X



【NISA】少額投資非課税制度116【つみたてNISA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:06.10ID:AqAvnveT0
日経空売り積立ニーサつくれや!
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 12:53:17.22ID:vLJBRv4S0
積立続けながら少し利確するだけの簡単なお仕事
流石にオルカンの比率は下げたけどw
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 13:03:56.55ID:WPcl7bHI0
なんで大騒ぎしてるんやろ?
こんな値動きで右往左往してたらメンタル持たんやろなw
ここの人らはコロナショック越えてなかったんかな?
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 13:42:38.07ID:m3PDE+Jq0
https://youtu.be/D0PuTucnkb0

特に2番の歌詞が分かるような大人になればイイと思います

日本人の3割しか、、、
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 13:46:43.04ID:HP7kXGPe0
つまらん損切ネタに初心者が騙されてもどうでもいいけど、
10年後にお前らあの時はこうだったな、みんな損切する言ってたぞとか言われるのがよくない
2ちゃんは歴史書なんだから、事実だけを書き残しておくべき
つまらない嘘はつかないよ
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:01:07.50ID:Y6z64sBM0
2chは便所の落書きと言われてた時代が懐かしい
今では事実だけを書き残すべきってまで成長したのか
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:12:07.16ID:m3PDE+Jq0
https://youtu.be/j7CDb610Bg0


天体観測の子供達が大きくなりました
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:19:39.10ID:TMzm+KGT0
日経平均にも-5%ルールは適用されますか?
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:27:35.01ID:m3PDE+Jq0
https://youtu.be/yyvgqMym7JE

ブラックビスケッツ

タイミング
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:09:58.13ID:m+wvpHF/0
買い時だ!とはしゃぐ人と
もうだめだー!ってなる人の違いは何なんだろうね。
生活防衛金wのアリ・ナシ?
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:16:54.59ID:cCrAIDNS0
金融課税20%から30%へ1.5倍の増税案だぞ
こんなことになったら株なんか目も当てられない
まあこれがやりませんってなったら
大幅上昇だがな
買うもよし売るもよし
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:18:06.93ID:t7D9L1fA0
>>851
それ以外なんかあんの?
信用、借金、キャッシング、会社の金にもちょっと借りてすぐ増やして返すつもりで手をつけてるヤツ、ならば電車に飛び込む気持ちもわかる
ただ、俺が株持ってるjr東と東武はやめて欲しい
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:20:15.15ID:WPcl7bHI0
しかし売ってしまえば相場見る楽しみが無くなってしまうよね。投資信託は背券の動きが感じられて見てると面白いよね。実際に持ってないと緊張感も無くなるしな。
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:20:29.06ID:t7D9L1fA0
>>853
10パーだったとき、世間は何にも言わなかったけどな
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:22:48.80ID:HP7kXGPe0
借金して株を買ってる人は、株価が下がれば強制終了で売却だもんな
年収1億円あって年1000万円の投資しかしてない人は、
株価が下がったら追加投資のチャンスってだけで、売ろうなんてことは一切考えない
つまり、余裕を持って投資しましょうっていう昔から言われてることは大事だから
ちゃんとそうしましょう
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:50:34.73ID:t7D9L1fA0
投資家cisなんかは、信用MAXレバかけまくっての勝負で230億円作ったと、ブッコフで読んだぞ
強メンタル羨ましいわ
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:53:16.45ID:vUpCJo6d0
買う買う!って言ってた人は何を買うの?
オルカンにしろ意外に下がってない気もするけどな。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:23:12.10ID:MOxJyEF/0
コロナ以降上がり過ぎたから今後10年はダラダラ下げるだろう
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:28:06.79ID:pRBKb7jy0
始めるなら早ければ早いほどいいよ
2021年の枠は取り逃したら一生帰ってこないから
遅くなればなるほど毎年800万の枠を失う
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:29:17.01ID:HP7kXGPe0
>>868
いつ始めるかでちょっと違うけど、いつ始めるのが良いかなんて分からないんだから、
知った時が始める時でいい
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:29:51.40ID:h9yKZ7DP0
株は早く売った方がよくない?

政治家の思いつきで優遇措置やら増税は思いのまま

老後のため、と思ったら増税ってオチ
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:30:13.95ID:HP7kXGPe0
>>875
なんの数字やねん
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:34:39.50ID:HP7kXGPe0
>>880
なるほど
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:57:58.72ID:AqAvnveT0
岸田ジェットコースターの着地地点は2マンぐらいやな
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:04:18.32ID:t7D9L1fA0
投資家cisなんかは、信用MAXレバかけまくっての勝負で230億円作ったと、ブッコフで読んだぞ
強メンタル羨ましいわ
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:08:56.11ID:vUpCJo6d0
>>886
同じく。
ジュニアニーサがぜーんぜん進まないけどね。
口座開設はできたのに税関が。。
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:14:16.50ID:YglNZ3Ma0
積み立てだから気楽なもんだな
ほったらかしでいいし
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:20:52.87ID:Bk77rtfh0
>>890
その放ったらかしが出来るかどうかが重要だね。
最近週に2回は株価見るようになっちゃってダメだなと思ってる。
もっと凍死家にならないと。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:26:26.83ID:WPcl7bHI0
また今日はよく下がりましたな。

eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
基準価額 : 15,212円
前日比 : -175円
純資産総額 : 2759.82億円

eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
基準価額 : 16,572円
前日比 : -230円
純資産総額 : 6488.05億円
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:56:29.39ID:NIxK01fW0
積立NISAって20年後にまとめて全部売ることもできるんだよね?
少しずつ売るっていうのは価格変動があるからそれでのプラマイを安定させるためって解釈で合っているのか
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:05:12.64ID:r5fn1QSm0
3割すぐに実行したら年金溶けまくって全方位からフルボッコにされるだろうからもうちょいマイルドにいくんちゃうん
まあ将来的には3割取られてるかもな
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:14:55.59ID:zYJk4kBD0
>>868
年40万だから実感がわかないが、
年4億を仮に入れたら大体の指数平均配当(2%)だけで年800万ある。
それが投資信託内部で自動的に再投資されるので一秒でも早く市場に投下したほうが有利になる。


まぁ・・・ある程度のお金がないと複利効果(笑)になるのが資本主義の残酷なところだよな
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:19:08.66ID:UEU4Sjnu0
株で楽して金稼ごうとしてる国民きっしょいなぁ…
せや!税率上げたろ!

なお自分たちは国民の税金で私腹を肥やす模様
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:37.07ID:jlG5V/e60
自分の感覚的な経験だと、景気が悪くなって一番節約するのが食費。

だから通勤で毎日通っている飲食店街のお客さんの数で、厳しい時期なのかまだ余裕がある時期なのか判断です。

「時期」は数ヶ月とかではなくて、数年単位ですね。
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:42:35.45ID:Np8hM28K0
毎月、インデックスとオールカントリーそれぞれ1万ずつ入れてるんですが
何故か今月後者が金だけとられて積み立てされていないわけのわからない状況になっています
これ理由わかる方いますか?
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:54:45.45ID:IIYlPAhJ0
高所得者からたくさん税金を取って再分配すると言っているけど
結局いつも通り低中間層あたりが一番割喰ってそうですね
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:01:14.42ID:vUpCJo6d0
インデックスファンドNASDAQ100を楽天ポイントでスポット購入してみた!!
練習、練習。ポイントは聞かないで。
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:05:23.44ID:h9yKZ7DP0
コツコツ働いてる国民に失礼だろ…
コロナで苦しんでるというのに…

そうだ、税金上げたろ!
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:05:59.87ID:cHcHOkS20
積立なんだからいつでも始めてよろしい
積立の開始にすらタイミング見計らうような奴はどうせ含み損の時に狼狽える
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:28:53.98ID:lx4i7zuK0
>>918
いやー結構2年くらい前ですかねー
色々教えてもらったもので
レバナススレにでも行ったのかな
そうでしたか どもです
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:30:03.99ID:I8ZnUdET0
早く始めるに越したことはない
なんせ20年かかるわけだからな
ジジイになってから積み立てても意味ないぞ
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:25:21.59ID:iV2/heAN0
子供側としたらめちゃくちゃありがたいけど子供のために積立NISAを20年やってくれる親が果たしてどれだけいるんだろう
1割いるかどうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。