X



【NISA】少額投資非課税制度116【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:26:24.87ID:7/d+dAn30
始めてみようか迷ってるけどデイトレみたいにアクティブに動く場合は通常nisaで塩漬け的に置いて置く場合は積立nisaって認識でいいのかな
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:47:16.06ID:s5Bbiqtu0
>>113
殺伐とした市場にウリ坊出現!
             
     、__,,,ノw、
   三 ( = = .・`e <ウリウリウリウリ!
     ゙vv-vv" 
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:01:59.79ID:VK5ZV0w20
配当と優待目当てで買おうと思ってる株が○○円まで下がったら買うって決めてるのに
いつもすぐに戻るせいでタイミングが掴めない
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:22:42.60ID:pEyo7x5u0
>>116
まあ買えなくていいんじゃない
安く買うのが一番儲かるから
買えないものは買えないのです
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:23:39.81ID:Ou+1g7hH0
恒大ショック始まったね
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:38:08.53ID:Ou+1g7hH0
テーパリング、中国限電、恒大、半導体不足、自動車減産、海運暴落

バカに見つかった時点でS&Pは終わっていたのだ・・・
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:33:36.53ID:jvy6Bq8i0
中華政府の態度次第だけどどうなるかな
日本は日本で選挙前だから、不思議な力が働いてアゲアゲに行くかも知れん
スダレが辞めると言った日以来、日経が全くダウに連れションしなくなったのは良い傾向
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 04:58:43.37ID:Bzh3jUL60
>>127
アホ
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 05:59:39.62ID:DTNBpQu20
ヲワタ!!!!

完全にオワタよ!!!!!!!

今すぐ積み立てnusa損切り!!!!!!!

これも全て自民のせい。次の総選挙では立憲民主党

立憲民主党

に投票しないとダメだね。
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 06:24:11.29ID:xeb7DGwD0
>>129
出て行け
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:02:12.28ID:gef33eb70
全部大暴落うぅぅぅぅぅぅぅぅ

もう積込nusa損切りしかないおwwwwwwww

ヲワタよヲワタよ

もう、自民には投票しないよ
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:41:55.84ID:gef33eb70
>>137
禿同。

ここで政権交代しないと来年の日経は4桁だわ

市民と日本経済を守るために、次の選挙は立憲民主党

立憲民主党

に投票すべきだね。自民公明維新はアウトオブ問題外。
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:45:28.74ID:xeb7DGwD0
劇団ひとり
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:55:38.63ID:89e09APj0
だから言ったやん
金融不動産絡みはヤバいって
まあもう少し暴落したら買っておけ
2年後には日経は3万挑戦できるよ
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:20:05.15ID:L5/eAVfn0
ここから暴落
もう手遅れだ
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:32:50.52ID:BZ1j8ULg0
こっから下がるって思うなら、レバ3.8倍で売ればいいだけやないっすか
爆益の大チャンスでしかないじゃんおめでとう
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:51:01.77ID:mxgf1brB0
般ニーで日経4.3倍が人気との話題が何度か出たけど大丈夫かな?
俺は積ニー派だから関係ないが
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:51:11.52ID:/doObqiB0
さぁ買い場が来ましたねー!!
去年のコロナからとりあえず300万円はキャッシュで貯めたのでたのしみですねー!!
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:19:57.92ID:r8p3bK6k0
日経平均バク下げ狼狽えてる池沼は何なんだろうね。下がろうが上がろうが毎月定額で20年積み立ててこそだろ。馬鹿なの?
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:30:36.99ID:BZ1j8ULg0
年40万円以下しか買えない人は大暴落でも余裕でええどすなあ
わては、今日だけで400万円損しはりましたわ
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:50:14.65ID:KRFLhQnI0
>>149
SP500の20年ローリングリターンが0%&#12316;13%の間になるくらい誤差があるよ
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:55:21.52ID:F1XkyfdS0
初心者ですがちょっと教えてもらえませんか?
海外を含む投信の買い方なんですが、円安は損得どっちに影響するんでしょうか?
ネットでは円安で買うと口数が少なくなって損するという事ですが、逆に円安になると基準価格が下がって安く買えるのではないですか?
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:38:27.18ID:F1XkyfdS0
証券会社で買うのは円で、その時の基準価額で口数が決まるんですよね?
基準価額は既に為替折込で円になってると思いますが違ってますか?
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:42:10.77ID:BZ1j8ULg0
>>170
基準価格は円になってるので、円安になると高くなって、円高になると安くなります
円高の時に買って、円安の時に売ると儲かります、FXと同じですね
逆のことをしたら損します
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:52:14.20ID:F1XkyfdS0
>>172
失礼しました。そうですね円安になってるから、基準価額は上がってるという事ですね。
下がってるのが円安と連動してたので逆方向に勘違いしてました。
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 14:57:15.30ID:h1O87u6w0
>>171
それはフランスに渡米みたいなスルーすべきところかと
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:09:24.69ID:jVLtVoq40
日本株急落だってさー。
買いたい。開設はできたけどまだ手続き中でらかえない。
積み立てだから焦らなくても、って言うけど安いときに買った方がいいに決まってる
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:51:45.83ID:vjC8rv3n0
>>181
いやいや、もうちょっと腹黒京都弁っぽく書くなら…こんな感じやね


年40万円以下やから大暴落がきはっても安心どすなあ
うちらみたいなもんは、今日だけで400万もないないしたさかい
毎日なーんも気にせーへん、ツミタテはんが羨ましいわー
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 20:14:47.13ID:xeb7DGwD0
じゃまどす
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 20:34:20.49ID:YNwYLHnV0
sp500かオルカンどっちがええんや?
報酬たかいオルカンなんで人気ないの
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:07:16.23ID:GUJpjxse0
ここ最近口座を見ることもここを見ることもしてなかったけどS&P500とオルカンの時代は終わったの?
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:22:56.96ID:jvy6Bq8i0
ここのスレは損切り勧める根性悪るがいるからあてにしない方がいい
あきらかな嘘も何度も書かれてるしな
0207るーぷ
垢版 |
2021/09/30(木) 01:29:49.77ID:IEEXAmh40
ちょっとした調整で投げて後悔。

そのうち、ほんとの大暴落が来た時、挽回しようと無理な買い下がりをして、
大損ぶっこいて投げて終了だよ。

がんばればがんばるほど、どんどん下がる。
それを相場では、

カモが投げるまで安い

と言う。
これは、統計的に観測された事実だよ。
必死に隠されているから、フォース観測に近いが、身近な実例を知ってるやつは
なぜこれほど、誰もがそうなるのか?不思議に思ってる。

集合無意識とかシンクロニシティーも関係してるけど、
単なる力学だよ。ほんとは。

バクチで儲けようとゼロサムゲーム、と言うかバランス変動ゼロ和ゲームに参加するとそうなる。
勝ち手には、プラスの期待値、
カモには、マイナスの期待値。

ほんとは、ゼロサムじゃ無いよ。
ナマモノで死ぬから。ニンゲンは。
机上の空論は昔からあるのに、何回やってもそうならない。
それに一番近づいてるのは、現代のアメリカだが、それとて、死人にクチ無し。
あと、コーン先物とコーン現物生産で稼いで、株で損してる。
全員そうなってる。
たぶん、メルトダウン補償金も、パチンコか株で全刷りする運命にある。

悲しいほどに器用に不正解手に追い込まれる。
ナマモノなんだから仕方が無い。
手を切ってみな。
必ず血は出るよ。
そしてそのままにはしてはおけ無い。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:29:46.41ID:YsYoSJxV0
>>202
そんなことはない。もうしばらく見ないで下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況