http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
前スレ
レバレッジファンド 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1624572249/
探検
レバレッジファンド 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/06(月) 13:34:12.35ID:F0R4HDQG02名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/06(月) 17:26:33.20ID:XZIcSe310 今はナス・トリプル・マルチアイをレバナスよりだいぶ厚めに積み立て
そして、選挙直前まで日経の4.3倍、超短期勝負
暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て
状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
そして、選挙直前まで日経の4.3倍、超短期勝負
暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て
状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
3名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/06(月) 19:38:02.40ID:fWEF3AxZ0 投票日直前に頭切り売り抜けの日経レバには賛成
4名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/06(月) 19:48:55.62ID:I4yGnLgV0 ダウ・トリプル
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
オルカン
この四つでええんやろ?
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
オルカン
この四つでええんやろ?
5名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/06(月) 21:04:59.59ID:rDOZQC5W0 >>4
他には米国ABC5倍、USA360、グロ5かなー?
他には米国ABC5倍、USA360、グロ5かなー?
6名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/06(月) 22:26:55.24ID:NyuwjpFu0 総選挙まで日経かTOPIX
俺は日経ブル4.3
俺は日経ブル4.3
7名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/07(火) 04:50:31.03ID:ot8koAuF0 それでええんや
2021/09/07(火) 07:15:20.07ID:PMgQ0XQD0
ナンピン資金もあれば尚良し!
9名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/07(火) 16:48:29.03ID:WGArsUH/0 3
今はナス・トリプル・マルチアイをレバナスよりだいぶ厚めに積み立て
そして、選挙直前まで日経の4.3倍、超短期勝負
暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て
状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
今はナス・トリプル・マルチアイをレバナスよりだいぶ厚めに積み立て
そして、選挙直前まで日経の4.3倍、超短期勝負
暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て
状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
2021/09/07(火) 17:06:43.16ID:+CuPjGC90
暴落が来たらレバナスを厚めに積み立てるとか実際できないからw
マルチアイとレバナスが毎日10%とか下がってとんでもない含み損になって基準価額見ることすら出来ない精神状態になる。そこで買えるやつなんて本当に資金に余裕があるやつだけだ。でもそんな金持ってるやつは最初からマルチアイやレバナスなんて買わない。
マルチアイとレバナスが毎日10%とか下がってとんでもない含み損になって基準価額見ることすら出来ない精神状態になる。そこで買えるやつなんて本当に資金に余裕があるやつだけだ。でもそんな金持ってるやつは最初からマルチアイやレバナスなんて買わない。
2021/09/07(火) 17:10:03.35ID:BMX3A+ad0
2021/09/07(火) 17:37:49.01ID:+CuPjGC90
>>11
お前9じゃないだろ
ITバブル時代にマルチアイとレバナスあったのか?あったと仮定したらレバナス95%以上下落してんだから、お前は95%以上下落したもんにさらに厚みを増して積み続けた実績があんのか。
俺が言ってるのはそういうことだぞ。
わかってんのかジジイ。
お前9じゃないだろ
ITバブル時代にマルチアイとレバナスあったのか?あったと仮定したらレバナス95%以上下落してんだから、お前は95%以上下落したもんにさらに厚みを増して積み続けた実績があんのか。
俺が言ってるのはそういうことだぞ。
わかってんのかジジイ。
2021/09/07(火) 18:15:41.47ID:PUzwmMhJ0
ダウトリプルが弱すぎて震えが止まらない
2021/09/07(火) 19:54:44.49ID:kDYFGAYY0
レバナスが恩株化してるので含み損なるものはございませんて人はそういう書き込みしないからなあ
15名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/07(火) 20:21:20.93ID:GZVHGvnC016名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/07(火) 20:54:09.07ID:bEJ5JGZj0 このまま行くと次の〇〇ショックてのがもし来たとしても、
今より上で止まりそうだなw
今より上で止まりそうだなw
17名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/07(火) 22:46:26.37ID:lOFZMEpi0 ダウトリプルなんて今から金利上昇までが仕込み時ちゃう?
少額でも積んでいけば?
少額でも積んでいけば?
18名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 06:13:51.56ID:Tb4/C+Ec0 ダウトリなら買い増しし続けてる。
利上げ来るまでどれだけ買えるか。
利上げ来るまでどれだけ買えるか。
19名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 07:54:32.18ID:nAvwJm8s0 ダウトリプルは冬ボで仕込むわ
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 09:17:31.01ID:T9haiRsZ0 だな。利上げまではナストリマルチアイで行く。
2021/09/08(水) 13:47:56.38ID:9yNV93Kf0
利上げしてからが上げ本番ですよ
22名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 17:56:35.47ID:Y+8Aghyp0 取り敢えず総選挙直前金曜売りで日経4.3仕込んでる
笑い止まらんわ
笑い止まらんわ
23名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 18:47:49.01ID:HADl7ppA0 >>22
わいもや!投開票直前の金曜日に全部利確売りで逃げ切りや!
わいもや!投開票直前の金曜日に全部利確売りで逃げ切りや!
24名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 19:34:13.39ID:vBdkFgqx0 カブコムの一年縛りのせいで日経レバ買えんわ。
楽天かSBIって、すぐ開ける?
楽天かSBIって、すぐ開ける?
2021/09/08(水) 20:58:47.54ID:301s14Ck0
>>24
楽天もsbiも1週間くらいかかるはず
楽天もsbiも1週間くらいかかるはず
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 21:22:34.35ID:YM5Y4R6S0 今どき機会損失させるネット証券会社って。。
27名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 22:02:35.62ID:VQ3h4QpU0 夏ボでトリナス買い増したんだけど、もうすでに毎月の入金力より多く増えていくような気がする。
逃げる時だけちゃんと逃げられるようにしたい。
逃げる時だけちゃんと逃げられるようにしたい。
28名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 22:42:38.25ID:mgsy1F3R0 ダウトリプルが+96%
2021/09/08(水) 22:59:20.95ID:ieUTls1T0
俺のダウトリはノンレバのSPに負けてて残念だわ。
30名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 23:24:29.17ID:ZiG8IKdy0 基準価格マンいなくなったの?
2021/09/08(水) 23:29:04.92ID:ieUTls1T0
いなくなってしまった。
Neoのスレみたいに毎日数人でもお礼を言っていれば違っただろう。俺自身も後悔している。
Neoのスレみたいに毎日数人でもお礼を言っていれば違っただろう。俺自身も後悔している。
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/08(水) 23:30:35.48ID:ZiG8IKdy0 いなくなっちゃったのか
悲しいな
悲しいな
2021/09/09(木) 04:01:45.26ID:2perH0z/0
NEOを買わせるために5ちゃんに出向させられた中の人やろ?ボランティアでやるわけないやん
こっちの人が消えたのは大和の人事異動ちゃうの?
こっちの人が消えたのは大和の人事異動ちゃうの?
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/09(木) 06:12:34.07ID:VQYYCBFb0 ネオは三菱、レバは大和
なんで三菱の人が大和の価額書かされるんだよ?
なんで三菱の人が大和の価額書かされるんだよ?
35名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/09(木) 10:14:47.70ID:t3vihYSu0 ちょい下げ、横横の相場観かな?
トリプルガラス・マルチアイスポット追加いくべや。
トリプルガラス・マルチアイスポット追加いくべや。
36名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/09(木) 18:39:43.98ID:n/mMWKU+0 利上げ来るまで粛々とダウ・トリプルを
買い増していく、、。
買い増していく、、。
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/09(木) 19:36:40.51ID:SjGq8Kie0 日経トピックスのレバは買わないの?
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/09(木) 20:09:22.88ID:hzco6eI10 日経、トピックスは、今日がロケット搭乗締切だろ
明日発射、選挙後墜落
明日発射、選挙後墜落
39名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/09(木) 23:59:41.64ID:KPq3kUBb0 米3指数上げてるね
40名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/10(金) 00:05:52.11ID:lT3mHtSo0 明日は日経もTOPIXも吊れて上げそうだなw
2021/09/10(金) 05:54:42.19ID:XAzpeJaQ0
て思うじゃん?
42名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/10(金) 06:27:20.78ID:gj18nFoh0 思わせといてのナイアガラ?
43名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/10(金) 11:42:52.32ID:ar9nZW4l0 そうでもないやんw
2021/09/10(金) 12:21:13.95ID:Cq1ozLGt0
アジア株が順調でその影響かね
45名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/10(金) 15:36:52.49ID:aLJt4nk/0 今日も日経平均、トピックス、強いな。
衆院選はいつも国内で稼いでる。
衆院選はいつも国内で稼いでる。
2021/09/10(金) 15:42:29.11ID:SVDvWX910
>>45
いくら入れてる?
いくら入れてる?
47名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/10(金) 21:10:13.49ID:PgBXHbSW0 選挙までは日本でいいな。
選挙結果次第で売り飛ばすかしばらくホールドするか悩むとしよう。
選挙結果次第で売り飛ばすかしばらくホールドするか悩むとしよう。
48名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/10(金) 23:15:00.18ID:Ujps7ma80 >>47
だな。4.3倍で笑い止まらん奴ら大量にいるだろう。
だな。4.3倍で笑い止まらん奴ら大量にいるだろう。
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/10(金) 23:22:30.27ID:UqZrcfjJ0 わいやwダブルバーガーいやトリプルバーガーいくやろw
50名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 05:51:26.31ID:MxbyItnF0 4.3の破壊力すげえわw
自民総裁決まったら即逃げするw
自民総裁決まったら即逃げするw
51名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 07:39:32.63ID:z6fiQD5F0 まあ、日本株式は総裁選プチバブルだろうよ。
適当に売り逃げが正解だろ?
適当に売り逃げが正解だろ?
52名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 09:06:16.46ID:CZ5Ksh/m0 大和レバシリーズは利上げ前に適当に利確、利上げ後半年前後の
様子見しながら再参戦でいいよな?
パンニーでサテライトだし。
様子見しながら再参戦でいいよな?
パンニーでサテライトだし。
53名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 09:19:11.28ID:a2ucWlYY054名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 15:53:27.31ID:4lTgjoVo0 今は日経かトピックスでわ?
55名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 19:09:45.62ID:SjIZO6FS0 >>54
確かに、今なら、選挙までは、日経かトピックスだろう
ナスダックは、今はナス・トリプル・マルチアイをレバナスよりだいぶ厚めに積み立て
暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て
状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
確かに、今なら、選挙までは、日経かトピックスだろう
ナスダックは、今はナス・トリプル・マルチアイをレバナスよりだいぶ厚めに積み立て
暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て
状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
56名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 21:37:10.97ID:K0XwmE1x057名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/11(土) 22:06:06.12ID:wvK/GknQ058名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 08:09:00.27ID:IA2Zoo950 2月7月そして今月。下げ耐性が試される展開も
長期目線だと必要ってなもんだ!
長期目線だと必要ってなもんだ!
59名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 17:34:37.20ID:owMw1ziI0 握力が試される展開?
60名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 20:00:47.26ID:eECTtOha0 その通り。再来週あたりまでは。
61名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 20:26:19.89ID:x5A4WYxU0 >>60
再来週までくらいの株価にかかわる何かイベントあったっけ?
再来週までくらいの株価にかかわる何かイベントあったっけ?
62名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 20:39:06.32ID:mvUwQWSJ0 調整終わるだけじゃね?
63名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 21:23:45.67ID:qaC3x9NU0 FMOCちゃうん?
64名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 22:37:50.78ID:bgOQqVM70 年内
ダウ3倍
ナス・トリプル・マルチアイ
レバSP
ひたすら積み増す
ダウ3倍
ナス・トリプル・マルチアイ
レバSP
ひたすら積み増す
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/12(日) 23:08:23.31ID:t1Ez9KGu066名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/13(月) 00:58:05.76ID:hK6/Ds9I067名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/13(月) 04:25:27.12ID:HUzCW89l0 なんかアメ株キナ臭いぞ
大丈夫かな?
大丈夫かな?
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/13(月) 05:52:45.57ID:OVkSoi4l0 >>64
それにニッセイ世界株式入れたら俺のPF完成だわw
それにニッセイ世界株式入れたら俺のPF完成だわw
2021/09/13(月) 06:05:49.41ID:opeA4aqr0
>>64
ダウはもう上がらんでしょ
ダウはもう上がらんでしょ
70名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/13(月) 09:30:30.82ID:bCPbrQHM0 ダウの右肩上がりが終わって、ほかは上がるってあるの?
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/13(月) 10:23:43.94ID:hpVKZX+b0 なんだかんだ言っても3指数は一蓮托生だろ?
ボラの違いはあれども。
ボラの違いはあれども。
2021/09/13(月) 12:30:57.74ID:uGx4em1z0
時価総額1位のアップルと2位のマイクロソフトが3指数全てに採用されてるからな
結局ここらが弱いとみんな死ぬ
結局ここらが弱いとみんな死ぬ
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/13(月) 16:42:23.97ID:BLoK1Gwl0 アメリカ市場一択で、それが三つの指数に別れてるだけだからな
とりあえずレバ無し投信に退避するのも悪くないと思う
狼狽体質ならばの話
とりあえずレバ無し投信に退避するのも悪くないと思う
狼狽体質ならばの話
2021/09/13(月) 17:01:11.71ID:yU3Kp6n00
ワイはちょうどいい機会なので年末までに少しづつ
レバナスからナストリに移行を予定
どうせならガツンと下げて欲しい
レバナスからナストリに移行を予定
どうせならガツンと下げて欲しい
75名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/13(月) 22:26:19.82ID:jZGp0rcW0 日経4.3に突っ込んで総裁選後に全売却して、それを元手に
ナストリプルマルチアイに突っ込むわ
4.3の天井は狙わない
ナストリプルマルチアイに突っ込むわ
4.3の天井は狙わない
2021/09/13(月) 22:47:33.41ID:eD7z/x4w0
日本株は総選挙直後まで上がることが多いって聞いたが、総裁選後に売ったほうがいいのだろうか?どっちにするか悩む。
77名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/14(火) 06:17:45.07ID:bDpoyL0e078名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/14(火) 06:26:13.09ID:PVtczDDn0 予想した通りに相場が動いてくれれば誰も苦労しないだろうな
2021/09/14(火) 08:05:13.57ID:eH+uoNdy0
80名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/14(火) 09:28:50.12ID:YKG/dlg702021/09/14(火) 10:37:20.31ID:u4Y74ggt0
同意
利確する額を予め決めておいて、到達したらそこできっぱりと利確したほうが良い
もうちょっと、もうちょっとと欲を出すと暴落して悔やむw
利確する額を予め決めておいて、到達したらそこできっぱりと利確したほうが良い
もうちょっと、もうちょっとと欲を出すと暴落して悔やむw
82名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/14(火) 17:42:03.07ID:ux8whlcS0 売ったあとは半年価額を見ないこと!w
半年後には日経は選挙プチバブル崩壊してる頃合いだろう。
半年後には日経は選挙プチバブル崩壊してる頃合いだろう。
83名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/14(火) 21:23:21.24ID:f11pWysw0 日経先物ちょい下げ
出遅れ組としては助かる
出遅れ組としては助かる
2021/09/14(火) 21:46:41.49ID:Iw2FWHr40
再上げ前の屈伸運動だと思って衆院選まで気絶しとくか
85名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/15(水) 06:22:35.87ID:8Nah78dI0 河野氏の流れだと爆上げは衆院選まで続きそう
経済理論の落ち着く先は群衆心理
経済理論の落ち着く先は群衆心理
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/15(水) 18:08:53.89ID:j9En0h9T0 レバ死
電車止めるなよ
電車止めるなよ
2021/09/15(水) 18:58:12.70ID:/ocAJkt10
俺の最強2トップ
ナスマルチアイとEV2倍
必ずどちらかが下がらずに支えてくれる。
たまに両方駄目なときあるけどそんときは鉄壁USA360が崩れない。
ナスマルチアイとEV2倍
必ずどちらかが下がらずに支えてくれる。
たまに両方駄目なときあるけどそんときは鉄壁USA360が崩れない。
88名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/15(水) 21:39:48.17ID:XqhaZ9tP0 EVは、恒大(グループ)崩壊の煽り喰らわないん?
89名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/15(水) 21:49:26.06ID:9TPXZ+Gn0 中国不動産事業で、日本の金融機関でダメージ出そうな所あるん?
90名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/15(水) 22:04:36.59ID:SOHc82zh0 レバには辛い市場展開だなあー
91名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/16(木) 05:27:09.62ID:TWmwpk3j0 >>87
危ういな。でもネオ電気自動車にしなくて正解だな。
危ういな。でもネオ電気自動車にしなくて正解だな。
92名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/16(木) 08:25:44.68ID:ErAH/+8N0 パウパウ砲に救われたかもw
93名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/16(木) 11:52:44.15ID:LbziR3f70 今年に限って言えば、レバ掛けるならSPと日経とトピックスが
正解だな。
結果論に過ぎないし、日本は総裁選から衆院選までだろうけれど。
正解だな。
結果論に過ぎないし、日本は総裁選から衆院選までだろうけれど。
94名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/16(木) 15:35:48.96ID:AHImdBGl0 今からSPにレバ掛けていいか判断悩むわー
潮の流れ変わってSPもレバ期待値上がってんのか、
今年が特別なのか。
潮の流れ変わってSPもレバ期待値上がってんのか、
今年が特別なのか。
2021/09/16(木) 22:40:25.49ID:pP7qAAuA0
俺のダウトリプル弱すぎてオルカンにすら負けてるから乗り換えるかな。
有名どころのレバ物はあらかた持ってるから候補はDX2倍かな。
有名どころのレバ物はあらかた持ってるから候補はDX2倍かな。
96名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/16(木) 23:44:35.21ID:0aYz7JUU0 レバの騰落に夜な夜な(;´Д`)ハァハァ
2021/09/17(金) 04:22:27.12ID:zOaegyk00
今月始めたからマルチアイ、減る一方。
昨日いったん売却の注文出したけど、そのあと上がってるから被害が少なく済みそう
昨日いったん売却の注文出したけど、そのあと上がってるから被害が少なく済みそう
2021/09/17(金) 05:44:54.38ID:8a5ik0MH0
どうだけ握力ないんだよww
インデックスを2週間で損切りとかw
しかも今の時点で最高値から3.5%しか下がってない。
投資に向いてないから銀行に預けといた方がいいよw
インデックスを2週間で損切りとかw
しかも今の時点で最高値から3.5%しか下がってない。
投資に向いてないから銀行に預けといた方がいいよw
99名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 06:56:56.43ID:UcoGIEBI0 確かに。
2週間ならまだまだナンピンチャンスと垂涎もんだわな。
指数インデックスで狼狽売りするなら、投資なんて
止めちゃえばいい。
何握ってるか気になるわ。
2週間ならまだまだナンピンチャンスと垂涎もんだわな。
指数インデックスで狼狽売りするなら、投資なんて
止めちゃえばいい。
何握ってるか気になるわ。
10097
2021/09/17(金) 06:58:28.32ID:WUFJ0YY80 握ってるのは塩野義とトヨタとGAFAMや
2021/09/17(金) 07:04:10.07ID:4VP51WKy0
一生握っていい
2021/09/17(金) 07:10:46.84ID:riyEUafh0
個別株は短期でいいけどインデックスは長期で見ないと。
2021/09/17(金) 07:58:29.39ID:hN57+5Rj0
>>97
そんな握力ならマジで預金の方がいい
そんな握力ならマジで預金の方がいい
104名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 10:40:20.54ID:TTbMHF0a0 ダウトリプルからSP500レバに乗り換えた方がよいよね?
リスク減という意味でも
ダウトリプルが調子悪すぎ
リスク減という意味でも
ダウトリプルが調子悪すぎ
2021/09/17(金) 11:31:11.07ID:TCRNG9MF0
ダウトリはあかんな。
4ヶ月間全く上がってない。
レバナスでもレバSPでもバランス型レバでも何買ってもダウトリよりはマシや。
4ヶ月間全く上がってない。
レバナスでもレバSPでもバランス型レバでも何買ってもダウトリよりはマシや。
2021/09/17(金) 13:49:57.07ID:XwsWy/uu0
なんと言っても三大指数なんでアメリカを信じるならダウトリは仕込み時ではあるんやけどこうも長いと不安になるわな
でも手放すと上がるで これ絶対
でも手放すと上がるで これ絶対
107名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 17:55:10.98ID:VDpmrhof0 ダウトリ
ナストリマルチアイ
レバSP
毎月各五千円積立しようと思います。
来年のパンニーで
ナストリマルチアイ
レバSP
毎月各五千円積立しようと思います。
来年のパンニーで
108名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 23:31:53.83ID:K/AmU1k20 レバ無しにする序曲として今レバ投信に積立中!
109名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 23:38:50.05ID:1ktLnnT80 大体そんな感じやろな。
110名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 06:10:51.58ID:CZyv57gN0 円安進行しそうやな
レバ物はヘッジ有り多いが、どうなのだろうか?
レバ物はヘッジ有り多いが、どうなのだろうか?
111名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 09:59:42.28ID:cME2WA4u0 ヨコヨコだと金毟られるし…
112名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 18:22:25.15ID:BXx4WcT80 atmx買ってる人おる?
113名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 23:00:15.43ID:fTcqHPCS0 ひたすら積むしかないわな
十五年先が出口予定
あわよくば十年
十五年先が出口予定
あわよくば十年
114名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 00:24:47.66ID:CyrhvboT0 ダウ・トリプル
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
オルカン
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
オルカン
2021/09/19(日) 01:20:30.15ID:MHZvZtPg0
マルチアイだけでええやん。
そんな種類持ってても意味ないわ。
ボラが大きいやつに集中してガッと増やして目標額になったらスイッチングしてボラを下げていく。最後はSPかオルカンにしてこのスレからも卒業や。
そんな種類持ってても意味ないわ。
ボラが大きいやつに集中してガッと増やして目標額になったらスイッチングしてボラを下げていく。最後はSPかオルカンにしてこのスレからも卒業や。
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 06:46:12.01ID:MrJiWtTK0117名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 09:31:19.49ID:R7THm+sQ0 いやでも騰落的には面白くね?>>114
118名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 11:21:25.33ID:9A4cF3H+0 利上げに備えてダウトリ仕込むとするかな。
119名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 11:29:02.51ID:4GEtg93u0 >>118
利上げって株安になるんじゃないのかな?
利上げって株安になるんじゃないのかな?
2021/09/19(日) 13:55:06.20ID:z2yvL/720
利上げに比例して金融の業績は上がるし
インフレと共にコモディティも上げてるだろうから素材・工業とかも好業績となる
どちらかというとシクリカル系のダウは悪くない選択肢
そもそも好景気だから利上げ出来るわけだから結果として株高になる
利上げで確実に下がるのは債券
インフレと共にコモディティも上げてるだろうから素材・工業とかも好業績となる
どちらかというとシクリカル系のダウは悪くない選択肢
そもそも好景気だから利上げ出来るわけだから結果として株高になる
利上げで確実に下がるのは債券
121名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 14:27:49.56ID:YkykDzs+0 大和アセットは金融業レバレッジ出してくれないかなー
122名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 22:46:49.76ID:iWdrjA+70 なんで金融セクターのレバ投信ないんやろな?
日米とも無いよな?
日米とも無いよな?
2021/09/19(日) 22:52:25.37ID:s/FdgGhv0
FAS
2021/09/19(日) 22:53:45.05ID:s/FdgGhv0
すまん投信の話か
125名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 23:40:35.90ID:dx9AmLyd0126名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 06:38:34.21ID:ham7QWnp0 ETFも(上場型)投資信託だし
FASかDPSTでええやろ日本の証券会社で買えるし
海外証券なら2倍のETFもあるだろうけど
FASかDPSTでええやろ日本の証券会社で買えるし
海外証券なら2倍のETFもあるだろうけど
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 07:42:54.72ID:wJ+xF2Y30 FASかDPSTがレバじゃないならスレチ?
128名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 16:28:03.43ID:gVYSCsOA0 レバスレだし。
でも参考意見はありがたい。
でも参考意見はありがたい。
129名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 19:13:30.53ID:eewwfnM+0 中国発バブル崩壊恐慌、来るね
130名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 19:14:45.05ID:HoFBZ0MT0 どうやら今回のは単なる調整どころじゃ済まないっぽいね。
2021/09/20(月) 19:48:01.60ID:khxw4lJg0
既にvixがグングン上がってるけど何かあったのかな(白目)
132名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 19:52:38.22ID:1pJnguX40 よし短期勝負でYANGに打ち込むか
133名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 20:22:15.87ID:npCJN6nW0 悲観は買い。
134名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 20:46:26.68ID:/9hTo0UZ0 チャイナショックでしばらく買い場だな!
135名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 21:03:10.90ID:npCJN6nW0 冬季五輪ひかえてるからどうにか収めるだろ
2021/09/20(月) 21:16:30.87ID:a4lhMMoe0
暴落来てんね
オラワクワクしてっぞ
オラワクワクしてっぞ
2021/09/20(月) 21:55:57.33ID:rTPVRfHz0
今は暴落したらすぐに買う人が多いので復活も早い
138名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 22:08:53.16ID:ZcatfOU30 中国ショック、ナスへの影響はマイナス20%行くって
話も聞くが。
終わりかな?
話も聞くが。
終わりかな?
139名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 22:37:26.14ID:3bEDi5El0 レバナスだとざっと40パーか。耐えきれそう。
140名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 06:18:14.88ID:qjxzerdb0 コロナショックの生存者なら耐性あるやろ
141名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 09:56:58.89ID:sZQWqO6/0 コロナショックは事故渋滞みたいなもんだが、恒大ショックは
これからまだまだ被害の裾野が広がるリーマンショック級の
暴落になる気配。
一時的な大事故と違って、交通インフラシステム崩壊による
大事故多発みたいなもん。
これからまだまだ被害の裾野が広がるリーマンショック級の
暴落になる気配。
一時的な大事故と違って、交通インフラシステム崩壊による
大事故多発みたいなもん。
2021/09/21(火) 10:21:55.25ID:80a8K8CJ0
S&P500種、「氷」のシナリオなら20%余り下落へ−モルガンS
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-20/QZQDLVT0AFB401?srnd=cojp-v2
弱気な見方が一段と現実味帯びる−モルガン・スタンレー
20日の株価は世界的に下落、恒大集団の債務危機の影響を懸念
米国株は20%超下落のシナリオがより現実味を帯びつつあると、マイケル・ウィルソン氏率いる米モルガン・スタンレーのストラテジストが指摘した。
もっともこれは最悪のシナリオだが、モルガン・スタンレーは経済成長の減速と消費者信頼感の低下が示唆されつつあるとみる。
同行のストラテジストは20日付のリポートで、米国株について「火と氷」と表現した2つのシナリオを示した。火のシナリオでは、より楽観的な見方が広がり、米金融当局が景気過熱を防ぐため緩和策を縮小させるというもので、「典型的な『火』のシナリオではS&P500種株価指数は、適度に健全な10%の調整が入る」見通しだ。
一方、現実味を帯びつつあるより弱気な「氷」のシナリオでは、景気が急速に冷え込み、利益が圧迫されるという想定だ。
20日の株式相場は世界的に下落。中国恒大集団の債務危機がより広範にわたる金融システムに影響を及ぼす恐れがあるとの懸念が売りにつながっている。
同リポートは「火か氷かは分からない。しかし氷のシナリオは市場にとって望ましくない展開で、われわれはその方向に傾きつつある」と論じた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-20/QZQDLVT0AFB401?srnd=cojp-v2
弱気な見方が一段と現実味帯びる−モルガン・スタンレー
20日の株価は世界的に下落、恒大集団の債務危機の影響を懸念
米国株は20%超下落のシナリオがより現実味を帯びつつあると、マイケル・ウィルソン氏率いる米モルガン・スタンレーのストラテジストが指摘した。
もっともこれは最悪のシナリオだが、モルガン・スタンレーは経済成長の減速と消費者信頼感の低下が示唆されつつあるとみる。
同行のストラテジストは20日付のリポートで、米国株について「火と氷」と表現した2つのシナリオを示した。火のシナリオでは、より楽観的な見方が広がり、米金融当局が景気過熱を防ぐため緩和策を縮小させるというもので、「典型的な『火』のシナリオではS&P500種株価指数は、適度に健全な10%の調整が入る」見通しだ。
一方、現実味を帯びつつあるより弱気な「氷」のシナリオでは、景気が急速に冷え込み、利益が圧迫されるという想定だ。
20日の株式相場は世界的に下落。中国恒大集団の債務危機がより広範にわたる金融システムに影響を及ぼす恐れがあるとの懸念が売りにつながっている。
同リポートは「火か氷かは分からない。しかし氷のシナリオは市場にとって望ましくない展開で、われわれはその方向に傾きつつある」と論じた。
2021/09/21(火) 12:55:28.10ID:XXToljMd0
マルチアイ400万、レバナス200万、ダウトリ200万、レバSP200万
米3指数レバを計1000万買った俺はどうなってしまうのか。
米3指数レバを計1000万買った俺はどうなってしまうのか。
144名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 13:00:08.44ID:c/XR2L++0 どうなったか報告してくれ
145名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 13:13:47.33ID:GxyH2+FU0 3倍ETFマンって奴のツイッター見たけどくっそ頭悪そうでワロタ
146名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 13:54:30.84ID:vTtuHXTM0 コロナのとき17ドル台でSPXL買ったからな
125ドルが110ドルに下がって「暴落だ!」とか言われても
?
としか思えない
125ドルが110ドルに下がって「暴落だ!」とか言われても
?
としか思えない
147名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 17:25:34.38ID:f9gwRTvQ0 先物、小反発してるし。
こりゃ明後日には値を戻すんじゃね?
今日締切に間に合うように昨夜のうちに
スポット買い増し入れて結果オーライ。
こりゃ明後日には値を戻すんじゃね?
今日締切に間に合うように昨夜のうちに
スポット買い増し入れて結果オーライ。
148名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 18:04:10.11ID:j470mqMi0 >>141
コロナの時も世界の構造が変わる!終わらない!みたいなのが大半だっただろ
コロナの時も世界の構造が変わる!終わらない!みたいなのが大半だっただろ
2021/09/21(火) 18:09:47.50ID:goOPxwl40
>>148
コロナ前はドイツ銀行どうこう言ってたなぁ
コロナ前はドイツ銀行どうこう言ってたなぁ
2021/09/21(火) 18:27:28.37ID:Sbsq6TMB0
茄子先物も現在+0.75%だ
結局こんなものだよ
結局こんなものだよ
2021/09/21(火) 19:38:47.93ID:997Xzga80
マルチアイ-9.5%死ぬ〜
2021/09/21(火) 19:48:09.31ID:997Xzga80
俺の鉄壁3バック
グロ5、米国ABC、USA360も耐えられんかった。全滅や〜
グロ5、米国ABC、USA360も耐えられんかった。全滅や〜
153名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 22:11:03.04ID:xrVsAJpl0 マルチアイは平均12,000ちょいで握ったから
俺はまだ耐えられそう。
先物も少し反発してるから、ナイアガラ来ても
何とか踏ん張れそう。
俺はまだ耐えられそう。
先物も少し反発してるから、ナイアガラ来ても
何とか踏ん張れそう。
154名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 23:19:14.23ID:9o0o98Dn0 >>152
キーパーは?
キーパーは?
2021/09/22(水) 01:54:58.50ID:BiLNEPAC0
>>154
最強3トップ
ナスマルチアイ、EV2倍、DX2倍
利益40%を生み出してる俺の点取り屋がことごとくオウンゴール
安定の中盤
レバナス、ダウトリ、レバSP
デュエル勝率0%、ダウトリは含み損になった
鉄壁の3バック
空中戦で競り負けるも被害は少なめ
さすがバランス型
キーパー
オルカン(積みニー)
少額なんでキニシナイ(・ε・)
最強3トップ
ナスマルチアイ、EV2倍、DX2倍
利益40%を生み出してる俺の点取り屋がことごとくオウンゴール
安定の中盤
レバナス、ダウトリ、レバSP
デュエル勝率0%、ダウトリは含み損になった
鉄壁の3バック
空中戦で競り負けるも被害は少なめ
さすがバランス型
キーパー
オルカン(積みニー)
少額なんでキニシナイ(・ε・)
156名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 01:56:09.77ID:dyn1ZdUX0 >>155
なんかワロタw
なんかワロタw
157名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 06:44:22.37ID:YEfyvhWg0 中国は連休明けてからが暴落の始まりだろ?
始まるんだよ、終わりとやらが
始まるんだよ、終わりとやらが
158名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 09:45:15.26ID:tj/Zw70K0 ナスだけはちょい上げて終えてるが為替レート次第だな。
2021/09/22(水) 10:34:31.24ID:5NGMXb6q0
こういうとき円高だっけ
2021/09/22(水) 10:56:25.11ID:AzAvGfBM0
楽天銀行の口座保有者限定だけど
こういうのの案内が来たわ
レバ5倍だって
楽天信託FXファンド
https://www.rakuten-trust.co.jp/investment/fx-fund.html
こういうのの案内が来たわ
レバ5倍だって
楽天信託FXファンド
https://www.rakuten-trust.co.jp/investment/fx-fund.html
161名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 10:58:30.90ID:yWa8jCLo0 >>160
リターン酷すぎ
リターン酷すぎ
2021/09/22(水) 12:12:34.53ID:J7IyTsPl0
FXならリピート系FXか長期足を元に低レバナンピンでええと思う
2021/09/22(水) 12:21:09.90ID:VQzQJ6F50
ダウトリプルの含み益が100万も減った。先週頭、このまま行くか迷ったときに逃げてれば良かった。残りの含み益まで無くなったらどないしよ。
2021/09/22(水) 13:15:58.53ID:J7IyTsPl0
中国恒大、社債利払い実行へ デフォルト懸念打ち消す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6405100
【北京共同】中国不動産大手、中国恒大集団のグループ会社は23日に社債の利払いを実行すると22日発表した。資金繰り悪化により社債のデフォルト(債務不履行)が懸念されていた。ひとまず足元の危機を乗り越える構えだ。
これで安心してレバれる?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6405100
【北京共同】中国不動産大手、中国恒大集団のグループ会社は23日に社債の利払いを実行すると22日発表した。資金繰り悪化により社債のデフォルト(債務不履行)が懸念されていた。ひとまず足元の危機を乗り越える構えだ。
これで安心してレバれる?
165名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 14:21:09.03ID:RGZTFwIy0 一旦もう少し下げて欲しい
2021/09/22(水) 15:52:29.33ID:J7IyTsPl0
中国恒大は破産回避する公算大、当局が再編模索へ−フィデリティ
https://news.yahoo.co.jp/articles/10328425ae34ea3a5499c650b6bd62199485ccec
(ブルームバーグ): 中国の不動産開発大手、中国恒大集団は破産を回避する可能性が高いとの見方をフィディリティ・インターナショナルの投資ディレクター、キャサリン・イェン氏が示した。中国当局が潤沢な資金を持つ戦略的投資家と共に債務再編のシナリオを模索するだろうと指摘した。
これは勝った?
https://news.yahoo.co.jp/articles/10328425ae34ea3a5499c650b6bd62199485ccec
(ブルームバーグ): 中国の不動産開発大手、中国恒大集団は破産を回避する可能性が高いとの見方をフィディリティ・インターナショナルの投資ディレクター、キャサリン・イェン氏が示した。中国当局が潤沢な資金を持つ戦略的投資家と共に債務再編のシナリオを模索するだろうと指摘した。
これは勝った?
167名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 17:02:14.63ID:AqxwlR7W0 中国企業も中国政府も全てを表に出してるとは思えない。
鳥のマネして飛んだり、首でブランコしたり、電車にテリーマンしたり、
たくさんの人達が探してほしくない旅に出ちゃいそう
鳥のマネして飛んだり、首でブランコしたり、電車にテリーマンしたり、
たくさんの人達が探してほしくない旅に出ちゃいそう
2021/09/22(水) 20:16:36.55ID:/0gCyY5N0
フィデリティて中国大好き集団じゃないか
きんぺーは外貨扱う中国の金融機関(きんぺー派)だけ援助して、他全部ぶっ殺す作戦だよ
逆に中国人が人を助けると思っているのが驚きだな
きんぺーは外貨扱う中国の金融機関(きんぺー派)だけ援助して、他全部ぶっ殺す作戦だよ
逆に中国人が人を助けると思っているのが驚きだな
2021/09/22(水) 21:27:10.12ID:UJ8SOxFp0
>>166
勝ちしか見えんわ 勝ちしか見たくないわ
勝ちしか見えんわ 勝ちしか見たくないわ
170名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 21:36:43.97ID:Ar4ulOd80 恒大、明日36億円しか支払えないんだろ?
明日だけで本当は130億円ほど必要だったんだよな?
こりゃテーパリング発言で一時的織り込み急落来そうだな
明日だけで本当は130億円ほど必要だったんだよな?
こりゃテーパリング発言で一時的織り込み急落来そうだな
2021/09/22(水) 22:14:11.78ID:UJ8SOxFp0
>>170
大丈夫や
大丈夫や
172名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 04:15:30.81ID:fkXu509b0 テーパリングは間もなく開始され、半年か1年で終了
FOMCも無事通過かな
FOMCも無事通過かな
173名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 05:48:02.51ID:aeUWdDiP0 恒大グループは政府の言う事聞かなかった見せしめで
経営陣は経営責任取らされて逮捕されたりしないかな?
てかちょっと前の中国なら死刑だったろうに
経営陣は経営責任取らされて逮捕されたりしないかな?
てかちょっと前の中国なら死刑だったろうに
174名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 15:37:18.31ID:09unkY8O0 恒大グループに関しては死刑を支持する
175名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 16:48:19.51ID:xmCxZt3A0 恒大グループにしろ他の企業にしろ、中国企業って
そもそもデフォルトからの倒産の意味を理解してるのか?
今回の件で死刑ならないと共産党の規制なんて守らなく
なるだけだろ
そもそもデフォルトからの倒産の意味を理解してるのか?
今回の件で死刑ならないと共産党の規制なんて守らなく
なるだけだろ
2021/09/23(木) 19:36:59.86ID:rLVCx8lG0
ちょっと前に、共産党幹部とか悪巧みしてそうな社長の息子がイタリアと南米だっけ?で不審死してたやん
あからさまな死刑はしないけど、ボチボチ消されるんじゃないの
あからさまな死刑はしないけど、ボチボチ消されるんじゃないの
177名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 21:43:42.60ID:uXqPDO9y0 10年位前だっけ?
上海市長とか汚職で死刑されてなかった?
上海市長とか汚職で死刑されてなかった?
178名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 05:24:46.92ID:A63xp8FZ0 ダウも大分戻ってきた
アメ株の代表指数なんだし
下がったら買いが正解
アメ株の代表指数なんだし
下がったら買いが正解
179名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 06:10:19.74ID:v1TDJX3e0 ダウは今のうち抑えてていいんじゃね?
テーパリングから利上げまで、一番安定しそうだし
テーパリングから利上げまで、一番安定しそうだし
180名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 06:30:40.74ID:2UbrLOZ80 fas +7.18%
dpst +11.34%
今後利上げは間違いないし金融は持っててもええと思うで
dpst +11.34%
今後利上げは間違いないし金融は持っててもええと思うで
181名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 07:55:12.57ID:9CyXgDCv0182名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 08:15:47.82ID:lsMD7OXJ0 若干スレチだが、米国ABC5倍のハイイールド債って、
まさか恒大集団含んでたりしないよな。。。。?
まさか恒大集団含んでたりしないよな。。。。?
2021/09/24(金) 08:49:13.61ID:YVlbvP6h0
-9.5%戻った?戻ってねーよなヽ(`Д´)ノ
184名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 12:49:16.51ID:xgSaHqkT0 結局戻すんか?
チャイナ危機は完全に脱したん?
チャイナ危機は完全に脱したん?
2021/09/24(金) 18:20:06.82ID:36sdjBZq0
中国恒大の一部オフショア債保有者、米国時間23日期限までに利払い受けず=関係筋
https://jp.reuters.com/article/evergrande-offshore-debt-idJPKBN2GK0EX
[シンガポール/香港 24日 ロイター] - 中国恒大集団の一部オフショア債保有者が、米国時間23日の期限までに利払い受けていなかったことが、事情に詳しい2人の話で分かった。
23日はオフショア債の8350万ドルの利払い日だった。それが過ぎ現在は30日の猶予期間に入っている。猶予期間内に利払いが行われないとデフォルト(債務不履行)となる。
中国恒大の広報担当者は現時点でコメント要請に応じていない。
ロイターは、中国恒大が23日の利払いに関する計画を債券保有者に説明したのかどうか把握できていない。
あかんかも
https://jp.reuters.com/article/evergrande-offshore-debt-idJPKBN2GK0EX
[シンガポール/香港 24日 ロイター] - 中国恒大集団の一部オフショア債保有者が、米国時間23日の期限までに利払い受けていなかったことが、事情に詳しい2人の話で分かった。
23日はオフショア債の8350万ドルの利払い日だった。それが過ぎ現在は30日の猶予期間に入っている。猶予期間内に利払いが行われないとデフォルト(債務不履行)となる。
中国恒大の広報担当者は現時点でコメント要請に応じていない。
ロイターは、中国恒大が23日の利払いに関する計画を債券保有者に説明したのかどうか把握できていない。
あかんかも
186名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 18:25:43.71ID:jCYy3z8z0 ダウトリ +7.62%
やるな
やるな
2021/09/24(金) 20:24:56.33ID:+fxoT13E0
>>186
ここ3ヶ月くらいずっと残念な子やったからなぁ これを3日続けたら見直すけど
ここ3ヶ月くらいずっと残念な子やったからなぁ これを3日続けたら見直すけど
188名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 20:57:40.51ID:8fZh+eNh0189名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 22:17:44.33ID:GwfvDxga0 ダウトリにマルチアイは無いよー
190名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/24(金) 23:34:22.09ID:8fZh+eNh0 >>189
あ、ごめん!ナストリと間違えた!はずかしー
あ、ごめん!ナストリと間違えた!はずかしー
2021/09/25(土) 07:48:26.69ID:lbWY4RtG0
>>182
GPIF、中国恒大への投資額は96.73億円
https://jp.reuters.com/article/gpif-exposure-idJPKBN2GH04F
日本の年金だって結構な額を持ってる。
破綻したら他にも莫大な影響が出るだろうから直接持ってるかどうかはあんまり気にしなくてええやろ
GPIF、中国恒大への投資額は96.73億円
https://jp.reuters.com/article/gpif-exposure-idJPKBN2GH04F
日本の年金だって結構な額を持ってる。
破綻したら他にも莫大な影響が出るだろうから直接持ってるかどうかはあんまり気にしなくてええやろ
2021/09/25(土) 08:05:39.36ID:1qwwZ/Rr0
>GPIFの運用資産額は前年度末時点で186兆1624億円。
組み入れ比率は186兆分の96億=0.005%
これを大きいと見るか小さいと見るか
組み入れ比率は186兆分の96億=0.005%
これを大きいと見るか小さいと見るか
193名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 10:07:04.03ID:XNOhNjqP0 大和アセットこのヤロー
早く金融セクターのトリプルマルチアイ出して下さい
日米問いません
宜しくお願い申し上げます
分かったかこのヤロー
早く金融セクターのトリプルマルチアイ出して下さい
日米問いません
宜しくお願い申し上げます
分かったかこのヤロー
194名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 11:29:44.89ID:n0UoBdOj0195名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 15:40:28.20ID:xnY8qxjr0 なんで金融のレバ投信って出されないんだろ?
196名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 15:46:12.46ID:uv5I6WNM0197名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 18:32:45.46ID:E3Cez8MD0198名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 19:22:15.81ID:ivBryjrI0199名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/26(日) 07:20:12.77ID:+A7kWhv10 利上げ前なんだから今のうちに金融レバ投信出せばバカ売れだろ。
日経ですら銀行株は上げてんだぞ。
あと金融庁批判するなって、新ニーサでレバ規制しようとしたり、
そもそもニーサ改悪したり、目先の税金搾取しか考えないで、
庶民が資産増やすの邪魔してるだろ。
レバ商品も開発販売に裏で口出ししてるとしても、何ら不思議は
無いと思うのが自然だろ。
日経ですら銀行株は上げてんだぞ。
あと金融庁批判するなって、新ニーサでレバ規制しようとしたり、
そもそもニーサ改悪したり、目先の税金搾取しか考えないで、
庶民が資産増やすの邪魔してるだろ。
レバ商品も開発販売に裏で口出ししてるとしても、何ら不思議は
無いと思うのが自然だろ。
200名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/26(日) 20:37:41.82ID:dAmxCu320 ダウトリ
ナストリマルチアイ
レバsp
もうこれで底辺生活から抜け出す
ナストリマルチアイ
レバsp
もうこれで底辺生活から抜け出す
2021/09/26(日) 21:46:12.47ID:pFTJOz9h0
ナスマルチアイに集約した方がいいよ。
リターンで他の二つに負けないし今が底辺なら失う物もないでしょう。
金が増えたらレバナスに変えてさらに増えたらフツナスに変えればいい。
リターンで他の二つに負けないし今が底辺なら失う物もないでしょう。
金が増えたらレバナスに変えてさらに増えたらフツナスに変えればいい。
202名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/26(日) 21:46:25.00ID:fqLAtgIw0 レバレッジファンドはだおたち底辺の希望ですお(^ω^)
2021/09/26(日) 22:00:45.46ID:Y6bWK6vs0
久しぶりに↑こいつ見た
2021/09/26(日) 22:07:21.02ID:zsmmHAod0
マルチアイの人久々に見た
205名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/27(月) 02:35:59.56ID:0emooo4i0 金利上がるならナスは厳しくなるかも
暫くはシクリカル系のダウとかSP500の方がパフォーマンスがいいかも
金利が上がった今年の2月の再来があるかもしれん
暫くはシクリカル系のダウとかSP500の方がパフォーマンスがいいかも
金利が上がった今年の2月の再来があるかもしれん
206名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/27(月) 07:00:15.12ID:UL55KYro0 >>200
おまおれ
おまおれ
207名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/27(月) 09:51:26.61ID:Q7kDvOjH0 もう、全部レバでいいや
パンニー積立設定してロールオーバー来るまで
忘れとく
パンニー積立設定してロールオーバー来るまで
忘れとく
208名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/27(月) 20:43:01.83ID:u+4Ne79j0 全レバ積立中
209名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/27(月) 22:20:03.34ID:pC2soZsR0 テーマレバレッジは何種類かあるけどEVとDX以外は死にかけてるな
というか逆にEVとDXはなんでここまで強いんだ
中国株もそこそこ入れてるっぽいのに
というか逆にEVとDXはなんでここまで強いんだ
中国株もそこそこ入れてるっぽいのに
210名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 06:04:22.35ID:bfXLGCXl0 いやその二つが伸びる理由が分からないなんて、
普段ニュース見てないの?
普段ニュース見てないの?
211名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 10:31:45.96ID:Jn6KA/3x0 いやまぁ伸びる理由はわかるし伸びると思ったから買ったんだけど相場の地合いが悪くても比較的下落幅が少ない
巷の本やら投資系YouTuber(笑)なんか壊れたラジオみたくアクティブ型はダメ!レバレッジ型ダメ!テーマ型はダメ!の一点張りなのに不思議なもんだと
巷の本やら投資系YouTuber(笑)なんか壊れたラジオみたくアクティブ型はダメ!レバレッジ型ダメ!テーマ型はダメ!の一点張りなのに不思議なもんだと
212名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 10:40:38.76ID:rLD6DPTd0 テーマ型とか解説するだけでネタ大量だろうにやらないんだ
まあ不安があってもみんなでやれば怖くない系が流行ってるって事か
まあ不安があってもみんなでやれば怖くない系が流行ってるって事か
213名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 14:04:47.86ID:zl00audw0 とりあえず「長期間運用されてて資金豊富なやつ買え」が
雑誌のスタンスだから、それをもとに買ってるだけだろうな
雑誌のスタンスだから、それをもとに買ってるだけだろうな
214名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 17:03:24.11ID:E8xENwmA0 >>211
相場の地合ってもセクター毎の動きもあるし
相場の地合ってもセクター毎の動きもあるし
215名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 17:47:34.17ID:CsXJVT4a0 僕の中国ニューエコノミー2倍はいつ助かりますか🥶
216名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 22:35:09.18ID:RHqy63iY0 ダウトリプルの時が来たようだな
217名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 23:12:29.82ID:yIAQyLZG0 >>215
助かるという発想が出来る時点で、ある意味助かってるだろ?
助かるという発想が出来る時点で、ある意味助かってるだろ?
2021/09/29(水) 00:52:08.95ID:5Kev3QAz0
うおードルが足りない
もっと用意しておけばよかった
今買いたくないなーあーもー
もっと用意しておけばよかった
今買いたくないなーあーもー
219名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/29(水) 05:54:28.57ID:x9o+cppP0 為替やってるん?
2021/09/29(水) 08:53:49.47ID:EhQEAnEz0
今日もナスマルチアイ9%下がってしまうん?
221名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/29(水) 08:54:13.94ID:rzzusIly0 気楽に買い増し続けるわ
2021/09/29(水) 11:22:18.44ID:poCeONtU0
マルチアイ発動しないの?
短期間で2回も10%近くの下落が起きて発動しななら意味なくない?
短期間で2回も10%近くの下落が起きて発動しななら意味なくない?
223名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/29(水) 15:59:25.89ID:bR17c9Cc0 VIX40以上じゃないと発動しないでしょ
今なんてVIX20台のめちゃくちゃ健康的な時期なのに
こんなときに発動してたら3倍の意味がないわ
今なんてVIX20台のめちゃくちゃ健康的な時期なのに
こんなときに発動してたら3倍の意味がないわ
2021/09/29(水) 19:17:08.89ID:qKCMPc790
レバもんばっか持ってて死んじゃう!
2021/09/29(水) 19:36:02.17ID:aiaGswX50
ダウ、sp、ナスとレバばかりだと下げのとき精神的にきついな
226名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/29(水) 19:39:53.19ID:dLZe5kGT0 ダウトリ
ナストリマルチアイ
レバS&P
米国ABC5倍
USA360
もっと言えばS&Pマルチアイすら積み立ててる
ナストリマルチアイ
レバS&P
米国ABC5倍
USA360
もっと言えばS&Pマルチアイすら積み立ててる
2021/09/29(水) 19:45:24.03ID:qKCMPc790
持ってる投信2000万のうち3指数レバだけで1000万あるからダメージがとんでもない。
228名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/29(水) 22:31:08.70ID:CJSZFjh80 昨日の暴落が会心の一撃すぎて瀕死だわ
仕事手につかなかった
仕事手につかなかった
229名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/29(水) 23:13:56.09ID:bR17c9Cc0 レバばっかだけどたいして減ってない
コロナ経験ない初心者ばかりか
あのときはSPXLが18ドルとかになってたんだけど
今112ドルだし
コロナ経験ない初心者ばかりか
あのときはSPXLが18ドルとかになってたんだけど
今112ドルだし
230名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/29(水) 23:45:00.28ID:l7JOg5KI0231名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 06:12:15.15ID:xGO7Z3Dr0 反発弱いな、ナスはまだ下げてるし。
232名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 07:02:44.55ID:AQsqWLT+0 dx2倍下がったので買おうかと思ったら休場日多すぎてびびった
今日注文しても10月7日まで発注されないって酷すぎる
今日注文しても10月7日まで発注されないって酷すぎる
233名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 07:31:08.41ID:9yeS04oG0 これだけ円安が進んでるのにレバものの投信はほとんどヘッジがかかってるのはマイナスやな
半分位はレバETFにするか
半分位はレバETFにするか
2021/09/30(木) 08:11:14.58ID:v0prbVok0
>>232
俺もDX2倍注文出したけどナスマルチアイのナンピン費用にした方がいいか悩んで取り消してしまった。
俺もDX2倍注文出したけどナスマルチアイのナンピン費用にした方がいいか悩んで取り消してしまった。
2021/09/30(木) 18:04:18.01ID:Vmpb3Ix20
俺のポートフォリオがどんどん5ミニなっていってワロタ
いや笑えねぇわ
いや笑えねぇわ
236名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 21:24:11.09ID:EPqS6a+e0 >>234
ナストリマルチアイはたぶん幸か不幸かまだまだ下がる
(それか落ちた分戻るのに時間かかる)だろうから、
慌ててナンピンしなくてもいいと思う。
本気度がDXならそっち優先でいいのでわ?
ナストリマルチアイはナンピン資金貯めて購入するか、
少額ずつちょこちょこ買い増しする程度で気長にしては?
ナストリマルチアイはたぶん幸か不幸かまだまだ下がる
(それか落ちた分戻るのに時間かかる)だろうから、
慌ててナンピンしなくてもいいと思う。
本気度がDXならそっち優先でいいのでわ?
ナストリマルチアイはナンピン資金貯めて購入するか、
少額ずつちょこちょこ買い増しする程度で気長にしては?
237名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 23:18:55.66ID:L/NA4O9V0 マフティーは、1000日先の基準価額を考えているようだけど?
238名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 23:42:01.84ID:Jc9vW7C50 マフティーってなに?
239名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 23:42:55.08ID:R+o3vOsl0 マナティーの間違いか?
240名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/01(金) 10:16:28.66ID:eIJoTkOv0 ひたすら積む、この買い場を逃したくない
2021/10/01(金) 12:28:42.24ID:3ffP+gax0
そんな逃したくないなら積むとかじゃなくて余力の何割かぶっこめばいいのにw
2021/10/01(金) 13:05:06.35ID:YuesyXLM0
今回くらい下げたら投信を担保に信用とかもええで
長期で持つんじゃなく短期用にね
長期で持つんじゃなく短期用にね
243名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/01(金) 22:25:52.86ID:Mbjl8JDE0 底なんて掴めないから淡々と積み立てるわ
上がり目来たらそれに乗る
だって素人だから底を伺うだけの力ないもん
上がり目来たらそれに乗る
だって素人だから底を伺うだけの力ないもん
2021/10/01(金) 22:40:20.45ID:Vqgyh8JY0
300万あった含み益が100万になってしまった。
ダウトリやレバSPは既に含み損。
そして一番強いのはなんだかんだでEV2倍。DX2倍やナスマルチアイより持ちこたえている。
ダウトリやレバSPは既に含み損。
そして一番強いのはなんだかんだでEV2倍。DX2倍やナスマルチアイより持ちこたえている。
245名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 05:23:35.24ID:taGbE5O+0246名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 10:42:53.84ID:II0rv5Yr0 俺はダウトリプル買い溜めして正解だったかも?
247名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 22:49:06.89ID:pIKgQIN20248名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 06:39:46.43ID:v5AZQEVb0 利上げ来るんだから金融セクター無いレバナスより
レバSPに移行してるわ
レバSPに移行してるわ
249名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 09:31:26.24ID:dZEZf9U+0 S&P500もレバ掛ける価値ある値動きなってるしな。
利上げにも実態経済にも対応できる指数。
ただ、それ以上に足を引っ張る会社が多そうなのも事実。
早くゆとり資金増やしてノンレバ移行したい。
利上げにも実態経済にも対応できる指数。
ただ、それ以上に足を引っ張る会社が多そうなのも事実。
早くゆとり資金増やしてノンレバ移行したい。
250名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 14:02:42.69ID:+7mjfITg0 レバSPってSPXLの事?
251名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 15:55:33.02ID:Dp9xt+i20 PayPayのポイント運用で使ってるね
252名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 17:11:23.40ID:mDdSbRkR0 ナストリマルチアイ
初回五万、毎月五千円w
初回五万、毎月五千円w
253名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 20:36:33.14ID:PHnanzef0 トリナスは徐々に引き上げてspxlに移動する
2021/10/03(日) 20:55:08.85ID:t1rh9H7U0
俺もペイペイのポイントでやってるけどボーナスポイントしか使えないからまだ8000円しかないw
255名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 21:12:45.60ID:xChuULQE0 【PayPay】PayPayボーナス運用 part39【PayPayボーナス】ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1632923934/
ちょっとでも下がると阿鼻叫喚で面白い
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1632923934/
ちょっとでも下がると阿鼻叫喚で面白い
256名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 23:36:06.19ID:HmEvTASA0 >>252
全く同じ
全く同じ
2021/10/04(月) 11:22:04.97ID:GMZnTVdX0
9月に今は日経言ってた人ってまだ持ってんのかね?
258名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/04(月) 16:27:41.49ID:BsAnZzgs0 むしろ売り時無くしてガチホせざるを得ないとかは?
259名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/04(月) 16:48:38.90ID:QKcI/d2Q0 昼休みに俺の中で何かが切れる音がした。
ナスダック・トリプル・マルチアイ
ダウ・トリプル
レバsp
各20万注文した。
ナスダック・トリプル・マルチアイ
ダウ・トリプル
レバsp
各20万注文した。
2021/10/04(月) 19:24:46.91ID:WoyA2T+I0
米国ABC5倍
なんか今日10%近く落ちてるんだけど
80万で10%落ちたらマイナス8万いきなりかよ…
なんか今日10%近く落ちてるんだけど
80万で10%落ちたらマイナス8万いきなりかよ…
2021/10/04(月) 19:30:36.88ID:lvKFe9as0
分配金が 1400円出てて実際の下落は0.01%で2円だと思う。
2021/10/04(月) 19:42:46.10ID:WoyA2T+I0
あ、そういう事ね良かった
263名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/04(月) 23:12:52.85ID:o2e93TF60 分配金出たのが吉と出るかな?
264名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 06:19:43.01ID:WOppL53w0 下落幅がでけえ!
2021/10/05(火) 08:12:27.33ID:O+sSMu3Z0
ナスマルチアイまた6.5%ぐらい下げるのか。ついに赤字になっちまうわ。
DX2倍に入れようとしていた200万で毎週10万ずつナスマルチアイをナンピンしていくかな。
DX2倍に入れようとしていた200万で毎週10万ずつナスマルチアイをナンピンしていくかな。
266名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 09:02:55.88ID:MLErMQQF0 >>259
さらに積立設定してコツコツ数年頑張ろうな。
さらに積立設定してコツコツ数年頑張ろうな。
2021/10/05(火) 10:07:00.63ID:mR8mvEEa0
安く買えてよかったんじゃねーの?
いつまで掘るかわかんねーけどwww
いつまで掘るかわかんねーけどwww
268名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 18:39:37.62ID:q2hiediu0 ダウ・トリプル
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
オルカン
この四つでええんやろ?
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
オルカン
この四つでええんやろ?
269名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 18:53:44.28ID:Z5fE3nMT0 初めて聞いた銘柄があるな
270名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 19:02:52.60ID:D2qnzHke0 レバs&pってspxlって言わない?普通の人は
2021/10/05(火) 19:09:13.97ID:UPGvigtQ0
スポックル
2021/10/05(火) 19:47:18.18ID:T00Bn8bC0
レバS&P500:大和の投資信託×2
SPXL:米国に上場しているETF×3
SSO:米国に上場しているETF×2
SPXL:米国に上場しているETF×3
SSO:米国に上場しているETF×2
273名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 20:11:20.74ID:pIfIPgfq0 >>270
大和アセットからレバS&P500 出されてるよー
大和アセットからレバS&P500 出されてるよー
274名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 06:10:33.96ID:AFlOZDVa0 なぜレバなしsp500マルチアイもあるんだよな
どんだけ臆病な人向けやねん
どんだけ臆病な人向けやねん
275名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 06:10:40.73ID:EsYCWY5U0 なるほど
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 09:15:09.29ID:pWHQnYPc02021/10/06(水) 11:51:29.01ID:ioISctng0
レバで固めるのはやっぱつらいな〜
下がり方が尋常じゃない。
ナンピンに300万用意したけど全部下がりすぎてどれに手をつけたらいいかわからんぐらいのお手上げ状態だわ。
下がり方が尋常じゃない。
ナンピンに300万用意したけど全部下がりすぎてどれに手をつけたらいいかわからんぐらいのお手上げ状態だわ。
2021/10/06(水) 15:50:26.73ID:vgxP9Lrk0
日本株4.3ブル持ってる人いる?
279名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 16:34:14.14ID:9WXt5sIM02021/10/06(水) 19:44:11.71ID:8dCOWUpl0
>>278
毎日200円積み立て中
毎日200円積み立て中
281名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 19:45:56.10ID:TV7w3o9f0 だおたちは底辺ですお(^ω^)
282名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 19:50:37.71ID:jYNd/GuK0 俺のSPXLが+211.44 %まで下がってきた
SOXLは+78.71 %でやばいわ
SOXLは+78.71 %でやばいわ
2021/10/06(水) 20:58:19.89ID:5qmlrInA0
284名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 22:41:27.14ID:T55N94yg0 >>277
俺氏、氷河期世代年収350万底辺45歳
俺も今年から投信デビュー、預貯金ほぼ無いからレバで固めてる
底拾える自信無いから、様子見兼ねて毎月設定額を減額に変更した
上がり目来たらまた戻す予定
何年かかるか分からんが、パチンカス生活から脱却したクズなんで
(今のところ)ゼロになったり借金しないで済むと考えれば耐えられそう
俺氏、氷河期世代年収350万底辺45歳
俺も今年から投信デビュー、預貯金ほぼ無いからレバで固めてる
底拾える自信無いから、様子見兼ねて毎月設定額を減額に変更した
上がり目来たらまた戻す予定
何年かかるか分からんが、パチンカス生活から脱却したクズなんで
(今のところ)ゼロになったり借金しないで済むと考えれば耐えられそう
285279
2021/10/07(木) 01:35:29.00ID:wI+8LRyc0286名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/07(木) 06:07:10.84ID:PrbSk1lI0 上げてるが逓減取り戻すにはまだ時間掛かりそうだな。
のんびり積立続けるか。
のんびり積立続けるか。
287名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/07(木) 10:47:29.41ID:ReXHbieM0 ぼちぼち3指数のレバ物集め始めるとするか。
5年後はそれなりに上げて積立成功シテルだろう。
パンニーのサテライトだから、大火傷しない程度に積むわ。
5年後はそれなりに上げて積立成功シテルだろう。
パンニーのサテライトだから、大火傷しない程度に積むわ。
288名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/07(木) 12:34:38.23ID:9IjpnMz/0 遅いわ
289名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/07(木) 23:01:48.46ID:ZM4YNZ5u0 ちょっとした急落あったから、寧ろ始めるにはいいんじゃね?
利上げ来たらまた積み上げ楽しめるし。
投資で遅い遅い言ってたら、今から産まれてくる子達は立つ瀬が
ないだろ。
利上げ来たらまた積み上げ楽しめるし。
投資で遅い遅い言ってたら、今から産まれてくる子達は立つ瀬が
ないだろ。
290名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/08(金) 06:14:01.44ID:hmbw3bnE0 >>250
レバSPは大和アセットから出されてる投信な
レバSPは大和アセットから出されてる投信な
2021/10/08(金) 07:40:54.42ID:fDLSA/Dg0
それはキツイね
岸田ならまだまだ下げる
岸田ならまだまだ下げる
293名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/08(金) 10:04:55.98ID:MGJlxXzu0 株価「岸田ショック」の真相
経済の構造改革、後退警戒
毎度お約束の新政権誕生時の「祝儀相場」は、今回ばかりは完全な空振りだ。岸田文雄政権誕生後も日本株は下げ止まらず、6日の日経平均株価は約12年ぶりに8日続落を記録した。国内要因が招いた今回の株安を市場参加者たちは「岸田ショック」と呼びはじめた。いったい市場は何を警戒しているのだろうか。
日本経済新聞
経済の構造改革、後退警戒
毎度お約束の新政権誕生時の「祝儀相場」は、今回ばかりは完全な空振りだ。岸田文雄政権誕生後も日本株は下げ止まらず、6日の日経平均株価は約12年ぶりに8日続落を記録した。国内要因が招いた今回の株安を市場参加者たちは「岸田ショック」と呼びはじめた。いったい市場は何を警戒しているのだろうか。
日本経済新聞
294名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/08(金) 23:28:53.59ID:G9M9GoR80 たぶんマスコミより俺の方が先に岸田ショックって書いてた。
岸田総裁選翌日の東証開場ですぐあちこちのスレに書いたから。
マスコミも5ちゃん投資スレ見てるのかな?
岸田総裁選翌日の東証開場ですぐあちこちのスレに書いたから。
マスコミも5ちゃん投資スレ見てるのかな?
295名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 00:05:02.38ID:4cMCKgNS0296名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 06:24:43.05ID:OsxrOQOG0 レバの投信はお手軽だけど
ドル高円安が進む中ヘッジ有りしかないのがな
サクソバンクも遂に特定口座に対応したし
サクソバンクでSSO, QLDメインにしようかな
サクソならROMとかUSDもあるし
まだまだ金利上がってドル高進みそうだし
ドル高円安が進む中ヘッジ有りしかないのがな
サクソバンクも遂に特定口座に対応したし
サクソバンクでSSO, QLDメインにしようかな
サクソならROMとかUSDもあるし
まだまだ金利上がってドル高進みそうだし
297名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 09:56:49.24ID:qoUkueVE0 ダウ・トリプル
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
3つとも積立仕込み始めるわ
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
3つとも積立仕込み始めるわ
298名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 10:12:55.83ID:ADqwWxF70 まだ不安定な相場は続きそうやけど始め時としてはいい時期やと思う
299名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 12:15:55.25ID:RM6CkOo40 指値もできない投信レバやる?
マルチアイとか特別な物あるならわかるが
マルチアイとか特別な物あるならわかるが
300名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 14:24:27.01ID:Bd4jE3dT0 だおたち底辺最後の希望ですお(^ω^)
301名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 16:29:25.94ID:LLk6CIv+0302名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 21:08:01.92ID:ky1ENBDo0303名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/10(日) 12:36:29.54ID:t4qJ+cW80 ぼちぼちダウトリプル増やしてくわ
304名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/10(日) 17:42:52.05ID:+j+tOo/d0 それな!
305名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/10(日) 17:47:55.71ID:MiwqMhPx0 初めて聞く銘柄だな
306名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/10(日) 22:54:41.25ID:WAFOPlAj0 >>299
スレタイ全否定かよ?w
スレタイ全否定かよ?w
307名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/11(月) 00:03:31.67ID:2F5uE5QE0 だおたち底辺最後の希望ですお(^ω^)
2021/10/11(月) 12:22:23.17ID:KpTbopJM0
オルかんとか全世界株式のレバレッジってなんでないんですか?分散はレバレッジと相性悪いの?
2021/10/11(月) 12:42:23.94ID:aTra6dw+0
オルカンは相性悪いやろ
SPですらそう言われてるのに
SPですらそう言われてるのに
2021/10/11(月) 12:52:14.21ID:KpTbopJM0
右肩上がりなら低減とか気にしなくていいのかと思ってたけどそうでもないんか。
2021/10/11(月) 12:56:09.79ID:sS/q48io0
そもそもオルカンの先物ってあるの?
先物取引できないとレバレッジファンドが運用できないと思うが
先物取引できないとレバレッジファンドが運用できないと思うが
312名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/11(月) 13:01:04.58ID:MPqV3Qoq0 >>308
オルカンはファンドマネージャーが世界中のインデクスを集めたアクティブファンド
リターンを抑えてでもリスクを軽減しようとするオルカンでのレバレッジは矛盾が生じる
SPやナス、ダウや日経なんかとは違うよ
オルカンはファンドマネージャーが世界中のインデクスを集めたアクティブファンド
リターンを抑えてでもリスクを軽減しようとするオルカンでのレバレッジは矛盾が生じる
SPやナス、ダウや日経なんかとは違うよ
2021/10/11(月) 13:15:54.84ID:a2+R9bvH0
2559信用取引が1番近い形になるな、信託報酬3%と思えば
314名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/11(月) 16:47:00.73ID:2z2kR5Yp0 今から3指数の中から仕込むとすれば
ダウトリだけだな
ダウトリだけだな
315名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/11(月) 23:07:17.08ID:fKCPRRV60 ダウだよな
つーか金融セクターのレバレッジ投信はよ出して欲しい
つーか金融セクターのレバレッジ投信はよ出して欲しい
316名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/12(火) 06:07:35.64ID:Rs3eGL4L0 おはぎゃー!、来たねw
2021/10/12(火) 08:08:03.27ID:ss6AUXfI0
>>311
なるほど、先物がないんですね。
なるほど、先物がないんですね。
318名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/12(火) 08:44:31.37ID:9J4BqW/10 なぜレバレッジ金融セクター無いんだ?
319名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/12(火) 08:47:28.07ID:DoP6JoTU0320名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/12(火) 12:07:33.89ID:y47MaG/T0 おっお(^ω^)
321名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/12(火) 18:32:30.78ID:yx6MOuuz0 >>149
コロナで不良債権一掃して株高で復活?
コロナで不良債権一掃して株高で復活?
322名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/12(火) 21:12:16.34ID:p6tjF7h302021/10/12(火) 22:43:10.03ID:0xSCLz230
全部同時に買ったレバナス、ダウトリ、レバSPがノンレバSPに含み益で負ける事態になってしまった。
こうなってくるとやっぱボラが小さいもんもある程度持ってた方がいいなって思う。
こうなってくるとやっぱボラが小さいもんもある程度持ってた方がいいなって思う。
324名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/12(火) 22:57:30.58ID:shcKuaB/0325名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/13(水) 06:20:51.51ID:mJZPzRLq0 利上げ開始したらもっと急落?
その時にまたスポットで多目にいれるかな。
その時にまたスポットで多目にいれるかな。
326名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/13(水) 10:35:07.25ID:X3Dks9+s0 今夜のFOMCで急落だろ
買い場続きだが資金が足りなくなる
これが下落トレンドで一番気が滅入る事なんだよね、、
買い場続きだが資金が足りなくなる
これが下落トレンドで一番気が滅入る事なんだよね、、
327名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/13(水) 16:22:26.14ID:mUQ0zJ6t0 利上げまで積立額減らして現金貯め込む。
利上げ暴落来たら積立額増やす。
暴落しなかったら機会損失として仕方ない。
利上げ暴落来たら積立額増やす。
暴落しなかったら機会損失として仕方ない。
328名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/13(水) 19:50:49.50ID:wzSXXQss0 利上げで暴落するのがわかってるなら
皆が手控えて既に暴落してるだろう
皆が手控えて既に暴落してるだろう
329名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/13(水) 21:31:42.68ID:eqM4ELsI0 ガチホおるやろ、アホか
330名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/13(水) 22:06:14.36ID:/8YOqV2B0 バブルから握ってる人らもおるしな
331名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 06:30:55.08ID:VrwM6OgJ0 ガチホしてるだけなら株価は変わらんで
取引が成立して初めて株価が決まるんや
取引が成立して初めて株価が決まるんや
332名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 07:09:29.08ID:a44fZERX0 昨日のCPIで底打った?
よし、ナス買うぞ
よし、ナス買うぞ
333名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 09:10:33.16ID:3utEZHlM0 アメリカ3指数の3倍、2倍のレバ集め
334名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 17:47:20.75ID:yHshJWAo0 年初来の成績
SPXL:+60.38%
TECL:+51.77%
TQQQ:+45.25%
WEBL:+32.36%
SOXL:+22.76%
SPXL:+60.38%
TECL:+51.77%
TQQQ:+45.25%
WEBL:+32.36%
SOXL:+22.76%
2021/10/14(木) 19:42:06.67ID:7Sy6wjqW0
DX2倍の戻りが強くてついにトップに躍り出てしまった。
336名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 21:46:09.94ID:7Rschyar02021/10/14(木) 22:44:13.80ID:O8wkPJ/50
DX2倍は設定されて5ヶ月で+50%だし米3指数や背中を追いかけていたEV2倍がなかなか戻らないなか、ほぼ最高値に戻してきたからね。強いわ。
338名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 23:38:53.14ID:YxnI382G0 DX関連投信って、商品によって信託報酬料も運用成績も
めちゃくちゃ幅があり過ぎてどれがいいのか分からんまま
忘れてた。
今からでもレバ入って成長見込めると思う?
めちゃくちゃ幅があり過ぎてどれがいいのか分からんまま
忘れてた。
今からでもレバ入って成長見込めると思う?
2021/10/15(金) 08:10:35.08ID:8AnOPOse0
DX2倍の中身はいいよ
https://i.imgur.com/82rMn4O.png
手堅く成長性もある個別でも持ちたいと思える会社が揃ってるし、十分に分散もされている
今のファンマネが優秀なんだと思う
アクティブ運用だろうから今後も続くかは分からんので、
手堅いのはインデックスだと思う
ナスとかSP500とか
https://i.imgur.com/82rMn4O.png
手堅く成長性もある個別でも持ちたいと思える会社が揃ってるし、十分に分散もされている
今のファンマネが優秀なんだと思う
アクティブ運用だろうから今後も続くかは分からんので、
手堅いのはインデックスだと思う
ナスとかSP500とか
340名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/15(金) 08:49:39.90ID:ex1h8pmI0 ダウ・トリプル
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
3つとも買ってるのって、俺だけかな?
ナスダック100・トリプル・マルチアイ
レバS&P500
3つとも買ってるのって、俺だけかな?
341名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/15(金) 13:10:51.48ID:/Is91fHM0 下がったあとにスポットで信用買いした分でプラス30万
アメ株3指数円ベースだと最高値更新してたのね
ドルベースで最高値更新したら利確するかな
レバ投信は円安メリットが享受出来ないのはどうにかして欲しい
アメ株3指数円ベースだと最高値更新してたのね
ドルベースで最高値更新したら利確するかな
レバ投信は円安メリットが享受出来ないのはどうにかして欲しい
342名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/15(金) 19:41:37.25ID:AVpGuVIp0 海外ETFで買うとかはしないの?
343名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/15(金) 21:48:47.97ID:sw5jx0gB0 ナストリなかなかええなこれ
344名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/15(金) 23:58:26.08ID:JYlV+sAv0 (^ω^)漢は黙って全力TQQQですお
345名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/16(土) 05:26:32.45ID:t3HLCeBH0 よし
マイテンしてたナストリとダウトリがプラ転した
このまま年末ラリーで上がって行って欲しい
マイテンしてたナストリとダウトリがプラ転した
このまま年末ラリーで上がって行って欲しい
346名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/16(土) 08:04:34.69ID:wLW8kvso0 >>345
ちな一括?積立(スポット買い増し、ナンピン)?
ちな一括?積立(スポット買い増し、ナンピン)?
2021/10/16(土) 11:50:58.25ID:W7DVReyV0
348名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/16(土) 15:28:03.72ID:dSNOGLyM0349名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/16(土) 16:59:17.48ID:e9jti2II0 すごい!
>>347さんの画像ってどんなツール使ってんだろ、素晴らしい
>>347さんの画像ってどんなツール使ってんだろ、素晴らしい
2021/10/16(土) 17:05:27.32ID:FLuEtdzW0
楽天証券
351名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/16(土) 21:49:02.56ID:zW3yZmRI0352名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/16(土) 22:29:30.20ID:nNN8T2u90 日興証券にグロ5がない グロ5は日興アセットなのに グロ3はある
353名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/16(土) 22:42:07.80ID:+QUF/qIq0 ん?どゆこと?
354名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/17(日) 00:00:13.10ID:SZ5lcaIZ0 ホムペで見れないってこと?
2021/10/17(日) 08:14:52.90ID:4qecHbYO0
比較チャート
DX2, EV2, レバSP500, ダウトリ, ナストリ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C000GUL6_JP90C000K2Y4_JP90C000LM28_JP90C000LWE7_JP90C000LLS0
DX2, EV2, レバSP500, ダウトリ, ナストリ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C000GUL6_JP90C000K2Y4_JP90C000LM28_JP90C000LWE7_JP90C000LLS0
356名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/17(日) 08:51:59.91ID:B7YH33Z702021/10/17(日) 10:55:22.39ID:xrIOOnjT0
358名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/17(日) 16:39:53.00ID:x3lWS5KX02021/10/17(日) 17:56:23.69ID:whgMpiex0
ダウトリはこの5ヶ月全く伸びてない。
360名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/17(日) 19:29:13.75ID:COkM2jyi02021/10/17(日) 21:15:00.67ID:BlUGTuyZ0
362名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/17(日) 21:25:52.42ID:lNGNLFev0 去年末ぐらいからSP500のレバいい感じだよ
2021/10/17(日) 22:21:20.89ID:dEoCyEuy0
投資の王道S&P500に適度なレバレッジをかけるわけだからまず失敗するわけないよな
364名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/18(月) 06:09:38.55ID:VWuI9tw40 俺もレバsp買い始めてるけれど、レバナスより伸びてる。
365名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/18(月) 10:52:21.68ID:oOM5yi4p0 ヨコヨコって、実は買い場なのかな?(ダウトリプルね)
2021/10/18(月) 12:19:23.99ID:kkOFjaX30
この3ヶ月で見るとレバ物はリターンでノンレバに負けてる。6ヶ月だと何とかレバ物が勝ってる感じ。
やっぱ右肩上がりが続かないとレバ物はきつい。
やっぱ右肩上がりが続かないとレバ物はきつい。
367名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/18(月) 20:54:00.63ID:4CVkUvik0 そんなときは買い場ってのがレバ投信紳士淑女の
常識ですよ?
常識ですよ?
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/18(月) 22:27:12.11ID:Q89kY/5m0 数ヶ月目線なら個別株しろよ
369名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 09:17:29.97ID:Y1hBwNBV0 逓減効果のせいかなかなか上げきれないね
特にダウトリ、ナストリマルチアイ
買い場と言われればそれまでだけれども
(一応それなりに買い増ししてる)
特にダウトリ、ナストリマルチアイ
買い場と言われればそれまでだけれども
(一応それなりに買い増ししてる)
370名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 12:45:04.05ID:BuGMNxTu0 ダウトリのんびり集めてるぞ。
2021/10/19(火) 16:19:51.90ID:p/aWhHsa0
為替ヘッジ効果じゃない?
2021/10/19(火) 20:27:41.47ID:9744SEX40
界王拳3倍のキツさは短時間だけどレバレッジ3倍のキツさは何年間も耐えないといけない。下落幅が大きすぎてもうくじけそうだよ、、、
2021/10/19(火) 21:29:27.67ID:glbR2aDP0
いつ買ったの?
374名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 23:23:35.56ID:nrcMnL2W0 ごめん、界王拳とレバ3倍って、それぞれなんの事?
違いは何?
違いは何?
2021/10/20(水) 11:01:41.12ID:uri3U4240
ダウトリプルずっとよこよこだな。心折れそう。
2021/10/20(水) 11:31:56.76ID:ybWsDlB50
ヨコヨコで心折れるのは笑う
2021/10/20(水) 15:00:12.14ID:UX1b/Zkc0
ヨコヨコとか実質預金じゃん
378名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 15:30:07.32ID:z7Wk9BtX0 ダウトリなんて実体経済指数ですよね?
コロナ感染下火なってるから、ヨコヨコの今こそ
積み時何じゃないですか?
利上げも来ますし。
コロナ感染下火なってるから、ヨコヨコの今こそ
積み時何じゃないですか?
利上げも来ますし。
379名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 20:00:05.32ID:zt1JhfCQ0 楽天からもレバナス出るね!
大和より信託報酬料安かったら、今から入る人はいいかも?
大和より信託報酬料安かったら、今から入る人はいいかも?
380名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 22:15:44.05ID:8CCUA/ze0 大和レバナスは放置、楽天レバナスに移行するわ
2021/10/20(水) 22:39:32.16ID:HugKad/V0
含み益が過去最高を更新した。
ちょっと利確したくなってくるわ。
というかナスマルチアイを半分ぐらいフツナスに変えようかな。
ちょっと利確したくなってくるわ。
というかナスマルチアイを半分ぐらいフツナスに変えようかな。
382名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 03:42:36.82ID:xPAvLuJT0 今日はダウの日か
USA!USA!USA!
USA!USA!USA!
383名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 03:50:47.02ID:lx4rjFkG0 狂ったような円安株高
寝て起きるだけでお金増えちゃう
寝て起きるだけでお金増えちゃう
384名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 03:58:23.93ID:gHUbDdVu0 金利高でFAS, DPSTがグイグイ上がるな
385名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 04:19:58.52ID:d9FEp4rL0 サクソバンクでQLDとSSOの組み合わせも悪くないで
円安メリットも享受出来るし
円安メリットも享受出来るし
386名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 04:27:25.27ID:/WcrU7Nu0 楽天レバナスの信託報酬は0.77%か
悪くないけどある程度資産額が増えて運用実績が出るまでは様子見かな
悪くないけどある程度資産額が増えて運用実績が出るまでは様子見かな
387名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 06:49:42.05ID:OXvYeO/f0 指数連動だから大差ないだろ?
ナストリマルチアイも先行商品とほぼ同じだし。(同じ大和だけれども。)
何ならslimからも早く出して欲しいぐらいだ。
ナストリマルチアイも先行商品とほぼ同じだし。(同じ大和だけれども。)
何ならslimからも早く出して欲しいぐらいだ。
2021/10/21(木) 08:00:29.49ID:+lNOZega0
大差ないのは間違いないけど
全く同じ運用が出来るなら手数料安い方がリターンは高い
毎年確実に0.22%ずつ違うと複利も働いて徐々に大きくなる
為替ヘッジ無しを出して欲しい
大和からでいいから
全く同じ運用が出来るなら手数料安い方がリターンは高い
毎年確実に0.22%ずつ違うと複利も働いて徐々に大きくなる
為替ヘッジ無しを出して欲しい
大和からでいいから
389名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 10:35:05.71ID:BZEqnPY80 いい感じだぜ!
ttps://i.imgur.com/J27ofVH.jpg
ttps://i.imgur.com/J27ofVH.jpg
2021/10/21(木) 10:49:52.39ID:qfaZh0ix0
なんでダウトリだけそんなすくないのw
391名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 12:38:29.67ID:2bInJP3S0 paypayのナスダックインテックスの投信が手数料最安だけど買う気にはなれん
392名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 13:34:59.53ID:u6Q9b61t0 楽天レバナス
大和ナストリ・マルチアイ
大和ダウトリ
大和レバsp
以上でよくね?
大和ナストリ・マルチアイ
大和ダウトリ
大和レバsp
以上でよくね?
2021/10/21(木) 15:14:37.07ID:R1I9+vAV0
3倍だったらetfでよくね?
TQQQは買えんけど、そこはTECLで
TQQQは買えんけど、そこはTECLで
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 16:00:56.70ID:Bj4omeaQ0 投信のが積立設定が楽かなー?
2021/10/21(木) 18:51:55.52ID:cOhnPJP90
EV2倍高値更新で17000円越えてきたな。
設定から約半年ですごいわ。
設定から約半年ですごいわ。
2021/10/21(木) 20:16:15.05ID:+lNOZega0
2021/10/21(木) 20:20:55.68ID:+lNOZega0
2021/10/21(木) 22:37:10.54ID:QYHtO4xm0
ダウトリもようやく最高値が見えてきたな。
でもこの1年はボラが小さいからトリプルでも全然上がらんな。
このスレの人は今の時期積んでく人多いみたいだが自分は200万持ってるがこれ以上は買いたいと思わないわ。
でもこの1年はボラが小さいからトリプルでも全然上がらんな。
このスレの人は今の時期積んでく人多いみたいだが自分は200万持ってるがこれ以上は買いたいと思わないわ。
399名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 22:55:50.36ID:t0m0SNa50 >>397
や、ナストリ・マルチアイに積立してるが、正直レバEV&DXは
かなり優秀だと思うよ。2倍が3倍を上回ってるんだから。
今年のパンニー枠使い切ってるから、来年は両商品価格買うつもり。
特定で買うほど威張れる余剰資金無い底辺なもんでw
や、ナストリ・マルチアイに積立してるが、正直レバEV&DXは
かなり優秀だと思うよ。2倍が3倍を上回ってるんだから。
今年のパンニー枠使い切ってるから、来年は両商品価格買うつもり。
特定で買うほど威張れる余剰資金無い底辺なもんでw
2021/10/21(木) 23:02:21.80ID:QYHtO4xm0
テーマレバもマルチアイもそうだけどもう5年残ってないからNISAで買うのは勿体無くない?
401名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 06:03:49.92ID:HkrbK2eO0 米国株式上げてるけれども、何か好材料あるの?
2021/10/22(金) 09:18:12.17ID:Jx78sWSc0
今更EV2倍かっても上がる見込みあるかねぇ・・・・
2021/10/22(金) 09:21:11.19ID:Jx78sWSc0
てかマジで優秀だなテーマレバレッジ
2021/10/22(金) 09:22:39.07ID:Jx78sWSc0
neoの電気自動車や自動運転はヨコヨコなのにEV2倍はなんでこんな右肩爆上げなの
俺も買っておけばよかったけどもう遅いっぽいな
俺も買っておけばよかったけどもう遅いっぽいな
405名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 09:33:48.73ID:6MF+u+dr0 ネオは実はアメリカじゃとっくに先行発売されてて、伸び切って
落ちてきた時に日本であたかも新商品のように出せれてるからなー
AIとやらで過去の好調銘柄選んでしまってるのと、新規でこれから
伸びそうな銘柄を選んでる、その差じゃないかな?
落ちてきた時に日本であたかも新商品のように出せれてるからなー
AIとやらで過去の好調銘柄選んでしまってるのと、新規でこれから
伸びそうな銘柄を選んでる、その差じゃないかな?
2021/10/22(金) 09:36:09.08ID:Jx78sWSc0
そうか、そういう事か。なんか資産準に選んでるから安定もしてるっぴね
EVもDXも将来性はあるから今から買っても遅くないかな?
EVもDXも将来性はあるから今から買っても遅くないかな?
2021/10/22(金) 10:05:58.30ID:lgivBKyL0
まだ伸びるんじゃないかな。
EVなんてまだ勝ち組が決まったわけじゃないから伸び代ある企業なんてゴロゴロしてる気がする。
EVなんてまだ勝ち組が決まったわけじゃないから伸び代ある企業なんてゴロゴロしてる気がする。
408名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 10:06:43.60ID:PG1pSI3f0 アメ株スレにこそっと書き込んだ奴いるだろ
2021/10/22(金) 10:06:46.66ID:Jx78sWSc0
大和アセットマネジメントってホンマ優秀なファンマネいるんだな
ABC5倍もだし
ABC5倍もだし
410名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 10:14:16.39ID:PG1pSI3f0 EV2倍すごっ
こんなの知らんかったわ
ちょっと今からはどうなのかなぁ
試し買いしてみるか
こんなの知らんかったわ
ちょっと今からはどうなのかなぁ
試し買いしてみるか
2021/10/22(金) 10:31:12.49ID:So9b4UDg0
世界的にガソリン車廃止の方向なんでEVはまだ伸びるんじゃないかねー
素人考えだけどね
素人考えだけどね
2021/10/22(金) 10:32:40.83ID:lgivBKyL0
テーマレバは実はクリーンテックも優秀だな。
スタートが一番遅くて6月21日だから約4ヶ月で30%UP。昨日1ヶ月半振りに高値更新したけど逆に言えばスタートから2.5ヶ月で30%UP行ってた訳だからすごいよね。
スタートが一番遅くて6月21日だから約4ヶ月で30%UP。昨日1ヶ月半振りに高値更新したけど逆に言えばスタートから2.5ヶ月で30%UP行ってた訳だからすごいよね。
2021/10/22(金) 10:46:08.08ID:78eAqeZ90
テーマレバレッジは、株価指数先物投資を通じたレバレッジ投資ではなく、借?を通じてのレバレッジ投資。
アクティブファンドにレバレッジをかけている。すごいことやってるよ。
アクティブファンドにレバレッジをかけている。すごいことやってるよ。
2021/10/22(金) 10:46:44.57ID:78eAqeZ90
テーマレバレッジは、株価指数先物投資を通じたレバレッジ投資ではなく、借入を通じてのレバレッジ投資。
アクティブファンドにレバレッジをかけている。すごいことやってるよ。
アクティブファンドにレバレッジをかけている。すごいことやってるよ。
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 12:39:48.59ID:PG1pSI3f0 テーマレバDXとEV
お試し買いしました
お試し買いしました
416名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 15:11:14.17ID:0nUmvTMY0 EVの問題点は中国投資が大きいこと
プラスだが不安です
プラスだが不安です
2021/10/22(金) 17:09:04.75ID:Jx78sWSc0
2021/10/22(金) 17:13:03.27ID:wwxmXWxi0
やっぱりやめておこうかな
2021/10/22(金) 17:30:24.28ID:Jx78sWSc0
クリーンテックは安定し無さそうだからな
石油や原子力発電に比べて安定性なくて中々成長しないと思い込むわ
核融合発電に期待してるんだけどそっちが出たらもうクリーンテックとかどうでもよくなるしね
グローバルXのクリーンテックETFなんてずっとヨコだからね、大和アセットメントの中の人がかなり先見の明があって優秀なんだと思うこのアクティブファンドは
石油や原子力発電に比べて安定性なくて中々成長しないと思い込むわ
核融合発電に期待してるんだけどそっちが出たらもうクリーンテックとかどうでもよくなるしね
グローバルXのクリーンテックETFなんてずっとヨコだからね、大和アセットメントの中の人がかなり先見の明があって優秀なんだと思うこのアクティブファンドは
420名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 18:01:45.25ID:r0Pg5R5r02021/10/22(金) 19:04:22.57ID:E2pPY/wY0
5倍とかいうとどうしてもハイリスクハイリターンというかギャンブル性が高いイメージが出てきちゃうから人気出ないよね。
レバナスですらトップ5に入れないぐらいだから世間一般で5倍は受け入れられないんじゃないかな。
レバナスですらトップ5に入れないぐらいだから世間一般で5倍は受け入れられないんじゃないかな。
422名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 21:55:55.35ID:j1fz7nX80 いや、360もグロ5も資金なら集めてるし
レバナスとか資金見てみなよ?
レバナスとか資金見てみなよ?
2021/10/22(金) 22:45:54.12ID:4E6aPo2h0
ABC5倍は配当のせいで複利効果薄れるっていう人と、一方で配当を好む人でもレバ5倍はリスク高すぎってイメージあって人気出ないとか
424名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/23(土) 08:00:07.30ID:90CgVHTT0 人気薄商品で一人こっそり上がるのは嬉しい面もあるが。
ここまで米国ABC5倍が売れないと償還がリスクに思えてきた。
ここまで米国ABC5倍が売れないと償還がリスクに思えてきた。
2021/10/23(土) 13:16:27.10ID:a9imaZar0
ABC5倍は説明わかりにくいから人気でないんだと思う。かなり調べないと出てこない。目論見書読んでもさっぱりわからん。
2021/10/23(土) 13:35:20.28ID:4YIgCYbT0
米国ABCはただでさえ運用管理費用高めなのに、5倍は債券部分に年0.5%の報酬だからなあ
コストの高さも人気のない一因かな
コストの高さも人気のない一因かな
2021/10/23(土) 13:55:53.08ID:a9imaZar0
株じゃなくてリート、ハイイールド債権、新興国債券、投資適格社債をわざわざ株と同じ量もつのか理由を教えてくれ。
ヌーブですまんのう。
ヌーブですまんのう。
428名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/23(土) 14:38:19.47ID:7B2S4N3v0 まあ、abc5の成績いいのは確か。
問題は、償還とその辺りの価額。
問題は、償還とその辺りの価額。
2021/10/23(土) 15:24:02.48ID:a9imaZar0
おれもABC買う。シミュレーションみると結構良いように感じる。
ほんとにこんな運用できるのか分からんけど。
ほんとにこんな運用できるのか分からんけど。
430名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/23(土) 19:15:18.11ID:7B2S4N3v0 債券下落怖いけれども、大丈夫かな?
431名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/23(土) 20:07:19.73ID:a9imaZar0 その時は債権比率減らすんじゃね?落ちてから減らされても困るけど。
2021/10/23(土) 20:14:53.98ID:a9imaZar0
シミュレーションどおりに運用されるならABC5倍はレバナスと同等の
リターンでドローダウンがかなり小さくなるはず。
リターンでドローダウンがかなり小さくなるはず。
433名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/23(土) 21:50:25.56ID:6K5hGG1F0 利上げは時期尚早となったな
434名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 00:04:24.26ID:mK/n2lPB0 株+金とかないの?
債券はさすがに数年はダメっぽい
債券はさすがに数年はダメっぽい
2021/10/24(日) 11:48:19.67ID:x96tcn6V0
436名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 11:58:29.53ID:mK/n2lPB0 >>435
国債がゼロなだけでしょ
国債がゼロなだけでしょ
437名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 12:14:48.96ID:f9r9m4Du0438名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 12:22:12.00ID:mK/n2lPB0 今回の調整でレバナスとABC5倍どっちがドローダウンしたんかね?買いたい
2021/10/24(日) 12:34:22.92ID:f9r9m4Du0
下げ率はABC5倍の方がでかいけどつねにレバナスよりパフォーマンス高いように見えるね。
440名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 13:47:35.27ID:mK/n2lPB0 色々レバナスと比較しまくったけど、買う価値全く見出せなかった…
441名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 13:55:53.69ID:2YphNSMK0 時代に合ってる気がするわ
ABC5行くわ
ABC5行くわ
442名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 13:59:30.07ID:f9r9m4Du0 >>440
え!どこがだめだった?レバナスより全然いいと思うけど?
え!どこがだめだった?レバナスより全然いいと思うけど?
443名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 14:07:56.82ID:mK/n2lPB0 ドローダウンも断然大きいし、前日比、一週間、3ヶ月、半年、一年全てレバナスが上じゃない?
444名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 14:08:13.47ID:mK/n2lPB0 おれの分析違いだったらごめん
反論欲しいわ
反論欲しいわ
445名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 14:16:52.52ID:f9r9m4Du0 レバナスより良い点は動画のシュミレーションから
・リターンがレバナスと同等
・大暴落時でも下がらず上昇
・最大ドローダウンもレバナスよりもずっと抑えられて-45%
これまでの運用実績だけで言えばレバナスよりDD大きいように見えるかもだけど。
・リターンがレバナスと同等
・大暴落時でも下がらず上昇
・最大ドローダウンもレバナスよりもずっと抑えられて-45%
これまでの運用実績だけで言えばレバナスよりDD大きいように見えるかもだけど。
446名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 15:03:38.87ID:mK/n2lPB0 マルチアイも同じだけど、運用ミスったら下落は食らってリバは取れないってなる可能性もあるよね…
2021/10/24(日) 15:04:57.46ID:9eEpM3gM0
インデックスぶったアクティブの怖いところよな
448名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 15:20:27.36ID:f9r9m4Du0 その時は3倍ETFに速攻で引越すしかないね。
449名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 17:51:20.30ID:uKlvctCw0 >>446
下落時だけ働くみたいだから、リバは取れるだろ?
今も旧トリプルと値動き殆ど同じだし。
問題は、下落防いでもトリプルに追いつかれるパターン。
バックテストがまさにそれを表してる。
ま、怖けりゃ買わなきゃいい、俺は買ってて幸せだけれども。
下落時だけ働くみたいだから、リバは取れるだろ?
今も旧トリプルと値動き殆ど同じだし。
問題は、下落防いでもトリプルに追いつかれるパターン。
バックテストがまさにそれを表してる。
ま、怖けりゃ買わなきゃいい、俺は買ってて幸せだけれども。
2021/10/24(日) 18:06:22.44ID:02hTxGZ40
マルチアイ買うならABC5倍でいいわ
451名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 18:54:06.62ID:f9r9m4Du0 >>446
大和のお手並み拝見やね。笑いものになるような運用はしないと思うけど。。。
大和のお手並み拝見やね。笑いものになるような運用はしないと思うけど。。。
452名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 20:23:49.60ID:tF11V+0+02021/10/24(日) 20:32:51.61ID:WKULaKRo0
今2000万の投信のうち1600万がレバだけどそろそろ比率を下げた方がいいのだろうか。
今回の調整の動きを見るとレババラも全然駄目なんだなと実感。何だかんだで普通のS&P500が一番安定してるような気もする。悩みどころである。
今回の調整の動きを見るとレババラも全然駄目なんだなと実感。何だかんだで普通のS&P500が一番安定してるような気もする。悩みどころである。
2021/10/24(日) 21:22:04.07ID:Xt6x49Ed0
間をとってレバSPで
2021/10/25(月) 07:19:13.26ID:sT7Fa4F70
レバSPの安定具合はすごい。
456名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/25(月) 18:08:38.06ID:1NGKJyOK0 レバSPは齧る程度に積立してる。
コロナ暴落からの回復を見せつけられたから、みんな暴落時こそ
買い時って学んでたら、次の暴落時はコロナ暴落ほど落ちないし、
回復も早そうだね。
株式相場って、数多の経済学者その他が研究してるけれど、
まだまだ発展途上なんだって学んだよ。
コロナ暴落からの回復を見せつけられたから、みんな暴落時こそ
買い時って学んでたら、次の暴落時はコロナ暴落ほど落ちないし、
回復も早そうだね。
株式相場って、数多の経済学者その他が研究してるけれど、
まだまだ発展途上なんだって学んだよ。
457名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/25(月) 18:49:04.94ID:XsSoY85M0 >>456
もう金利の下げる余地とか金融緩和の余地なくね?
もう金利の下げる余地とか金融緩和の余地なくね?
2021/10/25(月) 19:41:26.12ID:LQeByses0
暴落が起こるメカニズムも実はよくわかってないらしいな
ランダムにしては頻度が多すぎるとか
ランダムにしては頻度が多すぎるとか
2021/10/25(月) 21:03:17.51ID:6JFZNNo90
機関が仕掛けてるんだと思いますけどね。
460名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/25(月) 23:19:59.10ID:yw6z3sKu0 機関の鍔迫り合いと、群衆心理学だろうな
大きい書店の経済学、経営学、投資関連の本なんて腐るほどあるし、
昔から書かれてるし、ノーベル経済学賞まであるのに、群集心理には
勝てない
今なんて経済学に精通してないYouTuberが投資資金を動画配信で
稼げる時代だし
大きい書店の経済学、経営学、投資関連の本なんて腐るほどあるし、
昔から書かれてるし、ノーベル経済学賞まであるのに、群集心理には
勝てない
今なんて経済学に精通してないYouTuberが投資資金を動画配信で
稼げる時代だし
461名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 08:46:29.56ID:Yg/n+cGM0 マルチアイなかなか高猫ならんな。
しばらく適当に買い集めるとするわ。
しばらく適当に買い集めるとするわ。
2021/10/26(火) 09:28:09.33ID:7xU9Q84z0
FANG高値、テスラがアホみたいに上がっている(゚д゚)ポカーン
2021/10/26(火) 10:40:47.24ID:73n/6v2W0
テスラ凄えな
これは心穏やかに過ごせそう
これは心穏やかに過ごせそう
464名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 10:41:55.31ID:lEWvfW1Z0 ほんと
何よりだわ
何よりだわ
465名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 11:10:12.07ID:NubXwtgy0 テスラ先週860の時に3株買おうとしたけど
30万越えたから止めたんだよな
残念
30万越えたから止めたんだよな
残念
466名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 13:54:53.98ID:xO8G3WJo0 でもまた急落しそう、急落と高騰を繰り返しながらの
胃の痛い調整なりそうな株かな?
上げてくだろうから中長期なら買いだけれど。
掴み所で結構な差が出そうだよね。
胃の痛い調整なりそうな株かな?
上げてくだろうから中長期なら買いだけれど。
掴み所で結構な差が出そうだよね。
467名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 19:12:48.46ID:lEWvfW1Z0 テーマレバEV2倍すご
2021/10/26(火) 19:35:38.38ID:KCc+Z7rg0
6.5ヶ月で+80%か。
SBIの検索で半年リターンで見ても出て来ないのはなぜだ。隠れトップだろ。
SBIの検索で半年リターンで見ても出て来ないのはなぜだ。隠れトップだろ。
469名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 20:53:47.90ID:9jIyaBp30 たぶん楽天も同じ
凄すぎて笑えるわ
凄すぎて笑えるわ
2021/10/26(火) 21:24:56.42ID:7xU9Q84z0
中身テスラや(#^ω^)
2021/10/26(火) 21:36:25.64ID:LnHweEh10
個別株でテスラ買えばもっと儲かるんか
2021/10/26(火) 21:47:56.89ID:aK6/VDjM0
高騰した後にEV掴んじゃったかな
今後も上げてくれれば良いが
今後も上げてくれれば良いが
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 23:35:17.53ID:NO5XOL8S0474名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 23:54:27.70ID:9jIyaBp30 今日もTSLAは爆上げだから
問題無し
問題無し
475名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/27(水) 08:11:37.76ID:rXVzpkQm0 ナストリにレバEV足してて良かったわ
2021/10/27(水) 10:45:38.17ID:63eFpz/l0
レバSP500ってコロナ底から4倍くらいなんだね
2021/10/27(水) 10:51:09.60ID:a54Zf2Op0
レバナスも4倍ぐらいだよ
2021/10/27(水) 20:23:42.91ID:dWc57QFe0
「長期の目線で考えれば一貫した結果がついてくる。レバレッジはかけない方が良い。
5〜10年後に投資したことを思い出したら勝手に増えていたというのが、
一番理想的なトレードだ。」
マティ・グリーンスパン先生からお言葉
5〜10年後に投資したことを思い出したら勝手に増えていたというのが、
一番理想的なトレードだ。」
マティ・グリーンスパン先生からお言葉
479名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/27(水) 23:04:07.16ID:00OjXHbs0 その頃とは事情が違うからね。
またその頃に戻る可能性も無いとは言えないけれども。
レバスレでレバ否定しても、俺みたいな奴は買うし。
買い続けるし。
またその頃に戻る可能性も無いとは言えないけれども。
レバスレでレバ否定しても、俺みたいな奴は買うし。
買い続けるし。
480名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/28(木) 10:38:44.11ID:3tT++KvT0 >>478
>長期の目線で
>投資したことを思い出したら勝手に増えていた
この発言を考慮すれば、「短期でバク益狙い」しなければ、
レバ掛けてもいいけれども、って思える。
短期爆益狙いのためのレバ投機に対して警鐘鳴らしたんじゃないか?
レバを掛けない方がいいってより、掛けなくてもいい、って感じ?
ちな俺、グリーンスパンは天才だとリスペクトしてるよ。
>長期の目線で
>投資したことを思い出したら勝手に増えていた
この発言を考慮すれば、「短期でバク益狙い」しなければ、
レバ掛けてもいいけれども、って思える。
短期爆益狙いのためのレバ投機に対して警鐘鳴らしたんじゃないか?
レバを掛けない方がいいってより、掛けなくてもいい、って感じ?
ちな俺、グリーンスパンは天才だとリスペクトしてるよ。
481名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/28(木) 17:19:01.15ID:C/s8gePy0 レバ金融セクター欲しいわ。
482名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/28(木) 17:32:47.83ID:e0e0DyCO0 FAS買えば?
2021/10/28(木) 17:34:23.95ID:BTrfVjJO0
金融欲しいならFASかDPSTでええやん
https://i.imgur.com/auY2qYA.png
https://i.imgur.com/auY2qYA.png
484名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/28(木) 23:03:51.23ID:rEr+R+3c0 米GDP良くなかったみたいだね。
テーパリングいつまで先送りなるんだろ?
そろそろ始めたほうがソフトランディング出来ると思うんだが。
日銀総裁はまだまだ続けるって今日発言したみたいだけれども。
テーパリングいつまで先送りなるんだろ?
そろそろ始めたほうがソフトランディング出来ると思うんだが。
日銀総裁はまだまだ続けるって今日発言したみたいだけれども。
485名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 06:01:44.89ID:zxClJzLY0 上げてきたなー
486名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 08:39:03.59ID:De1fwnFY0 結局アメリカ3指数絡み買っとけばまだまだ致命傷には
ならない?
ならない?
2021/10/29(金) 10:22:55.80ID:ho605taa0
アメリカが死ぬときは全部死ぬ
アメリカ3指数が一番手堅い
と思ってる
アメリカ3指数が一番手堅い
と思ってる
488名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 11:01:12.80ID:VJx7ZVYD0 下げっても、マルチアイを見ながら、マルチアイ発動しなければ
狼狽せずに淡々と買い増し、
マルチアイが発動する場面来たら、絶好の買い場続きとして
ガンガンぶっ込むわ
狼狽せずに淡々と買い増し、
マルチアイが発動する場面来たら、絶好の買い場続きとして
ガンガンぶっ込むわ
2021/10/29(金) 12:19:10.95ID:MiCYWrUV0
マルチアイはあと5年もないんやで。
タイミング間違えると大火傷のまま終了やで。
タイミング間違えると大火傷のまま終了やで。
490名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 13:14:58.68ID:OJjjfK570 ABCの内容調べてたんだけど目論見書内の組入銘柄がJPモルガンの社債?
が大量に入っていてJPモルガンの投資信託なのかなと思って調べてみたら。
JPモルガンのETFに似たようなのがあった。
https://am.jpmorgan.com/jp/ja/asset-management/per/products/jpmorgan-equity-premium-income-etf-etf-shares-us46641q3323#/overview
組入銘柄も運用方針もほとんど同じ。チャートも似てる。TVティッカー「AMEX:JEPI」でみて。
こっちはJPモルガンの別の投資信託の戦略の説明。
https://am.jpmorgan.com/jp/ja/asset-management/per/funds/jpm-best-income/
動的にアセットアロケーションしつつインカムゲインとキャピタルゲインを両方組み合わせて安定した収益をだそうっていう説明。
ABCかなり良いんじゃないか?
が大量に入っていてJPモルガンの投資信託なのかなと思って調べてみたら。
JPモルガンのETFに似たようなのがあった。
https://am.jpmorgan.com/jp/ja/asset-management/per/products/jpmorgan-equity-premium-income-etf-etf-shares-us46641q3323#/overview
組入銘柄も運用方針もほとんど同じ。チャートも似てる。TVティッカー「AMEX:JEPI」でみて。
こっちはJPモルガンの別の投資信託の戦略の説明。
https://am.jpmorgan.com/jp/ja/asset-management/per/funds/jpm-best-income/
動的にアセットアロケーションしつつインカムゲインとキャピタルゲインを両方組み合わせて安定した収益をだそうっていう説明。
ABCかなり良いんじゃないか?
2021/10/29(金) 14:20:19.43ID:Ec57aO2i0
JEPIは楽天とかでも買えるよ
信託報酬0.35%
期限もないだろうしこっち買ったほうがよさそうだけど
ただし分配ある
信託報酬0.35%
期限もないだろうしこっち買ったほうがよさそうだけど
ただし分配ある
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 14:42:33.10ID:OJjjfK570 JEPIに金を混ぜた感じなのかもね。
5倍だったらレバレッジコストとしては妥当だと思う。
5倍だったらレバレッジコストとしては妥当だと思う。
493名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 18:56:14.16ID:7BzpirAs02021/10/29(金) 21:44:14.49ID:tfPyVT4Z0
>>490
楽天のこれってどれ?
楽天のこれってどれ?
2021/10/29(金) 21:49:00.08ID:tfPyVT4Z0
496名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 22:20:46.78ID:OJjjfK570 米国ABCのことだよ。
2021/10/30(土) 01:22:01.01ID:NYOFxrRx0
ABCを知ってても、それだけじゃ困ります
498名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/30(土) 19:01:30.59ID:3tDAXcun0 ABCさらに調べてみた。
なんか動画の最後にシミュレーションで使用したデータについて書いてあって
S&P500、ラッセル2000,ナスダック、HYG,EMB,米国10年国債、2年国債、金
のデータを使用となってる。別の資料では国債は出てこなかったんだけどここでは出てきてるから
組み込み銘柄はかなり流動的に変えているみたい。今はJPモルガンのETFが入っているのかも。
コロナのときは国債のデータどおりに動いているようにみえるからほとんど国債に変えたぽい。
それは良いんだけど何を根拠にアセットアロケーションしてるのかが気になる。
なんか動画の最後にシミュレーションで使用したデータについて書いてあって
S&P500、ラッセル2000,ナスダック、HYG,EMB,米国10年国債、2年国債、金
のデータを使用となってる。別の資料では国債は出てこなかったんだけどここでは出てきてるから
組み込み銘柄はかなり流動的に変えているみたい。今はJPモルガンのETFが入っているのかも。
コロナのときは国債のデータどおりに動いているようにみえるからほとんど国債に変えたぽい。
それは良いんだけど何を根拠にアセットアロケーションしてるのかが気になる。
499名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/30(土) 21:54:18.71ID:t9MEXmFa0 やってる感
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/31(日) 08:07:08.00ID:7Pc5v+qD02021/10/31(日) 10:19:40.65ID:EQiis/CG0
500万中資産200万を2倍レバかける予定なのですが大丈夫かな?
2021/10/31(日) 11:34:38.99ID:Kqw91VsT0
そんなの自分のリスク許容度次第だからな
年齢や年収にもよるし
年齢や年収にもよるし
503名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/31(日) 15:29:30.27ID:Fa+CCEqC0 俺なら2倍くらいかけるけど、俺の意見で決めるの?
2021/10/31(日) 16:29:33.65ID:e7LqpTeU0
400万をノーレバで運用した方がいいと思う
2021/10/31(日) 18:21:48.26ID:M0OM/JQy0
>>501
暴落した時に追加できるなら良いと思う。
暴落した時に追加できるなら良いと思う。
506名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/31(日) 22:18:24.86ID:TVMTAR6G0 レバナスとトリプルマルチアイの比率を
1対2
1対2
507名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/01(月) 04:26:55.48ID:4YO4kiSp0 200万レバと400万ノーレバだと
前者の方がお金の自由度高いから好き
前者の方がお金の自由度高いから好き
508名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/01(月) 23:04:26.14ID:CiIlS6w80 農林中金の全米株式2倍レバやってる奴おる?
509名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/01(月) 23:05:48.48ID:ns3t16mj0 なにそれ興味ある
2021/11/01(月) 23:13:42.30ID:WVImHsh30
SP500の2倍のやつでしょ
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/01(月) 23:28:00.91ID:Wu1bdZdV0 レバナスといえば2倍を指して語られるのが一般的だと思うけど、同じ大和の3倍がある事を知りました。
3倍に投資する場合、TECLとかSOXL等のETFと比較してどうなんでしょうか?
様子見で数万円くらいから入りたいと思ってるけど、どちらにするか迷ってます。
3倍に投資する場合、TECLとかSOXL等のETFと比較してどうなんでしょうか?
様子見で数万円くらいから入りたいと思ってるけど、どちらにするか迷ってます。
2021/11/01(月) 23:34:30.27ID:1C7BM8xV0
このスレでナス3倍と言えばマルチアイ
513名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 01:55:35.92ID:ZISm1Rnb0 >>511
どうなんでしょうかって、そんな漠然と聞かれても
どうなんでしょうかって、そんな漠然と聞かれても
514名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 02:21:10.49ID:ju31RPTM0 ナストリと3倍ETFの大きな違いは為替ヘッジの有無かな
その3つは元指数が違うので為替へつの有無とは別に値動きも違う
ETFだと指値、逆指値も使えるし市場が開いてればいつでも決済出来る
ナストリはオーダー後2日ほど決済日がずれる
円建てかドル建てかも違うか
その3つは元指数が違うので為替へつの有無とは別に値動きも違う
ETFだと指値、逆指値も使えるし市場が開いてればいつでも決済出来る
ナストリはオーダー後2日ほど決済日がずれる
円建てかドル建てかも違うか
515名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 05:54:05.56ID:x1FMWuOg0516名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 06:40:13.63ID:FRJ5vw860 マルチアイは暴落時に強いと期待してる
517名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 07:04:45.18ID:27zfXl950 暴落ないと拾えないよー
一括なの??
一括なの??
518名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 08:18:02.60ID:eQpWwgzN0 >>516>>517
大和アセットのバックテスト見てそれ思った。
暴落時に古い方?のナストリプルが償還されたら、暴落時は
マルチアイは粛々と積立設定のままで、古いナストリプルを
スポット買い続けてみようと思ってる。
そもそもマルチアイとかいうのがちゃんとお仕事してくれるか、
不安はある。
大和アセットのバックテスト見てそれ思った。
暴落時に古い方?のナストリプルが償還されたら、暴落時は
マルチアイは粛々と積立設定のままで、古いナストリプルを
スポット買い続けてみようと思ってる。
そもそもマルチアイとかいうのがちゃんとお仕事してくれるか、
不安はある。
519名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 08:19:52.42ID:ITzuIbmH0 TSLAの恩恵
テーマレバEV2倍
テーマレバEV2倍
2021/11/02(火) 08:36:03.78ID:4q/fd8AM0
マルチアイってなんなんだー?
2021/11/02(火) 08:43:38.02ID:4q/fd8AM0
今調べたけどマルチアイって3倍って意味じゃ無かったのか
これって上昇時も抑制されてて結局そのままのリターンになってるじゃん
これって上昇時も抑制されてて結局そのままのリターンになってるじゃん
2021/11/02(火) 10:07:34.56ID:/VfejVHI0
マルチアイじゃない3倍ブルは今のところ償還日まで2年しかないから積み立てには適してない。マルチアイもあと4年半ぐらいだけどそれでも2年よりはマシ。
2021/11/02(火) 11:52:07.87ID:/pk05Agt0
マルチアイは暴落時にしっかりと買い増しが出来ないというデメもあると聞いた
524名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 12:05:58.89ID:UTMyWBZk0 旧ナストリプルは償還延長か撤廃されそうじゃない?
2021/11/02(火) 12:09:08.04ID:l8yS5h9c0
>>508
農林中金に全米株式2倍レバなんてある?
農林中金に全米株式2倍レバなんてある?
2021/11/02(火) 12:37:34.13ID:/VfejVHI0
あるけど中身はレバSPと一緒だよ。
信託報酬はちょっと安いけど。
信託報酬はちょっと安いけど。
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 12:42:30.32ID:2O885KKY0 全米じゃないじゃん
2021/11/02(火) 12:53:07.09ID:uJucyK630
529名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 15:30:49.74ID:gctK5Mnf0 なんだ、だったらレバS&P500積立のままでいいのか
2021/11/02(火) 17:24:51.85ID:j9/WObWO0
農林中金の方は不人気で償還リスクがあるから信託報酬多少安くても買いたくないな
2021/11/02(火) 19:06:46.17ID:zeqwsk4A0
上げ相場でブル買ってるやつwwwwwww
こういうのはリーマン後みたいに地を這ってる時に積み立てていくもんだよ
こういうのはリーマン後みたいに地を這ってる時に積み立てていくもんだよ
532名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 19:46:30.34ID:ZISm1Rnb02021/11/02(火) 19:56:37.80ID:cYcuO7jj0
そのリーマン後みたいのは何年後に来るんだよ
来るの待ってる間にひたすら上がっていくわ
来るの待ってる間にひたすら上がっていくわ
534名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/02(火) 20:53:01.10ID:ZISm1Rnb0 >>533
まあでも来てしまうと全てが無にキスってのはあるよな
まあでも来てしまうと全てが無にキスってのはあるよな
2021/11/02(火) 23:56:49.46ID:zeqwsk4A0
3倍とか34%の下落でマイナス100%になるってことだろ
仮想通貨ならしょっちゅうある下落率だが
仮想通貨ならしょっちゅうある下落率だが
2021/11/03(水) 00:51:37.55ID:JK+y89oS0
そうならんように中の人が大暴落には資金移動してくれるのはコロナショックでわかったから
2021/11/03(水) 01:54:43.27ID:IzUcgQdW0
3倍ブルに全額ブッ込みの人っている?
2021/11/03(水) 07:21:33.83ID:jWdJRSrL0
2021/11/03(水) 10:18:16.56ID:7LATVGFU0
>>537
数千万単位それが全資産で全張りしてたら、キチガイ。
数千万単位それが全資産で全張りしてたら、キチガイ。
2021/11/03(水) 10:26:23.58ID:f8ZCwR8C0
俺は2000万のうちナストリ300万、ダウトリ200万
何倍かより償還日の方が怖い。
万が一下がってる間に期限がきたら終わりだからね。なので上記2つはそのうち2倍に下げてゆくゆくはノンレバに下げる。
何倍かより償還日の方が怖い。
万が一下がってる間に期限がきたら終わりだからね。なので上記2つはそのうち2倍に下げてゆくゆくはノンレバに下げる。
541名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/03(水) 22:25:39.33ID:2F0LZtKV0 >>538
米国abc5倍、まあまあ頑張ってるやん
米国abc5倍、まあまあ頑張ってるやん
542名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 04:58:39.71ID:A+6Clc520 急に上げ始めてるけれど、テーパリング延期なん?
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 05:08:38.69ID:VsoKJchh0 アク抜けって感じでしょ
M1ガッツリ溜まってるし
買いたい人ばっかりなんだよ
M1ガッツリ溜まってるし
買いたい人ばっかりなんだよ
544名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 08:49:46.41ID:X5SSIxGv0 >>543
M1って何?
M1って何?
545名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 09:11:19.65ID:PKLh3Wxx0546名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 09:14:20.95ID:PKLh3Wxx0 テーパ決定で債券パニック売りが起これば
長期金利が上がって株に影響あるけど
それはもう既に終わってると見てる人が多いでしよ
それを確認した上で
M1から株に流れるだろうと思ってる
この状況で債券に流れることは考えにくい
長期金利が上がって株に影響あるけど
それはもう既に終わってると見てる人が多いでしよ
それを確認した上で
M1から株に流れるだろうと思ってる
この状況で債券に流れることは考えにくい
2021/11/04(木) 09:31:42.90ID:i+4jw7Gj0
家計に対する株式資産の割合は既に高いはず、今日はただの債券売りの株買いでしょう、ほぼ2:-1の関係だし
548名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 10:16:27.28ID:PKLh3Wxx0 そのミクロをマクロで見ると
歴史的に照らしても
ガッツリ積み上がった状態にあるよって話なんだが
歴史的に照らしても
ガッツリ積み上がった状態にあるよって話なんだが
549名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 12:25:58.23ID:ORC52kiE0 ナストリマルチアイを連日高掴みしちゃってら
550名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 14:20:55.16ID:9GbbjLdP0 あっちこっちでスレチで誘導されてきました(笑)。
やっとたどり着いたか(笑)。
俺も今日から大和のレバS&Pを積むことにしました。
日経の印旛レバで遊んでいたが,ガチでで狙うなら
レバS&Pかなあと(笑)。
ブルベア積み立てる発想はなかったが,飴株ならいけ
そう(笑)。
やっとたどり着いたか(笑)。
俺も今日から大和のレバS&Pを積むことにしました。
日経の印旛レバで遊んでいたが,ガチでで狙うなら
レバS&Pかなあと(笑)。
ブルベア積み立てる発想はなかったが,飴株ならいけ
そう(笑)。
2021/11/04(木) 14:27:26.29ID:fFo9IZKC0
たらい回し乙
2021/11/04(木) 15:08:08.55ID:0/eGdMul0
今更ながらレバEVレバDXクリーテック2倍均等に一括した
時既にお寿司かも知らんけど1年くらい積み立ててみる
時既にお寿司かも知らんけど1年くらい積み立ててみる
553名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 18:12:37.17ID:a6Q9loz60 >>506位の比率もいいかもね。
リスク減らしたければ比率を逆転させるとか。
リスク減らしたければ比率を逆転させるとか。
554名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 22:25:42.21ID:NW7Nk7S50 楽天レバナス
大和ナストリ・マルチアイ
大和ダウトリ
大和レバsp
以上でよくね?
大和ナストリ・マルチアイ
大和ダウトリ
大和レバsp
以上でよくね?
2021/11/04(木) 22:31:51.39ID:ya6Z8HRN0
>>554
これに25%ずつ投資するのはいいかもな
これに25%ずつ投資するのはいいかもな
2021/11/04(木) 22:33:17.36ID:rdFpXG+i0
全部レバにするならせめて3倍の比率は下げろ
2021/11/04(木) 23:12:02.88ID:Wgix2+iO0
米株の長期で大幅な長期修正あるかもという観測もではじめたし、
アメリカのインフレ、スタグフレーションに発展する可能性も出始めたらしい。
バカみたいな全張りは、考え物。
GAFAM高永久普遍を信じるなら、お好きにだけど。俺は信じない。
アメリカのインフレ、スタグフレーションに発展する可能性も出始めたらしい。
バカみたいな全張りは、考え物。
GAFAM高永久普遍を信じるなら、お好きにだけど。俺は信じない。
558名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 00:31:38.74ID:YnXmiydA0 日本はここ30年間高猫なかったが,アメリカは今のところ
大幅調整後に時間はかかっても高猫してきた。
これからもそうなる保証はないが,長期の右肩上がりを信じ
て長期投資できる投資先とみるが,どうだろう?
大幅調整後に時間はかかっても高猫してきた。
これからもそうなる保証はないが,長期の右肩上がりを信じ
て長期投資できる投資先とみるが,どうだろう?
2021/11/05(金) 06:27:06.79ID:CF9a3Ial0
コロナの底からの上げは金融緩和のおかげで異常なレベルだった
金融緩和ももう終わり、今後は引き締めに向かっていく
ある程度儲けたらレバ下げるのもありやと思うで
一部キャッシュにするとかレバ無しにするとか
金融緩和ももう終わり、今後は引き締めに向かっていく
ある程度儲けたらレバ下げるのもありやと思うで
一部キャッシュにするとかレバ無しにするとか
2021/11/05(金) 06:45:48.32ID:qiueLirp0
自分は素人だから
youtubeの有象無象を見ながら
楽しみかつ悩んでる
のんびりしてるから
下がったときに狼狽売りするタイプかも
youtubeの有象無象を見ながら
楽しみかつ悩んでる
のんびりしてるから
下がったときに狼狽売りするタイプかも
561名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 07:46:23.55ID:L0Si3y/t0 YouTubeなんて見て売買している奴はそのうち焼け死ぬわ
2021/11/05(金) 08:19:24.53ID:etXHHHTV0
FXや信用とちがってマイナスになることはないから、リスク管理しやすい。
2021/11/05(金) 08:27:55.87ID:SG5K5Eqc0
YouTubeで売れって言ってたら売るんか?
奴ら金儲けのためなら適当な事なんでも言うぞ
奴ら金儲けのためなら適当な事なんでも言うぞ
564名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 08:51:21.45ID:NN1+lEAv0 米国、止まらんな
565名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 16:42:15.11ID:ekacG+ts0 ナストリプルマルチアイを重くしてくわ
2021/11/05(金) 18:59:30.90ID:t/XGVO/30
今日も俺の3トップは絶好調だ
ナスマルチアイ+675(3.7%)
EV2倍+710(3.7%)
DX2倍+576(3.32%)
ナスマルチアイ+675(3.7%)
EV2倍+710(3.7%)
DX2倍+576(3.32%)
567名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 19:08:39.49ID:Alo2S6X20 2倍が3倍と同等のパフォーマンス、怖いわw
568名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 20:52:50.38ID:QL//Hrcu0 俺も
テーマレバEV2倍DX2倍持ってる
良い感じだわ
テーマレバEV2倍DX2倍持ってる
良い感じだわ
569名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 22:55:28.88ID:LMvbuk2/0 USA360ええやん
2021/11/05(金) 23:02:56.66ID:fscT1pOr0
ABCの中身推測が出てた
■米国リート
【ダウ・ジョーンズ米国不動産指数】
指数 ^DJUSRE Dow Jones U.S. Real Estate Index 430.64
指数 ^DJUSRET Dow Jones U.S. Real Estate Total Return Index (トータルリターン) 1,839.47
ETF ^IYR iShares US Real Estate ETF 110.69
Google 指数2種は5日分まで。1ヶ月以上のデータは参照不可。
米Yahoo 指数2種は5日分まで。1ヶ月以上のデータは参照不可。
Investing 指数トータルリターンに対応していない、過去データ参照可能。
^IYRを参照すれば良いように思いました。
■米ドル建て新興国債券
【J.P.Morgan EMBI Global Core】
ETF ^EMB iShares JP Morgan USD Emerging Markets Bond ETF
■米国ハイイールド債券
【iBoxx USD Liquid High Yield Index】
ETF ^HYG iShares iBoxx $ High Yield Corporate Bond ETF
■米国投資適格社債
【iBoxx USD Liquid Investment Grade Index】
ETF ^LQD iShares iBoxx $ Inv Grade Corporate Bond ETF
■米国ヤフーファイナンス (finance.yahoo.com) 対応銘柄だと、米国リート部分を変更して
45% NDQ NASDAQ100 リスク資産
22.5% GSPC S&P500 リスク資産
22.5% RUT Russell2000 リスク資産
90% IYR iShares US Real Estate ETF リスク資産
90% EMB iShares J.P. Morgan USD Emerging Markets Bond ETF リスク資産
90% HYG iShares iBoxx $ High Yield Corporate Bond ETF リスク資産
90% LQD iShares iBoxx $ Investment Grade Corporate Bond ETF 安定資産
00% 米国国債(10年・2年先物。景気拡大期は0%) 安定資産
50% GLD SPDR Gold Shares 金
■米国リート
【ダウ・ジョーンズ米国不動産指数】
指数 ^DJUSRE Dow Jones U.S. Real Estate Index 430.64
指数 ^DJUSRET Dow Jones U.S. Real Estate Total Return Index (トータルリターン) 1,839.47
ETF ^IYR iShares US Real Estate ETF 110.69
Google 指数2種は5日分まで。1ヶ月以上のデータは参照不可。
米Yahoo 指数2種は5日分まで。1ヶ月以上のデータは参照不可。
Investing 指数トータルリターンに対応していない、過去データ参照可能。
^IYRを参照すれば良いように思いました。
■米ドル建て新興国債券
【J.P.Morgan EMBI Global Core】
ETF ^EMB iShares JP Morgan USD Emerging Markets Bond ETF
■米国ハイイールド債券
【iBoxx USD Liquid High Yield Index】
ETF ^HYG iShares iBoxx $ High Yield Corporate Bond ETF
■米国投資適格社債
【iBoxx USD Liquid Investment Grade Index】
ETF ^LQD iShares iBoxx $ Inv Grade Corporate Bond ETF
■米国ヤフーファイナンス (finance.yahoo.com) 対応銘柄だと、米国リート部分を変更して
45% NDQ NASDAQ100 リスク資産
22.5% GSPC S&P500 リスク資産
22.5% RUT Russell2000 リスク資産
90% IYR iShares US Real Estate ETF リスク資産
90% EMB iShares J.P. Morgan USD Emerging Markets Bond ETF リスク資産
90% HYG iShares iBoxx $ High Yield Corporate Bond ETF リスク資産
90% LQD iShares iBoxx $ Investment Grade Corporate Bond ETF 安定資産
00% 米国国債(10年・2年先物。景気拡大期は0%) 安定資産
50% GLD SPDR Gold Shares 金
2021/11/05(金) 23:22:14.44ID:bK/GRcSF0
今夜も凄いなぁ
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 23:33:47.90ID:3RVx+7kR0 未確定とはいえ3指数とも高値更新ってw
2021/11/06(土) 04:42:48.76ID:HVn1KZOE0
2倍だけでなくテーマ型のレバ3倍も出してくれんかなあ
574名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 05:15:05.86ID:ypwZDz9E0 今回の景気対策を見て,日本脱出(S&Pレバ買い)に方針転換してよかった
と思った(笑)。厚切りジェイソンは飴株のETFでほとんどの資産を運用し
ているとかいう記事があったが,飴株に限らず,外国株で資産運用しない日
本人は,まさに「ホワイ? ジャパニーズ ピープル!!」だな(笑)。
と思った(笑)。厚切りジェイソンは飴株のETFでほとんどの資産を運用し
ているとかいう記事があったが,飴株に限らず,外国株で資産運用しない日
本人は,まさに「ホワイ? ジャパニーズ ピープル!!」だな(笑)。
575名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 05:16:16.81ID:ypwZDz9E0 全世界型ブルベア組む投信会社とか出てくれたら買いたいなあ(笑)。
2021/11/06(土) 07:25:48.34ID:JxZALRl90
今更かよw
投資板にいる人は日本に投資しないのが普通かと思ってた
投資板にいる人は日本に投資しないのが普通かと思ってた
577名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 08:26:18.76ID:cpw23Znv0 イオン銀行からマルチアイの2つを出して欲しい
2021/11/06(土) 08:56:26.68ID:EmH04Ajx0
SPのマルチアイはレバじゃないし、高いし、おそらく償還日延長無いしでメリット無いで。
579名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 09:18:09.10ID:ypwZDz9E0 俺も核になる積立は外国株投信だが,遊びで日経のブル
ベアやって,今年はちょっと痛い目を見た(笑)。
同時にやったブルS&Pは少額なのでとれた金額は少な
かったが,率が2,30%くらいの計算になるので,そっ
ちで一勝負することにした(笑)。
ベアやって,今年はちょっと痛い目を見た(笑)。
同時にやったブルS&Pは少額なのでとれた金額は少な
かったが,率が2,30%くらいの計算になるので,そっ
ちで一勝負することにした(笑)。
580名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 11:03:29.38ID:wAx6b8pP0 >>578
償還されてからSP500マルチアイ無しに乗り換えても、
SP自体そんなに極端に差は出なくね?
暴落保険だと思えば安いものだよ。
てかイオン銀行はマルチアイ2種類出さないのかな?
隠れ集客効果あると思うけれども。
償還されてからSP500マルチアイ無しに乗り換えても、
SP自体そんなに極端に差は出なくね?
暴落保険だと思えば安いものだよ。
てかイオン銀行はマルチアイ2種類出さないのかな?
隠れ集客効果あると思うけれども。
2021/11/06(土) 13:43:47.90ID:nCDLzh9Y0
>>573 欲張りw
582名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 20:32:22.42ID:FrBYB6FU0 イオン銀行はニーサ、イデコなら十分なんだな
マルチアイはよ出して
マルチアイはよ出して
2021/11/06(土) 20:45:51.67ID:37piWFnR0
イオン銀行の投信ってなんか特徴あるの?ポイントとか。
2021/11/07(日) 02:38:19.95ID:qf1WtD180
マルハチ
585名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/07(日) 06:52:01.59ID:8ocF2jyS0586名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/07(日) 17:15:29.66ID:a8fdZkat0 >>583
銀行の中じゃ最も選択肢が多い内の一つ
郊外大型店舗なら相談窓口がある
ガソリンスタンド、高速道路SAなど、ワオン経済圏がある
大型店舗ある地方都市には、ニーサ、イデコの基本的投信だと
不便感じない
願わくば、早くマルチアイ2つとも扱い開始して欲しい
銀行の中じゃ最も選択肢が多い内の一つ
郊外大型店舗なら相談窓口がある
ガソリンスタンド、高速道路SAなど、ワオン経済圏がある
大型店舗ある地方都市には、ニーサ、イデコの基本的投信だと
不便感じない
願わくば、早くマルチアイ2つとも扱い開始して欲しい
2021/11/07(日) 17:22:51.94ID:nC3vZcqm0
田舎ならイオン選んでおけば取りあえず困らん
588名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/08(月) 00:02:31.49ID:59HHoid50 イオンはマルチアイ無いのが痛い
589名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/08(月) 01:09:30.49ID:JfcQhSai0 イオンのマルチアイしつこいわ
一人がIDコロコロしてんだろ
一人がIDコロコロしてんだろ
590名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/08(月) 11:14:27.14ID:5ScaodVj0 でもイオン銀行でマルチアイ出たら、一般ニーサ、ジュニアニーサは
まとめられて楽。
まとめられて楽。
2021/11/08(月) 11:30:37.81ID:9sMNixO60
3倍なんて子供いるような人はやらん方がいいで。しかもあと4年ちょいしかないんやしリスク取りすぎや。
イオンにもあるレバナスかレバSPを積み立てでやる程度にしとかんと。
イオンにもあるレバナスかレバSPを積み立てでやる程度にしとかんと。
2021/11/08(月) 12:35:57.11ID:SlwoI4Cb0
今度はイオンかよ
ID変え忘れないようにな
ID変え忘れないようにな
2021/11/08(月) 17:32:01.70ID:Y0yJ/ahn0
銀行としての使い勝手はいいよと言ったけど証券会社としてはそんなに強みないぞw
2021/11/08(月) 20:26:09.74ID:qVaOCh9L0
EVはもう2倍か凄いな
https://i.imgur.com/p36ubwj.png
https://i.imgur.com/p36ubwj.png
2021/11/08(月) 21:13:03.66ID:9Z3ezdW/0
ナスダックは3倍マルチアイと2倍レバどっちが優秀良い?
2021/11/08(月) 22:15:41.84ID:9xsNiZGO0
そりゃあこんだけ上げてれば3倍の方がいいに決まってるだろ。
でもやっぱ3倍だから調整レベルの下げでも10%弱の下落を連発することもありるからな。あんまり突っ込むとメンタルきついぞ。
でもやっぱ3倍だから調整レベルの下げでも10%弱の下落を連発することもありるからな。あんまり突っ込むとメンタルきついぞ。
597名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 06:08:21.88ID:YN0WvLP40 マルチアイも単発下げ連続じゃ機能しなそうだからね。
買い続けるけれどw
買い続けるけれどw
598名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 07:20:22.82ID:BpjGJaGA0599名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 12:49:34.28ID:i4I/s9/d0 さすがに円安なるかな?
2021/11/09(火) 18:27:39.19ID:3kYkChs70
EV2倍 20,353円 +465円(2.34%)
設定から7ヶ月でついに2万を超えてきたな。
そしてようやくSBI証券のリターンランキングに載ってきて6ヶ月リターンで2位に30%の差をつけるぶっちぎりの1位。
設定から7ヶ月でついに2万を超えてきたな。
そしてようやくSBI証券のリターンランキングに載ってきて6ヶ月リターンで2位に30%の差をつけるぶっちぎりの1位。
601名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 21:31:35.01ID:qj6RD8m00 マジか
でもテスラの下げは明日から反映だよね
でもテスラの下げは明日から反映だよね
602名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 23:02:23.59ID:YN0WvLP40 乗り遅れ組に買い場が来る、と?
2021/11/09(火) 23:15:18.84ID:CBBDkhod0
DX2倍18,447円
前日比 +580円
(+3.25%)
こっちも2万超えそうな勢いだね
前日比 +580円
(+3.25%)
こっちも2万超えそうな勢いだね
2021/11/10(水) 01:06:53.87ID:VZgWVq570
えーそりゃないぞ。アメリカ景気対策の本格化で来年中盤までは固いと踏んで踏み込んだのに・・・(´・ω・`)
2021/11/10(水) 01:11:53.40ID:5k7PwRn10
EVは伸びしろあるのかな
DXのほうがまだまだ上がるとは思うけど
DXのほうがまだまだ上がるとは思うけど
2021/11/10(水) 03:03:03.03ID:xClPFsV40
今日からEV2倍積み立てで入る
どれくらい下がるか楽しみ
どれくらい下がるか楽しみ
607名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/10(水) 05:52:09.39ID:Shz0APnS0 EV DX両方買ってる
調子良すぎだけど
ガッツリ下げそうだね
調子良すぎだけど
ガッツリ下げそうだね
2021/11/10(水) 07:08:28.82ID:xQEuKJVP0
おはぎゃー
テスラくん…
テスラくん…
609名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/10(水) 09:41:07.51ID:rgeRy/Ab0 買い場やっと来た!
610名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/10(水) 10:15:36.55ID:I67b5gBQ02021/11/10(水) 10:37:56.08ID:11kK0GbB0
S&Pのマルチアイなんて残り4年ちょいで発動しないまま終わるから意味無いって。実際全く売れてないじゃん。
2021/11/10(水) 10:51:02.80ID:fLWI5L0a0
613名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/10(水) 20:30:46.17ID:LRQI1tRe0 >>611
まあ、ね。
まあ、ね。
2021/11/10(水) 21:37:10.84ID:xClPFsV40
テスラ12%喰らってんのに強くね
EV2倍もっと積もうかな
基準日:2021/11/10
基準価額 19,932円
前日比 -421円
(-2.07%)
EV2倍もっと積もうかな
基準日:2021/11/10
基準価額 19,932円
前日比 -421円
(-2.07%)
615名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/10(水) 21:54:23.73ID:zh6h+bvc0 >>614
明日の更新の分がマイナス12ポーを反映するよ
明日の更新の分がマイナス12ポーを反映するよ
2021/11/11(木) 00:18:37.63ID:m8DHarmY0
2021/11/11(木) 00:51:53.95ID:x0dIgTHe0
テマレバって他の海外投信に比べて1日で遅れるんじゃなかった?
2021/11/11(木) 08:05:58.20ID:pfMCu6Cw0
今日マルチアイは4%以上下がるのか
まあこんな日もあるだろう
まあこんな日もあるだろう
619名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 09:01:25.60ID:3X7xWPQ+0 今月に入ってからレバS&Pをちまちま買っている。昨日飴株が下げた
ので,今日も買い注文を入れた(笑)。
ので,今日も買い注文を入れた(笑)。
620名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 09:14:52.20ID:xKbIus+40621名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 09:16:10.08ID:xKbIus+40 1日遅れるの?
2021/11/11(木) 09:24:13.94ID:kZhKe7xq0
1日遅れて
声が聞こえてくるよ
声が聞こえてくるよ
623名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 09:33:51.71ID:xKbIus+40 声が聞こえるのか
そうか、そうか
そうか、そうか
624名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 11:38:20.43ID:JTLR8Z7V0 ナストリプルマルチアイ
レバsp
マイルール
三日連続下げたら買い増し、久しぶりに発動か?
レバsp
マイルール
三日連続下げたら買い増し、久しぶりに発動か?
625名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 12:15:53.77ID:/i78kgBU0 一本リーマンが買えといったら買う、もうそれだけでいいわ
自分ごときがあれこれ考えても彼の分析には絶対かなわない
自分ごときがあれこれ考えても彼の分析には絶対かなわない
626名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 15:37:15.80ID:HT32ikM/02021/11/11(木) 17:42:30.29ID:m8DHarmY0
>>626
リーマンって誰?
リーマンって誰?
2021/11/11(木) 18:09:24.51ID:kZhKe7xq0
マスクに従えばいい
629名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 18:10:21.60ID:rlWb8qXb0 >>627
ブラザーズだろ
ブラザーズだろ
2021/11/11(木) 18:38:19.74ID:mIW93CMy0
今日はノンレバは為替である程度救われているがレバはそれがないから大ダメージだな
2021/11/11(木) 19:40:07.40ID:m8DHarmY0
DX-5%にはワロタwww
ワロスワロスwwww
ワロスワロスwwww
2021/11/11(木) 22:34:20.99ID:El9iZdsT0
今週だけで含み益が80万も減ってしまった。
2021/11/11(木) 23:37:01.60ID:cMFWnMX50
ゴールが早期リタイヤの資金作りなら、80万の一時的損失など損失として考えるべきじゃない。
634名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 23:55:51.62ID:CsARokdn0 マルチアイ買い場
2021/11/12(金) 04:53:42.57ID:zCYoK7mf0
636名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 11:28:52.97ID:fjXNA2tW0637名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 13:54:50.53ID:BBhr3EOn0 マルチアイ昨日の終値で約定しちゃったわー
3倍は下り最速だからスイングがいいのかね
ETFじゃないとやりにくいけど
3倍は下り最速だからスイングがいいのかね
ETFじゃないとやりにくいけど
2021/11/12(金) 17:42:44.55ID:5oFm4FKV0
マルチアイは俺も売るタイミングを探してる。300万入れて今400万ぐらいだけど来年の早い時期にレバナスとフツナスに半分ずつ振り分けようと思う。
2021/11/13(土) 06:04:59.29ID:+ytRWpwl0
自分も売るか迷ったが止めた
戻りが早いような気がした
戻りが早いような気がした
2021/11/13(土) 09:15:11.69ID:JQHoWn4j0
ATMXもちょっと買う事にしたわ
641名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 14:32:57.80ID:HSGk5GcZ0 小心者の私としては、マルチアイは、2つともイオン銀行で
扱って欲しい意見に賛同。
扱って欲しい意見に賛同。
2021/11/13(土) 14:39:46.57ID:17NNUfXi0
小心者なら3倍レバなんて買うなよw
来年は利上げがくるから発表の時なんてナスマルチアイは10%級の下落が連発するんだぞ。小心者はイオンでレバSPを積み立てで買う程度にしないとメンタル持たないぞ。
来年は利上げがくるから発表の時なんてナスマルチアイは10%級の下落が連発するんだぞ。小心者はイオンでレバSPを積み立てで買う程度にしないとメンタル持たないぞ。
2021/11/13(土) 16:10:12.70ID:AIKznUs00
初心者ならノーマルNASDAQでもリスク取りすぎなぐらい
644名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 17:52:03.93ID:TesKdJcY0 1本リーマンのツイートみてマルチアイ売ったけど、ミスったかなー…
645名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 18:23:39.84ID:V7DTHNM80 自分の意思で決めないと後々辛いゾ
646名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 19:12:01.05ID:Q7g4jKVm0 イオン銀行でレバナス300万一括して、イオンでの買い物分を毎月取り崩してるけど増えてくは
647名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 23:07:13.61ID:jYrfSAXw0 ナス買うならマルチアイ位で良くね?
2021/11/14(日) 08:37:49.81ID:I5PPz9vk0
2021/11/14(日) 10:41:48.64ID:+kSZYI4B0
バラレバとノンレバをスイッチングしてついに米指数レバ300万×4種、テーマレバ300万×3種だけになってしまった。
これを来年3月末までにオルカンとS&P500各1000万にスイッチングして残りは利上げ下落後のレバナス用に残しておくことにする。
機会損失とチキンレースの狭間でスイッチングのタイミングが難しいな。
これを来年3月末までにオルカンとS&P500各1000万にスイッチングして残りは利上げ下落後のレバナス用に残しておくことにする。
機会損失とチキンレースの狭間でスイッチングのタイミングが難しいな。
2021/11/14(日) 11:17:35.99ID:vkmf6Ed10
いっぱい税金取られちゃう
651名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/14(日) 11:36:18.58ID:AwebgCEa0 利上げギリギリまで売買はしたくない
レバナスでステイ
レバナスでステイ
652名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/14(日) 13:16:08.51ID:DC3Hr35b0 7月から始めてレバナスは18パーくらい
この前の下落で買ったTECLはもう40%超え
やっぱ下落時に3倍いいね
この前の下落で買ったTECLはもう40%超え
やっぱ下落時に3倍いいね
653名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/14(日) 15:26:27.34ID:tHdEnAM90 しかしみんな考えることは一緒だな(笑)。
レバと印旛で日本株で勝負してたが,やっぱり飴株に乗った方が
取れそうな気がしてレバS&P。ここの諸兄はレバ茄子が多いようだ
けど,俺はちょっと保守的か(笑)。
レバと印旛で日本株で勝負してたが,やっぱり飴株に乗った方が
取れそうな気がしてレバS&P。ここの諸兄はレバ茄子が多いようだ
けど,俺はちょっと保守的か(笑)。
2021/11/14(日) 16:54:10.04ID:3IBc7bIK0
ここは皆はナス3倍が大好きだからな。
2021/11/14(日) 19:46:02.00ID:AEW48inA0
NISA今年分が30万残ってるけど買いのタイミングがない
2021/11/14(日) 20:26:08.18ID:8QfvH2+B0
大和レバニューチャイナ追加します
657名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/14(日) 22:46:46.56ID:/EhOgbu+02021/11/15(月) 21:04:37.96ID:FmQm+Fp40
レバナス2:EV2倍1:DX2倍1:その他諸々1:金1:現金4になった
決めたもう来年のNISAまで動かさぬ
決めたもう来年のNISAまで動かさぬ
2021/11/15(月) 21:48:33.94ID:Xd7tkKbT0
チョイスがほぼ同じ
レバナス50%
EV25%
DX25%
レバナス50%
EV25%
DX25%
2021/11/15(月) 21:59:53.97ID:UlbBV3sb0
俺のクリーンテック2倍が最近不調だ。
COP26が終わるまで様子見してただけで明日から爆上げと信じたい。
COP26が終わるまで様子見してただけで明日から爆上げと信じたい。
661名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/16(火) 09:15:56.56ID:GAXZ9yNY0 利上げまでは高リスクのレバレッジ投信に結構入れ続ける予定ですので、
それまで含み益増えてるといいな
それまで含み益増えてるといいな
662名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/16(火) 12:50:38.02ID:5GzTNU1E0 利上げショックも大した事は無いと思うが?
663名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/16(火) 13:00:37.28ID:KCTdIB2e0 みんなビビってM1積み上がってるからね
このままなら利上げも大したことないと思うよ
ぬるま湯上昇だろ
このままなら利上げも大したことないと思うよ
ぬるま湯上昇だろ
664名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/16(火) 16:02:33.29ID:t1AYkSw90 3指数全部レバは?
ダウだけ持ってないが。
ダウだけ持ってないが。
665名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/16(火) 16:04:54.71ID:KCTdIB2e0 ダウは要らんよ
SPも割高銘柄も大分含んでるからな
SPも割高銘柄も大分含んでるからな
666名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/16(火) 16:17:13.24ID:ZfzG6NdU0 ボラがでかいからこそ毎日積立は結構有効な気がするな
つまり余剰資金の3倍の毎日積立最強
つまり余剰資金の3倍の毎日積立最強
2021/11/16(火) 16:33:07.86ID:VIix1lfk0
上げも下げもすべての相場に乗っかっていくのが最強に見える
668名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 03:43:56.34ID:vcILZwB+0 サクソバンクでqldとかtqqqとか買えなくなった
サクソバンクの口座を持ってる意味が全く無くなった
面倒だけど他を探すしかないか
サクソバンクの口座を持ってる意味が全く無くなった
面倒だけど他を探すしかないか
669名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 12:54:14.99ID:Onva33On0 ナストリマルチアイ、大和レバナス、楽天レバナスが
あるじゃないか!
あるじゃないか!
670名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 18:08:07.20ID:dy2nBLke0 レバレッジファンドはだおたち底辺の希望ですお(^ω^)
2021/11/17(水) 18:47:05.95ID:+Df/eLl+0
為替ヘッジ無し出して欲しいんだよね
2021/11/17(水) 18:52:51.06ID:MnNpHtQi0
それは仕組み上あきらめてください
フツナスを混ぜて誤魔化して
フツナスを混ぜて誤魔化して
2021/11/17(水) 20:14:57.38ID:Nj6EXOnm0
最近レバEVよりレバDXのが伸びてんな
674名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 21:20:40.96ID:kXD57bko0 両方持つべき
2021/11/17(水) 21:27:31.26ID:KREmRKUx0
どっちもNASDAQ100に含まれてるからいらなくない?
2021/11/17(水) 21:47:03.39ID:DunW2xdN0
NASDAQ3倍よりもEV2倍、DX2倍の方が伸びてるんだよ。まさにテーマ型の真骨頂って感じだ。
チャート見ればわかるけどDX2倍は他の2つより落ちた後の戻りが強いしEV2倍はテスラのおかげか爆発力が他の2つを上回ってる。長期で見ればもちろんNASDAQがいいんだろうけどね。
俺はクリーンテック2倍とレバナスも含めて5つで2000万買っちゃったよ。
チャート見ればわかるけどDX2倍は他の2つより落ちた後の戻りが強いしEV2倍はテスラのおかげか爆発力が他の2つを上回ってる。長期で見ればもちろんNASDAQがいいんだろうけどね。
俺はクリーンテック2倍とレバナスも含めて5つで2000万買っちゃったよ。
677名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 21:50:37.09ID:kXD57bko0678名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 22:00:57.05ID:WP31vzTe0 S&P500のレバレッジ3倍がPayPayのボーナス運用のチャレンジ運用
2021/11/17(水) 23:25:11.60ID:04ektPqK0
俺のダウトリはノンレバのSPにもリターンで負けてる。YouTuberとかでもダウ押してる人なんて誰もいないしそろそそろ見切りをつけるか。。。
2021/11/17(水) 23:35:46.02ID:KREmRKUx0
ダウはなんていうか古いよね
第二次産業って感じがする
第二次産業って感じがする
2021/11/17(水) 23:44:12.20ID:JdUOi0AL0
>>679
悩むのは、今年上半期、テーパリング来る?!みたいな時に
ナスもSPも下げて、ダウが騰げた事なんだよね。
利上げ前のシミュレートとして見ると、ガチホでいい思いが
出来るかも?と夢を見てしまう。
今のうち利確してナスマルチアイに行くのがベターと悩む。
悩むのは、今年上半期、テーパリング来る?!みたいな時に
ナスもSPも下げて、ダウが騰げた事なんだよね。
利上げ前のシミュレートとして見ると、ガチホでいい思いが
出来るかも?と夢を見てしまう。
今のうち利確してナスマルチアイに行くのがベターと悩む。
2021/11/18(木) 18:45:16.83ID:IFgCWVSD0
>>679
来年の振り分けを結構悩んでて
ダウトリ
ナストリ
レバSP500
今までこの3つに均等割してきたんだけどダウが弱すぎる でも切ったらナス暴落ダウ堅調とか狙ったように来そうなんで切れない ほんまダウはできへん子やで
来年の振り分けを結構悩んでて
ダウトリ
ナストリ
レバSP500
今までこの3つに均等割してきたんだけどダウが弱すぎる でも切ったらナス暴落ダウ堅調とか狙ったように来そうなんで切れない ほんまダウはできへん子やで
683名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 06:05:20.17ID:5xg/qu+v0 ナスマルチアイ積んでて良かった
684名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 09:00:35.62ID:7V73EOlj0 そろそろレバSPはレバリスクが大きくなりつつあるかな?
今年いっぱい勝負した人らの勝ち逃げそう。
今年いっぱい勝負した人らの勝ち逃げそう。
685名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 10:12:08.98ID:l6ydreP40 何でそろそろリスクが大きくなると考えるの?
そう思うなら手放してもう買うのやめたら
そう思うなら手放してもう買うのやめたら
686名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 11:46:12.60ID:fWz0pZ5h0 逓増効果を逓減効果が上回るだろうよ。
今年はレバナスより成績良かったが、またレバナスが
上昇気流乗りそう。
今年はレバナスより成績良かったが、またレバナスが
上昇気流乗りそう。
2021/11/20(土) 10:34:18.40ID:9r4+uBWj0
来年の1月までは上がるよ
12月はボーナスが出て買う
1月はNISA枠に空きがでて買う
たぶん永久に上がるわ
12月はボーナスが出て買う
1月はNISA枠に空きがでて買う
たぶん永久に上がるわ
688名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 10:38:20.43ID:HUMQidQh0 テーマレバ2倍TECLと上げも下げも近いな
なら経費率安いTECLでいいかーともなるし悩みどころ
なら経費率安いTECLでいいかーともなるし悩みどころ
2021/11/20(土) 13:40:56.73ID:TdeWdvz10
2021/11/20(土) 17:27:43.24ID:Elc121QU0
テーマ型レバを体験するとレバナスが安定して見える
691名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 11:42:40.10ID:3NkK3MBN0 レバsp利確してナストリマルチアイ行きますわ
パンニー余り枠で収まる事に気付いた
来年は入金力上げようっと
パンニー余り枠で収まる事に気付いた
来年は入金力上げようっと
692名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 23:11:04.75ID:VayXFy1e0693名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 06:14:29.02ID:vIqW+yty0 ウォーレン・バフェットもダウは百年後に千倍になるとか
言ってなかったっけ?
言ってなかったっけ?
2021/11/22(月) 07:02:41.44ID:RN8agbbG0
マジかよ
ならダウが低迷してる今のうちにダウトリ10万円くらい仕込んどくか
ならダウが低迷してる今のうちにダウトリ10万円くらい仕込んどくか
695名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 08:27:14.79ID:qR3qzugh0 >>694
十万のみで終える予定なら、のんびり2年位かけて
ドルコスがいいと思う
リスクヘッジてよりは、積みながら何となく相場楽しめそうだから
あからさまなバク上げ察知出来るならそりゃそこで一気入金だろうけれど
アメリカ3指標の値動きの違いを見ながら「何で?」って意識すると、
経済ニュース、世界情勢を見る目が変わる
気がする・・
十万のみで終える予定なら、のんびり2年位かけて
ドルコスがいいと思う
リスクヘッジてよりは、積みながら何となく相場楽しめそうだから
あからさまなバク上げ察知出来るならそりゃそこで一気入金だろうけれど
アメリカ3指標の値動きの違いを見ながら「何で?」って意識すると、
経済ニュース、世界情勢を見る目が変わる
気がする・・
696名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 13:12:30.65ID:ws0LFTTZ0 逓減の時こそ積めば逓増恩恵受けられるん?
2021/11/22(月) 17:25:26.09ID:w1ZSOYhD0
結局三大指数って全部連動してるよね?ボラに差があるだけで
ってことで1番ボラデカのナス3倍ブル全ツッパでええやんって結論に至りました
ってことで1番ボラデカのナス3倍ブル全ツッパでええやんって結論に至りました
2021/11/22(月) 20:09:07.16ID:FEv537FV0
ついに基準価額でナスマルチアイがEV2倍に追い付いてきたな。今週末あたり揃って2万越えてくれるとうれしい。
2021/11/22(月) 21:38:39.30ID:3rCYo+zP0
楽天レバナスの資産が59億集まっててワロタ!
3倍ではないのに好発進だね!
3倍ではないのに好発進だね!
700名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 22:28:54.12ID:OVGlYSh50 59億はすげぇなぁ。結構乗り換えられたか。
2021/11/22(月) 22:48:38.32ID:jt//AFxA0
内容同じなのに0.2%信託報酬違ったら、大和レバナスへの投資は相当減るだろうな
702名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 23:02:35.20ID:h78EcuY+0 17日からの大和流入額は94億
2021/11/22(月) 23:10:25.18ID:CeL03Ko80
楽天証券持ってなかった人間は3ヶ月リターンぐらいが出てくるまでは動かないでしょ
フツナスだって信託報酬が安い三菱やペイペイが出てきたけど今のところリターンは大和が勝ってるからね
フツナスだって信託報酬が安い三菱やペイペイが出てきたけど今のところリターンは大和が勝ってるからね
2021/11/23(火) 00:02:27.79ID:2GRNrg700
また寝てるだけで儲かってしまった…
2021/11/23(火) 00:54:07.23ID:Dk9YTF6D0
五エ門みたいに言うなw
706名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 08:24:01.38ID:Pxfa0Nxo0 大和のは40000万円を超えてるので始められなかった層が楽天のは10000円から始められるのか
って殺到した気がする
開始直後から暗雲立ち込めてるけど
って殺到した気がする
開始直後から暗雲立ち込めてるけど
2021/11/23(火) 08:28:02.54ID:TwS5aiU70
基準価額は関係ないですよ
殺到したのは信託報酬が安くて長期で見た場合リターンに差が出ると感じたからでしょう
殺到したのは信託報酬が安くて長期で見た場合リターンに差が出ると感じたからでしょう
2021/11/23(火) 08:31:20.79ID:iJXGklKS0
>>706
だとしたらそいつらの頭相当やばいw
だとしたらそいつらの頭相当やばいw
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 09:54:44.76ID:lzcBTxWq0 だおたち底辺最後の希望ですお(^ω^)
710名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 10:00:15.68ID:nvRr2lpi0 単純に信託報酬の差だろ楽天レバナス
711名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 12:45:15.77ID:8qS+3zQQ0 大和レバナスが90パー落ちても4000円強だから強制償還は
免れるかな?
楽天レバナスは1000円前後なるけれども、強制償還はびみょう?
免れるかな?
楽天レバナスは1000円前後なるけれども、強制償還はびみょう?
2021/11/23(火) 12:52:54.36ID:8W+hdJ5H0
昨日楽天レバナスが大和に負けてたのが気になるな
713名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 13:20:05.90ID:JDnVMtF/0714名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 13:20:41.14ID:JDnVMtF/0 >>711
全く関係ない
全く関係ない
2021/11/23(火) 13:27:25.24ID:2GRNrg700
楽天とiFreeを同額積み立てて勝負させると良い
716名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 15:34:21.41ID:Mh993rbZ0 >>711
マルチ乙
マルチ乙
2021/11/23(火) 17:08:36.58ID:264kkFOu0
レバだけで2000万持ってる俺ガクブル
二日ぶん合わせてマイナス50万は確定だなこりゃ
二日ぶん合わせてマイナス50万は確定だなこりゃ
2021/11/23(火) 19:18:46.74ID:1Am0jY/d0
ちょっとした暴落が起きただけでも半額になるんだけど
そのメンタルで大丈夫?
そのメンタルで大丈夫?
2021/11/23(火) 20:06:28.71ID:Yr0VrZZJ0
暴落時は積立設定だけしておいて基準価額は見ないことにしてる
720名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 21:18:45.02ID:Z19S7RVd0 >>717
元本おいくら?
元本おいくら?
2021/11/23(火) 22:04:49.76ID:D+p437PN0
>>720
正確には元本1900万+含み益450万ぐらい。全部レバ。その中にナスマルチアイとレバナスが1000万ぐらい入ってるんで下がり方がすごい。でも今夜も下がるようだったら余剰資金をどっちかにぶちこむ可能性もあり。
正確には元本1900万+含み益450万ぐらい。全部レバ。その中にナスマルチアイとレバナスが1000万ぐらい入ってるんで下がり方がすごい。でも今夜も下がるようだったら余剰資金をどっちかにぶちこむ可能性もあり。
2021/11/23(火) 22:16:43.66ID:pU3GDKDg0
指数1パー程度下げのたんびに突っ込んでたら
すぐ、たま切れすんじゃねーのwww
すぐ、たま切れすんじゃねーのwww
2021/11/23(火) 22:16:49.25ID:76y61Pmj0
この程度で入れていたらちょっとした調整でも死ぬぞw
2021/11/23(火) 22:41:31.11ID:D+p437PN0
いやまあちょうどUSA360を売った資金が300万あったからね。本当は来年の利上げに向けてレバじゃない物の比率を上げていくスタートとして売ったんだけど下がったならナスでもいいかななんてw優柔不断ですw
725名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 07:48:35.34ID:7SUkebP90 >>724
マイルール作った方がいいんじゃない?
例えば俺は、毎月積立で、3日連続下げたら買い増し。
てかそれだけ含み益あるなら狼狽しない方がいいし、俺みたいな
弱小ルールに倣うより、積立しながら素直に利上げ後の下げ場待つのが
得策かと。(パウエル公式利上げ示唆の下げ場とか。)
マイルール作った方がいいんじゃない?
例えば俺は、毎月積立で、3日連続下げたら買い増し。
てかそれだけ含み益あるなら狼狽しない方がいいし、俺みたいな
弱小ルールに倣うより、積立しながら素直に利上げ後の下げ場待つのが
得策かと。(パウエル公式利上げ示唆の下げ場とか。)
726名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 14:08:27.13ID:T1VoOg/00 ナス先物、巨額マネー同士の競り合いって感じだね
一喜一憂しないで静観
一喜一憂しないで静観
2021/11/24(水) 18:53:10.44ID:vJizS7xL0
DX2倍
見間違えたのかな。-11%?
見間違えたのかな。-11%?
728名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 18:55:29.43ID:09lgvtA10 小型グロースめちゃくちゃ売られてるからな
2021/11/24(水) 19:38:54.95ID:rRopl8R30
DX2倍ヤベー!
どうなってんねん
どうなってんねん
2021/11/24(水) 20:00:03.74ID:9e7KMbIg0
>>728
DXは小型じゃないけどな
DXは小型じゃないけどな
2021/11/24(水) 20:36:37.78ID:27uSNH+u0
買い場ようやくきたか
2021/11/24(水) 21:15:14.33ID:RgRTM3Mq0
レバすげえ
2021/11/24(水) 21:24:18.36ID:cm9hsIha0
これがテーマ型レバの怖さだよなあ。まあ買い増しするだけなんだけど
2021/11/25(木) 00:57:59.96ID:UfXK9/Ud0
735名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 01:09:48.63ID:hq/Ev1Em0 レバは先物に投資してるから先物価格に連動してる
736名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 01:13:40.43ID:IrgOdlaj0 レバはヘッジ有りなので円安の恩恵を得られない
2021/11/25(木) 08:43:47.44ID:TU0indJf0
115円だから円高だと思うんですけど
2021/11/25(木) 09:57:51.60ID:dObdPh/C0
休日あったから二日分の下落だ。納得。。・゚・(>_<)・゚・。
2021/11/25(木) 09:58:07.65ID:M3DMnvEr0
115円が円高か円安かの話じゃない
円安方向に動いている恩恵を受けれないって話だ
円安方向に動いている恩恵を受けれないって話だ
2021/11/25(木) 12:05:41.04ID:QdgD7T/Y0
そもそも円高円安の理解が間違ってる可能性
2021/11/25(木) 12:47:13.53ID:nwz6Ea2V0
360円時代と比べたら円高だわな
742名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 14:03:04.26ID:2rzu/k230 もう戻すの?かえって利上げ反落が怖いんだけれど
743734
2021/11/25(木) 20:12:24.26ID:ug69Hdyy0 皆さんありがとう
先物に投資してるからなのね
先物に投資してるからなのね
2021/11/25(木) 20:18:48.78ID:Pr7MtlRa0
2021/11/25(木) 20:22:13.03ID:YarjfFrk0
アホちゃいまんねんパーでんねん
746734
2021/11/25(木) 20:23:40.00ID:ug69Hdyy0 為替の影響でしたか
ありがとうございます、
まだ投資歴浅くて
勉強になります。
ありがとうございます、
まだ投資歴浅くて
勉強になります。
747名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 21:35:52.55ID:zHNe1bXy0 レバレッジsp500ってノーマルsp500とかVTIとあんま変わらない気がするんだよな
2021/11/25(木) 21:49:34.38ID:wX6bzqKi0
NASDAQとかより上がり幅が小さいから2倍上がっても為替で下駄履かせたノンレバと同じぐらいになっちゃうからね。円高方向に行かないと顕著な差は出ないだろうね。
749名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 22:34:39.14ID:EQm7kbcO0 >>746
どんまい。きつい言葉になんか負けないで。
どんまい。きつい言葉になんか負けないで。
2021/11/25(木) 22:48:25.82ID:GNsU4qX40
くっ
為替なんかに絶対負けないんだから!
為替なんかに絶対負けないんだから!
751名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 01:28:50.59ID:IjbG4BmE0 >>747
は?
は?
752名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 09:38:11.12ID:RkV2Snsk0 カガミルってブログ読んでしまったんで、トリプルマルチアイ分を
3倍ブルにも分散してみる。
大差無いと思うけれども。
3倍ブルにも分散してみる。
大差無いと思うけれども。
2021/11/26(金) 10:07:40.57ID:5Qe5IAyL0
>>752
3倍ブルの一番の懸案は23年10月が償還日であることだと思う。22、23年で利上げを行うと言ってるなか、利上げに弱いNASDAQのしかも3倍ブルはやはり高リスクだから、せめてリターンが低くても26年まであるマルチアイの方がいいと個人的には思う。
3倍ブルの一番の懸案は23年10月が償還日であることだと思う。22、23年で利上げを行うと言ってるなか、利上げに弱いNASDAQのしかも3倍ブルはやはり高リスクだから、せめてリターンが低くても26年まであるマルチアイの方がいいと個人的には思う。
754名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 15:35:06.56ID:J9i1xub70 ナストリプルマルチアイでいい気がしてきた
暴落予想もあるが、それまでに益出して、利上げ後こそ
むしろ買い場だろ?
暴落予想もあるが、それまでに益出して、利上げ後こそ
むしろ買い場だろ?
2021/11/26(金) 16:46:33.48ID:h87ZKxKW0
暴落予想なんてしょっちゅうあったけど結果はご覧の通り右肩上がり しかしもへったくれもない 上がるのだ 上がるのなら最高倍率全ツッパよ
756名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 17:08:58.07ID:5+jtYcsW0 個人的にはちょっとした経済先行き不安と週末利確売りの下げと思うが、
本格的な下落相場が来るなら、マルチアイの性能を知るいい機会になるな
本格的な下落相場が来るなら、マルチアイの性能を知るいい機会になるな
2021/11/26(金) 19:53:51.52ID:s2ldaJqF0
>>756 迎撃ミサイル配備。機能するかは不明w
2021/11/27(土) 06:04:06.45ID:z8oBb/4O0
おまえら生きてる?(´・ω・`)
759名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/27(土) 08:19:19.31ID:td5/il4m0 あかん、あっかん、あかんやん………
760名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/27(土) 09:38:03.03ID:VzwzCT2I0 新しい資本主義者がおんどれらを襲う
2021/11/27(土) 13:41:10.32ID:+3g+VFt+0
為替ヘッジのおかげでギリギリセーフってところか?
為替ヘッジなかったら円高と株安のコンボで10%ぐらい下がるよな
為替ヘッジなかったら円高と株安のコンボで10%ぐらい下がるよな
2021/11/27(土) 13:51:10.11ID:aIZ0WXKo0
月初に売っといて正解だったわ
今回のコロナはどこまで世界を絶望させてくれるかな
今回のコロナはどこまで世界を絶望させてくれるかな
763名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/27(土) 22:18:22.79ID:HPLrLsYz0 どっちみち利上げ下げ覚悟だったから諦めて積立続けるわ。
狼狽してないと言えば嘘になるが、利確売りしても物欲無い事に気付いた。
性欲はあるが嫁バレ娘バレの方が暴落含み損より怖い過ぎ。
狼狽してないと言えば嘘になるが、利確売りしても物欲無い事に気付いた。
性欲はあるが嫁バレ娘バレの方が暴落含み損より怖い過ぎ。
2021/11/28(日) 01:51:36.48ID:K/xFpAEj0
まだ月初の価格まで落ちてないじゃん
2021/11/28(日) 02:15:34.18ID:N4Sx43KA0
「今はまだ」ね
これから暴落が続くよ
これから暴落が続くよ
2021/11/28(日) 16:46:23.04ID:LEYg5q/q0
オミクロン、雑魚という報道も出てるじゃん
明日か明後日に揺り戻しくるんじゃね?
明日か明後日に揺り戻しくるんじゃね?
2021/11/29(月) 18:27:09.13ID:AGezuKWH0
わかっていたとはいえナストリ、ダウトリきついな
3指数レバにたいしてテーマレバの下げが小さいのが救いだわ
3指数レバにたいしてテーマレバの下げが小さいのが救いだわ
2021/11/29(月) 19:01:31.33ID:RPuYF5HQ0
今夜上げるよ
2021/11/29(月) 19:45:14.48ID:dq+jp72a0
今夜いつもの場所で
770名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/30(火) 06:44:14.09ID:eEeScL4B0 ナスダック爆上げ
771名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/30(火) 07:02:00.67ID:yKCbyObH02021/11/30(火) 08:32:16.87ID:/DA7o/DR0
下がったからナスマルチアイ50万追加したけど1日で7%近く上がるから意味無いやーん!
773名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/30(火) 10:47:33.61ID:vuI5xZeO0 >>772
確実に伸長資産増えた。良かったね。
確実に伸長資産増えた。良かったね。
774名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/30(火) 11:09:23.63ID:1EyjGuRj0 7%か1年のリターンとして考えても悪くない
775名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/30(火) 11:10:49.81ID:uQeh/bwC0 短期でこれだけ値動き激しいと投信はかなり不利だな
2021/11/30(火) 16:49:02.59ID:ddj2W7W50
♪落ちる落ちる落ちるぞー 今日も落ちるぞー
底が見えぬ見えぬぞー 底が見えぬぞー
底が見えぬ見えぬぞー 底が見えぬぞー
2021/11/30(火) 21:06:19.97ID:mnsaNOwA0
DX2倍とNASDAQ2倍をガンガン買いますぜい
2021/11/30(火) 22:41:14.65ID:/pm69j3J0
昨日の夜に含み益が100万減って
今日の夜に含み益が100万増えた
たぶん明日の夜もまた相当減るのだろう
オミクロンさん情報1つで毎日こんだけ上げ下げされると売買できん
今日の夜に含み益が100万増えた
たぶん明日の夜もまた相当減るのだろう
オミクロンさん情報1つで毎日こんだけ上げ下げされると売買できん
779名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/01(水) 10:25:18.54ID:H0Armh8z0 この程度でジタバタするか?
放ってきゃいいがな
放ってきゃいいがな
780名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/01(水) 21:18:31.09ID:S4iaA0L80781名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 08:21:16.84ID:JNcKQShg0 NATO、ここでロシアに経済制裁の検討って、
エネルギー政策大丈夫なんか?
煽りで原油高騰されるとドライブ好きには困る。
エネルギー政策大丈夫なんか?
煽りで原油高騰されるとドライブ好きには困る。
782名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 10:32:53.05ID:C5RN1gQ80783名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 12:05:00.06ID:UxMUyfk50 もうあかん
784名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 12:05:55.43ID:bl1dWvqq0785名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 13:24:31.91ID:ZEGjxBCw0 あっか〜ん………
2021/12/02(木) 18:20:20.64ID:2WnW6GWj0
相変わらすDX2倍は落ち方が半端ないな
ナストリプルを超えてやがる
それに対してEV2倍はがんばるわ
いつでも最高値更新出来るぞって感じ
ナストリプルを超えてやがる
それに対してEV2倍はがんばるわ
いつでも最高値更新出来るぞって感じ
787名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 20:04:49.87ID:L031Pql40 EVは中国多いからアメリカのこの相場で防御力高いのか?
攻守共に完璧に見える
攻守共に完璧に見える
788名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/03(金) 03:37:28.34ID:gCM+V4LP0 ブルS&Pちょっとマイナスだが,アメリカの長期上昇トレンドを
信じてしつこく買い増し方針。通常だとこの時期クリスマスラリ
ーなんだが,ま,いつかは高猫すると信じて(笑),コツコツ積
み立てよう。
信じてしつこく買い増し方針。通常だとこの時期クリスマスラリ
ーなんだが,ま,いつかは高猫すると信じて(笑),コツコツ積
み立てよう。
789名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/03(金) 17:23:15.01ID:KIgl0xFi0 俺は利上げ備えにダウトリプルちょっと買ってみたよ。
2021/12/03(金) 17:47:38.53ID:nVR7biGl0
TNAが75で反転すると基本的に上昇相場に転じてきたが果たして
2021/12/04(土) 08:54:06.90ID:hIGGPLUA0
ナスマルチアイ基準価額20000になったら全部売ってレバSPに切り替えようと思っていたのにあと僅かな所で到達できず気がついたら17000を切る所まで来てしまった…
1月末までには3倍のマルチアイとダウトリは処分したい…
1月末までには3倍のマルチアイとダウトリは処分したい…
2021/12/06(月) 07:56:42.57ID:55ytoOE80
2021/12/06(月) 08:03:26.49ID:p+Bauva60
794名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/06(月) 10:47:18.70ID:05lo3jZ102021/12/06(月) 11:00:05.32ID:HBL8n2CV0
ナンピンナンピン〜
796名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/06(月) 11:21:42.92ID:GF8QFge802021/12/07(火) 08:55:18.99ID:loAaWrdp0
test
798名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/07(火) 12:16:33.71ID:eCF+WJaT0 オルカン2倍出るの?
2021/12/07(火) 12:37:08.40ID:kGJPhrbj0
オルカン2倍なんてあっても意味無いよ
SPよりもさらに値動きが小さいからレバの恩恵受けれなくて円安に振れるとノンレバにも簡単に逆転される。新興国とか入ってるせいでSPよりも下がりやすく戻りにくい。分散姓が高ければ良いってもんじゃないと思うよ。
SPよりもさらに値動きが小さいからレバの恩恵受けれなくて円安に振れるとノンレバにも簡単に逆転される。新興国とか入ってるせいでSPよりも下がりやすく戻りにくい。分散姓が高ければ良いってもんじゃないと思うよ。
800名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/07(火) 12:59:47.36ID:kAw1w0I40 値動きが小さくて安定してるからレバレッジをかけるんですが、、
2021/12/07(火) 13:51:19.39ID:kGJPhrbj0
だったらみんなレバナスじゃなくてレバSP買うよね。でも選んでる人少ないのは何ででしょうか。レバの恩恵受け難いものにレバかけても非効率的だからだよ。
2021/12/07(火) 13:52:49.91ID:q56UDXB+0
803名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/07(火) 13:58:32.89ID:wBjU3Maq0 去年まではSP500よりナスダックの方が成績が良かったからの話だと思うんですが、、
2021/12/07(火) 14:14:18.83ID:i7FYUSlg0
レバによる逓減を考えたら、値動きが小さいことは安定ではなく、逓減リスクを高めるだけ
2021/12/07(火) 15:06:41.62ID:kGJPhrbj0
806名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/07(火) 16:35:09.22ID:j3CmJURm0 暴落終わった?
2021/12/07(火) 16:41:38.69ID:cYdn/Y1M0
って思うじゃん
808名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/07(火) 16:53:23.05ID:eqaFIg730 バカやろうまだ始まってねーよ
2021/12/07(火) 16:58:23.44ID:SmYTKvbW0
俺はこれが初めてなんだよ・・
2021/12/07(火) 18:28:27.89ID:loAaWrdp0
DX やはりマイナスか(´・ω・`)ショボーン
2021/12/07(火) 18:43:32.15ID:loAaWrdp0
グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)
これか。大和じゃなく、日興やん。
これか。大和じゃなく、日興やん。
2021/12/07(火) 19:00:57.70ID:NILdrpid0
レバでも信託報酬を競う風潮が出てきたな
2021/12/07(火) 19:09:31.82ID:mkSJcCE40
DXもEVもマイナスや
どうしてこうなった
どうしてこうなった
2021/12/07(火) 19:52:34.20ID:SmYTKvbW0
2021/12/07(火) 20:36:46.65ID:MUTiWdxW0
地球コンプリートw
なにサラッと笑わせにきてるねん日興ー
なにサラッと笑わせにきてるねん日興ー
2021/12/07(火) 20:45:21.97ID:0B8BC2rP0
グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート) 有価証券届出書(内国投資信託受益証券)
https://toushi.kankei.me/d/S100MWOS#google_vignette
待望!?の全世界株 レバレッジファンドの登場 〜グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)〜
https://www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com/entry/2021/12/07/190927
日興アセットマネジメント
グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)
https://itf.minkabu.jp/fund/0231121C
https://toushi.kankei.me/d/S100MWOS#google_vignette
待望!?の全世界株 レバレッジファンドの登場 〜グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)〜
https://www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com/entry/2021/12/07/190927
日興アセットマネジメント
グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)
https://itf.minkabu.jp/fund/0231121C
2021/12/07(火) 20:45:30.33ID:3QrCwA+o0
グロ3と同じように最初ブームで買われてその後リターンの低さに、これだったらオルカン+フツナスでええやろってなって資金流出が止まらなくやつだな
2021/12/07(火) 20:54:10.96ID:znuAAZU00
盲目的オルカン信者とレバレッジという単語を聞いただけで怒り狂う人が心が揺らいだ時に
まあ信託報酬安いからちょっと買ってみようかなと選ぶ商品ですね
暴落時にやっぱりこんなのダメだと暴れまわるのまでセットです
まあ信託報酬安いからちょっと買ってみようかなと選ぶ商品ですね
暴落時にやっぱりこんなのダメだと暴れまわるのまでセットです
2021/12/07(火) 21:03:51.94ID:SOfH65jv0
鉄コン筋クリートのほうがいいや
2021/12/07(火) 21:42:38.62ID:6SXPAlK90
信託報酬率低いのはいいけど中国が入ってる時点でないな。ましてレバだし
2021/12/07(火) 22:02:35.44ID:VG3N+V650
何が(地球コンプリート)だよ
そんなんいらんのよ
そんなんいらんのよ
2021/12/07(火) 22:12:54.90ID:3QrCwA+o0
世界コンプリートの方がしっくりこない?
2021/12/07(火) 22:16:27.81ID:SmYTKvbW0
全世界入ってるから安心してレバできるんじゃないか
球プリは売れるぞ
球プリは売れるぞ
2021/12/07(火) 22:22:52.26ID:3QrCwA+o0
足を引っ張る米株以外の下げが2倍で来るんだぞ。安心とは言いきれない。
分散姓が高い = リスクが下がるというのはある所までであってオルカンレベルまで分散するとむしろゴミが入りすぎてリスクが高まってしまうのが現実。
分散姓が高い = リスクが下がるというのはある所までであってオルカンレベルまで分散するとむしろゴミが入りすぎてリスクが高まってしまうのが現実。
825名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/07(火) 23:12:16.83ID:wLZwaKQZ0 レバレッジファンドはだおたち底辺の希望ですお(^ω^)
826名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/08(水) 04:30:16.58ID:s8ZRLfsY0 昨日買い増し注文出しちゃった
リバリ過ぎ
めちゃくちゃ高値で約定しそう
リバリ過ぎ
めちゃくちゃ高値で約定しそう
827名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/08(水) 06:01:54.81ID:p+9C/nX/0 ナスダック100トリプル(マルチアイ搭載)仕込んでて良かった!
2021/12/08(水) 07:49:28.41ID:HbV5DqvW0
マルチアイ600万のワイ歓喜
2021/12/08(水) 09:06:46.87ID:P0tJGnVl0
仕込んでおいたレバナスとレバS&P500が火を噴くぜ。
2021/12/08(水) 10:52:05.25ID:v05I45180
ティックルとスポックルで90万も増えてる
ここまで一括で上がるの初めて見たわw
ここまで一括で上がるの初めて見たわw
2021/12/08(水) 11:27:39.85ID:ja0T0hCw0
今日は流石にレバEVもDXも上がるだろ
2021/12/08(水) 18:26:30.74ID:5OYpNJUZ0
DX2倍まさかの10%超えでナストリプルを上回るとは
まあ10%ダウンもあったからな
まあ10%ダウンもあったからな
833名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/08(水) 18:42:10.35ID:wt8qr6wg0 下がった分戻したな
下落中上乗せした奴は今から天国だな
下落中上乗せした奴は今から天国だな
834名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/08(水) 19:09:00.74ID:eP6nrqqv0 中国ハイテク3倍のETF12/14から設定されるみたいですけど楽天証券で買えますか?
2021/12/08(水) 19:13:05.68ID:t+dKSYzJ0
投信は取り扱いの有無が証券会社によって違うけど
上場型のETFならどこでも買えるんじゃないの
上場型のETFならどこでも買えるんじゃないの
836名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/08(水) 19:16:36.61ID:eP6nrqqv0 >>835
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/12/08(水) 23:00:43.74ID:pYMOHT9a0
>>834
3倍?w
3倍?w
838名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/09(木) 12:21:09.78ID:o0rNyyCh0 WEBLとLABUをとりあえず15日までの期間限定取引で購入。さてどうなるか。
2021/12/09(木) 14:54:35.73ID:9kYgdkLC0
2021/12/09(木) 17:20:35.78ID:5k13du2w0
ここらで売り目線の奴多いんだよな
どっちに転ぶだろう
どっちに転ぶだろう
2021/12/09(木) 20:24:56.94ID:mgTcXtdv0
昨日は含み益が120万増えた
全部レバで固めると上も下もジェットコースターだな
全部レバで固めると上も下もジェットコースターだな
2021/12/09(木) 21:00:42.61ID:5k13du2w0
https://twitter.com/kagamiru_risan/status/1468883123782004737
カガミル@東大卒医師の投資と子育て@kagamiru_risan
ナスダック100のレバレッジ2倍で「為替ヘッジなし」の投信を見つけたキラキラ
T&Dアセットマネジメントが販売。
だが…
販売会社は野村證券のみ
信託期間は2022/03/10まで
売れるポテンシャルはあるのに残念嬉し泣き
どうしてどこも理想の投信を作らないのだろうか…
https://itf.minkabu.jp/fund/10315203
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カガミル@東大卒医師の投資と子育て@kagamiru_risan
ナスダック100のレバレッジ2倍で「為替ヘッジなし」の投信を見つけたキラキラ
T&Dアセットマネジメントが販売。
だが…
販売会社は野村證券のみ
信託期間は2022/03/10まで
売れるポテンシャルはあるのに残念嬉し泣き
どうしてどこも理想の投信を作らないのだろうか…
https://itf.minkabu.jp/fund/10315203
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
843名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/09(木) 21:57:41.38ID:P1PzHJQW0 >>842
宣伝乙でーす
宣伝乙でーす
2021/12/10(金) 05:52:29.06ID:xqa9VrwS0
ちきゅコンとグロ5組み合わせたらレバ年金ポートフォリオ組めるなw
845名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/10(金) 09:50:55.18ID:0ALn/gnl0 フツナス200万よりレバナス100万の方が逓増があるから儲かるってマジ?
それなら100万現金で持っとくといいじゃん?
レバなし買ってる意味なくね
それなら100万現金で持っとくといいじゃん?
レバなし買ってる意味なくね
2021/12/10(金) 10:12:26.25ID:ORfZyyVA0
コロナ後のNASDAQの動きみたいなのがずっと続いていけばね
レバ無しの意味は過去のチャートを見て気付かないんだったら、いつか暴落を食らった時に気付くんじゃないかな
レバ無しの意味は過去のチャートを見て気付かないんだったら、いつか暴落を食らった時に気付くんじゃないかな
847名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/10(金) 18:26:55.26ID:w1quJWcg0848名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/10(金) 19:17:39.95ID:OX5gvCAW0 テレバEV2xは
テスラ以外は
ほとんどバッテリー関係じゃないかな
LITに近い
まぁそれにしても
なかなかの優秀だよね
テスラ以外は
ほとんどバッテリー関係じゃないかな
LITに近い
まぁそれにしても
なかなかの優秀だよね
2021/12/11(土) 11:19:38.39ID:T0yonrt80
2021/12/11(土) 18:40:50.95ID:3jDfceEJ0
>>847
その画面はどうやって出すの?
その画面はどうやって出すの?
2021/12/13(月) 23:01:24.18ID:oT4Edqih0
>>847
俺もこれ知りたい こんなスッキリした一覧どうすれば見れるの?
俺もこれ知りたい こんなスッキリした一覧どうすれば見れるの?
2021/12/13(月) 23:53:34.64ID:yRT3KxpU0
スッキリしたい!どうすれば
853名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/14(火) 15:57:44.03ID:TwpZ6mID0 グロ2(地球コンプリート)の情報全然出ないけど
SBIでも買えるのかなぁ
SBIでも買えるのかなぁ
2021/12/14(火) 16:13:29.60ID:iXtJryTs0
グロ3の株の部分の内訳をグロ5かグロ2に合わせて米株の比率をあげてくれよ
2021/12/14(火) 21:09:40.36ID:ISBiYTXF0
グロ2グロ3グロ5
2021/12/14(火) 21:21:02.34ID:VaR4svB80
グロ2はとりあえず楽天のみの取り扱いみたいだね
https://itf.minkabu.jp/fund/0231121C/sales_company
https://itf.minkabu.jp/fund/0231121C/sales_company
2021/12/14(火) 21:52:46.49ID:xsU7n/yd0
株と債券だけのグロ3.6を出してくれよ
USA360と違うのは株の所が全米じゃなくて全世界
USA360と違うのは株の所が全米じゃなくて全世界
858名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/14(火) 22:09:54.55ID:TwpZ6mID0 じゃあそれがグロ4で
1〜5まで揃うな
1〜5まで揃うな
2021/12/14(火) 23:08:32.72ID:Nw/uZkWn0
グロ5にグロ2を何割か買うとちょうど良いな
他要らなくなる
他要らなくなる
2021/12/14(火) 23:34:37.22ID:yApOtzpH0
2021/12/15(水) 12:28:51.83ID:xVhNwK6S0
グロ2、とりあえず1万円買ってみた。
862名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/15(水) 13:30:22.27ID:tboJwWU80 グロ2、毎日1000円積立設定した
マネックスで買えるのいいわ
SBIでも買いたいけど
楽天ばっかに資産偏っちゃうとこだった
マネックスで買えるのいいわ
SBIでも買いたいけど
楽天ばっかに資産偏っちゃうとこだった
2021/12/15(水) 13:51:31.23ID:NWju3nfv0
カードマンになるか毎日積立マンになるか
むむむっ!
むむむっ!
2021/12/15(水) 14:18:14.66ID:rUEt+IUt0
楽天とマネックスがあってSBIが無いなんてないよな、遅れて登場なのかな
865名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/15(水) 17:40:55.31ID:qTjK7kT50 874 名前:山師さん (テテンテンテン MM7f-xqxd) :2021/12/15(水) 09:29:28.35 ID:SOVa1RobM
グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)
https://www.nikkoam.com/fund/detail/645052
購入できる金融機関
楽天証券 マネックス証券
楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000MTN2
グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)
https://www.nikkoam.com/fund/detail/645052
購入できる金融機関
楽天証券 マネックス証券
楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000MTN2
2021/12/16(木) 15:34:54.25ID:a4K7Dtu80
遅れて登場でしょ
2021/12/16(木) 18:37:44.95ID:leAEZHgF0
ついにEV2倍がナスマルチアイに抜かれてもーた
2021/12/16(木) 20:35:59.27ID:leAEZHgF0
世界のトヨタ様がEV350万台売ります宣言したんだからもうちょい反応してーな
もしや大和のEVはトヨタが何しようが影響しない銘柄が集まってんのか?
もしや大和のEVはトヨタが何しようが影響しない銘柄が集まってんのか?
2021/12/19(日) 00:02:57.84ID:9mrXfO8K0
レバ品のダメージがすごすぎてみんな現実逃避したくて書き込まなくなっちゃったな
2021/12/19(日) 07:49:30.98ID:tjyRCoAr0
>>868
運用報告書をみるとトヨタグループは組み入れてないね
運用報告書をみるとトヨタグループは組み入れてないね
2021/12/19(日) 09:48:29.32ID:vW4OjOyF0
去年からレバ買ってる人は含み益の盾があるからまだ余裕でしょ
今年の夏以降に参入した人は倒れてるかもな
今年の夏以降に参入した人は倒れてるかもな
2021/12/19(日) 09:48:40.30ID:uks6b0Xi0
そりゃそうだw
2021/12/19(日) 13:40:03.47ID:VTZgWNsP0
去年の3月に買ったし、どうでもいいな
2021/12/19(日) 17:02:25.99ID:634ClCcu0
5倍はやりすぎや。2倍でもメッチャ減ったのに。
875名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/21(火) 07:11:57.20ID:gLso2r3k0 ここもだいぶ大人しくなったな
876名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/21(火) 08:43:04.36ID:6I86/BNv0 テーマレバレッジ壊滅してるからな
2021/12/21(火) 08:55:17.79ID:Z8+I2jP/0
レバオンリーで2000万買った俺の含み益は400万あったのが160万になってしまった。
7種類あるから来年から毎日1000円ずつ買い増ししていこうと思う。
7種類あるから来年から毎日1000円ずつ買い増ししていこうと思う。
878名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/21(火) 19:16:19.51ID:VbWs0N8k0 日経ダブルインバを400円で売り395円で買い
2021/12/22(水) 11:11:15.81ID:WEyX0vfP0
テーマレバに先週末入れたナンピン注文が今日の夜の価額で約定か
ちょっと微妙な気持ち
ちょっと微妙な気持ち
2021/12/23(木) 20:47:12.00ID:dRwFyNVA0
おまいらレバアゲアゲなんだからもっとテンション上げていこーや
2021/12/24(金) 06:02:51.39ID:Zi9lncZ80
グロ2、レバS&P、レバナスを見ているとシアワセ。
2021/12/24(金) 10:44:11.83ID:B0hBRpDD0
>>881
人前でイチャイチャすんなw
人前でイチャイチャすんなw
2021/12/25(土) 06:49:38.67ID:l4pDUh3A0
4000万円が92万円まで減少も?
急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/24/news054.html
浮かれていられるのは今のうちだ。
急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/24/news054.html
浮かれていられるのは今のうちだ。
2021/12/25(土) 07:09:48.09ID:USwnySOv0
こういう記事ってさ
ターゲットは「もう始めてる人」ではなく「始めようかなと思ってるまだ始めてない人」でしょ
背中を押すの逆、襟を引っ張るというか
もう始めてる人間の目から見ると的外れなリスクを針小棒大に言い立ててるようにしか見えない
ターゲットは「もう始めてる人」ではなく「始めようかなと思ってるまだ始めてない人」でしょ
背中を押すの逆、襟を引っ張るというか
もう始めてる人間の目から見ると的外れなリスクを針小棒大に言い立ててるようにしか見えない
885名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/28(火) 12:21:17.75ID:gwuIx0uz0 テーマレバレッジEV2倍この相場でも下げるとは…
もうオワコンか
もうオワコンか
2021/12/28(火) 12:29:39.94ID:WXkPb+SS0
冬はEV車の需要下がるからね
887名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/29(水) 06:39:17.45ID:PmO6yeq10 EV2売るわ
クソ
クソ
888名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/29(水) 07:40:13.63ID:CJ7WaLjq0 EV2がクソじゃなく
それを選んだ奴の目がクソじゃ
それを選んだ奴の目がクソじゃ
2021/12/29(水) 08:13:44.46ID:pXX3VJi10
テスラはアホみたいに上げてるのに
2021/12/30(木) 10:59:00.43ID:yRnxx9P70
ダウトリとレバSPは最高値更新かな
レバ全力はやはりきついので高値更新したのから順次利確してレバ比率を下げるわ
レバ全力はやはりきついので高値更新したのから順次利確してレバ比率を下げるわ
2021/12/30(木) 11:02:58.38ID:nkY0/K8T0
結局はノーマルナスでいいんですよw
これだけでも十分Fireできますし
これだけでも十分Fireできますし
2021/12/30(木) 12:50:56.81ID:Eattdf8p0
ノーマルナスって結構すごいよね
893名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/30(木) 13:59:45.65ID:wBbX8+Vi0 レバレッジファンドはだおたち底辺の希望ですお(^ω^)
2021/12/31(金) 16:58:52.25ID:2qDI5fk+0
Year SPDR S&P 500 ETF Trust (SPY) Invesco QQQ Trust (QQQ) ProShares Ultra QQQ (QLD)
2007 5.14% 19.02% 28.77%
2008 -36.81% -41.73% -72.89%
2009 26.36% 54.68% 121.20%
2010 15.06% 20.14% 36.90%
2011 1.89% 3.47% 0.04%
2012 15.99% 18.12% 34.77%
2013 32.31% 36.63% 82.11%
2014 13.46% 19.18% 37.59%
2015 1.25% 9.45% 14.74%
2016 12.00% 7.10% 10.17%
2017 21.70% 32.66% 70.34%
2018 -4.56% -0.12% -8.32%
2019 31.22% 38.96% 81.69%
2020 18.37% 48.40% 88.90%
2021 23.05% 25.97% 52.22%
2007 5.14% 19.02% 28.77%
2008 -36.81% -41.73% -72.89%
2009 26.36% 54.68% 121.20%
2010 15.06% 20.14% 36.90%
2011 1.89% 3.47% 0.04%
2012 15.99% 18.12% 34.77%
2013 32.31% 36.63% 82.11%
2014 13.46% 19.18% 37.59%
2015 1.25% 9.45% 14.74%
2016 12.00% 7.10% 10.17%
2017 21.70% 32.66% 70.34%
2018 -4.56% -0.12% -8.32%
2019 31.22% 38.96% 81.69%
2020 18.37% 48.40% 88.90%
2021 23.05% 25.97% 52.22%
895名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 09:02:42.92ID:5OcWlu+L0 私たちは毎月のわずかな給料でなんとかやりくりしている。貯金をする余裕すらない。給料が上がる見込みもないし、贅沢な休暇を過ごすなんて夢のまた夢だ。新車も買えないし、立地のいい場所に家を建てることもできなければ、大きな借金を抱えなければ子どもを大学に通わせることもできない。ファイナンス関連の本を読むような豊かな人たちが手にしているものを、私たちは手にすることができない。
私たちにとってのレバレッジファンドは、豊かな人が当たり前のように享受しているものを手に入れる唯一のチャンスなのだ。豊かな人はすでに夢のような生活をしている。だから、夢のためにレバレッジファンドを買う人の気持ちはわからないだろう。これが、私たちがレバレッジファンドにお金を注ぎ込む理由だ。
私たちにとってのレバレッジファンドは、豊かな人が当たり前のように享受しているものを手に入れる唯一のチャンスなのだ。豊かな人はすでに夢のような生活をしている。だから、夢のためにレバレッジファンドを買う人の気持ちはわからないだろう。これが、私たちがレバレッジファンドにお金を注ぎ込む理由だ。
896名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 12:28:48.62ID:h8gojKje0 (^ω^)だおだお
2022/01/01(土) 13:00:07.62ID:qs1aB/2G0
時々湧く新NISAでのレバ潰し隷属する奴隷根性、もしくは金融庁、金融証券業界の
関係者、そのプロパガンダ、刷り込み、なんなん?
海外投資≒外貨獲得、貿易で例えると貿易黒字
・外貨獲得したお金で
消費すると国内経済回る
買った個人は消費税取られる、売った会社は法人税取られる
死んだら相続税取られる
贈与したら贈与税取られる
・金融庁自身が15年以上持ち続ければ投信はプラスと公表
つまり、国内経済はまわるし、国にとっては絶対どこかで税収に繋がる。
いいこと尽くしだろ?
俺たちレバナス民、海外投資民が行動すべきことは、新ニーサでの
レバ規制に対して、家畜や奴隷のように隷属するのではなく、断固として
反対することだろ。
日本人が、そして日本国が、豊かになることを妨げる非国民たる金融庁の
奴隷であってはならない。
庶民家畜化、庶民奴隷化、上級国民階層固定化、それらは共産圏、独裁国家圏で
十分。
ここ日本国は、資本主義国であり自由主義国なのだから。
むしろ、一般ニーサの恒久化、それだけでいい。
ロールオーバーだの出口戦略だの、暴落時に対するリスクを極力無くさせるべき。
金融庁ジョーカーなんて絶対起きて欲しくないし。
関係者、そのプロパガンダ、刷り込み、なんなん?
海外投資≒外貨獲得、貿易で例えると貿易黒字
・外貨獲得したお金で
消費すると国内経済回る
買った個人は消費税取られる、売った会社は法人税取られる
死んだら相続税取られる
贈与したら贈与税取られる
・金融庁自身が15年以上持ち続ければ投信はプラスと公表
つまり、国内経済はまわるし、国にとっては絶対どこかで税収に繋がる。
いいこと尽くしだろ?
俺たちレバナス民、海外投資民が行動すべきことは、新ニーサでの
レバ規制に対して、家畜や奴隷のように隷属するのではなく、断固として
反対することだろ。
日本人が、そして日本国が、豊かになることを妨げる非国民たる金融庁の
奴隷であってはならない。
庶民家畜化、庶民奴隷化、上級国民階層固定化、それらは共産圏、独裁国家圏で
十分。
ここ日本国は、資本主義国であり自由主義国なのだから。
むしろ、一般ニーサの恒久化、それだけでいい。
ロールオーバーだの出口戦略だの、暴落時に対するリスクを極力無くさせるべき。
金融庁ジョーカーなんて絶対起きて欲しくないし。
898名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 14:27:28.41ID:h8gojKje0 だおたち底辺の最後のチャンスですお(^ω^)
2022/01/01(土) 15:03:04.11ID:drmvk8AP0
だおたちってなに?
2022/01/01(土) 17:20:48.03ID:h9KlMrLp0
おだだお( ^ω^ )
901名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/06(木) 01:43:33.76ID:vHbRPDXn0 erx売ろうか迷う
2022/01/06(木) 12:03:24.29ID:jsaLGis10
俺たちだおたち
2022/01/06(木) 13:44:44.78ID:LYedii650
マルチアイ発動するかも?
2022/01/06(木) 14:08:25.78ID:8xfg0Rti0
マイナス10%程度では無理
2022/01/06(木) 14:19:36.20ID:M+yBMEmW0
発動しても暴落後だから意味ないわな
恐怖指数が40越えるころには遅すぎる
恐怖指数が40越えるころには遅すぎる
2022/01/07(金) 09:32:01.19ID:KL69rx5p0
SP500トリプルなんでないのだろう?
2022/01/08(土) 11:52:18.76ID:4Wuh+KoC0
SPXLが日本で買えるしね
908名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/12(水) 14:06:01.66ID:YHL41uc/0 3倍ETFマンまた炎上してるで
https://twitter.com/3x_etf/status/1481090881117896705?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/3x_etf/status/1481090881117896705?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 18:27:47.28ID:DkTlwqhY0 3倍ETFマン、懲りてない模様
https://twitter.com/3x_etf/status/1481488451132616704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/3x_etf/status/1481488451132616704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 19:22:44.63ID:7acNHTZc0 >>908
本人乙
本人乙
911名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/14(金) 07:07:28.16ID:eDl5gOb50 今年に入ってナスダックは-5%か
3倍レバだと-15%か
厳しいなw
3倍レバだと-15%か
厳しいなw
912名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/14(金) 18:31:25.32ID:8l1ri2om0 寝金減♪
2022/01/14(金) 18:33:02.73ID:0qHMVgR40
MAX500万あった含み益が無くなりますた(;´Д⊂)
2022/01/19(水) 18:54:24.86ID:6gW6L9b20
今の相場ではあれだけど・・・・
良く10万円だけ3倍レバレッジファンド買って10年で数千万みたいな話をネット上で見るけど、あれってかなり暴落時に買った場合だよね?
コロナショックとかで3倍レバ買って、今は何十倍になってますみたいな、リアルレバレッジドリーム野郎はここにはいないですか?
良く10万円だけ3倍レバレッジファンド買って10年で数千万みたいな話をネット上で見るけど、あれってかなり暴落時に買った場合だよね?
コロナショックとかで3倍レバ買って、今は何十倍になってますみたいな、リアルレバレッジドリーム野郎はここにはいないですか?
915名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/19(水) 21:28:17.89ID:01auBUfk0 地球コンプリートのレポートが来てた
比率は
1 米国 107.7%
2 新興国 35.4%
3 欧州 26.4%
4 日本 18.9%
5 英国 13.6%
6 カナダ 6.9%
7 オーストラリア 4.6%
となっている。
比率は
1 米国 107.7%
2 新興国 35.4%
3 欧州 26.4%
4 日本 18.9%
5 英国 13.6%
6 カナダ 6.9%
7 オーストラリア 4.6%
となっている。
2022/01/19(水) 21:28:57.16ID:TxZXKZWg0
いらんなw
2022/01/19(水) 21:33:00.60ID:n7+PHBzd0
米国100%超えないんじゃないんかい
2022/01/19(水) 22:19:48.30ID:lT9JXA3u0
919名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 00:50:20.60ID:fHFEYdfT0 なんこれ地球おもったより興味出てきたわ
調べてもなんにも情報出てこないんだけど
調べてもなんにも情報出てこないんだけど
920名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 01:04:30.78ID:fHFEYdfT0 https://www.nikkoam.com/sp/2bai-talk
これしかない
ドローダウンでかくて成長も遅いっていうイメージしかなかったけど
よくわからん、誰かかしこい人にシミュレーションしてほしい
これしかない
ドローダウンでかくて成長も遅いっていうイメージしかなかったけど
よくわからん、誰かかしこい人にシミュレーションしてほしい
2022/01/20(木) 11:41:05.49ID:fbWhxEep0
>>919
アメリカはアンダーパフォームするだろうからいらん
アメリカはアンダーパフォームするだろうからいらん
922名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 20:04:51.48ID:8qmAsCd10 https://www.portfoliovisualizer.com/backtest-portfolio?s=y&timePeriod=4&startYear=1985&firstMonth=1&endYear=2022&lastMonth=12&calendarAligned=true&includeYTD=false&initialAmount=10000&annualOperation=0&annualAdjustment=0&inflationAdjusted=true&annualPercentage=0.0&frequency=4&rebalanceType=4&absoluteDeviation=5.0&relativeDeviation=25.0&leverageType=0&leverageRatio=0.0&debtAmount=0&debtInterest=0.0&maintenanceMargin=25.0&leveragedBenchmark=false&reinvestDividends=true&showYield=false&showFactors=false&factorModel=3&portfolioNames=false&portfolioName1=Portfolio+1&portfolioName2=Portfolio+2&portfolioName3=Portfolio+3&symbol1=SSO&allocation1_1=50&symbol2=EFO&allocation2_1=32&symbol3=EET&allocation3_1=18
地球コンプリートのポートフォリオはこんな感じと考えていいのだろうか。
地球コンプリートのポートフォリオはこんな感じと考えていいのだろうか。
2022/01/22(土) 07:05:17.82ID:8S+p9IXD0
3倍レバレッジってオリジナル指数が33%下降で、99%下降ってマジ?
924名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 08:06:40.38ID:WlbrMD3i02022/01/22(土) 09:06:08.44ID:ZtyOsVnl0
そうね
実際は複雑だけどザックリとそんな感じでいいわよ
実際は複雑だけどザックリとそんな感じでいいわよ
926名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 17:09:20.79ID:qlPsTRc90 >>915
アメリカほんといらねーよな。今はすなおに新興国でいいだろ
アメリカほんといらねーよな。今はすなおに新興国でいいだろ
2022/01/22(土) 17:43:20.79ID:WDhJloL80
じゃあ新興国買えばいいだろ
2022/01/22(土) 20:34:31.58ID:+6NzE1Jh0
新興国レバ3、はよっ!
2022/01/22(土) 20:36:45.98ID:mUchiDp20
ニューエコノミーチャイナ2倍とか色々あんだろ
930名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 21:06:06.52ID:ucLkIh0M0 新興国レバ3なんて値動き荒すぎてすぐに償還されるだろう
現実的にはレバかけるには先物やオプションを使う必要があるんだろうが
新興国市場では十分に整備されてないんじゃないかな
現実的にはレバかけるには先物やオプションを使う必要があるんだろうが
新興国市場では十分に整備されてないんじゃないかな
2022/01/22(土) 21:26:31.29ID:IVDo2llh0
信用取引で新興国ETF買うしかないよな
ハイリスクローリターン
ハイリスクローリターン
932名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 22:28:19.50ID:lVqFo0A50 Direxion デイリー新興国株ブル3倍 ETF(EDC) じゃあかんの?
2022/01/22(土) 23:25:36.36ID:RRevQCQl0
934名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/23(日) 01:22:40.27ID:Wa6QaG+Z0 レバレッジファンドはだおたち底辺の希望ですお(^ω^)
935名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/23(日) 04:18:32.56ID:uYZnQi7A0 EDC30万ぐらい持ってた
まだプラスでびっくりしたわ
EDC Direxion デイリー 新興国株 ブル3倍 ETF 40 46.68 73.92 336,099円 0円 123,839円 58.34%
まだプラスでびっくりしたわ
EDC Direxion デイリー 新興国株 ブル3倍 ETF 40 46.68 73.92 336,099円 0円 123,839円 58.34%
2022/01/24(月) 18:15:23.06ID:iQJgkyJ20
レバレッジ系って、いかに安値で仕込むが全てな気がしますが、皆さんはどう思われますか?
安値で仕込んどけば、暴落しても原価割れしにくいような。
安値で仕込んどけば、暴落しても原価割れしにくいような。
2022/01/25(火) 00:01:27.57ID:8slO2Dla0
それレバ関係無く全てに言えることやん
2022/01/25(火) 00:12:30.94ID:RchDxvVv0
もちろんそうなんですけど、
ノンレバだと、一度買値以下に暴落しても、暴落が終われば株価は確実に復活するじゃないですか。(長期で成長するインデックスファンドなら)
でも、レバレッジ3倍とかだと、一度暴落しちゃうと、買値まで復活したとしても、株価が元の値段まで回復してないってことがあるわけですよね?
だとすると、なるべく底値で買いたいなと。
ノンレバだと、一度買値以下に暴落しても、暴落が終われば株価は確実に復活するじゃないですか。(長期で成長するインデックスファンドなら)
でも、レバレッジ3倍とかだと、一度暴落しちゃうと、買値まで復活したとしても、株価が元の値段まで回復してないってことがあるわけですよね?
だとすると、なるべく底値で買いたいなと。
2022/01/25(火) 00:14:29.29ID:RchDxvVv0
オリジナル指数が買値まで復活したとしても、
940名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 00:14:40.06ID:3Nsp9rQN0 暴落中ですお♪(^ω^)
941名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 01:50:43.72ID:qXHyZUCp0 インデックスいうても、株のバスケットってことですw
指数を支えてきた上位銘柄にさらなる上昇余地はあるのか?
あるとは思いますが、これまでのようには行かないでしょう
たとえばですが、アマゾンが今から株価100倍になるかい?って話です
コロナで暴落したとき、レバを買いに行った人が、圧倒的に儲かったわけです
今持っているものはしょうがないので
この暴落はチャンスでしかないです
底なんかわからないのでw暴落に合わせて少しずつ買いに走ることです
指数を支えてきた上位銘柄にさらなる上昇余地はあるのか?
あるとは思いますが、これまでのようには行かないでしょう
たとえばですが、アマゾンが今から株価100倍になるかい?って話です
コロナで暴落したとき、レバを買いに行った人が、圧倒的に儲かったわけです
今持っているものはしょうがないので
この暴落はチャンスでしかないです
底なんかわからないのでw暴落に合わせて少しずつ買いに走ることです
942名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 01:59:54.64ID:qXHyZUCp0 売られすぎというのはよく起こります 大損を確定しちゃう投資家がいるからですw
さらにいうなら、レバレッジは想定外に株価が下がりますw
だから「商品の性格上」チャンスでしかないわけです
最初に理解しておくべきことです
ですが、どちらかというとやはり中短期売買向けです
停滞相場にも弱いので
さらにいうなら、レバレッジは想定外に株価が下がりますw
だから「商品の性格上」チャンスでしかないわけです
最初に理解しておくべきことです
ですが、どちらかというとやはり中短期売買向けです
停滞相場にも弱いので
2022/01/26(水) 18:51:08.03ID:awbJoi9m0
おい!マルチアイ発動してるぞw
-3.72% NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
-7.45% NASDAQ100 3倍ブル
-0.63% S&P500(マルチアイ搭載)
-2.47% iFreeレバレッジ S&P500
-3.72% NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
-7.45% NASDAQ100 3倍ブル
-0.63% S&P500(マルチアイ搭載)
-2.47% iFreeレバレッジ S&P500
944名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/26(水) 19:53:39.84ID:XAxAegh50 ついにマルチアイが!
おっそ笑
VIX30超えたりF&G50切ったら発動するだけ笑
人間にはできんタイミングだなー
FOMCの反発逃がす可能性とか考えちゃうよね
おっそ笑
VIX30超えたりF&G50切ったら発動するだけ笑
人間にはできんタイミングだなー
FOMCの反発逃がす可能性とか考えちゃうよね
2022/01/26(水) 23:55:03.36ID:ZAFgEt180
マルチアイキター!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
2022/01/26(水) 23:56:05.34ID:UKlzSx5l0
もっと早く発動しろってんだ
2022/01/27(木) 00:02:15.63ID:zXMTszH10
S&Pのマルチアイ買ってる人なんてこのスレに1人ぐらいしかいなかったなw
948名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/27(木) 02:37:25.49ID:Rcds9IWZ0 そろそろ底だと言ってる人も多い中発動か
今日のFOMC次第でどちらにでも大きく動く可能性はあるだろうけど
今更発動するのは微妙
戻りのムーブに乗り遅れるだけになる可能性も高い
今日のFOMC次第でどちらにでも大きく動く可能性はあるだろうけど
今更発動するのは微妙
戻りのムーブに乗り遅れるだけになる可能性も高い
2022/01/27(木) 08:40:53.25ID:4nnBaTPT0
そういう助平がいる間は落ちる
950名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 23:53:46.99ID:pa9sH01x0 だおたちは底辺に戻ってしまいましたおw(^ω^)
951名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/29(土) 07:37:55.71ID:WNrQvOQT0 ナスマルチアイ発動してなければ+10%だったのに
2022/01/31(月) 21:46:56.53ID:2g2/f1jM0
普通にナス3倍為替ヘッジ無し投信でねえかな
米国じゃtqqqなんてメジャーetfなのに
米国じゃtqqqなんてメジャーetfなのに
953名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/01(火) 05:33:55.64ID:pvdb9Q5R0 悲報 マルチアイ金曜日と今日の爆上げを逃す
リバウンド終わったあたりで解除される最悪シナリオあるな
リバウンド終わったあたりで解除される最悪シナリオあるな
954名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/01(火) 07:17:56.74ID:pYlEKtME0 >>952
teclでええやん
teclでええやん
2022/02/02(水) 06:54:54.09ID:adnXkhjH0
3倍、2倍、それぞれの皆さんのオススメは何ですか?
3倍
SOXL・TECL・WEBL・TQQQ
2倍
レバナス
以外で。
3倍
SOXL・TECL・WEBL・TQQQ
2倍
レバナス
以外で。
2022/02/02(水) 08:33:36.14ID:nC8w6+H50
2022/02/02(水) 09:29:01.76ID:ujJQpQWD0
>>955
逆にそれ以外のゴミファンド買って償還食らったら目も当てられない
逆にそれ以外のゴミファンド買って償還食らったら目も当てられない
958名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/02(水) 15:11:40.80ID:ZCL2Tn2r0 マルチアイの活用方法
暴落時に下げ止まるんだから全売りして
TECLに乗り換える
ま、そんな簡単にできたら誰でも億万長者やけど
暴落時に下げ止まるんだから全売りして
TECLに乗り換える
ま、そんな簡単にできたら誰でも億万長者やけど
2022/02/02(水) 15:20:38.93ID:8fXoB19l0
マルチアイ発動で底→乗り換え高値掴みまで見えた
2022/02/02(水) 15:46:35.61ID:PoiTRzcV0
>>955
SPXL
SPXL
2022/02/02(水) 15:50:48.77ID:XINPQ3VQ0
S&P500・4倍ブル型ファンド
とんでもないの来たぞw
とんでもないの来たぞw
962名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/02(水) 16:44:49.53ID:4S9+jRJK0 ETFならいいけど投信で4倍は難しすぎるなー
2022/02/02(水) 17:22:10.98ID:KEU0CvSr0
4倍ブル
1発即死レベル。
1発即死レベル。
2022/02/02(水) 17:23:15.05ID:8fXoB19l0
25%下げで償還か
仮想通貨じゃ日常
仮想通貨じゃ日常
2022/02/02(水) 18:03:38.87ID:JQjo8nqr0
NASDAQ3倍よりもはS&P4倍の方がボラ小さいんじゃないか
966名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/02(水) 19:27:28.80ID:BqiaUbgi0 >>955
地球コンプリート
地球コンプリート
2022/02/02(水) 19:51:30.43ID:o+Mx0DaV0
レバレッジの倍率と平均リターンの図とかどこかのスレになかったっけ?
(探したけど見付けられず)
あれによると、
確かレバ3倍が一番期待リターン高く、レバ2倍が2番目に期待リターンが高く、
レバ4〜5倍は散々な結果だったけど、実際、皆さんはどう思いますか?
(探したけど見付けられず)
あれによると、
確かレバ3倍が一番期待リターン高く、レバ2倍が2番目に期待リターンが高く、
レバ4〜5倍は散々な結果だったけど、実際、皆さんはどう思いますか?
2022/02/02(水) 20:04:29.45ID:z1J2fiY60
3倍が一番期待できるならナストリプルやダウトリプルがこんな資産なわけないじゃん。
2022/02/02(水) 20:17:42.61ID:UXKe5S1K0
>>961
ソースは?
ソースは?
2022/02/02(水) 20:18:46.54ID:8fXoB19l0
>>969
イカリ
イカリ
971名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/02(水) 20:39:01.65ID:BqiaUbgi0 2022/02/17 T&Dアセットマネジメント S&P500・4倍ブル型ファンド 1.13%
モーニングスターの新設ファンドに出てるね、ナス3倍とどっちがいいかな?
モーニングスターの新設ファンドに出てるね、ナス3倍とどっちがいいかな?
2022/02/02(水) 23:08:59.71ID:eFXqSaMm0
マルチアイてゴミだな
2022/02/02(水) 23:20:13.91ID:AfztuR2U0
最初から分かってたやろw
こういうシステムがうまく行った試しがない
こういうシステムがうまく行った試しがない
974名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/03(木) 00:54:44.93ID:Sw9krb/O0 海外ETFって売買手数料かかるから微妙だろ
3倍以上なら長期保有するより下がったら買い上がったら売りの繰り返しでリスク避けた方がええよ
3倍以上なら長期保有するより下がったら買い上がったら売りの繰り返しでリスク避けた方がええよ
975名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/03(木) 00:55:23.56ID:uHSkq/aO0 上がったら売りができないんだよお、ヘルプ
2022/02/03(木) 15:42:46.57ID:CklIoWyi0
ETFでブルベア出してくれ。頼む。(´・ω・‘)ショボーン
2022/02/03(木) 16:41:10.64ID:hCgyEiEu0
ここから落ちそうだけどな
2022/02/03(木) 16:54:47.64ID:KGoPZdFo0
マルチアイ下手くそすぎてワロタ
2022/02/03(木) 17:19:09.86ID:hCgyEiEu0
マルチアイが下手くそなんじゃなくてマルチアイ買うやつが下手くそなんだろ
2022/02/03(木) 18:57:57.81ID:ucUwADUM0
マルチアイ3倍に戻したみたいだな
11月22日の最高値に対して3倍ブルは72.9%、マルチアイは69%だからマルチアイの発動タイミングが遅かったせいで4%程リターンを取り損ねた感じだな。大和さん次は頼みますよ!
11月22日の最高値に対して3倍ブルは72.9%、マルチアイは69%だからマルチアイの発動タイミングが遅かったせいで4%程リターンを取り損ねた感じだな。大和さん次は頼みますよ!
2022/02/03(木) 19:14:34.61ID:Mn+ATfiM0
遅いよw
明日から暴落したらどうすんねん
明日から暴落したらどうすんねん
982名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/03(木) 19:59:52.92ID:uHSkq/aO0 今日の下げて3倍で受け止めたらめっちゃ笑うかも
983名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/03(木) 21:16:13.51ID:FsnFC1aM0 責任者今夜は眠れないなw
2022/02/04(金) 02:34:43.48ID:oJ1xN5x40
>>980
マルチアイwwwwwww
マルチアイwwwwwww
985名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/04(金) 06:15:07.10ID:qG3SOCTD0 底でマルチアイ発動
リバの天井で解除
今日は-4.22%(-16.66%)
終わった
リバの天井で解除
今日は-4.22%(-16.66%)
終わった
986名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/04(金) 06:16:18.58ID:qG3SOCTD0 ☓ -16.66%
○ 12.66%
○ 12.66%
2022/02/04(金) 07:20:50.45ID:eIDcqd5K0
マルチアイ
狼狽してる初心者みてーじゃねーかwww
狼狽してる初心者みてーじゃねーかwww
2022/02/04(金) 07:43:55.44ID:4K0xU/Fa0
どうみても後追いにしかならないからな
マルチアイを絶賛してる人は仕組み分かってるのかな
マルチアイを絶賛してる人は仕組み分かってるのかな
2022/02/04(金) 09:26:27.93ID:agJ7/k+40
その点メロンって優秀だよな
比率50%に下げて様子見してる段階だもの
比率50%に下げて様子見してる段階だもの
2022/02/10(木) 18:34:28.80ID:l8Uw/7iF0
マルチアイ再度発動してたんだ
昨日の上げ取れてない
昨日の上げ取れてない
2022/02/10(木) 21:13:55.93ID:dxMfJVTV0
>>990
株板の人が書いてたわ
272 名前:山師さん (テテンテンテン MM3f-7/Wj) :2022/02/10(木) 18:51:12.02 ID:4agWVnEOM
+2.88% グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート) 9,610 → 9,887 +277
+4.12% 楽天 レバレッジNASDAQ-100 8,005 → 8,335 +330
+3.06% NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) 12,444 → 12,825 +381
+5.06% 米国ABC戦略ファンド(5倍コース) 11,571 → 12,156 +585
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)は
マルチアイ発動中 300%→150%です。
株板の人が書いてたわ
272 名前:山師さん (テテンテンテン MM3f-7/Wj) :2022/02/10(木) 18:51:12.02 ID:4agWVnEOM
+2.88% グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート) 9,610 → 9,887 +277
+4.12% 楽天 レバレッジNASDAQ-100 8,005 → 8,335 +330
+3.06% NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) 12,444 → 12,825 +381
+5.06% 米国ABC戦略ファンド(5倍コース) 11,571 → 12,156 +585
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)は
マルチアイ発動中 300%→150%です。
2022/02/11(金) 06:39:56.66ID:yeIhtZoc0
2%超えたからusa360買い増しするわ
2022/02/11(金) 16:21:55.07ID:Esx/wtfJ0
>>992
あれっ、利上げってusa360に不利に働くんじゃないの?
あれっ、利上げってusa360に不利に働くんじゃないの?
2022/02/11(金) 17:22:56.80ID:fOsxASSb0
利上げ終わったら買えばいいのに
995名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/12(土) 00:11:58.63ID:fPZg+hoO0 インフレが7.5%で金利は0%
金利はインフレ率を目指すよ
金利はインフレ率を目指すよ
2022/02/12(土) 05:12:24.31ID:u561ddP80
S&P500大幅下げきたで
2022/02/12(土) 07:29:20.47ID:SlhcNvl00
2年チャートで見るとまだまだ高いな
2022/02/12(土) 07:53:00.27ID:O+IEdd8d0
マルチアイの調査(捜査)依頼は
金融庁
消費者庁
検察庁
全てに出せばいいかな
金融庁
消費者庁
検察庁
全てに出せばいいかな
2022/02/12(土) 07:57:45.57ID:Ua5T+xTr0
何の捜査?
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/12(土) 07:59:26.96ID:SlhcNvl00 ただのアホだろう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 18時間 25分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 18時間 25分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」駆除に掛かった費用明かし嘆き [ネギうどん★]
- 万博の来場者数、開幕5日目は8万人(※関係者1.5万人) 5日間集計で42万人超 博覧会協会 [少考さん★]
- 【佐賀】中国人男性2人を不起訴に 詐欺グループに口座を使わせたなどとして逮捕・送検 [煮卵★]
- 【コメ】備蓄米 卸売業者の玄米販売も可能に 農水省 [おっさん友の会★]
- 与沢翼氏が衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」覚せい剤使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に [ネギうどん★]
- ひろゆき氏、『遅刻良くない教』の人々にチクリ 「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博、今日は最低16万3千人が入場する模様😲 [616817505]
- 【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「どこでも甲高い声を聞かされる」 [578545241]
- ▶お昼の白上フブキすこすこスレ
- 「片田舎のおっさん聖剣になる」から漏れ出てくる高齢オタクの欲望、グロすぎて炎上 [333919576]
- 【石破悲報】中国企業さん、プラダやヴィトンに提供していた2000ドルの製品を20ドルで販売し始めてしまう😂 [359965264]
- 【悲報】ジャップケンモメンさん、ChMateが壊れて咽び泣く…チードロイドなんか使ってるからそうなるんだよ? [578545241]