスする。
株主優待が貰えるかは、とある日付に株主かどうか、保有期間は何日(何年)か、何株持ってるかでだいたい決まる。で、そのとある日付は会社のホームページか四季報などに書いてある(権利行使のお礼とかで貰えたりするクオカードとかは普通は書いてないけど)。
「前回チェックした日」ってのも、そのとある日付だよ。
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:14:55.92ID:c8nDDoQ50
ちなみに実際の株券は証券会社経由で「証券保管振替機構」(ほふり)と言うところで一括管理されており、同じ銘柄の株を複数の証券会社で持ってたとしてもほふりの合計株数で判断されるので、例えば株主通信や株主優待のお知らせは1通しかこない。

だいたい合ってると思うけど間違ってたらスマン。
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:26:14.98ID:bDoGRy1p0
>>615
真意としては、優待をもらうにはSBI証券の貸株を解除する日を銘柄ごとにいつにするか?を決めたいのです(サイゼリヤは任意の日として有名なので、包括的な例として挙げました)
端株を持ってるので株主番号は変わりません
基本的には半期毎の権利日で貸株解除して優待をもらってたのですが、4半期毎にチェックする銘柄で長期認定し損ねたものがあったので、
半期毎チェックの銘柄なのか、4半期毎チェックの銘柄なのかを知りたかったのです
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:33:10.65ID:rUZhLWGW0
無知なおじさんが、自分の知ってることだけを書いてて全部間違ってるいう

前回チェックした日は確認できないと思うよ、インサイダーでもなければ
人海戦術で200人くらい用意すれば、後日にいつチェックしたかは分かるね
意味が無いから誰もやらないわな
そういうチェックする日だけ持つずるい人を排除しようとしてるんだから、
素直に持ち続けるしかないんじゃないの
四半期チェックなんてぬるい対応じゃないともいます、分からないけど
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:53:32.96ID:ZwnVCltp0
>>618
やっぱり貸株ってズルいことなんですかね?
本人としては保有してるつもりなんですが、空売りに使われてるかも知れないし、その片棒を担いでいるってことですか?
ホルダーとしては優待クロスだけを排除してほしいところですが…
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 12:03:56.65ID:bDoGRy1p0
>>618
無理ですか、残念ですが仕方ないですね、ありがとうございます

>>619
ちょっとしたお小遣いになるし、資産を有効活用出来なくなるのは辛いですよね
SBIの大口適応の足しにもしていたのですが、貸株出来ないなら他証券の信用代用として活用するくらいしかないですかね
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 12:28:27.26ID:rUZhLWGW0
>>619
貸株は別に良いことだと思うよ、自分の資産を貸し出して利益を得るのは普通の事
優待クロスの排除が一番の目的なのかな、あいつらは排除するべき、証券会社の利益にもなってるし
株主が受ける優待の利益が、外に出てしまっている
貸株は保有してるだけと思ってても、でも議決権とか権利は空売りされて買った人のものになってるから、
優待を自分にもよこせってのは仕組みとして通らないな
サイゼ株だったら、貸株の利益か、優待の権利かを選ぶしかないかな、これ抜け道あったら面白いけどさすがになさそう
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 15:11:43.38ID:s4qL3WM70
損出しをする場合に売る金額なんですが
確定済みの利益をちょうど相殺する程度に売るのと
含み損を全部売るのとではどちらが正解なんでしょうか?
(前提として年始に同程度の値段で全て買い戻せるとした場合)
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 16:02:58.42ID:H5cnzSCF0
>>622
基本的にはちょうど相殺が良い
年始にでなく売却後すぐに買い戻しても良い
源泉徴収なし口座の場合はちょうど相殺ではなくプラス20万円弱を狙うのが良い
確定申告をするのであれば損失を来年の申告で繰越控除できるのでそれを狙うなら全部売却もアリ
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 19:22:47.28ID:YrgpIqur0
初年度1000万用意出来たとしても年利6%としたら60万しか入ってこないのか
増えていくとしても厳しいね
積み立てNISA?
幸せになれるのかね
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:27:47.50ID:0Z/io2Cn0
どっかのスレで積立ニーサと特定口座での積み立てで年40万以上やってる方がいましたが20年積み立てるとしたら普通のNISAと積立NISAだったら普通のNISAのが得なんじゃないんですか?
120万にロールオーバーして10年分の1200万と40万が20年の800万だったら前者のが大きいと思ったのですが…
知識のある方教えてください
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:52:48.28ID:R9zCWs+O0
比較は難しいっていうか、
色んなケースで計算しないと分からないからめんどくさい
まあ計算も複雑だしめんどくさいわ
ユーチューバーがやってくれればいいけど、あいつら馬鹿だから無理だろう
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:22:25.07ID:OxBWGwPs0
>>629
ロールオーバーは期限が切れる部分を新しい年の枠に「振り替える」制度
つまりロールオーバーを満額行ったらその年は新規投資ができない
よって普通のNISAの枠は常に600万で固定される
積立の方はご存知の通り800万
では積立の方が必ず得かというと、種銭が十分にある人なら40万という小さい枠では逸失利益が生まれる
種銭、運用期間、目標次第で有利不利がある問題
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:22:44.31ID:BX29LOur0
>>629
レバナスやマルチアイなんかならフツニーのほうが得
SP500やVTIなんかだとツミニー
リスクの取り方によるってこと
普通に計算すればわかるのでエクセルでやってみて
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 23:22:48.12ID:7IelWJdy0
教えて下さい。
楽天証券で金曜日15時までの注文はいつの基準価額でいつ約定されますか?
翌朝土曜日のアメリカ市場が終わった時の価額ではないのでしょうか?そうであれば月曜に約定すると思っていたのですが。
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 07:30:42.89ID:s24UFrHs0
SBIで米国株に手を出しはじめたのですが、市場が開いている間は取引できません。
これは日本のどの証券会社でも同じなんでしょうか?
暴落したときにあわてて売るといったことはできない形でしょうか
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 13:01:04.15ID:vdXoeycS0
>>634
日本の証券会社はシャッター下して店閉めてる時間帯だからてことでしょ、閉店してるとこじゃ出来ないよ、明けてる店でならできる、たとえばアメリカ本土の証券会社とか
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 23:38:14.31ID:I9jjR2W10
>>645
なにがプラスサムか分かってるのかい?
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:46:55.87ID:mYfXX3rV0
100万円しかない状態でA株を90万円分現物で買付し、同日中に90万円で売却した後、
A株を同日中に1日信用で90万円買立てして(現物は差金決済のため買付不可)、同日中に現引きすることは出来ますか?
さらに、同日中に信用売りして現渡しすることは出来ますか?

質問の意図としては、
信用取引は差金決済に該当しないことを利用して、現引き、現渡しを利用して実質的に差金決済で現物取引したような状況を作っても問題ないのか?ということです

https://www.daiwa.co.jp/HomeTrade/hukousei/husei_sakin_c.html
に色々例はあるのですが、信用取引については現引きに必要な入金が事前に出来ているなら可能な感じで書いてあります

私の例では現物売却代金を利用して現引きしていますが、上のURLではそれが可能かが分かる例はありませんでした
※現引した後売却した時は、売却代金で現引きに当てることは出来ないとはありますが、これはそもそも現引きに必要な入金を事前にしていなかった場合の話です
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:54:42.15ID:AYnQOGkO0
楽天証券ののアメリカ株の配当利率がgoogleと比較すると1日古い。
どこに文句言ったら改善するのだろうか..
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:59:46.62ID:mYfXX3rV0
最初から信用取引すれば?という返事はなしでお願いします
詳細は述べませんが、ワザワザ現物化させた方が税制上有利な場合があるからです
こちらの話題はとりあえずおいといて、単純に648にご回答いただければありがたいです
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 08:25:00.59ID:flF2IYVj0
必要かもしれない詳細省いてまともな答え期待するのはあつかましく思われて回答がつかないんじゃないかな
まして初心者スレで
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 08:27:36.98ID:zrfP21LO0
必要な情報ではないだろ明らかに。
質問とはズレた回答が多いし、脱線しないようにってことだろな
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 08:34:33.51ID:PztFp+MD0
>>651
税制上って買いてあるやん
現物だと取得単価切り上げで計算するからだろ
低位株だと無視できない金額になることあるし、俺も敢えて現物化を挟んで取引することある
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 08:55:19.45ID:14+F88Wp0
>>648
これ解答するには使ってる証券書かないと無理だろ。処理がそれぞれ違うんだから。
信用決済した後資金拘束する所多いから
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:40:25.80ID:KiIH/dzM0
初心者オススメの投資youtuber教えてください。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:04:19.02ID:n2LQ4ohz0
ゆーちぇる まとめ 
【自称帰国子女☆逆神筋肉伝説☆自称早大卒】
・ユロドルはファンダで1.20行かない→1.20越え
・ポンオジ200pips越えで高みの見物→ポジったとこより上値へ(しかしなぜが建値lc入れずそのあと利確)
・ダウのRSIがダイバージェンス、転換!→ただの押し目、高値更新へ
・GPIFが無限湧きでドル円106円を割る事はない →102.7円へ
・ドル円レパトリで95円!→100円すら行きません
・ドル円100円!→102.7円から104円へ
・ドル円高くる!→104円から103.3円へ
・ドル円は4んでる→103.5円から104.9円へ
・ドル円はようやく買い、106円に行く→50pips以上急落し105.02円まで落ちる
・ドル安継続→105円ミドルから106.70円へ
・株高継続→発言の当日ダウナスダック等暴落。翌日日経暴落。日経は4年8ヶ月ぶりの下げ幅、歴代10位の下げ幅となる。
・ビットコイン暴落3万ドル切る!?→5000ドル以上の急騰へ
・ビットコインの大局(下げトレンド)は変わらない→先物42000ドル越え
・株価はもう限界→30年ぶりの高値へ
・!? FX歴2年半→トランプの時(4年前)為替見てた
・運用会社経営→誰でも出来るただの法人化。運用会社のくせにエントリー枚数は3枚以下
・ドル円110円とどきません→とどきました。
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:05:14.09ID:n2LQ4ohz0
ゆーちぇる まとめ2(図解)
https://imgur.com/NBsKKE5

・誹謗中傷の意図はなく、氏の動画と実際のチャートを客観的に並べたものとなります。
・あくまでチャート分析を主とした画像コンテンツです。
・引用元の記載は画像内にあります。
・著作物侵害の意図はなくあくまでチャート分析とその難しさを考察するための引用であり、著作権法の公正な慣行に合致し、
報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲でのものである。
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 13:17:24.59ID:7S5VL3Fi0
会社の社長、副社長が決算発表前に自社の個人株を売却しており、
糞決算発表後、株価が急落しています
インサイダーっぽい感じがするのですが、インサイダーかどうかは誰がどのように判断するのですか?
公正取引委員会の役人と仲が良ければインサイダーにはなりにくかったりするのですか?
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 13:35:08.42ID:SEasju3G0
>>663
銘柄を出してくれたら俺が判断する
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:34:28.63ID:pwlu1ws90
>>663
役員は売買する時取締役会で承認するはずなんだけどそれをやってないとインサイダーかかる
証券取引等監視委員会にいったら役員逮捕されて報道されるかもね
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:55:11.44ID:SEasju3G0
インサイダーなんてやってるわけねえだろw
もちろん経営者は会社にめちゃくちゃ詳しいから、
上手く売り抜けすることも可能だけど
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 16:42:57.33ID:HSsM/STZ0
>>663
それはきっと合法な売却だと思います
あなたに指摘されるようならとっくにアゲられていますから
あなたがおかしいと思うのはたんにあなたの知識がないだけのためだと思われます
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:41:38.98ID:7S5VL3Fi0
>>666
ちゃんとIRで主要株主の異動ってのが出てます(決算前)ので、ちゃんとした手続きを経てると思います
「後の決算が期待はずれだと知ってたから売った」と勘ぐっての663でしたが、
「役員が株を売ってるのだから、次の決算は期待外れ」と予想できず株を売却しなかった自分の落ち度になるんでしょうね…

>>668
そうなんですね
他の銘柄ですが、ロックアップ期間中に売却されたこともあり「絶対違法だろ」と思ってたらこれも合法だったことを思い出しました
結局、法律の条文も知らなければ理解もできないので、自分の感覚・常識に頼らざるを得ない、その結果痛い目をみるの繰り返しです
学のない者の宿命ですね

ただ合法と言われても、感情的には裏切られた気がして納得できないです
アメリカのような株主を大事にする文化がないから、こういうことが起こってるのでは?と思います(アメリカが実際そうなのかは知らず、ただのイメージですが)
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:05:51.63ID:SEasju3G0
>>669
インサイダーがあってもなくても、お前が損するってのは何も変わらないんですけど
インサイダーとかロックアップ無視があったから自分が損したって認識を歪ませようとしてるの?
会社に超詳しい大株主が売る場合は教えてねってことで、5%ルールがあるのでして
それでも嫌なら株買わなきゃいいですねえ、お前の気持ちなんて知らんわな
みんな納得して買ってるだけなので

>>670
そうなりますねえ
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:18:31.46ID:HSsM/STZ0
>>670
マイナー証券とか証券会社の違いじゃないよ、”その銘柄の注文がその証券会社としてはいくら出しているか”だよ
名もないマイナーな証券会社がその銘柄については大量の注文を出していて、この例で言えばA社がマイナー証券会社かもしれない
だから結論としては”その銘柄”について注文が少ない証券会社を使ってやれば確率はいいかもしれないが、4000もある銘柄で、かつ注文数は刻々と変わるなかでどこの証券会社が少ないかなんて分からないし、当たった客も2/15に入ったから当たったのか1/1だから当たったのかはわからない
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:48:21.73ID:ids7U0Wt0
SBIの手数料プランで毎回約定金額を100万円以内に抑えて手数料をキャッシュバックされています。
雑所得として申告したいのですが今まで何度キャッシュバックされたか覚えていません。
どこで確認できますか??
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:58:05.79ID:4354s0PQ0
100万円以内でキャッシュバックなんてやってないです
100万円以内は手数料0円です
違いますか?
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:06:28.53ID:ids7U0Wt0
>>675
他の証券会社は分かりませんがSBIの場合は
100万円以内の約定金額であったとしても暫定的に1,100円くらい
いったん徴収されます。後日100万円以内であったことが確認されたうえでキャッシュバックされます。
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:16:19.26ID:4354s0PQ0
>>676
それはキャッシュバックじゃなくて、
手数料0円なので拘束したお金がお釣りとして全部戻ってきてるだけです
手数料がキャッシュバックされるなんてどこに書いてありますか?ありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況