X



【投資一般板】 初心者質問スレッド Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:53:10.29ID:EjqK/M2A0
>>476
債券というのは株と違って、将来受け取れる現金(利子と元本)が固定されている
金利が上がるというのは、今一定額を貸したときに将来受け取れる現金が増えるということ
将来の現金が固定されているなら逆に現在の価値が下がる
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:30:30.53ID:CED0Z2FE0
債券も市場価格なので、
この先に金利が上がるのが分かっていれば既に織り込まれてて、
今の値段で買っても同じですか?
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:43:37.83ID:YYwo4SoX0
>>479
効率的な流通市場(中古市場)なら、みんなの考えが織り込まれたお値段になっているだろうね
(自分の考えと一致しているかは別だけど)
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:47:53.01ID:CED0Z2FE0
>>480
現状はどうなんですか?
もうすぐテーパリングだとか言われてるけど、
まだ金利は上がってないけどその雰囲気で段々値段が目に見えて変わってきてるの?
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:39:12.57ID:ruitKNAb0
教えて下さい。
複数の証券口座を持っており全て特定口座(源泉徴収あり)です。
含み益のある投信や個別株もありますが、含み損の個別株は損出ししておこうと思ってます。
一方、今年の確定利益は配当金だけで、損出しすると今年の損益はトータルマイナスになります。(マイナス分は確定申告で来年以降3年間の利益相殺用に繰越しようと思ってます。)
このマイナス分は、確定申告で給与所得など他の所得とも合算出来るのでしょうか?
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:56:44.77ID:etfkFkry0
>>482
申告分離課税のため給与所得との合算(損益通算)はできません
ただし次年度の譲渡益との損益通算はできます
給与所得者は利益20万円未満までは確定申告が不要なので
損出しをマイナスまで行わず19万円くらいまでに調整しておくと良いかと
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:59:00.50ID:8VfB024c0
>>482
>>483で間違えました
源泉徴収あり口座の場合は20万円まで確定申告不要の件は関係ありませんのでマイナスまで損出ししてOKでした
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:16:43.49ID:tzSIgYf60
>>484
ありがとうございます。
給与所得とは合算出来ないんですね…
ただ調べたら、社内持株会の配当金から引かれている税金を取り戻すには損出しして確定申告するしかないようなので(社内持株会は名義が持株会の理事名義になっているため、申告しないと自動では戻ってこない。名義が違うのに申告すれば還付されるってのもモヤっとしますがw…)、いずれにしても損出し&確定申告はします。
ありがとうございました。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:50:30.06ID:iGj8R2h50
投資信託の乗り換えについての質問です。毎月積立で増えた商品を別の商品に替えたいのですが、現金化せずに(税金を払わずに)乗り換えることは可能ですか?
同じ金融機関内での話です。
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:56:21.99ID:CED0Z2FE0
>>486
運用機関は簡単に他に乗り換えされたら損するので、売らずに乗り換えみたいな優遇はしてないし、
税制的にも資産を動かすなら税金を取らせてくださいだわね
NISAでも乗り換えはできなくなってるけど、iDeCoでは長期投資を推奨してるので、乗り換えOKみたくなってると思います
0489486
垢版 |
2021/12/12(日) 21:09:13.34ID:iGj8R2h50
>>488
そうですか、残念です。ありがとうございました。
ちなみに、特定口座?なので分離課税?ですよね?
そうすると、いちいち勤務先に「給与収入以外で儲けた」事を知られてしまいますか?
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:03:49.23ID:tzSIgYf60
>>486
新興国債券型の投信ならスイッチング(乗り換え)できるものはあるかも。でもやったこと無いから自信なし。
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:15:47.95ID:QesPczol0
>>489
法人作ってるわけでもなければ知られないだろうし、知られて困るの?
私、普通に自社株売ってるからその分はバレてるけど何か言われたことは無いよ
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:40:46.00ID:BSzsxaV50
他の証券会社で株を保有してますがsbi証券に移したいのですが一旦解約になりますか。
両方とも特定口座です。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:51:14.10ID:0J/8c1ob0
解約ってどういう意味ですか?
株を移管するだけなので、株を移管するだけですよ
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:53:17.89ID:iaMKDNgB0
>>494
移管、という手続きをすれば証券会社間で移動出来る。ただ手数料が数千円掛かるので、移管出はなくクロス取引させた方が安いかもしれない。
株主優待などの関係で保有期間をいじしたいなら移管させるしかない。
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:07:25.46ID:0J/8c1ob0
ネット大手なら手数料無料も多いし、手数料還元をやってるとこもあったりする
同じ日にクロスすれば、保有期間は途切れないから優待の長期保有から外れることはまず無いで
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:50:40.02ID:BSzsxaV50
お、ありがとう。
移管ですね。
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:37.65ID:k842EKD+0
現在余剰資金800万で今後毎年120万円なら投資に回せる程度なのです。
同じ投資額ならつみたてnisaと特定口座を併用するのと、一般nisa→新nisa→つみたてnisaのリレー方式で制度を乗り換えていくのならどっちが良いのでしょうか?
一般nisaはロールオーバーなしで特定口座に移してどんどん資金投入していくつもりなのですが…
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:47:29.82ID:0J/8c1ob0
>>499
ロールオーバーしなきゃ意味無いよ?
ロールオーバーできるから一般NISAの5年の短い非課税期間でも意味があるんだよ
120万円より増えてたらロールオーバーしなきゃ意味が無いしロールオーバーするからお得になる、減ってたらしてもしなくても同じ
どっちが得かはよく分からんけど、一般NISAの制度が延長され続けることに賭けて、一般NISAでやるのが面白いと思う
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:19:24.53ID:434p/YMm0
>>500
ありがとうございます。
ロールオーバーのメリットを理解していたようで全然分かってなかった…
ロールオーバーすれば非課税枠を食うから新規投資はできないし、暴落して相場が回復しなかった時も損になるし、年齢的にも長期でできるつみたてnisaに気持ちが傾きました
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 00:19:07.69ID:56gJNAVS0
>>501
5年過ぎて、
120万より増えてたら、ロールオーバーしなきゃ複利で儲からないから、ロールオーバーしなきゃいけないんだよ
新規に投資する意味は無いんだよ、すでに120万ぶっこんでんだから、それを大事にしていこうぜ
120万より損してたら、これが一般NISAの一番のメリットで、追加投資できるのがすげえお得なんぜ、これ大事にしていこうぜ
一般NISAが延長され続けるなら、、一般NISAの方がめっちゃお得な制度なんだぜ
年120万枠で早くお金を入れれるし、5年後に損してたら追加もできるから
新NISAも、20万円分は積立NISAみたいに使えるし、良いことだらけだからこれ大事にしていこうぜ
積み立てNISAも良い制度だから、どっちを選んでも大正解だぜ
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:08:38.00ID:4cM/eQ0T0
とりあえず初めての資産運用をウェルスナビで開始しました。
わからないことがありましたら、また教えてください。
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:25:59.48ID:1sCJmPwm0
親が購入してほったらかしにしている投信があります。
購入価額200万ほど、リーマンで半額になったと言っていましたが、今確認すると250万円でした。
毎月3,000円ほど分配金がもらえるやつで、ずっと口座にいれっぱなしです。

この投信と口座を将来的にぼくに譲るとのことで、親はこのままほったらかしにしても、僕の好きにしてもいいと言っています。
年利にすると1.4%単利です。
売って高配当の銀行株でも買えばいいかなと思いますが、知識ある人ならばほかにどんな運用がありますか。

相続税の範囲内ですし、親は将来的に施設はいるお金もあるから心配せんでいいと言ってくれています
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:40:15.24ID:56gJNAVS0
ウェルスナビは手数料が高いので、自分で投資信託を買えばいいだけですよ
手数料が10倍くらい違うんで
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:11:06.23ID:4cM/eQ0T0
>>506
投資は初めてなので、まずウェルスナビに少しだけ投資してそのポートフォリオを見て勉強してから、自分で投資信託をすることにしたよ
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:28.40ID:56gJNAVS0
>>509
ポートフォリオなんて公開されてるし、変化なんてあんま無いだろうから自分でやらなくてもいいけど
まあやればいいんじゃない
俺はウェルスナビ買おうかなって思ってる、10兆円集めると思うわこの会社
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:29:30.27ID:56gJNAVS0
>>512
いや手数料高いんで、投資信託を普通に買うのでいいと思います
ウェルスナビのどこが良いと思うんですか?
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:32:37.21ID:x+gf01hl0
こういう情弱を食い物にする詐欺まがいな会社の将来性ってどうなんだろうな
ネット社会でリテラシーが上がってくるとこけそうだけど

まぁ携帯会社も保険会社も爆益だから、この国は情弱には事欠かないと見なすべきか
携帯株の成長が悪くなったのは情強が増えたせいじゃなくて菅の人気取りに巻き込まれただけだし
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:35:04.36ID:56gJNAVS0
>>504
個別株は死ぬほど難しいので、高配当買うにしても最低5社には分けた方がいいと思う、色んな業種で分けて
それか普通にS&P500とかトピックスとかの指数投資で良いと思う
分配金とか配当金は貰わない方が資産運用効率が良いんで、
三菱のslimなんたらっていう投資信託を買えばいいんじゃない
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:37:13.83ID:56gJNAVS0
>>517
手数料が高すぎ
色々な運用しますよとか言うけど大したことやってない
それにしても手数料高すぎ
集めた手数料でバンバンCM流してるんだから、
なんのために高い手数料払ってるのか悩むわな
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:39:27.24ID:56gJNAVS0
>>516
情報化社会になっても、頭が悪い人は悪いままなんで何も変わらないよ
多少は気付く人も出るけど、大部分の人は変わらない
ネットで宣伝することで、逆に事業が進化していくから10兆円まじで集めると思ってる
株価が半分くらいになってくれたら買うから、なんか起きないかな
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:41:08.83ID:P50wL9UE0
国内投信を買ってリバランスするだけのロボアドは勿体無い気がするけど、独自のポートフォリオ の投信作って買うところや海外ETFを組み合わせてくれるところなら運用成績次第で許容されるでしょ。
適当に投信買っとけ、よりはマシ。
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:46:12.08ID:SYtpRym+0
このスレには手数料厨が住み着いていて
上のほうで軽く論破されたのを根に持って粘着してるだけ
まともに相手にしちゃダメ
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:48:30.44ID:x+gf01hl0
>>522
いやぁ、適当にS&P500買っといた方がマシな場合が殆どじゃないかなぁ
確かそういうデータあるでしょ
下手にいろんな投信組み合わせてアクティブ運用させたところで大半はS&P500に負けるっての
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:51:49.07ID:56gJNAVS0
指数投資をするなら、手数料が安いのを選ぶのが基本であり、本質だからな
手数料厨であるべきなんだわ
ヴァンガードが20兆円集めて年0.03%の手数料で真面目にやってるのに、
それを買うためにロボアドに年1.1%の手数料を払うのが許容できるわけがねえわな
高い手数料を払う意味教えて?CMいっぱい流してもらいたいとか?
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:56:49.07ID:Q9o2oGf00
ウェルスナビに関しては一定の需要は認めるけど、取りあえず突っ込んでおけといえるほどお勧めできるものじゃないね
言われてるように手数料が高すぎてとてももったいない
全くの情弱さんなら高い手数料払ってでも他の詐欺商品にて出すよりはマシでそういう需要はあるとしても
少なくとも投資に関して調べてこのスレにたどり着くくらいの意欲とスキルがある人なら態々ウェルスナビに小銭巻き上げられなくてもベターな運用できるはず
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:11:07.67ID:56gJNAVS0
スルーしろしか言えない可哀想な人
高い手数料を擁護なんてしようがないもんな
はい、いってらっしゃい
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:33:28.88ID:1sCJmPwm0
>>514 518 530
レスありがとうございます。
税金とられるはたしかにバカらしいですね。
信託報酬安い投信に乗り換えを提案してみます。
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:35:31.95ID:4cM/eQ0T0
いちいち自分で売買するのは面倒だから、お任せで1.0%位の手数料は気にしないよ、長く続けていれば手数料は0.9%まで下がるしね
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:49:07.20ID:56gJNAVS0
運用を任せるのが投資信託であって、そこにさらに中抜き業者を足す意味はあんま無い
しかも手数料を何十倍も払ってよ
ロボアドを買うのと、投資信託を買うのって同じことなのに、
なぜロボアドを買うことがお任せになるんだ
投資信託の毎月積み立てを1回設定すれば、
自動的に買ってくれてお任せで運用してくれるんだよ
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:10:32.05ID:4cM/eQ0T0
>>534
投資信託も、さまざまな手数料がかかるよ
購入時手数料、信託報酬、監査報酬、売買委託報酬、信託財産留保額
全体の手数料は年率1%くらいが多いから、ロボアドと変わらない
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:17:24.11ID:n7udznOg0
コンスタントに20%益が出るなら1%なんて大したことないって思えるけど
5%とか(そのくらいが普通の期待値?)だったらそのうちの1%って大きいですよね
とはいえ信託報酬1.6%みたいなファンドも人気だったりするし一概に手数料だけで見るものでもないのかな
ちなみに楽ラップは10月からやってるけど先進国&日本&新興国なので米国アゲアゲの恩恵も受けれず下げる時にはしっかり下げててなんだかなぁと思っていて
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:24:52.87ID:56gJNAVS0
>>535
VTIのコストは年0.03%だから安いし、
ロボアドはVTIを買ってるだけだから、
VTIのコスト+ロボアド手数料年1.1%だから、そんなことにならんよ
ロボアドと変わらない?あり得ないわな
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:28:13.41ID:56gJNAVS0
>>536
一概に手数料だけを見てるわけじゃないけど?
アクティブファンドで年1%取るとこもあるけど、
そういうとこはちゃんとコストかけて銘柄選択をしてるからその価値があるわな
ロボアドは、適当なポートフォリオでETFを買ってるだけで、
大してコストかかることしないから1.1%も払う必要が無いし、
集めた手数料からがっつりCMにお金ぶっこんでたりだからね
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:27:04.16ID:HtDWUTeZ0
>>536
> 5%とか(そのくらいが普通の期待値?)だったらそのうちの1%
これはちょっとした思い違いでしょう
利益の20%も5%%も手数料の1%を差し引いた後の数値を表します
手数料を差し引く前の利益率を明示されることは通常ありません
だから仮に手数料が10%だったとしても利益5%ならそのまんま5%です
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:05:56.17ID:P50wL9UE0
為替手数料もいるね。最近0円も多いのかな。
配当再投資もまとまったらする必要あるし。

>>536
アロケーション設定時点で手数料分差し引いて見積もってるね。なので分散型にしては株式多めになってる。
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:07:51.11ID:wnzURlhi0
初心者の質問とその回答を書き込むスレだよ
アラシに反応すんな反応してるヤツも同罪
スレチの議論したければ他のスレでどうぞ
迷惑!
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:52:52.90ID:5vu6v7ag0
ウェルネスナビ株価
4月のピークから下がり続け
半分になってるな
派手に宣伝してても
世間は評価してないってことだな
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:52:27.94ID:v0YeWK5K0
全然使って無かったんだけど2017年にNISAで口座作っていたら今年で最後なの?
それとも2023年まで買えるの
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 11:07:44.79ID:RHR0NRGX0
5年間ってのは、その年に買ったものが4年後の終わりまで非課税というルールの話だよ
毎年の投資枠は、制度が続く限り毎年貰えますので、
一般NISAで口座開いてれば新NISAになって2028年まで毎年やれます
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:25:46.36ID:mX/Hk+G60
教えてください、投資信託を始めようと思います。

まったくの初心者で、NISA口座だけ開設する予定です。

三井住友信託銀行とか三菱UFJとかに行き、お勧めの投資信託から始めれば良いのでしょうか?
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:39:51.17ID:HyuPfn0D0
>>548
そうだね。証券会社とかより馴染みのある銀行で、ネットより窓口で相談する方が安心だろうし、ちゃんとあなたにマッチする商品をきっと勧めてくれるよ。
個人的には、初心者なら毎月分配型という毎月お小遣いもらう感覚で始めるのが良いんじゃないかな。
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:42:33.60ID:mX/Hk+G60
>>549
なるほど、ありがとうございます。

三井住友銀行にはメインの口座がありますので、家の近くの三井住友信託銀行に行きます。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:02:45.94ID:RHR0NRGX0
>>551
嘘だぞ
高級銀行に行ったら、
高給行員の給料を賄うために手数料の高い商品を勧められるケースもあり得ることがあるかもしれないぞ
ネットで調べて、ネット証券会社で買うのが安くて良いものを買う基本
買うべき投信なんて何個もないしすぐに分かる
まあなにが正しいかなんて分からんわな
銀行に行くにしても、ネットでもっと調べてから行けばいいんじゃない
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:33:05.46ID:EWScwXVg0
初心者です。今年から積立NISAを始めました。
貯金から生活防衛資金を引いた分も特定口座で投資に回そうかと思うのですが、
その場合、スポット購入と積立購入どちらが望ましいのでしょうか。
元々貯金を遊ばせておくのももったいないからという理由なので、
決算月を狙ったスポット購入かな?とも思ったのですが、
初心者なので、高値掴みするリスクを加味して、積立が無難なのかなとも迷っています。
尚、極力ローリスクな債権の配分が多めのバランスファンドの購入を検討しています。
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 20:58:55.77ID:FNflCuMZ0
金融課税強化って一旦撤回されたのに、結局やる感じですか?
所得倍増計画も事実上撤回されたと思いますが、これもやってくれるのでしょうか?
NISAへの課税も撤回されましたが、これもいつかは課税されそうでしょうか?
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:21:29.67ID:FJFNTetc0
>>554
スポットの購入割合にもよるけど、購入した直後に2割くらい下がっても気にしないなら、期待値的にはスポットの方が上かも。
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:45:49.82ID:zyd+aS9x0
>>551
ので、とあるがその2つは別だからね
よって三井住友信託でも三菱UFJでも同じこと
家の近くの、というならそれもありだが

特定口座は両方作り、1つしか作れないNISA口座はじっくり選んだ方がいいかと
どうせ今年開設=今年の枠使用は無理だろうから
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 05:31:01.91ID:48qzw82Y0
ロボアドや投資信託会社に投資したお金は、万が一その会社が破綻した場合、1000万までは補償されるのでしょうか?
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:10:00.94ID:UzZ+nXLK0
>>561
信託銀行
預金保険機構により1,000万円まで保護
いやゆるペイオフ制度

ロボアド
日本投資者保護基金により1,000万円まで補償
いやゆるペイオフ制度とは異なるが結果は同じ
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:17:22.80ID:za1y1Eex0
預金は1000とその利息じゃなかったか

https://portstar.mukam.jp/lp/1606lp.html
「投資信託は、預金等や保険契約とは異なり、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。銀行等の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の補償の対象ではありません。」
なんかよくわからんね。機構とか基金とか。シンプルにしろよと
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:09:56.40ID:ZZnn0epw0
投資者保護基金
証券会社が破綻した場合に投資家を保護するためのセーフティネット。証券会社は、証券会社自身の財産と顧客の財産を分別して管理することが法律上義務付けられています(分別管理義務)。したがって、証券会社が破綻しても顧客の財産には直接的な被害は及ばないのが原則ですが、証券会社が分別管理を怠っていた場合など、顧客の財産が被害を受ける可能性はゼロではありません。そのような事態が起きた際、投資者保護基金が顧客1人につき1,000万円まで補償するようになっています。国内で営業する証券会社には、投資者保護基金への加入義務があります。


https://www.chugin.co.jp/faq/37.html
投資者保護基金とは、証券会社の破綻等に際して投資者の保護を図る制度であるため、当行で投資信託をご購入いただく場合は対象とはなりません。
なお、投資信託は、受託銀行において信託財産として分別管理されているため、当行、投信会社または受託銀行が破綻しても保全されます。

銀行で投信買うと可能性低いながらもやらかす可能性があるってことか。勉強になった。
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:58:42.04ID:obO2q2TT0
投資は初めてですのでぜひ教えてください。

現在、貯金を除いた余裕がある投資用資金は2000万です、年収は税込みで約2200万です。
子供への仕送りや自動車ローンなどで毎月30万は無くなります。

まずは毎月10万ずつNISAをやる事にしました。

10年後には、この2000万をなんとか3000万くらいには増やしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?
あまりハイリスクな方法は避けたいです。
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:09:00.19ID:hNwY9gg+0
10年で1.5倍、1年で5%
株と同じリターンなので、10年後に半額になってることもあります
リターンを取りに行けば、リスクも必ずあります
素人でもできるのは、株の市場平均に賭けるくらいなので、
どれくらい上がるか、どれくらいリスクがあるかは御承知の通りです
10年後にどうなってるかは誰にも分からないけど、確率で何となくで言うと1.5倍になってる確率は65%とかだと思っています
10年後に2000万円が0円になってる可能性もあるので、投資ギャンブルはよく考え自己責任でお願いします
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:14:42.63ID:obO2q2TT0
>>567
ありがとうございます。

投資は「長期、分散、積立」が基本と聞きましたので、信頼できそうな投資信託会社を選び、まずは半分の1000万を預けてみます。
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:31:05.36ID:obO2q2TT0
>>569
他にはどんな選択肢がありますか?

手数料は高いですが、ロボアドの方が、投資信託よりもリスクは低いでしょうか?
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:58.75ID:ZZnn0epw0
年収2200で投資可能資金が2000、自動車ローン有り
金銭感覚が凡人とは違いますね
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:41.43ID:obO2q2TT0
>>571
はい、いままで年収の割に高いクルマをかなり買っていたので、恥ずかしながら預貯金があまりありません。
子供への仕送りもあります。
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:54:41.88ID:H7iZX0Pz0
>>570
ロボアドは(主に)投資信託を買っている
同じものを買うなら、あなたが直接買うかロボアドを経由して買うかの差しかない

10年間で1.5倍にするためには、毎年4%運用が必要
リスク無し(定期預金)だと高くて0.2%
4%-0.2%=3.8%を稼ぐにはそれなりのリスクが必要
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:19:33.32ID:hNwY9gg+0
恥ずかしい人間ですね
フィナンシャルプランナーみたいな人に、
お金の使い方について教えてもらうってのアリだと思います
頭の悪い人が高収入貰って好き勝手散財してるだけなのでね
しっかりライフプランとかも見てもらえて、長期のお金にどう向き合うかも分かると思うし
100億円稼ぐメジャープロ野球選手でも、引退後破産するみたいに
お金の使い方ってほんと大事だと思います
勧められる投資信託は、
たぶん手数料の高い、相手が儲かるものばかりだと思うので気を付けて付き合うといいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況