X



iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:29:25.85ID:XfPQZAxP0
当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

一括投資、ETF、QQQ、TQQQ、3倍レバレッジ、CFDレバレッジ、マルチアイ、eMAXISの話題は↓のスレで
レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/

【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★2【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1612106732/

次スレは>>980が建てること

前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1627387187/
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1627654227/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626578009/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626344148/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626819613/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1627970833/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:34:55.62ID:t3afkmuH0
レバSP500も買ってる人いる?意味ないかな
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:52:31.29ID:cpKIMxq50
>>3
上げ相場のようだし、前スレで年末まで上がるみたいな
意見もあったから、意味なくはないと思う。
出来立ての時はレバらしくなかったけれども、なぜだか
今年からはレバらしい騰落なってる。
ただ、レバナス長期積立スレでその質問は受け入れられるか
分からない。

そしてもちろん、投資は自己責任です。
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:05:57.89ID:UrKyDEkJ0
おっみんな活きが良くなってきたな
良きかな良きかな
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:07:32.08ID:UrKyDEkJ0
今日休場日だったのが悔やまれる
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:08:44.39ID:+6RD+vPJ0
もうだめだ死ぬしかない
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:16:34.93ID:1xxFJBeQ0
個人的には下がっても上がってを繰り返してしばらくはレンジ相場が続くと思われる
信者は買い時だと思って特攻するのだろうか?
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:19:06.48ID:UrKyDEkJ0
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:30:45.97ID:ElVhSN/+0
7月に暴落なんて一度もないと思うけど
調整とも言えない言えないちょっとの下げを
「暴落」を耐え忍んだとか言ってるこのスレのアホなほうの人たちは
今後つらい局面あると思うで
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:33:20.10ID:sZStszBV0
じゃなくてやっぱりテーパリング先延ばししねーのなと
みんなが甘い考え捨てて予定通りジャクソンホールからのテーパリング相場に備え始めたんだよ
今日一日の上げ下げの話じゃない
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:34:11.95ID:Q5A6zoGz0
先月に散々暴落煽りされたのに上がってるからな
レバレッジする勇気のないsp500民が嫉妬してるだけだろ
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:03:37.23ID:mS0w7ec/0
風丸動画で2000万円あれば本気で仕事辞められると思いました。
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:08:10.97ID:+FK6OYdv0
暴落戻す暴落戻すを繰り返された場合レバは戻っても損するんだよな?普通のナスに切り替えよ
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:14:25.53ID:UrKyDEkJ0
ITバブルみたいな暴落来たら98%が消えて回復に20年かかるんだよ
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:53.66ID:Ub/g0/HE0
>>35
べつにITだけじゃなくても同じくらい落ちて何年も低迷すれば変わらないよ
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:33:23.75ID:A9kMUAWf0
たいして落ちてもないのにクズが煽りにくるね
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:44:51.07ID:NnMn6uQW0
いつもならふーんって感じだけど雇用統計見てちょっと今後をビビってる
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:49:22.74ID:gJkF0uVH0
長期投資目線に立つと、金融緩和による株高って取得単価高くなるだけで何も得ないと思う
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:57:49.88ID:ge8ovhqa0
マイナス30くらい覚悟の上で買わないと間違いなく狼狽売り要員だよん。。
0042ウーバーくん
垢版 |
2021/08/07(土) 02:04:02.26ID:o2dAALF50
トイレに起きた
積み立て民ラッキーやん
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 04:17:43.53ID:MQUuewqV0
全然落ちないから追加で100万買い付けた
約定日が11日で受け渡し日が16日ってお盆明けじゃねーか
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 04:55:06.22ID:mS0w7ec/0
風丸動画で2000万円あれば本気で仕事辞められると思いました。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 04:57:59.51ID:QnSsrL9y0
今追加しても火曜日の15時までの締め切りだから現地の月曜日の動き見てから導入額決めよっと
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 05:26:38.81ID:7KTBjxp30
一時的な余剰金を出来れば数ヶ月の短期で運用したいと思ってるけど
NISAのレバナス積立とは別に特定で
レバナス一括投入しようと思ってる
他の選択肢があるなら意見が欲しい
当然、リスクは前提で
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 05:52:30.16ID:QGcd1/lj0
テーパリングも利上げも早いほうがいいに決まってる
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:13:31.23ID:+6RD+vPJ0
円安
0053ウーバーくん
垢版 |
2021/08/07(土) 06:19:13.98ID:o2dAALF50
2000万なんか本気だせば5年、凡人サラリーマンの僕が再現性のある方法で証明した
この一年は相場がよかったので
4年で1000万、これができないやつは甘え
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:23:21.68ID:32jCUim20
>>50
止めとけ
それ、損失だしたらヤバい金だろ?
余剰金でも何でもない金を楽して増やそう
なんて発想が、そもそも間違ってる
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:27:28.00ID:jDcisIdo0
レバレッジは教科書的には短期前提商品とされてきたのが不思議でならん
まさにパラダイムシフトだろ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:12:53.28ID:okaXQefY0
何だよNasdaq の1人負けじゃねーか。ほかの指数は上昇。SP500、ダウは史上最高値を更新してるし。Nasdaq 最強指数じゃなかったのか?
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:26:53.54ID:orcB2IzH0
ナスダックがs&pの足引っ張る事もあるんだなぁ
レバナスとナス100だけにしようと思ったけどやめた
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:29.66ID:0cI89URA0
米国株、ダウとS&P最高値 予想上回る雇用統計で

米国株式市場はダウ工業株30種とS&P総合500種が終値ベースの最高値を更新して取引を終えた。
市場予想を上回る米雇用統計を受けた。CFRAのサム・ストバル氏は「投資家らは経済回復に対する
自信を取り戻したようだ」と指摘。「結果的に、投資資金はシクリカル(景気循環)株、バリュー株、
小型株に回帰している」と述べた。S&P主要11セクターの4セクターが上昇。金融が最も上昇し、
上昇率は7月20日以来の大きさだった。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2F72GA
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:48:25.99ID:d7Qbizhp0
月2%取り崩しても減らないってことは年率24%以上ってことだろ
10年で元本が10倍になる計算だな
つーことは100万入金したら20年で1億30年で10億突破することになるな20代なら40代で億万長者イージー過ぎないか?
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:01.10ID:0z2wz2220
>>65
仮想レバナス過去30年の平均月利2.7%だからな。月2%取り崩しても月0.7%ずつ増えるから、1.007%×12ヶ月でsp500並みの年利8%以上で増え続ける。
0068ウーバーくん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:00:03.57ID:o2dAALF50
すご〜33才で2000万の僕はどうなっちゃうの〜
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:09:32.55ID:fY5BcdAZ0
>>65
宝くじ当たったら
仕事辞めて、世界一週旅行して、家買って
そんなレベルの妄想やで
年率24%とかで計算してるガイジはおらんわ
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:08.64ID:HbMjXRCV0
市場予想を上回る米雇用統計で下がるのはアホだろ
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:50.57ID:s1blZAU40
今発注しても約定はかようびだよね
なら、月曜日まで待って先物相場見てから発注しても変わらない?
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:49.82ID:yNGAkmBd0
米の優良個別下がった時にリアルタイムに買い増しして上がった時に喜ぶのがいい、
レバナスは為替とか税金とか気にしなくていいのがいいが
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:49.83ID:m/zD+2YW0
雇用統計6%なんでジャクソンホールまで危機は一応去ったな

とはいえ一年内にテーパリング確実なんだから積立か様子見すりゃいいのに
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:03.73ID:VP2T8BEu0
100万でも200万いいからまず余剰の半分でも三分の一でもいいから一括しとけ
残りを毎日積立しろ
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:17.37ID:QteBC2Vv0
レバナス50%
ビットコイン50%

レバナスで守り、ビットコインで攻める

これが最強のポートフォリオや!
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:49:53.66ID:TEsemgIU0
>>80
それは失業率のことか?
失業率は、昨日の発表で5.9%から5.4%に改善してるけど
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:24.50ID:d7Qbizhp0
風丸って人はその2%取り崩しを実践してるのかい?
過去がそうでしたなんてたいがい上手くいかないからなあ
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:59:54.65ID:pPuRpgha0
机上の空論
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:14.24ID:UKE0NtTp0
その1 長い時間が経つと過去の株価は割安に変わる
ずっと買い続けてきたつみたて投資家にとって、「総じて見たときの過去」は割安になります。これは、大江さんの記事で言うところの「企業価値」が総じて見れば長期的に成長してきたからです。別の言い方をすると、今の株価は何十年後の未来から見たときの割安。長期にわたって成長すると信じられる投資先に投資するのが、長期投資なのであります。
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:03:08.43ID:UKE0NtTp0
意外と難しいのは、つい右往左往しちゃうから。何も考えないことこそが極意の長期投資なのでした。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:03:48.06ID:BEaVH7XK0
レバレッジ全力ガールひよのさんが2%取り崩しを近々実践してくれると仰っている
彼女の同行に注視せよ
0093ウーバーくん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:49.39ID:o2dAALF50
雇用統計
テーパリング
ジャクソンホール

マジで雑魚しかおらんな
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:35.43ID:alUVYrEr0
まぁ雇用統計やらテーパリングやら利上げやら10年以上先からしたらどーでもいいこと気にしてる様じゃ機会損失うむだけってことね
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:53.07ID:bC271RSH0
そう自分に言い聞かせて短期的な下降を無視すると大変な事になる
Twitterで3月や5月にそういうやついっぱい見てきた
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:56.02ID:cCXwU3XK0
馬鹿はSP500を買い続けるのか
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:34:27.58ID:AdYySDlj0
俺はバカだからまずiDeCo積立NISAでsp500満額や
残ったらレバナスに入れてる
それでも最初に三百万入れてるから
30年後の定年にはそれだけで余裕で億れる予定だがw
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:35.88ID:4jqMbTiA0
つみにーで2年間オルカン積み立てるがsp500に買えたほうがいいですか?

もちろん、特定とジュニアでレバナスやってます
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:57.70ID:KBNLWAiV0
抑えとしてはいいんじゃない?他人の金だし。
自分らはレバナスに集中しとけばいいと思うよ。
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:19:25.32ID:huovFGsE0
iDeCoで全世界か先進国、NISAでS&P500、生活防衛資金100万円だけ残りの金はすべてレバナスにひたすら入金
これで十分( ^ω^ )
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:24:29.47ID:0z2wz2220
シンガポールって売却益無税なんだな。もちろんビットコインも。
中田が移住したのってこれ?
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:29:56.47ID:tVe/l2hB0
資産3800万になったので、そろそろFIREかと思ってるけど、テーパリングや利上げが来るので思い切れずにいるわ
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:53:52.52ID:yNGAkmBd0
ここ1ヵ月資金2000万あったんだが、ゴミ日本株に200万、2631に100万、米個別に1500万、QQQに100万、レバナスには100万しか入れてないなんか間違ったかな?
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:01:44.23ID:kz0gTdKd0
1億行ってからファイアしたほうがいいよ
仕事辞めて毎日家にいると鬱になるし規則正しい生活も働いてた頃に比べて
出来なくなるだろうから不健康になって逆に体壊す


ちょっと聞くが投資信託したことないんだけど投資信託の分配金は外国税10%追加で徴収されるの?
レバナスとかの外国株
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:06:12.58ID:yNGAkmBd0
>>122
個別はエヌビディア500万アップル300万
マイクロ150万ファイザーモデルナ100万づつ爆損モービル120万他ってとこかな一昨日含み益100万増えて昨日は横ばいだったな
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:11:35.46ID:0miIKpXU0
風丸の言うとおり、もう二度と90%暴落はこなさそうだな
仮にそんなバーゲンセールきたらみんな買い漁って一瞬で戻りそう
ニンテンドースイッチが三千円で売られてたらみんな買うだろ?
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:17:28.50ID:PSx5kXm20
あのときのITバブルはそもそも世間がITを全く理解できないような時期だったからな
今とは全く話が違う
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:18:08.19ID:0z2wz2220
たまごっちの時代と比べちゃダメだろw
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:18:34.77ID:dTRyOfgY0
3000万とか4000万って普通に働いてる人だったら家買うぐらいのお金じゃん
そんなんで本当にFIRE出来るんけ?
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:20:57.36ID:ImqINjip0
レバと長期積立は相性悪くない?
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:25:33.88ID:ImqINjip0
>>136
悪いということがわかってよかった
ありがとう
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:27:38.65ID:kz0gTdKd0
レバ買う理由は先行逃げ切りしたいからですね・・・
みんなが10年後に幸せになれるところを前倒しの5年で幸せになりましょうということですね
凡そ10年サイクルで大暴落が来るから10年で幸せになる人に比べて5年で幸せに
なれる人の方が圧倒的にリスクが少ない
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:34:32.61ID:32jCUim20
>>139
バフェット先生の言葉そのままやな
ゆっくりと金持ちになりたい人はいない
人は短期で利益を求めるようになってるわ
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:35:24.14ID:Nt1y2CTn0
斜陽の日本で30年40年後に老後迎える世代はアッパーミドル以上に逃げないと地獄しか待ってないから、リスクとってでも今金増やすしか無いだけだよ
夫婦共働き全力運用で40までに1億作って親の老後のケアも万全にするのが理想
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:39:42.07ID:4RBcloLv0
かつてのITバブル時代はデスクトップパソコンが主流だった
今はスマホ
ITが担うビジネスやインフラとしての役目も規模もかつてとは比べ物にならない
暴落がきたらそれこそ世界が止まる。それを回復させようとどのIT企業も死にものぐるいになり、すぐに回復する
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 11:45:33.30ID:4EFYk6wZ0
>>133
普通は一括で支払いせずローン組むと思うのよ。
そこそこ大きな月払いで。
それがFIRE生活費になるんだろうね。

でも、年齢次第かもだが、株価完全右肩上がり前提じゃないと心許ない金融資産だと思うよ。
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:11:41.74ID:4LeBl+Sc0
ITバブルと今を比較してばっかりで、肝心の本当に大暴落がこれから起きる原因は誰もが見落としている状況なのかもしれないな・・・
そもそも本当に今がバブルかどうなのか?バブルが崩壊してからでないと観測すらできない
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:17:28.49ID:UrKyDEkJ0
暗号通貨崩壊はあるかも
もし暗号理論に致命的な欠陥が見つかったら
それどころではない
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:21:09.17ID:4LeBl+Sc0
これからブロックチェーン関連の企業もどんどんナスダックに上場してくるだろうし、そうなるとやばいことになりそうだな
ナスダックのボラが仮想通貨並みになるとは思えんが・・・
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:25:14.22ID:egFWUxd10
大暴落したとしても、そこには必ず売り抜けた奴らがいるわけで、じゃあその資金が次にどこに回ると言えば、やっぱり成長と安定を兼ね備えたGAFAMに遠からず戻って来ると思うんだよな。
レバレッジのかけ方によっては戻りが遅いことはあるにしても、少なくともフツナスは長くても2年もあれば必ず元値に回復すると思う。
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:27:22.23ID:PSx5kXm20
底の見極めができないと再乗車できないからな
売らないが吉
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:28:20.40ID:MQUuewqV0
YouTuberが一括をすすめないのは暴落したら自分のせいにされるからだろうね
一括が最も効果的なことを知っているのに、それを大声で言えないで積立ばかり推してくる
自分は影でこっそり一括やってるくせにw
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:36:34.06ID:1uIm4Ysh0
>>126
それはいつか?
によるでしょ。
今セガサターンが3000円で売ってても買うか?
って言われたら俺なら買わない。
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:37:01.26ID:egFWUxd10
俺は貯金が1800万くらいあったが毎日積み立てで数か月かけてレバナス他に全部投下した。
結果的に振り返ってみれば一括の方が良かったけど結果論なのでこればかりは仕方ない。
そのかわりメンタルは良好だったよ。
含み益もだいぶ増えてるから今から多少大きめの調整が来ても耐えられるしね。
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:40:41.85ID:UrKyDEkJ0
GAFAMが20年経っても今みたいな感じかというと正直怪しいと思うね
だいたいインフラ化巨大化するとそのうち官僚的保守的になり
ろくなことにならない
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:43:33.10ID:+6RD+vPJ0
世間は貯金なしってやつも多いのにお前らは金持ってるな
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:48:38.52ID:xlzP1vGy0
>>166
見てるやつが賢いかバカかわからん以上、ある程度バカに合わせないとどんなクレームが来るかわからんからな
日本のあらゆるマニュアルもだいたいバカに合わせて作られてる
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:03:57.73ID:+6RD+vPJ0
三井住友のゴールドNLカードが届いた
SBIの積み立てカードの変更って一発でできないんだな
レバナスの積立設定解除→登録カード解除→カード登録→積立設定
場所が分かりづらいから面倒だった
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:08:14.29ID:U4LWdE1p0
暴落は総楽観の時に突然やって来る
しかもナスダックは現在最高値更新中
リーマンやコロナの様な大暴落はすぐには無いだろうが、2018年のVIXショック程度の暴落は絶対来る
間違っても今一括買いはNGな
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:13:05.55ID:orcB2IzH0
>>177
見極められるならそらなんだって売った方がいいだろ
どうせ出来ないから積み立てしとけって話
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:15:15.66ID:4EFYk6wZ0
>>181
とりあえず全力レバナス設定ですね!
今取得なら8月分からいける!

自分はというと
三井住友ゴールドNLはレバナス5万円
楽天プレミアは楽天VTIを5万円
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:29:23.61ID:axruMCd60
>>164
紳助を中心にしたヘキサゴンファミリーに似た気持ち悪さがあるな
ワザとアホ回答して笑いをとってるのと同じくらい寒い
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:31:13.88ID:tflAOXlb0
わしも三井住友NLゴールド昨日設定した
というか上限5万円ってしょぼいな20万くらいにして欲しかったわ
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:33:17.85ID:+6RD+vPJ0
これから100万円修行が始まるから20万円はとても無理だなあ
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:39:05.76ID:mA0oUc8h0
楽天15種今復活してもやらんな
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:39:57.66ID:+6RD+vPJ0
楽天は携帯部門の不振で金が必要だから改悪は続くよ
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:50:17.91ID:UKE0NtTp0
>>194
すでに口座数はSBIに追いつきかけてる現状で無駄に優遇すると思うか?
企業は利益のために行動してるからな。
今はモバイル全力だろう。

無駄だと思うが
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:54:55.34ID:0tvDT5590
ポイントの改悪っていっても実質年間数百円くらいの差だから
気にするレベルではないことが殆どだけど
改悪それ自体がユーザーの不信感に繋がる
特に最近はいろんな経済圏あるからな
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:55:41.70ID:4EFYk6wZ0
>>191
投信積立分がカウントされないから
100万の買い物+投信積立60万の計160万必要だもんな。

平NLからのインビで無条件の永年無料なので修行いらずですわ
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:02:06.67ID:UrKyDEkJ0
僅かなポイントにつられて100万無駄遣いするの草
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:03:35.06ID:uCuXoMaT0
無駄買いしなくても100万なら生活で使うやろ
まぁいざとなったらAmazonギフト券とか買えば良い
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:21:15.84ID:egFWUxd10
>>172
GAFAMの技術的成長が鈍化しても世界経済のインフレと世界人口の増加の恩恵を受け続けることはもはや確定だから問題ない。
また宇宙や自動運転といった分野のイノベーション企業(具体的にはテスラ)がNASDAQ内から頭角を表してきてるので更に問題ない。
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:23:43.97ID:1q+fwP5D0
>>183
そういう予測はすべて無駄
鼻くそほどの役にもたたないからゴミ箱に捨てろ
一括投資派は今すぐ全力購入
積立投資派は淡々と積み立て
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:26:27.78ID:A9kMUAWf0
>>205
君はここ覗かないほうがいいんじゃね
自分を安心させたいならね

ちなみにバイデンはテスラをどうにかしたいんだよね
テスラ優遇しても票は増えないから
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:28:47.87ID:aqNgtFg30
GAFAMの成長が鈍化ってどこ情報だ?
perみても、あれだけの大企業で20とかめちゃくちゃ成長してる
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:31:21.99ID:aqNgtFg30
米国のナスダックが暴落したらどこも暴落するわ
暴落のリスク考えるなら株式投資やめるか、ヘッジで債券か金買え
これでおわり
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:32:13.45ID:UKE0NtTp0
わいも資金が1兆円ぐらいあれば、4均等法で十分なんだけどねぇ。
資金が少ないから欲張る。
はぁつらたん
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:49:38.27ID:4LeBl+Sc0
投資は金持ちのためのものと言われる所以として、社会貢献的な意味合いが多く含まれるからだろう

世の中に永遠で普遍的なものはないようにどんな大企業でも栄枯盛衰がありいつか他に取って代わられる運命にある

それがたとえ国家という大きな枠組みであってもだ

投資は金持ちが更に金持ちになるためのものという言葉の裏側には、大当たりするまで宝くじを引ける大量の資金源が必要という教訓が見え隠れしていることだろう
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:51:11.15ID:JB7RVhwS0
レバSPの1年リターンが+74.65%
レバナスの1年リターンがが+75.78%

この程度の差ならレバSPでいいような気がするんだよな
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:54:52.42ID:egFWUxd10
>>209
最近は色んなアセットの値動きが株価に連動してるからねえ。
fxを研究して色んな通貨ペアの中長期の機械的売買で安定的に利益を出せるようになれば株価と独立した良いリスクヘッジになる気はしている。
時間ないし怖いからやらないけどw
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 15:17:06.25ID:AdYySDlj0
レバsp500というか
sp500は実質gafam+495だからねえ
NASDAQに未来を感じていりゅなら
別にレバナスでいいかと
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 15:29:02.50ID:wejwUcZ+0
>>205
視野が狭すぎる
あらゆる可能性を排除しない事が握力を高める事に繋がるのだと自覚したまえ
GAFAMが没落した後の次世代GAFAMないしその次点くらいに中華系がふたつほど入ってきただけでレバナスのボラティリティは凄まじいものになるぞ
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 15:32:39.97ID:GxQ5RvFh0
テンセント、アリババ、NIOなどがナスに上場してない以上中国企業の影響は低いから心配はいらない
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:23:18.26ID:2NPbPz960
ここのみんなはナスダックを信じてるんで何倍レバでも買うよね?

トリプル
クアドラプル
クインティプル
セクスタプル
セプタプル
オクタプル
ノナプル
ディカプル

全部大歓迎だよね?だって絶対騰がるもん
何が言いたかったかっていうと 覚えたてのカタカナ使いたかっただけなんやで
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:29:11.16ID:UrKyDEkJ0
ナス100の欠点は当然ナスダックだけなので
将来のGAFAMがナスダックに上場しなければオワコンになる
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:47:18.15ID:egFWUxd10
米国、そしてNASDAQ市場には、世界トップクラスに優秀なイノベーション企業が集まる社会的文化的背景がある。だから強いんだよ。
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:48:55.22ID:UrKyDEkJ0
そんなの何となくそういう感じになってるってだけでしょ
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:02:27.31ID:T4t+hb6d0
一括で買って気絶しとく方がいいのかもしれないけど
心が弱っちい俺は定額積立てで平穏を保ってる
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:33:20.90ID:OCl2zVFl0
レバspの総資産額の10倍がレバナス
ほぼ同時期にできたファンドなのにこれだけの差がある

そこまで期待されていないファンドに金突っ込む余裕あるならレバナスでいいのに、なんで訳のわからんことするんだろうね、お前ら
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:51:32.23ID:PsPmODxz0
集中投資でいいんだよ
1-3銘柄に絞ってそこにガンガン金突っ込めばいい
100年後は知らんけど、10-20年後もアメリカが世界のトップ
それほどまでにアメリカは強い
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:04:26.42ID:PsPmODxz0
日本人だけが投資してると思ってんのか
中国人は国内の紙幣が全く信用ならんから、日本の土地買いまくってるし、米国株を買いまくってる

こういう投資に明るい人間たちがこれからどんどん増加していくって考えればいい
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:11:14.75ID:F7FTqSGi0
アメリカがイケイケの時はアメリカ買っといて本当に中国と戦争とかインドに抜かれる様相になってきたら全世界やその頃できてるインドインデックスファンドに乗り換えれば良いんじゃね?( ゚д゚)
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:16:10.73ID:QnSsrL9y0
>>253
アメリカと中国が戦争したら日本が戦場になるけどな
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:16:50.13ID:bC271RSH0
米中衝突すると主戦場は台湾か沖縄だろうから
日本株と日本円がゴミになってそうで・・・
そこまでいくと日本企業の大手証券もつぶれ始めて海外口座作ろうとしても「日本人はうちの証券会社に口座作っちゃダメ!」とか規約で縛られたりし始めそう
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:19:52.83ID:OFu++Tlj0
>>256
貧乏人と金持ちの行動見てたら分かるやろ
貧乏人は、パチンコ競馬宝くじだけど博打好きな金持ちなんて、ほとんどいないわ
大王製紙の会長みたいなアホも希にいるけどな
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:22:29.18ID:PsPmODxz0
>>259
お前アスペ?
そういう意味合いでの博打って意味じゃねえよ
ここ一番で勝負するって意味での博打を打つって文脈でわかるだろ?
なんでパチンコが出てくるんだよw
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:07:51.87ID:U4LWdE1p0
>>206
だから予測は出来ないって言ってるだろ
暴落は突然来る
ただ今はどう考えてもナスは高値圏
移動平均からの乖離があまりにも高すぎる
せめて今年の3月とか5月の様な20%ぐらいの調整局面で買うべき
最高値で買って最大50%ドローダウン耐えれるなら今一括でどうぞって事だけどね

https://i.imgur.com/Wf9K1ip.jpg
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:09:54.30ID:7s7DKnrM0
>>264
買うのは反日だけやろ
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:13:36.92ID:PsPmODxz0
日本株に投資してる時点で先見性がない
悲しいけど、日本は終わった国
ゆっくり衰退していくよ
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:14:14.01ID:V+U065vL0
ちょっと凄い発見かもしれないことを発明したんだけど、いま初老の人は特に、
年金は70歳過ぎて貰う後ろ倒し計画なんてやめて、30%減ったとしても60歳から前倒しで貰って、そのままレバナスで良くない?
30%減ったとしても、70歳までの10年あったらそんなの問題にならないくらいに3倍増するよね?

これ、誰かYouTuberの人いたら、ネタにしてもいいよ。
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:17:52.79ID:UKE0NtTp0
>>271
レバナスは絶対増える保証がないが年金後回しは絶対に増える。
絶対にだ。

どちらを優先するかは個人の判断やな。
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:19:47.86ID:gJkF0uVH0
ひろゆきとか浅い知識で適当に言ってるだけやん
自分の知ってる分野でひろゆきの言説聞くと、何も知らないんだなと思うぞ
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:23:55.76ID:UKE0NtTp0
わいは年金を当てにしてないから今の条件が老後にも適用されるなら断然後回しにするな。
年利8.4%はでかい。
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:24:44.19ID:uqeKLl/30
ひろゆきがこう言ってたぞってドヤってる人5cjhで初めて見たかも
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:28:07.29ID:Rs1cEwoI0
ひろゆき?
オリンピック期間中の天気にまで難癖つけてるやつかw
もう終わってる男だろ
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:29:14.20ID:F7FTqSGi0
ひろゆきはかなり無知な分野でも知ったかぶりで話すから気をつけろよ
野球とか素人以下の知識でヤバい
でも凄いわかってる風に話す
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:33:37.45ID:egFWUxd10
日本円はこれから定年までの間に1億円以上稼ぐ予定だから例えば1千万円程度の貯金を全部レバナスに突っ込んだところで生涯で考えればまだまだ日本円が圧倒的な割合を占めてるわけだ。
要するにリスクヘッジ言うなら米国株の心配をする暇があったら日本円の心配をしろという話。
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:39:44.27ID:DvrWp28M0
ひろゆきって小卒の12歳に論破されてるやつだろ?

fireについて語ってる動画見たけどインデックスに投資しても倍にならないんですよってニヤニヤしてたわ

可哀想になった
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:44:24.55ID:kZoht7Nr0
こんなおっさんが多い場所でひろゆきがどうたらこうたら力説したところで
20年前からひろゆきのいい加減さ知ってるおっさん達にとっては「頭大丈夫かコイツ」としか思われないのがオチ
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:44:48.08ID:d3dSRBJt0
>>287
小学校行かなかったゆたぼんくんなw
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:50:44.56ID:PsPmODxz0
動画見たわ
確かに、テンセント筆頭にゲーム強いのは中国だな
だが日本のバブル期なんか、時価総額の上位50のうち30は食い込むレベルだったよ
今はトヨタだけ

国単位で動かせる中国はたしかに強いが、日本同様、中国人も富裕層は自国に嫌気さして移住してるよね
新興国ってのはそれだけ地盤がガバガバなんだよ
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:53:54.69ID:Kj4rDyI10
YTD
QQQ 13.24%
SPY 15.25%
VT 12.76%
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:59:10.00ID:C7to9nJo0
>>291
アメリカに移住したがる中国人は、富裕層も、貧乏人も、優秀層も含め沢山いるが
中国に移住したがるアメリカ人はいない。
これがすべてを物語っているな。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:11:01.94ID:WjfK7znL0
中国の強みってbatぐらいだろ
アメリカはgafamの他にどれだけの優良企業があると思ってんだ?
新興国への投資はまじで金の無駄

黄色人種に対する嫌悪感は支配層に絶対あるんだよ
アメリカで黒人が大統領になることはあっても黄色人種の猿が大統領になることはない
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:15:31.23ID:arqnC60E0
月曜休場なんか
米国休場の日は仕事から帰っての楽しみがなくて辛いから
まだ日本も休日なのが救いか(´・ω・`)
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:26:50.74ID:/k7qVk8B0
>>234
買わないやろ
3倍レバあるのに2倍レバ買ってる連中やぞ
まじめにリスクリターン的に3倍以上は結構きつい
ホントにろくに下げずに上がり続けると信仰してるならありだが
ナスダック100の過去適正値は3倍切ってた気がする
他指数は2倍切ってた記憶だが
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:43:48.57ID:0VvBNMvi0
テーパリング来たらナスダックはどうなるん?
もう売るべきか?
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:44:53.47ID:y2C8ck+e0
ソースはひろゆきとか、これもう脳みそ萎縮してるだろ
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:53:59.68ID:98PLtjXO0
>>302
いや、ナス100のレバ適正値なら10倍ほど。
spが3ちょっとの
情報見たのが先々月辺り。
だからレバナスの裏でちゃっかりトリプルマルチアイに
手を出してみたんだもん。

>>234
早速プになってるのは、あえてのボケだよな?
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:00:35.47ID:/k7qVk8B0
>>311
戦争という意味では強味じゃね?
投資対象としては不適格すぎるから
中国が覇権握ったら個人投資家はつらい気はするが
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:12:19.11ID:wKnnRwvc0
テーパリングなんて過去何回あったんだよ
適当だが100回以上ないと統計的なデータの価値なんてないに等しいだろ
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:12:40.46ID:VWnWyrbP0
>>298
法を自由に変えれるからこそ今回のCWEBショックがあったわけやん
そんないい加減な国に誰が投資すんねん
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:18:07.00ID:m+/nbpBL0
そもそも統治者が自由勝手に政治をするのを防ぐため
マグナカルタ以来の法治主義という政治システムが出来上がったわけで
こんなものは、もはや世界史というか中学生レベルの社会科だろ
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:19:03.38ID:2NPbPz960
>>302
マジレス乙www
レバなのに深手は負いたくないって心理が働くんやなぁ

>>306
信心が足らんのちゃうか?

>>310
クアドラブルって言いたそうな顔してるやん 正しくはクアドラプルでええんやで 今日ググッたから確かや
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:35:09.38ID:/k7qVk8B0
長期積み立てでは序盤の小イベントは無視していいはそう
問題は積立に適さなくなったか一時的な暴落なのかの判別が難しい
その辺はそもそもリスクとり過ぎないようにして
目を瞑って積立続けるしかないんだろうけど
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:46:13.30ID:qFYi4ifA0
出口で大暴落するのが最悪のケースだな
その場合切崩さずに、スポット買い増しするか全額売却だな
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:51:04.16ID:6tDJhNu80
仮に中国が勝つとしたらその時は民主化・自由化が進んでるだろうから
GAFAMは中国で稼ぐ方法を考えてくれるよ
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:57:00.80ID:2owpiE1I0
>>327
経済では中国は絶対にアメリカに勝てない。
絶対と言い切れるのは民主国家じゃないから。
非民主国の経済は効率が悪いんで、中国が経済で勝つとしたら民主化するしかない。
戦争は知らん。
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:00:44.90ID:8fvIj0XE0
>>320
これちょっと不安よね
将来的にね
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:09:17.08ID:aejvzwYh0
>>330
その経済も自由に法を変えられる中国が有利なのでは?
それにアフリカや東欧に巨大資本投下してるし国際的にもこれから優位に立つでしょ、アメリカは嫌われすぎた
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:24:54.08ID:TVASFAvx0
>>332
ないない
自由な資本主義経済がインデックスが右肩上がり絶対条件だよ
社会主義で上がるには人類史残る大天才がブレない政策出し続けるしかないが
習近平にその才はあるか?
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:36:29.33ID:w5VqL14c0
>>332
経済に関しては無理。
そもそも中国に仕事しないで利益を吸い上げてるだけの国営企業が
どれだけあると思ってるの?

日本やアメリカにも既得権はあるけど、一応、法の公正な適用が担保されているが、
中国は、賄賂や人脈で、法の適用が変わるし、既得権がイノベーションに勝る。
こんな国が、資本主義国家に勝てるわけない。
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:40:39.17ID:SZTJbzSl0
そもそも戦争になってもチャイナの犬になる国はどこもない件
周りがどう動くかが重要なのに
2ちゃん作ってくれてありがとう論破王ハハハ
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:50:48.50ID:Udyzfvdv0
>>337
こと日本に関しては、米中戦争起きたらどさくさにロシアが
北海道を確実に取りに来るだろうね。
日露戦争の時はあっちも軍人の矜持ってのがあったが、
WW2の1945/8/15以降の北海道侵略失敗は屈辱だろうし、
共産政権、対ナチス戦以来、そんな軍人の矜持なんか
無くして徹底的に敵を潰す事しか頭に無い国と化してるからね。
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:29:04.80ID:xnDdi5nf0
>>339
>WW2の1945/8/15以降の北海道侵略

日教組、左翼マスゴミは、ソ連の北海道侵攻と失敗について
何にも語らないからなー。
知らない日本人多そう。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:37:26.80ID:UrKyDEkJ0
>>340
でも全ツッパしてるやつなんてほとんどいない
ちょこちょこ積立してるのが大半ぽい
それでも消えていくかなあ
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:49:10.67ID:sZStszBV0
>>323
自分もそう思っている

が、だからといって今年下がらない訳ではない
複数のFRB理事が示唆したように
7月、8月の雇用統計の結果を見てテーパリングは判断される
だからジャクソンホールは時期尚早
9月頭に発表される8月の雇用統計を受けて
9月のFOMCでテーパリング開始が正式に宣言される
しかし、それでも市場がすぐに反応するかというとそうではない
そこで悪材料出尽くしと「見せかけて」株は上がる
リスクオフでキャッシュポジションを増やして痺れを切らした個人投資家が
再び一斉に株を買い始めて暴騰したところを機関が美味しく刈り取る
ほぼ間違いなくこのパターンではめてくる
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:53:38.64ID:SLb7HdZg0
遅かれ早かれ来るとわかってる調整で含み益が吹き飛ぶこともないと思うし一日一万円の感謝のレバナス買いを続けるかな
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:01:20.58ID:c3/pMCfk0
テーパリング、テーパリングってど素人が言ってるってことはもう織り込んでるってこと
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:08:24.83ID:Br6r9QYq0
>>343
ここから数ヶ月は頭としっぽを取りにいったやつが刈られるだろうな
俺はもう8月でキャッシュポジ増やして積み立てにシフトする
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:09:06.83ID:KgnFuLGD0
未だかつてテーパリング開始より終了より下がってるなんてない
だからといって今回もそうだと言わんけど限りなく無い
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:13:47.65ID:wtsC9gsI0
たぶん全然折り込んでないぞ
バーナンキショックだって「バーナンキが突然テーパリング発表したから起こった」みたいな話になってるが、
実際は事前に何度もFOMCメンバーが地ならしの発言をしていた
そこで株価がろくに反応しなかった
だからバーナンキも「あーもう大丈夫?折り込んだ?折り込んだのね?」と理解して
いざテーパリング開始を発表したらみんな大慌てで暴落
お前らアホかと
それまで危機感ゼロで呑気に上げ続けた株価は何だったのかと
それと同じことが起こっても何ら不思議はない
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:14:24.80ID:erx77WA50
判断が遅い
とっとと買って気絶しとけ
中国はアメリカには勝てんよ
fang+とかに金回す余裕あるならレバナス
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:26:50.95ID:Etc+1COK0
まぁ常日頃からどうでもいいニュースばっか取り上げて書き込む奴が絶えない様にテーパリング馬鹿も絶えないわなw
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:00:19.76ID:7B3g1hpU0
>>320
単に優秀な人がなればいいだけだと思うけど
そんならアメリカはオリンピックの短距離競技にも黒人以外の採用を義務付けろよ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:35:45.21ID:lLtvE5OI0
信じるとか信じないとかの話を発信してるタイプじゃないけどなw
テクニカルもサブ的に見てる程度だし
テクニカルに少しでも触れてると発狂したように否定しだす
ランダムウォーク信者はおとなしくBuy&Holdしとけばええやん
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:37:26.57ID:PjtJW30F0
>>320
これはいいニュースだと思うけどな。
真にフラットに能力評価してる規模の大きい会社ならばこんな条件わざわざ課されるまでもなく既に余裕で条件クリアしてるはず。
こんな軽い基準すらクリアしてない企業はマジョリティである白人男性に下駄を履かせてるんだよ。そんな企業は淘汰された方がNASDAQの未来は明るいと思うね。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:44:47.42ID:nFIIBvE/0
>>359
「信者」はお前だろ。クッッッッソ頭悪いな。
短期的な株価のランダムウォークは世界中の市場で確認されてること。
対してお前とその糞YouTuberが信じてるテクニカル分析ってのは徹底的に何度コンピュータシミュレーションしても無意味であることが分かってる。 
しかもテクニカルルールは普及すればするほど効率化されて無意味さが増すゴミ。
なぜテクニカルが馬鹿にされてるか少しは調べてみたら??
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:56:03.23ID:chYJWiMY0
>>360
なんだかんだで今でも
白人のお○ンぽ至上主義が
アメリカのパワーの源なんではないだろうか
上手く転換すればよいが
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 02:11:16.79ID:nFIIBvE/0
>>365
ミネルヴィニは自分の投資手法の価値を証明したか???
してないんだよな。ムー読んでUFO信じてるのと同じだろ
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 03:51:59.95ID:ebF4JVgN0
テーパリングだ雇用統計だ、織り込み済みだの、現状の値動き見ながら好き勝手言ってる奴いるけど
全部後付けだからな。そんなもん。なんでも言えるんだよ
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 04:26:07.64ID:43CjBSXR0
いちいち投資板で無駄な書き込みしてること自体不安の現れ
賛同者が欲しいんだろうな
このバカは
ほんとにランダムウォーク信じてるなら無駄なことにエネルギー使ってないで寝とけやボケジジイ
0373ウーバーくん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:26:09.58ID:MYSBWXLY0
ワクチンうったから調子こいて呑みにいってもうたわ〜
そういえばツイッターで1000万いれた人がイジメにあってるって本当ですか?
僕もかなりイジメられたからわかるわ〜
ホンマきたない大人やで
な、お前やで
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 04:28:35.08ID:LOsbtK1y0
>>373
職場でワクチン打ってから飲みに行って翌日副作用がひどくなった人いたけど大丈夫?
0375ウーバーくん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:35:44.56ID:MYSBWXLY0
水曜が二回目で次の日微熱、ファイザーはほぼ副反応でないのかね、今は呑みすぎて眠いだけで大丈夫
0376ウーバーくん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:38:53.29ID:MYSBWXLY0
来週はもちろん旅行もいくし余裕や、コロナに打ち勝つにはオリンピックやない、ワクチンや
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 04:43:13.77ID:ebF4JVgN0
ランダムウォークくんはチャーチストに親を殺されたのか 相当な恨みを感じる
なんでそんなに怒ってるんだ
0378ウーバーくん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:50:11.11ID:MYSBWXLY0
なになに〜またイジメかけんかやってんの?雑魚は雑魚しか相手にしないからな
君も雑魚、僕も雑魚、みんな雑魚
フハハハハ
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 06:00:47.67ID:z1/lFQWV0
俺は他の銘柄のスレあんまり見ないんだけど、この人他スレてもテクニカル分析否定して回ってるの?

他スレにも行って同じ事やってるなら相当な暇人だし、レバナスだけに執着してるならそれも意味不明だし、どっちにせよなんかおかしい人なんだろうけど。

テクニカル分析のスレとかないんかな。もしあればURL貼ってやるからそこで議論すれば良い。
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 06:04:09.59ID:c3/pMCfk0
ユーチューブってチャート信者はっかりだよな
なんでだろ?
そこそこ見られてる人でチャートなんてゴミですって明言してるチャンネルある?
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 07:00:31.97ID:wV6cNPoG0
宋世羅さんが証券マンが辞めた後にトレーダーになる人皆無って言ってたことに投資の難しさ分かるな
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 07:06:07.28ID:LOsbtK1y0
レバナス民が嫌いならダイワAM買収して廃止させればいいのに
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 07:20:22.27ID:eDApWd4H0
>>386
単純に退職後一年間、インサイダー取引で株の売買を禁止されているからトレーダーをうたわないだけだったり。

それとも顧客がいかにカモられているか知っているからか。
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 08:02:11.77ID:W1LiZgmR0
>>393
仮想通貨先程利確してきましたー!
また300万まで下がったらかうという単純なお仕事
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 08:02:30.27ID:KNxkJM9y0
なんで
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 08:09:25.58ID:KNxkJM9y0
レバナスあがらんなぁ…
一括+毎日積立してるけど、平均取得額にほぼ影響でないね
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 08:15:17.98ID:KNxkJM9y0
>>399
1000万+毎日1万だけど、こんな額じゃ暴落しても毎日買うメリット少なそう
貯めておいてスポット買いの方がいいのかね?
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 08:19:09.62ID:kzP42oNw0
>>400
いいえ。君に必要なのは投資したのを忘れるという技術です。
覚えてるから株価をチェックして一喜一憂する。
さっさと忘れて、10年後ぐらいにチェックすればいい。
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 08:38:10.04ID:ChB2RgYn0
FRBが丁寧に市場と対話してるんでテーパリングは織り込み済みという解釈があって
それはそれで正しいと思うけど、市場参加者全員が
FRBが丁寧に市場と対話してるんでテーパリングは織り込み済みから大丈夫やろ
と思って買いまくったら全然織り込まれない罠
ただそこまで考え出すとキリがないんで、
買えるときに買って気絶するしかないという結論になった
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 08:42:49.06ID:ChB2RgYn0
市場予測の難しい点は
客観的な経済指標を基に市場動向を予測しなければいけない他に
客観的な経済指標を基に市場動向を予測した市場参加者がどう動くかを予測しなければいけない点にある。
前者は勉強である程度カバーできるが
後者は勉強してどうにかなるものではない。
勘とかセンスとかヤマあての世界。誰にも確かなことは言えない。
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:03:24.59ID:QaBBS0Ai0
ジャンケンの裏の読み合いの超大人数カオス版みたいなものか
裏の裏のそのまた裏を読んで外す
何も読まない人間の方が結局勝率が高い
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:16:41.22ID:2yCdXiNU0
風丸動画を観た。レバレッジNASDAQ100に全財産7,000万を入れて、月2%
定率解約していけば完全FIREできるかな?
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:23:48.86ID:ZA1moYvm0
財産の桁を増やしたいのかFIREできればいいのかはっきりしろよw
そんなに金があったらFIREできればいいなら月1%ずつ入れて10年後に1%ずつ取り崩すとかでも余裕やん
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:25:26.94ID:ChB2RgYn0
>>408
風丸はレバナスは50代で金融資産100万で\(^o^)/オワタ状態のマス層向けの戦略って言ってるだろw
7000万ある準富裕層ならSP500でいいだろ。
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:27:49.68ID:kD9BtQ4h0
7000万もあるなら
USA360との最強ポートフォリオか投資塾のS&P500と金のポートフォリオのが安全では?
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:47:04.18ID:k5XZljYd0
金っ現物の想定なんかあれ?
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:49:42.14ID:KNxkJM9y0
>>401
1年くらい前から毎日1万買い始めたけど、もどかしくなって1000万まで入れたのは2ヶ月くらい前

>>402
貧乏人の希望の光だから、忘れることなんてできない…
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 10:35:02.60ID:72cuQwxc0
7,000万円あったら3,000万円をグローバルAI予想分配型に
入れるだけで十分FIREできるだろ
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 10:37:39.78ID:KU3DW9p40
>>412-413
「金は資産形成期には不要」
からの
「検証スタート時はS&P500と金とで50%ずつ」
だから
どうやってリタイア時に50%ずつの状態にもってくかの解説がほしいと思った
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:05:43.58ID:mjFGKUG20
>>343
説得力あるね。そうなると9月以降に一旦暴騰した後、10月頃に機関投資家が暴落を仕掛けてくるって感じ?
10月までキャッシュポジション多めで買い場を待った方がいいのかな?
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:23:57.60ID:rdMBE3By0
機関が刈り取りに来るとかさぁ…

俺達が機関を刈るんだよ!いつまでも好きな様にさせて良いのか?今こそ立ち向かう時だぞ!
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:24:33.73ID:PBPXoW8E0
ノブ塾はわかりやすさ優先で断定口調多い分、そのまま脳死で盲信したら死ぬ場面も多い
寄生先じゃなく暇つぶしバラエティで見るなら動画最後で雑学も増える良コンテンツ
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:46:43.61ID:ZuRtjX070
>>408
PER超高い今のナス100にレバ2倍で全財産入れて
月2%のリタイアは自分ならきつい
素直に全世界&債券 8:2ぐらいで年3%とかじゃダメなんですかね
まあ税引いたら200万下回りそうではあるから家族いるときつそうだが
家族持ちがレバナス全財産リタイアのほうがリスクとり過ぎ感はある
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:51:46.71ID:f56+1kl00
>>377
テクニカル分析は無駄でしょ
学者が何度も否定してるのに信じてるって天動説信じてるようなもんでしょ。
たとえばRSIは一定の数値を超えると『買われすぎ』『売られすぎ』と判断して売買する手法。カジノに行ってルーレットの前に立って『5回連続で赤が出たからそこそろ黒が出てるんじゃね?』と言ってるアホと同じ。
でも何回連続で赤が出ようと次に黒が出る確率は50%。だからコイツみたいに予測しても外すしパソコンの広告にサラ金が出てくる。
https://i.imgur.com/sTrp8yf.jpg
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:56:36.79ID:FfwEkztO0
ガチのバカだなw
長期トレンド読んで押し目としてのRSI順張りは普通に有効
特にナスダック
過去検証してみw
損しすぎて脳みそ狂ってんだろうな
ウォール街のトレーダーがなんで高級取りだったのか理解して無さそう
ランダムならホームレスにサイコロ投げさせればいいじゃんww
はい論破
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:00:04.41ID:wr7u0Du50
>>423
株価が上がると浮かれた個人投資家がどんどん入ってきて、ますます上がる。
上がりきったところで機関が売り抜ける。機関は、こずるい金の亡者というだけでなく、
営利企業として常に利確させなければいけない宿命を背負っているのでそうなる。
そして、株価が下落すると、恐慌に陥った個人投資家が狼狽売りをして大暴落する。
底値になったら、キャッシュポジション確保して待ちの姿勢でいた機関がまた拾う。
そして同じサイクルが繰り返される。
個人投資家は、暴落局面でガチホールドしていれば機関を出し抜ける。
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:08:12.87ID:w7EMPooS0
>>430
RSIを順張りで使えば指数関数的に資産を増やしていけるからお前は短期間で億り人になれるかもね。
でもそんな奴はいないのはどうして??
RSI自体に何の意味も無いからだ。短期的な株価はランダムウォークしてるのに「こんだけ上がったから次は下がるだろ」とか何の意味も無い。
そもそもテクニカルを信じてポジション解消してるときに株は急激に上がったりするし頻繁に売買してると課税されて手数料も嵩む。
RSIなんな使えねーよ。
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:08:45.24ID:Ob6Vlc3V0
レバナス積み立てスレにいるチャート信奉者は全員個別でやられて指数いいかも…と一度はなった負け犬ちゃんだぞ
分析しようが負けることを自分で証明しといて喉元過ぎたらすぐ忘れてまた負けに行く養分の鏡
彼らがアホになってくれるからこっちはその上納金を受け取るだけでいい
賢くなられたら困るんだから、おだててやさしく地獄に突き落としてやれ
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:10:49.03ID:udyV8SpY0
休日はこの手の話題多いなw
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:14:23.68ID:WA70pjZl0
ナスダックは永遠に上昇トレンドなんだからRSI見てガツッと買い増せば良いだけ
コイツもしかしてRSIで売るとか考えてるの?バカだなそんなことするわけないだろ
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:17:01.68ID:WA70pjZl0
>>442
収入ないの?
最初はそうだよもちろん
ただ定期収入あるならキャッシュは貯めて置いて下がったら買い増しの方が効率は何倍もいい特にレバナス
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:20:11.44ID:Ob6Vlc3V0
RSIって言葉覚えたてなんだなという気持ち
来週は嬉々としてボリンジャーバンドの話してそう
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:22:20.80ID:ZA1moYvm0
>>426
天動説は理由付けが間違っていて計算が地動説に比べて煩雑ではあるけどきちんとした観測結果から導き出されているから地球上での実用に耐える精度の計算結果が出るんだぞ
最初期の地動説が正しいにもかかわらず天動説を駆逐出来なかったのは実用に足る計算結果を出せなかったからだ
医者は効くなら漢方も使う
ランダムウォークが正しいと主張したいなら実用されているテクニカルを否定するんじゃなく結果を持ってこい
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:28:27.57ID:qFuiYCMZ0
>>441
RSI見て下げるまでずっと投資しないでボケーっとチャート見てる間に株価ってのはガンガン上がっていくから無意味なんだよ
スピンがこの前稲葉って人にも指摘されてた通り一括投資のbuy &holdには誰も勝てない
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:29:08.77ID:WA70pjZl0
テクニカル否定するのは勝手だけどそれならいちいち喧嘩売りに来ないで必死に説得しようとするのがなんか自説に自信がない不安の現れ
まともな反証もない
その時点でもう順張りRSIが有効って証明してるようなもんなんだよね〜
順張りRSIが否定される時=レバナス全力ガチホしてる人たちはもっと大損してる時
なんだから当たり前なんだけどね
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:30:23.73ID:wr7u0Du50
ランダムウォークは正しいと、一応、学問上はそうなってる(ようだ)。
だがチャート使いは口を揃えて経験則的にテクニカルは有効だという。
たぶんそうなのだろう。テクニカルを駆使すれば、
少なくとも丁半博打以上の勝率で勝てるし、一定の有効性はあるのだろう。
学問上のランダムウォーク理論と、現場の実践家のテクニカルの経験則的有効性が
なぜ両立するのか純粋な興味はある。
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:30:24.80ID:qFuiYCMZ0
>>449
経済学者はランダムウォークをさまざまな相場で証明してる。非ランダムなモメンタム効果もアメリカ市場では確認はされてるけど。
6000パターンものテクニカル分析を検証してゴミだとも言ってる。
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:33:15.14ID:WA70pjZl0
>>452
上がり続ける株価なんてないよ
年に数回必ず買い増しのタイミングがある
まぁ自分が信じた投資法続けるのがいいんじゃない
こっちもいちいち自説を無理して押し付けるつもりはない

ただ反証にはなってないから俺はこれからもこの手法でいく
大衆の真理をついた手法でドローダウンが大きくなるレバナスとの相性も良く、とても理にかなっている
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:34:20.44ID:K9Q/I2E90
>>454
https://i.imgur.com/1fmG2Na.jpg
テクニカル使うデイトレーダーはみんな負けまくってる。トップ1割も常に入れ変わっててテクニカルトレードの有効性を長期間証明してる人間は居ない。
ファンダメンタル分析だとバフェットとかピーターリンチとか柳下さんとか沢山いるけど。
テクニカルが有効だと言ってる人たちは確率的に一定数存在するってだけでその人たちが常に入れ替わってる。
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:36:21.70ID:Ob6Vlc3V0
「レバナス長期積み立てスレ」なんてマイナースレにたどり着いて、長期積み立てに関心持ってわざわざ開いた人間がテクニカルの書き込みしてるって矛盾がもう駄目なんだけど
理解してなさそう
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:36:23.44ID:8EOuwaWr0
>>431
今の市場って機関9割、個人1割とかの
割合だった気がする
資産の割合考えたら、機関が個人を狙うメリットなんて
ないと思うのだが
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:36:56.55ID:WA70pjZl0
テクニカルって星の数ほどあるし人によっても使い方はまちまちなのに、ひとまとめにして使えないって断言するのがなんか頭悪いよね
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:39:25.14ID:WA70pjZl0
反論できなくなったら、スレタイと矛盾してるとか(矛盾してない)
真面目じゃありませんでした〜とか
とても負け犬っぽくて好き
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:41:39.97ID:ZA1moYvm0
>>454
whoはコロナ禍の最初期にマスクの着用に防疫効果がないと断言したことがある
理由は根拠がないから
根拠がないとか証明されてないってのを学問が進んでいないと考えずに脊髄反射で間違っていると断言してたらそりゃこうなるといういい例だ
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:42:12.80ID:K9Q/I2E90
>>463
星の数ほどある時点で占いと同じだしテクニカルで勝ててる奴がいないって事はゴミだろ普通にどう考えてもww
まともに信じてる方がこのスレでは少ないのに何なんだよその堂々とした態度は
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:44:41.86ID:QaBBS0Ai0
仮に「議論(笑)」に「勝って(笑)」も、

相手も観客も、誰一人として
今までの行動を変えないとしたら
それは本当に勝ちなんだろうか。
一体なんに勝ったつもりなんだろう。
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:45:00.98ID:K9Q/I2E90
>>469
そのあとスパコンでマスクの有効性が改めて証明された。
テクニカル分析はいまだに投資効率を引き上げると証明されてない。
ランダムウォーク理論を否定するならウォール街のランダムウォーカーくらいは読むべきだと思うんだけどお前絶対に読んで無いだろwwww
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:45:10.53ID:WA70pjZl0
>>453
星の数ほどある=占いと同じ??
なんで?

テクニカルで勝ててる奴がいない??
そんなすぐ否定できる説持ってくる--?
数学出来なさそうだねキミ

スレでマイノリティなら意見変えないといけない理由でもあるの?
俺が間違ってるならはやく反証して欲しいだけ

さっきから何もまともな反論できてない
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:46:47.82ID:WA70pjZl0
この程度の知能レベルなら確かにテクニカル使わないでガチホしている方が成績良さそうですねwこのスレの大半は
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:47:36.08ID:Ob6Vlc3V0
むしろお互いがお互いのことを養分と思ってるなら、相手こそが自分のカモなんだから改宗させちゃ駄目なのでは?
ここはお互い笑顔で相手が地獄に向けて進んでると思いながら気持ちよく送り出すべき
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:47:37.76ID:ZA1moYvm0
>>461
人気サイト5chの投資一般板という投資に興味がある人があつまる板の人気上位スレだが

客観的データを印象操作で正反対のものにしようという姿勢がもうね
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:49:28.46ID:QaBBS0Ai0
ひろゆきのトークと同じなんだよね

自分は論破した気になってるけど
(ひろゆきの場合はファンがいるからひろゆきファンがすげーと言うだけで)

相手も観客も何にも説得されてないから、今までの行動が何も変わらない。相手は何も変えない。
当然、その話し合いで新しい価値も一切生まれない。
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:55:20.66ID:QaBBS0Ai0
要は、
「なるほどRSIすげー!明確な再現性があってリターンも明らかで、俺もやってみよう!」って人間が一人でも現れて
それで初めて君の勝ちなわけで。

「はいはい、すごいすごい、じゃあ俺ら全員、今まで通りやるから」
な現状で勝利宣言するのは
議論じゃなくて論破遊びでしかない
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:58:12.90ID:wr7u0Du50
>>480
ひろゆきは地頭はいいけど勉強しないからすぐ底が割れる。
ってか、ろくに勉強せず親からもらった優秀な地頭だけで乗り切ろうとするプチひろゆきは何人も見て来たわw
ノーベル賞級の天才は別だろうけど、結局、勉強と経験には勝てない。
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:05:57.24ID:WA70pjZl0
結局まともな反論できないんですね
人格否定に走る
典型的なデータで議論できない負け犬属性の集まりってことがよくわかりましたw

データで明らかとか言う割にはデータ出さないですねw
定期積立 VS RSI買い増しのバックテストの結果なんて調べたらすぐ出そうなもんですがw
あ、私は以前調べたことがあり二度手間になるので割愛させていただきますw
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:09:12.58ID:WA70pjZl0
>>486
ご自身の馬鹿さ加減と負け犬加減が、理解できたようで何よりです
同じレバナス民として恥ずかしいので
もっと精進してくださいね
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:11:00.80ID:QaBBS0Ai0
じゃあこの件はみごと俺らを論破した彼の勝ちということで

みんなはリスク資産のうちの何割くらいがレバナス?
俺はちょうど20%だなあ
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:15:47.82ID:XwMgXQn00
ひろゆきはどこのプロフィールを見ても中央大学入学としか書かれていない
普通は卒業って書くよね
つまり中退
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:16:21.76ID:WA70pjZl0
>>492
何も矛盾してないです
RSIで押し目買いは短期的に逆張りですが長期的には順張り
ナスダックは長期的に右肩上がりを信じるからレバナスをしているわけで

またバカがバレてますね
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:16:28.47ID:ARaK9a740
盛り上がってるようなので識者の意見を

https://plaza.rakuten.co.jp/isyamazaki/diary/201012170001/?scid=wi_blg_amp_diary_next
https://i.imgur.com/AZWWpmG.jpg
山ア元さんのチャート分析評


マルキール教授
https://i.imgur.com/n71asIr.jpg

https://i.imgur.com/CoTZUmY.jpg
田中泰輔先生評


https://diamond.jp/articles/-/75957?_gl=1*1vaxbin*_ga*TDNiaUs3Z2FYVlQtTHAzNnctbGF1LTZwYzV2UmhHZV83dUdjY3V4UUxIMXNSZG9VajV1T3NHRkJlUVJ2WllLQw..
https://i.imgur.com/ELFWxuU.jpg
田淵直也評
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:20:09.93ID:WA70pjZl0
>>495
これがどう反論になっているのか疑問ですね
書いてあるのはナスダックのことではありませんよね
私が議論しているのは長期右肩上がりのナスダックにおけるテクニカルの有効性です
そもそも長期右肩上がりなのでランダムではないw
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:22:46.66ID:ARaK9a740
>>496
ランダムウォーク理論って長期的な株価の右肩上がりを否定はしてない。短期的な(四半期決算ごとの3ヶ月程度)の株価の変動をランダムウォークしていると突き止めた学説。
株価は短期的には上下動が正規分布してるということが分かっている。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:23:46.58ID:WA70pjZl0
まず議論の立ち位置を考えてください
1.ナスダックはこれからも上がり続けると思いますか?
2.年単位のチャートで見た時、機関投資家が個人の狼狽売りを誘ったり、利確するために大幅な下落が年に数回有ると思いますか?

これらふたつにYESと答えられるならRSIはただ積み立てるより大幅に効率がいいのは議論の余地はありません
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:26:42.45ID:WA70pjZl0
>>497
レバナスの仕組み上、元の指数が例え正規分布だとしても
(ナスダックに限れば私は懐疑的ですが)レバナスは正規分布にはなり得ません
必ず歪みが出ます
減価、増価、逓減がありますからね
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:30:43.95ID:ka9F0w0K0
RSI少しは見た方がいいだろう
あまりに高すぎたら必ず株価は落ちる
去年の9月忘れたのか
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:33:43.40ID:ukauiUUi0
痛い奴がアホスレでマジ暴れとは
なんとも滑稽
直近ミネやダンが多用して
しくじってるのを見てるだろうに
株価を決める要素は無限
だから楽しい
俺は田中先生に近い
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:35:11.71ID:WA70pjZl0
>>501
売りで失敗してましたね
あなた私の書き込み読んでます??
いつ積み立てるか、そのタイミングにRSIを用いるのは有効か、その話をしているわけで長期順張りRSIって言葉が出るんですが
なんで売りで入った人たちと一緒にされなきゃならんのですかね
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:37:33.05ID:t0CByrgx0
>>501
同意
グローバルマクロ手法くらいしか俺は信用できん。テクニカル分析も企業価値を計るファンダメンタル分析も信用ならん。

けど柳下さんのヘッジファンド?の運用成績は何なんだあれは。ベンジャミングレアムと弟子のウォーレンバフェットからなるバリュー株投資法はガチなのかもしれん。
証券分析なんてやってる時間も知能も俺には無いからレバナスをグローバルマクロで見るこれ最強
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:43:17.51ID:WA70pjZl0
>>509
議論の出来ない猿は書き込みしないでいただきたい…
スレも覗かず黙ってレバナス脳死積立てするのがお似合いですよ…
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:48:23.74ID:WA70pjZl0
じゃあちょっと出かけるから席はずすけど夜までに人格否定以外でまともなレス期待してるぜ
ちゃんと客観的なデータで議論してくれよな
少なくともここ数十年はRSI買い増しの圧勝だけどな
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:51:29.41ID:lLtvE5OI0
ずっとドルコストで買うより
押し目で買い増しした方が効率いいに決まってる
押し目かどうかみるのにRSIが有効
実際それでうまくいってる
テクニカルなんてクソだというやつは使わなきゃいいだけ
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:55:38.22ID:5F6jPvS/0
>>498
1とりあえずナスダックの未来は信じることにするわ。
もしナスダックが失墜しても、しゃあなしと腹をくくる。
2わからん。
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:58:27.24ID:ukauiUUi0
>>522
そういうことだろ
一生懸命力説してるけど
要するに
安い時に買う方が得なんだよー!
だからね
その基準がRSIってことだけ

初心者にありがち
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:58:55.65ID:v2VZO9tJ0
まあまあ
みんなくだらないこと言ってないで
大きく膨らむ含み益とおっぱいでも想像しようよ
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:01:21.51ID:WA70pjZl0
ん?結局
俺の言い分は認めるんだな?
マイノリティがみんなの意見変えた瞬間だなw
定期積立vsRSI
RSIの勝利ね
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:01:24.72ID:CAY3bBfq0
>>525
でなんであなたは積み立てスレにいるんですか?
需要と噛み合ってないから誰もあなたの話を聞いてくれないんですよ
然るべき場所に行っておしゃべりしたらどうですか?
あなたもストレスなく面白く話ができると思いますよ
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:03:25.29ID:WA70pjZl0
>>529
なんか知らんけど需要無かったけど結局誰も反論出来ずに最終的に何コイツ当たり前のこと言ってんだ?風な結論に落ち着いたからみんな俺の意見聞いてくれたみたいだぞ
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:04:31.02ID:+IldNzvo0
積立投資は給料から月々積み立てていくことだろ
すでにある資金から積み立てることじゃないと思うんだが
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:06:32.21ID:5F6jPvS/0
>>528
いや重大な要素を見落としている
定期積立vsRSI
定期積立は思考停止できるが、RSIは思考力・判断力というリソースを消費する
どちらがコストパフォーマンスがいいか、直ちに判定できない
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:08:34.23ID:v2VZO9tJ0
んもう、そんな大層なもんじゃないでしょお兄ちゃんの時給
ここで無駄なリソース使ってないでおっぱいおっぱい
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:16:41.97ID:GXG+CRTb0
約定までラグあるんだから議論してる意味が分からない
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:17:01.17ID:lLtvE5OI0
l>>537
どうせ毎日チャート見てここ来て
ちょっと下げで暴落だーとか騒いでるんだから
RSIいっこくらい見れるやろww
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:30:37.44ID:vhUT/C9T0
バークシャーの4−6月、自社株買いペース減速−株式売り越しも続く

米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイが7日発表した4−6月(第2四半期)決算では、現金保有が
1440億ドル(約15兆8800億円)余りとなる中、自社株買いが60億ドルと昨年半ば以来の低水準にとどまり
同社による株式売り越しは3四半期連続となったことが明らかになった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-08/QXHONZDWX2PU01?srnd=cojp-v2
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:45:59.06ID:aBsyQhKd0
RSIはスピンとかの馬鹿が使う指標
株価のチャートだけ見てれば買われすぎ売られすぎなんて分かるだろw
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:54:02.74ID:be3N1Uhl0
今の株価水準と10年後あるいは20年後の株価水準を比較したときに、ほぼ上がっているという確信があるから、ここに突っ込む人が大多数

で、この考え方はファンダメンタルズに基づくもの
ごちゃごちゃ難しく考えなくていいのが、投資信託の旨味
そもそもテクニカルやりたいなら個別株やれよw
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 15:04:10.36ID:be3N1Uhl0
アクティブ:インデックスの勝利比率は3:7
すぐ感情的になるお前らじゃパソコンにはおろか、プロにすら勝てないんだから、おとなしく一括するか積立しとけw

RSI見たらーとかテクニカル的にーとか賢く振る舞ってるのか知らんけど、お前らに暴落時の買い増しなんてテクニックできると思えん
投資信託に頼ってる烏合の衆に賢さはいらんよ
そんなに自信あるなら個別株いけw
負けてるからここに縋ってるんだろ?w
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 15:24:49.17ID:AbscnjjD0
素人が唯一プロに勝てるのが
インデックスを長期積立だぞ
余計な指標見て、手法とか考える方が無駄
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 15:34:36.53ID:be3N1Uhl0
お前らがクソジジイですでにまとまった投資資金として1000万以上の金があるなら、一括投資しとけ
それ以下の貧乏人は積立でいい

50万とか100万みたいなしょうもない少額でスポット買い考えてる奴らは負ける
常にスポット買いのタイミングを考えなきゃならんからな
スポット買いしたはいいけど直後の暴落に負けてしまうし、運要素が強い
また、ナスダックに限らずどの市況も連続的な上昇相場なわけじゃない
上がり下がりを繰り返しながら上昇していく相場なら、短期的な下がり分もキャッチできる積立のほうが強いってわからんのか?

金持ちは一括、貧乏人は積立
少額でスポット買いなんかしてるやつは賢人ぶってるだけの中途半端なバカ
終わり
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:05:43.88ID:OnDwn/Yw0
しょうもない金額をさらに分割して積み立てをしたところで
どんだけの利益になんねんって話だよなぁ
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:11:13.44ID:5NziT8Be0
レバナス 1000万
S&P500 5000万
一括で購入したのですが月1%取り崩すならどちらから崩すべきでしょうか?
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:18:26.56ID:Q413a8Je0
>>540
どちらも積み立て投資ではあるかもしれんが、、、
持ってる資金を分割投資する人と、月々の余剰を全力投資する人とでは
負うリスクと得られる利回りは異なる
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:30:37.41ID:lLtvE5OI0
2月の高値で一括した奴らが
風丸詫びろとか言ってついこの前までグチグチと人のせいにしてたが
自分の責任として捉えられて長い期間含み損になっても
気にしない自信があるなら
今一括でもいいと思うお
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:51:52.66ID:CDz0NKa10
>>553
それな。「思いきって5万一括しました」とかさw そんなしょーもない金額に一括なんて言葉を使うんじゃないw

さらにそのしょーもない5万を分割にしようとするアホは何がしたいねんw
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:58:52.14ID:enVPIjmf0
こんだけ色々な所で暴落言われてるから9月中には間違いなく暴落来るだろうけど、大暴落じゃなくあってもノーマル暴落程度
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:59:37.22ID:v2VZO9tJ0
一括も分割もクソもない額ではある
100万単位から考えることでは?
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:08:33.44ID:i0z3Rbhy0
レバナスは貧乏人の希望とか言っといて、5万円をしょーもない扱いするとか
お前らの金銭感覚はどうなっとんじゃ
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:13:48.06ID:CDz0NKa10
>>571
年収とか入金力は人によって違うが、目指さなければならない金額が2000万以上なのは全ての人が同じ

その高みを目指すのに、レバレッジかけるというしっかりした決断をしているのに、たった5万を分割してどうする?
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:18:27.70ID:+EokUzKZ0
金ないなら
ニーサ枠で3倍買えばええんちゃうの
ニーサ枠終わってからこれに乗り換えたらええやん
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:28:38.51ID:H1nrkONE0
すでに資産5000万以上もあるような奴らまで、わざわざレバナスに関わらずレバレッジかけてリスク負うマネーゲームしてると思うと少しはバブルの予兆はあるのかもしれんな
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:31:26.82ID:LOsbtK1y0
https://youtu.be/XpuDg52LKKI
暴落不安な奴はリーマンショックの時の2ちゃんねるの反応でも見ておけ
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:36:10.83ID:9+G6Oo9k0
BTC、年末に向かってアゲアゲくるな
マイニングマシンの在庫もなくなってきてる様子
乗るなら今
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:48:05.77ID:yK+HTsyF0
>>581
声聞きにくいし、中身もないし、見て損したわ
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:54:55.85ID:ZuRtjX070
>>577
年収が大きい分生活レベルも高いと思うと目標額跳ね上がるし
まあ年金額も厚生年金なら年収で変動するが
セミリタorリタイア狙いなら基本生活レベル次第なとこあるし

5万ガチホで月利2%出れば確か30年で5000万だし
5万一括でも月2%の生活が可能な環境だったらワンちゃん行く気はする
月2%は無茶やろとは思ってるけど
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:04:22.21ID:rmpZ2FCV0
>>582
スレ違いだけど少し前は100万まで下がるからそれまで待てって奴が大勢いたよ。
やはり相場の予測はまるであてにならない。
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:10:34.90ID:H1nrkONE0
ビットコインはETFが日本国内で買えるようになるまでは買わないかな

理由について書くと長文になるからここには書かないけど
言っとくが確定申告や納税の仕方が分からんとかややこしいって話じゃないぞ
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 20:49:31.74ID:Gf3MC6qq0
広瀬隆雄ってめっちゃ話術あるよな。文章も上手いし。
山ア元とか田中泰輔さんなんかは個人投資家にめちゃ良心的なんだけど文章も話術も下手くそなんだよなあ。
素人は広瀬隆雄みたいな詐欺師に引っかかる。
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 22:09:14.81ID:lLtvE5OI0
>>589
じっちゃまのライブは「言ってることわかる?」が多用されてて
観てる人に理解してもうらおうという意図が感じられて見やすいよね確かに
だからこそじっちゃまが言ってるんなら…ってなっちゃうんだと思うわ
田中さんのは画質も音声も謎に悪いし話のつかみが上手くないから5分で眠くなるw
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 22:18:39.87ID:Q413a8Je0
>>593
田中さんの内容をNOBUが語ったら案外最強かもしれんw

>>594
何かを正しく伝えようとすると言葉であれ文章であれ一定の長さが要る
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 22:21:58.30ID:CrXQS7Db0
これから夏枯れ相場で秋から増えていくなら、9月末まで毎日積み立てた方がいいですか?
それとも9月末に一括の方がいいですか?
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 22:48:09.61ID:Mj+1fWK50
>>598
いやー、準備不足見え見えでしらけたわ。
選手たちに非はない。

パリのときに人類が勝っていればうれしいね。
東京は完全にコロナに負けた。勝ったなどどの口が言えよう。
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 22:50:33.65ID:hEu0eP0e0
今の日本の精一杯を見ることが出来たので今後の投資判断の指標できるでしょう
私はレバナスをひたすら積み立てます
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:01:07.15ID:rjO/Q3M70
>>601
むしろ海外選手受け入れで
最高罹患数叩き出しとるやんけ
ラムダ株も入っちゃったし
さらにパラリンピックでまだまだ増える模様

もう終わりやね
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:07:29.23ID:HD4SGBAD0
最近投資を始めた新米です。基本はインデックスだけどホームラン狙いでレバナスの積立を申し込み中ですが、来月までの間に値動きを勉強したいので金額買付も申し込んだけど、これは別扱いになってしまうのでしょうか?
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:08:45.70ID:Q413a8Je0
>>603
オリンピック税とは絶対に名乗らないだろうw
コロナ対策特別税とかいう名目で集めてなんか有耶無耶っと
オリンピックその他の補填にも使うんだろう

復興増税が2024年で終わる代わりに森林環境税が始めます
にはワロタ
生かさず殺さずとは上手いこと言ったもんだシネバイイノニ...
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:08:46.78ID:EpYuuZNN0
>>606
積み立ても買い付けも特定口座なら同一扱いで混ざります
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:09:23.45ID:ebF4JVgN0
BNFとかは、25日線・50日線と剥離率くらいしか見ないんじゃなかったっけ
テスタとかはデイトレだから板読みかな?
あとは先物の数字とか、主だった経済指標や、イベント・要人発言でトレンドを読むとか
ずっと値動きには情報見ながらずっと張り付いて、ポピュラーなテクニカル指標でタイミングはかって売買
自分はRSIとか使わないみたいだけど、結局はチャーチストの予想と一致するとか言ってたな
まあテクニカルも無駄なわけじゃ無いんだろう 過去の値動きが完全に無意味とは言いきれないし
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:10:57.91ID:HD4SGBAD0
>>609
うおお!ありがとうございます!!
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:11:04.63ID:ViOE+B7U0
>>608
といっても試算では国民一人当たり一万円程度
五輪の視聴料金と考えたら妥当では?なんだかんだで楽しんだでしょ
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:11:06.09ID:v2VZO9tJ0
消費税増税しれっとぶっこんでくるだろうなあ
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:11:40.37ID:v2VZO9tJ0
>>612
見ねーよ
時間まで無駄にしたくない
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:15:55.66ID:Q413a8Je0
>>614
今年が衆院選で来年が参院選だから、その選挙が終わった
来年末辺りにぶっ込んでくると俺のマクロ脳が囁いてるw
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:26:53.49ID:Ntzg3gNd0
夏枯れ相場夏枯れ相場ってアノマリーに踊らされすぎ

近年そのアノマリーは機能してたのか調べたか?
それは金融緩和中の今でも機能するのか考えたのか?
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:46:25.21ID:1yXmd9LB0
>>616
ここ一年のリターンがいいという理由でレバナス買ってるやつが大半のスレだぞw
投資塾だの風丸だのバックテスト大好きyoutuberを有り難がってるやつが大半のスレだぞ
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:06.58ID:4i3OmU3g0
>>595
田中泰輔さんはTwitterもめっちゃ分かりにくいんだよなぁ。本は良かったけど本の文章がめちゃ分かりにくい。
ZIっちゃまは小型株を平気で押してくるからこえーわ。サイコパスだわ
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:52:34.28ID:KxJcuezn0
>>610
BNFってジェイコム以外でも儲けてんのかな?
あとcisの本読んだけど中身スカスカで嘘くせーなと思った。
テスタも資産公開してんのかな?zeppyも資産公開してないし、片山彰の投資手法は全資産をぶん回して集中投資するやり方で本当に再現性があるのか怪しいと思った。
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:53:19.27ID:ukauiUUi0
>>619
動画見なよ
めちゃくちゃわかりやすく説明してる
くどくて眠くなるくらい
あれで分からなければ
もう何見ても同じ
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:53:40.43ID:KNxkJM9y0
>>425
PER高いの?
風丸は割安って言ってたけど、あれは動画当時の状況で今は高いの?
>>590
>>618
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:54:02.33ID:KxJcuezn0
>>616
去年はアノマリーっぽかった。
夏枯れからの九月の下落、年末の上昇、一月の小型株祭り、2月の弱木相場と。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 00:05:00.39ID:sH1yBaEk0
>>607
コロナに打ち勝った証の大会だとかスダレが言ってたろ
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 00:15:27.38ID:eW9v/cFk0
perの適正値なんて有って無いようなもんだからな。
恒常的に100超えになっても俺は驚かないよ
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 00:15:30.55ID:AhHrXhcG0
>>626
レバナスないやんww
なんでここに来たんや
マルチアイは償還日が決まってるから
積立スレのここではわりと見向きもされてないで
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 00:15:45.62ID:jeOvISy90
>>626
スレ違い
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 01:53:56.66ID:8T9C6OiX0
1300万の元本を6000万にしたい…
レバナスじゃ無理か
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 02:02:11.71ID:mnGt3LiU0
一気にぶっこんで数年置いとけば
0633ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:56:50.72ID:CPnBQXcX0
また呑みにいってきたわ、今年700万くらい資産がふえたのか
スピン大先生がいってたけど金がうなりだした時ってなんだかすごく金をつかいたくなる
今までは金がなくてやめてたことを儲かったしええかとなってるんやろな
ここが正念場、破滅か成功か
さて僕はどっちの道にいくんだろうか
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 06:26:28.19ID:ZGisdPwh0
>>620
BNF、CIS、テスタはホントでしょ
テレビで通牒みせたりトレードの様子みせたりしてるし
筆頭株主とか不動産とかの証拠があるから
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 07:38:14.07ID:ndDSeUH10
>>638
週休二日と完全週休二日の違いだろ
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 07:53:33.32ID:gqyQCw6a0
>>640
米市場は空いてるけど日本の証券会社がお休み
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 07:55:54.80ID:+xghf5Qc0
先物はとりあえず下げスタート
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 07:59:01.54ID:VhsLOb3p0
上がりすぎた米国ハイテク株を一旦利確して、コロナ禍の五輪を見事大成功に幕を閉じた真のハイテク国家日本に資産が移動する動きが見られる
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:01:00.53ID:+xghf5Qc0
15000割そうな勢いで下げとるなw
テクニカルも軒並み強売
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:36:10.61ID:+xghf5Qc0
15000前で踏ん張ってる感じ
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:46:22.38ID:4r16gPVo0
10%とか下がってもすぐ反発するし3月とかに一括で買えてる人は無風で羨ましい最近買い始めた身としては
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:07:09.39ID:venZGHIP0
-0.3%くらいじゃないか
しょうもな
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:11:17.80ID:jl0pTJ8r0
おもしれえよw全く先月とスレの流れ一緒
それで7月は暴落しましたか?
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:16:07.63ID:a8elrPRW0
毎日積立に設定していたけど毎週積立に変えてみた。
ぶっちゃけて意味はない。

Yahooファイナンスのポートフォリオをメンテするのが面倒になったから・・・来月になったら毎月に変えそう・・・
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:27:06.73ID:8T9C6OiX0
風丸ってよくレバナス否定派を煽ってるけど、今ってレバナスマンセーばかりに見える
Twitterではレバナス否定派が多いの?
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:29:18.43ID:QW/ritTR0
2日連続で0.5%くらいの下げになりそうかな〜
でも今日注文できないし、つまらんわ
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:35:11.32ID:ts9S+Ijd0
レバナスってビットコインほどのインパクトも無いしな
結構リスキーだけど所詮インデックス投資信託
世間ではハイリスクハイリターン投資と言えば仮想通貨かFXのイメージ
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:37:32.75ID:wTjNkLQs0
レバナスを積み立てながら仮想通貨を短期売買して上昇トレンドでも稼ぐ
一気に伸びたならホールドして仮想通貨も長期的な資産に組み入れ
これが今のトレンドよ
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 10:00:55.13ID:0jhMuMo60
>>675
ナイアガラ感全然ないし大袈裟にあおりすぎても誰も何とも思わないからあおるならもっと上手くやれよw
全てにおいて下手くそ過ぎんだろw
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 10:37:44.57ID:IUreV/UO0
結局、最初に誰が広めたの? 風丸?
だとしたら大和証券はレバナスの売上の5割くらいは風丸にフィーを払うべきだな。
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 10:49:23.54ID:mnGt3LiU0
グロ3ってコロナショック前はバックテストで再共感出てたけど
コロナショックで一気に終わったんだっけ

レバナスが終わるとすると
まあナス100が暴落後に数年間の低迷みたいなことかな
ナス100しか使ってないからそれ以外はないといえばない
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 10:51:01.71ID:VZzipIiu0
ど素人ですいません。
楽天銀行(楽天証券の口座に紐付け)で米国株式為替見直し代金が定期的に引かれてるんですが、これはどういう代金なんでしょうか??
結構な金額なんですが、、、
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 10:57:48.87ID:mnGt3LiU0
レバナスだけならそんなものは発生しないのでスレ違い
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:05:13.13ID:/oq7YZbS0
金利が上がってきてるから、今度どう考えてもナスには逆風だな
大暴落は無いだろうが、今年の2月や5月の様な20%程度の調整はそろそろ来そう
まさか直近最高値で一括買いしたバカはこのスレにはいないよな
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:22:02.52ID:mnGt3LiU0
去年の9月みたいな下げが
みんな来てほしいでしょ?
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:38:26.91ID:JzR9HWQ00
株式投資って理系の人に向いて無いのが面白いとこなんだよな〜
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:59.08ID:A9wDas4Q0
>>637
zeppyとか俺は怪しいと思ってる。年率80%を数年間出さないと達成出来ない。
あいつはクソ怪しい。
cisも本当かなあ??
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:44:45.33ID:A9wDas4Q0
>>694
これマジで面白い話よな。
ウォーレンバフェットは投資は芸術に似てると言うけど俺もそう思う。
複雑系相手に勝つには数字だけじゃなく直感とか全体感でぼんやりと、でもしつこく考えていかないといかん。

でもメダリオンなんかは株式投資なんか勉強しないでプログラム組んでAIで超高速取引してチャートだけで勝ったりしてるからやはり理系が最強なんかな
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:46:04.55ID:eW9v/cFk0
既に世界中の投資マネーが山ほど入ってるGAFAMが、今からITバブル時のような異常な角度の高騰をすることって有り得ない気がする。GAFAMを今からバブらせるような莫大な投資マネーはもう世の中に無いだろ。従って今後もバブることなく堅調な右肩上がりが期待される。
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:50:04.02ID:A9wDas4Q0
>>686
俺もグロ3、グロ5に投資してたけどあんだけアセアロ組んでてもシステマティックリスクには勝てないなって思った。
てか、ハイリターンで暴落耐性高いならヘルスケアとかでええやんって思って気持ちが冷めた。
それにグロ3グロ5が下げた時に一斉に他の投資家もどんどん逃げていくのを見て、もし市場空前の量的緩和と金融緩和が無かったらあのファンドは死んでたなと思って投資するのやめたわ。
値動きも見ててもわけ分からんから不安になるし。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:50:33.78ID:6ON0jLix0
ITバブルは起こるさ。何度でも
この世に人の欲と愚かしさが存在する限り
ただFRBが少しずつ学習してるから傷は浅くて済むだろう
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:34.74ID:K9yZBdBk0
>>700
グロ3はコロナショックにも十分機能してたぞ?
https://www.nikkoam.com/files/lists/news/2021/news0729_10.pdf
グロ5は・・・
https://www.nikkoam.com/files/lists/news/2021/news0218_10.pdf
さすがにリスクはでかいね。

あれだけ資金が流失してるなか成績をキープできた実績はでかいんだけど、にわか共には理解できないんだろうな。
レバかけたらリスクも高くなるなんて当然なのになw
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:56:12.74ID:K9yZBdBk0
レバ3倍、レバ5.5倍で基準価格の減りがレバなしと一緒って相当すごいんだけどねぇ。
理解できない人の多さよw
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:57:26.37ID:jhA4pVyk0
レバナス信託報酬0.99と高めで、松井証券が一番還元率が良いと思うが他にもっと有利な証券会社ありますか?
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 12:12:29.04ID:8AfMNzjU0
>>699
俺はナスダック系はもうそろそろ調整すると思ってるが、株のセクターのローテーションが起きたら、別に新規の資金が入らんでも、莫大なマネーはIT系に入ってくると思うが
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 12:25:04.73ID:3Bvx/h6d0
少し前、グロ3で億り人
って言ってた人が
いまは、レバナスで年率20%
って言ってるんたろ
買ってる層は同じ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 12:35:34.64ID:VhsLOb3p0
一回買ったらほぼ売らずに持ち続けてしまうからグロ3もUSA360も持ちっぱなしだわ
ひふみだけはもう腹立ってきたから売ったけど
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 12:45:47.80ID:11swys0X0
風丸さん
冗談でも底辺愚民という言葉は非常に良くない
人格品性を疑う言葉だ
レバナスのYouTubeで当たってからか知らんが驕り高ぶりが見える
もう一度自分を見つめ直すべき
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 12:53:51.16ID:OzNjni3W0
周りを落として茶化すのはよくないね。
バフェットの鼻毛はウィットも利いてるし
イキりマウント野郎に対するカウンターパンチだから笑えるけど、
貯金しているだけの無害で善良な小市民を底辺愚民呼ばわりは愛が感じられない。
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:00:35.89ID:mnGt3LiU0
めちゃくちゃ下がってる(0.3%)
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:01:24.96ID:b/oFVuWV0
俺は一括しとけばよかったて後悔しとるで
27000で1000万入れるチャンスを逃して
平均30000超えてしまった
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:01:47.62ID:VxmdngT/0
ひよの結婚どころか彼氏もいないっていって取り巻きが喜んでるの笑った
そらネカマなんやから当たり前やろ
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:02:48.84ID:U5lZBcRD0
マイナス5%ルールを一体いつ使えばいいのか
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:21:01.76ID:z1CSwq9/0
ひよのを女だと思ってる奴いないだろw
ガチ女だとしたら狙ってネカマを演じてるとしか思えんが
途中で自分でキモくなって脱落してるはずなんで
やっぱりおっさんだと思う。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:37:53.55ID:jeOvISy90
>>427
この動画しっかり見た
これは全員に見てほしいわ
RSI40で買うとか考えがアホらしくなったわ
目が覚めた
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:42:57.92ID:E6c3be1e0
テクニカルはテクニカル信者がいる限り、トレード指標の一つだけどな
考え方を切り捨てるってのは馬鹿だろ
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:43:17.32ID:jeOvISy90
>>712
風丸の過去動画みたら、暴言いっぱいあるだろ
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:45:52.47ID:8T9C6OiX0
>>720
5%下がった時だよ
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:47:57.52ID:jeOvISy90
>>729
その理屈すらばっさり理論的に斬られてるから動画みろ
0733ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:55:30.49ID:CPnBQXcX0
夜も呑んで昼も呑む
ユーチューバーは人のことを雑魚とかいわないほうがいいよ、視聴者やファンが金を生んでいるんだから
とくにここの雑魚どもは金を運んでくれる可能性があるから嘘でも丁寧にあつかったほうがいい
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:07:59.96ID:E6c3be1e0
>>732
この理屈をどうやったらバッサリ切れるのかわからんな
テクニカルは過去のチャートで法則性を見つけるトレード
ファンダはこれからの業績に期待したトレード

テクニカルで予測した値動きとファンダで予測した値動きが互いに自身の予測と相反したとき、テクニカルはやはりあてにならないってなるけど、ファンダは押し目と取れるよね

ファンダは後出しジャンケンみたいなものだよ
業績の良し悪しも結局、個人の主観でしかない
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:11:12.48ID:E6c3be1e0
デイトレーダーはテクニカル分析や個人投資家の感情の機微でトレードしてる
これが連なってチャートが完成していくわけ

テクニカルをバッサリ切れるわけがない
ファンダもテクニカルも取り入れてトレードしていくのが普通だよ
もちろんインデックス投資に関しては、テクニカルのような細々としたことを考えずに、一括or積立で事は済む話だが、個別株なら話は別
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:14:09.33ID:CvhQL9tR0
風丸は煽動がうまいよな 
投資系youtuberにしては珍しくはっきり断言した物言いをするから自分でものを考えられないやつに人気が出るのもわかる 
レバナスホルダーを選ばれしもののように持ち上げて自尊心をくすぐり、否定派や懐疑派を見下して選民意識を植え付けて視聴者の気分を良くする 
ヒトラーみたいなもんだなw
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:18:48.72ID:E6c3be1e0
風丸は不安を解消してくれるからな
カイジが鉄骨綱渡りをする時も、掛け声を上げて債務者に勇気を与えてたろ
暴落がくれば、ほとんどが振り落とされる
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:20:59.52ID:ArAyMmFG0
なんか今日も下げそうだな
一旦利確するのがいいかもしれん
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:31:05.01ID:604t1D+B0
SBI証券でクレカ積立はVポイント付くと思うけど、Tポイント→Vポイント切替したら、保有額に対するポイント付与がVポイントになるっていう理解で合ってる?

逆にポイント切替しないまま積立ててたら、VポイントとTポイントの両方が溜まっていくという認識で合ってる?
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:32:23.87ID:mLGIZjwC0
色々な投資系youtuberを見てきたけど
自分で考えてるのだとしたら風丸は台本構成力が抜群に高いと思う
投資家より構成作家になった方がいいw
レバナスが本当に成功するかどうかは10年後にならんと分からんな
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:36:34.46ID:Oauy0tFC0
良く言えば台本構成力が高い、悪い言えば、詐欺師の才能がある
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:41:29.53ID:jeOvISy90
>>736
動画見てから言おうね
ストンと腑に落ちた
パート4まであるけど、テンポ良くてみやすかったし
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:45:52.81ID:jeOvISy90
>>738
このスレに風丸叩けるやつおらんだろ
風丸否定=レバナス長期投資否定に近いし
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:48:34.35ID:TTVTOCVS0
>>589
山崎元って投資本関連では横山光昭と双璧くらいの売れっ子なのに、3年前くらいの本で

「初心者にはドルコスト平均法?そんなの勧める投資のプロって三流でしょ?一括でいいよ」って言ってた。

超売れっ子なのにスゲー尖ってて正直でカッコいいなと感心したけど、仕事やりにくくならなかったのかな?

初心者向けの仕事依頼もあるだろに、あの立場でなかなか言えないよそんなことw
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:01:09.33ID:RNUJI1fu0
風丸がヒトラーみたいはしっくりくるなw
レバナスをやっている人を選ばれしドイツ国民として自尊心をくすぐり、敵対する否定派をユダヤ人のように悪く言って勢力を拡大していく
ぜひ選挙に出馬して日本を統治する政党を作ってもらいたい
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:03:56.80ID:f1+8P74Q0
>>745
お前が解説しろや、聞いてやるから
クソ底辺youtuberの動画再生してそいつの収益になるのが気に食わん
それとも真田丸ってお前か?w
頭悪いなぁ
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:04:30.65ID:PKLTM3vG0
マルチアイ10万くらい買ってみようか迷ってる
ここで持ってる人多いよね、やめた人もいるだろうけどね。
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:15:05.60ID:3SgpyHMx0
>>751
自分もマルチアイは毎月自動積立で少しずつだけど買ってるわ

ああいう新しい運用方針のできたてファンドは話題になる前とか、批判してるユーチューバーやブロガーが多い内に一番乗りで買っていったほうがいいと思う

まさにレバナスも話題になる前・否定的な奴が多かった時に買ってきた奴らが成功してるわけだし

後追いでも利益は出るけど話題になった後と前では利益の差は何倍も開いちゃうからねえ
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:15:37.32ID:EAQkMETU0
レバナスのオルカン、SP500だけのポートフォリオだけど飽きたわ
何かリスク分散できてリターン期待できる商品無い?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:17:39.66ID:Qq3kwkpA0
>>750
・テクニカルで学術的に有効性が証明されたものはない
・仮に有効なテクニカルがあったとしても、みながそれを使うと無効化するという弱点がある
・テクニカルは認知バイアスにより、使用者が有効と思い込んでしまうだけ

こんな感じだったかな
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:21:36.34ID:N7UasE5E0
テクニカルは未来を予想しないけど現状を把握するのには役立つんじゃないかな?
って最近になって思うようになった

例えば軸の単位が異なる何かを比較するのに換算したり、スケールの異なる何か
を比較するのに指数化したりするけど、、、
これってテクニカルじゃね?って思ったのがきっかけ

例えば強いリスクオンのマクロ環境下でモメンタムのある銘柄を探したい時に全部
に目を通すの無理じゃね?でも、モメンタムを計るテクニカル指標を充てて全数検
索すると捗るんじゃないか的な?
まあ実践できてないから、今はまだ思ってるだけだけどw

とりあえず全否定は視野を狭くするだけで利益的でないと俺は思ってる
それが何であれ肯定材料と否定材料は摂取バランスを取るように気を付けることが
自身のティルトを防いで健全な状態を維持してくれるんじゃないかと、、、
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:25:06.28ID:vhX6lj3O0
>>747
今だって「長期でダメな商品は、短期でもダメ!」って
つみたてNISAの対象外商品は全部アウトなこと言ってるくらいだし
全然平気だろ
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:27:23.47ID:WU16GXCF0
>>753
3倍ETFのSOXLならNASDAQやSP500と構成銘柄が殆ど被らない
積み立てじゃなく一括で気絶放置してみたらどうだろうか
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:29:44.72ID:f1+8P74Q0
>>754
1番目は同意できるとして
2番目が謎すぎる
みながそれを使うと無効化ってどういう計算に基づくものだ?
それとみなが使うという、仮定も飛躍しすぎててテクニカルの否定要素にならない
3番目に関してはすべてのトレード手法に言える
未来の予測は不可能
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:40:21.67ID:N7UasE5E0
>>760
てか、2番目に関しては殆ど全ての投資手法に当て嵌まってしまうと思うw

例えば、フェアバリュー投資で絶対的な唯一無二のバリュエーションモデルが存在して
市場参加者全員がそれを使ったとしたら?この世から割安株は消えてなくなるよねって
そりゃそーでしょとしかw
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:40:44.62ID:Qq3kwkpA0
>>760
2番目は売り買いについての話だと思う。
このテクニカルサインが出たら買いだ、という真に有効なテクニカル手法があったとして、
みんながそのテクニカルサインに従って買いに走ると手法自体の優位性がなくなる。
詳しくは動画見てくれw
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:42:35.40ID:Ly2R/eku0
詳しくは動画見ろって自分自身じゃ腹の底から理解できてませんてだけよね
テクニカル自体を俺は信じてないけど、その態度自体は超ダサいなと思う
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:43:59.52ID:Qq3kwkpA0
ああ? 俺は745じゃねえよ
たまたま動画見たから親切に解説してやったのに、なんだその態度はw
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:47:45.25ID:N7UasE5E0
マクロ指標を使ったファンダメンタル投資でも、、、
強すぎるナラティブがヘッジアセットをバブらせてしまって、ナラティブ自体は
まだ実現もしていないのにヘッジアセットのバリュエーションを心配しなくちゃ
ならなくなるとかも2番目のうちかな?
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:00:58.52ID:DCwdqjIf0
>>762
市場参加者全員が完全にそのテクニカルサインに従って売買することは絶対にあり得ない
絶対にあり得ないことをしなければ優位性が消失しないのであればそのテクニカルの優位性は存在し続ける

はい論破
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:02:35.54ID:QmBRXVEK0
>>762
全員がゴールデンクロスで買えば株価上がり続けるんだからむしろ有効じゃん
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:08:05.24ID:4r16gPVo0
株のおかげでパチンコ辞めれたんだが、パチンコも50%のオカルトいっぱいある、チャートもなんとでも言えるわな
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:15:35.11ID:8T9C6OiX0
Nasdaq全然上がらんな…頭打ち感が凄い
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:38:04.13ID:AhHrXhcG0
売却煽りの釣り全然おもんないから
ほんとに失禁売却するやつは恥ずかしくて書き込まないしな
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:43:48.05ID:8T9C6OiX0
>>768
じゃあ論破とまではいかないけど、風丸理論に対する反論してみろよ?
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:44:26.18ID:3SgpyHMx0
売却も全部売るのとリバランスのために半分売るとか2〜3割売るのとでは全然意味合いは違うけどな
その時の状況に応じて臨機応変に対処するのなら狼狽ではないだろう
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:45:12.93ID:cwcMEAIj0
攻めの投資を風丸さんから
守りの投資を投資塾さんから
スピンさんからはあんな風貌でも金さえ持ってれば20前半の女を抱ける勇気をもらいました
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:47:54.96ID:8T9C6OiX0
>>780
その判断が未来予知ができるスーパートレーダーにしか無理
個人なんて魔神ホールドが正義
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:58:56.98ID:3SgpyHMx0
>>783
いや機会損失とか気にしてるのも充分、未来予知ができるスーパートレーダーしか無理だろ
高値圏だと思ったら僅かでも現金化して備えたほうがいいに決まってる
また下がれば買えるし下がらなくても全部売るわけじゃないから利益は出るわけだし
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:03:50.10ID:BvCAuSbF0
投資系YouTuberって品が無いのが多いよなじっちゃまとか
中でもレバナスなんて一攫千金推してるのは特に品性下劣
風丸なんかはマシな方でスピンなんてブサイクナルシスト煽り下ネタ大好き野郎でさすがにあんなの目指したく無いわ
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:13:04.49ID:IP3lthLm0
>>786
考え方が、パチンコでも株でも変わらんな
今日は新台入れ替えだから、出る
勢いのあるテスラが今後爆上げ
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:17:27.50ID:d8PoW/5L0
投資系YouTuberって何だか知らんけど、
投資で勝てる方法を教えてくれる神様みたいな実力者じゃなくて、
投資で儲けようとする奴を釣ってアフィ収入で自分が儲けようとするセコい奴じゃね?(´・ω・`)
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:19:38.91ID:fybQ5uhy0
>>703
俺ならVHTの方が持ってて安心できるわ。レババラと言ってもさまざまある中でみんな値動きがかなり違うし不気味なんだわ。
それに株式100%のVHTより暴落するんだったら保有したくは無い。
USA360もたぶんS&P500と同じくらいのリターンになると思うし。
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:22:59.54ID:fybQ5uhy0
>>787
言ってる内容はスピンの方が勉強してるけどね。
風丸は過去の値動きから見てそれだけで大丈夫だとか言ってるしレバナスを魔神ホールドとか言ってるし。

まあでもスピンは言ってることとやってることが違う。個人投資家はインデックス買って寝とけと言っておきながら自分はアリババやソフトバンクに手を出してたり、バフェットのよく分からないものには投資をするなって格言を引用してるわりにはCWEBに手を出してたりする。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:24:26.09ID:bZO012JS0
おいおいおい
風丸ってやつの動画
つべで探してタイトル眺めてたら
Jr.NISAでレバナスつうサムネ出てきたんだが
おまえらこんな奴の言うこと、ありがたがってるのか?
おまえらマジで大丈夫か?
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:39:15.67ID:XI7Ltznz0
>>781
レバナスに全ツッパ
ひたすら10年〜15年鬼ホールド
そうすれば20歳からS&P500を積み立ててきた若者と同等のパフォーマンスを達成できる
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:40:48.83ID:kcrdW9LU0
長期金利短期金利がかなり嫌な動きをしとるな。
真逆だわ。やっぱり調整来そう。変異株増加を理由にしたイベントドリブンを仕掛けて来るぞ。
信じるか信じないかはあなた次第!
俺は今夜レバナスの含み益だけ売却してETFには逆指値入れるわ。
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:47:07.54ID:XI7Ltznz0
真面目にレバナスのリスクをもう一度振り返ろう。

一つは、ナスダック自体が失速するリスク。
だがこれを言ったら米国投資できないんでナスダックは信じよう。

もう一つは、〇〇ショック級の大暴落で、逓減食らって二度と這い上がれないリスク。
こっちは結構、現実的にありそう。
この時どれだけ心を強く持てるかだな。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:50:04.19ID:VcexqpoR0
運用コスト下げんかったら
ライバル登場するだけやしな
コスト下がるかライバル登場してほしいわ
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:52:29.79ID:3SgpyHMx0
買う人が多くても大半が数十万とか数百万しか買ってない
そんな奴らがいくら多くなっても仕方がない

レバナスの純資産を増やしてるのは一部の数千万円とか1億以上投資してる金持ちのギャンブラーだぞ
こいつらが手放し始めたらレバナスは手数料も高くなって償還も早まるだろう
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:55:30.19ID:jeOvISy90
>>801
QLD逓減くらった結果も含めたチャートだよね
それなら普通に待っときゃ上がるだろ
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:00:55.60ID:+/nuGCIF0
>>778
風丸のは「理論」じゃねーぞw
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:09:38.83ID:XI7Ltznz0
レバナスの懸念点は
レバレッジ商品・取引は、今までプロも含めて、短期しかやった奴がいないってことだ。
10年も15年も、レバレッジ商品を魔神ホールドし続けた個人投資家はおそらく存在しない。
そこが少し不安。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:10:30.21ID:vhX6lj3O0
>>793
「だって当然だろ、正しいことと、自分がそれをセレクトするかはまた別だろ。お前だってそーじゃないの。
いい人だから付き合うってないだろ。オレはそれなりの報酬を得て今のオレが知る正しいことを言う。
雑誌の記事やテレビのしゃべりを介してな。それをどう選択するかは、受け手個々の自由なわけだ。
そして、オレの選択もオレだけのものだ。それが正しいとかそーゆうのは関係ない」

って城島さんも言ってるし
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:17:18.33ID:Jd5vmhU20
>>813
ここが時代の先端だからね
投資家とかカッコつけてるけどインデックスにも勝てないマヌケが9割以上だぞ、このスレのが余程賢い
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:23:18.94ID:XI7Ltznz0
そうか。俺たちが切り開かなければならないんだな
事象の地平の向こう側を目指して
俺が間違っていたよ
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:43:23.11ID:jeOvISy90
>>816
ここ長期スレなんだけど
0821ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:45:13.80ID:CPnBQXcX0
君らどうせ100万程度しかいれてないやつがほとんどなんでしょ?
0822ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:47:50.60ID:CPnBQXcX0
月3万のやつが億ったら2000万の僕はどうなっちゃうんやろか
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:48:05.38ID:5chgSkUw0
先物もQLDも上げてきとるやんけ
0828ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:02:30.85ID:CPnBQXcX0
僕が狼狽?!
コロナの時はグロ5ほぼ全力だったけどぜんぜん余裕だったけどな
僕が狼狽するまえに君らが積み立てをやめてるよ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:03:45.46ID:jeOvISy90
>>826
10年以上だとQLDはQQQに負けるの???
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:07:04.49ID:XI7Ltznz0
レバナスホルダーには階級を付けた方がいい。
階級ごとにマウントを取っていいかどうか判断させるべし。

1〜3年 たまご
4〜6年 ひよこ
7〜10年 港区女子
11年〜13年 鬼
14年〜17年 地蔵
18年〜20年 魔神
21年〜   大仏

一度でも狼狽売るをするとランクが下がる。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:07:35.88ID:uzkhOc2U0
投資系YouTube動画見ても大半が端金でしかレバナス買ってないからなあ
こんなギャンブル商品2000万突っ込んでみんなの人柱になってくれてんだから応援しないとな
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:10:06.13ID:0jhMuMo60
普通に遊びながら趣味に金費やして暮らして一括で何百万か突っ込んで月数万やっときゃ余裕の資産出来んのは最高だね
たまに節約節約で我慢してやってる奴いるけど相当馬鹿だと思うよ
全力だと資産はその分増えても時間は買えないだろ
じじいばばあになってから楽しむよりは今も楽しまないとね
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:10:06.91ID:BvCAuSbF0
>>832
投資系YouTuberもレバナスを取り上げると再生数が増えるから触れるけど、コア資産にして特攻する勇気は無いんだろう
風丸だって金額そこまで突っ込んで無いどころか自慢の最強ポートフォリオが5割もレバナス行かないという
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:12:07.38ID:jeOvISy90
勇気が出ないとか危険って、大暴落から復帰できない可能性が危ないって言ってんのかね
それとも、最大ドローダウンが危ないの?
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:24:31.43ID:I9mnzI3c0
>>835
自分は最大ドローダウンより、復帰できない可能性が怖いね。
いや、いつかは復帰できるんだろうけど、最悪、10年、20年かかる場合もある。
これが逓減最大のリスクで、老後に20年分逓減食らうと人生終ってしまう。
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:25:23.19ID:KwUpSCDJ0
半年ぐらいこのスレ見てます。申し訳ないけど7割以上が自分の養分になってくれそうな人達ばっかりでちょっと安心してる
この意味分かる人だけが億り人になれる
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:28:41.36ID:lkQTZUW40
>>758
初心者向けの投資本で「ドルコストは糞。一括が吉」なんて言ってる本、一冊でも君は見たことある?

それを投資業界一番の売れっ子が言ってるんだから、その尖り具合スゴくないか?


ドルコスト平均法は、投資の敷居を低くして素人を安心させるのに有効なのに、それ否定しちゃうんだから。

自分への初心者向けの仕事依頼も減っちゃうだろw
0840ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:30:01.87ID:CPnBQXcX0
ユーチューバーは広告料が目的だから君らのことなんかなんも考えてないよ、そもそも歩いてる道が違うのさ
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:43:12.19ID:lkQTZUW40
>>758
積み立てNISA以外の商品なんて、無知な老人に銀行員が騙して押し売りするための悪徳商品だから、

山崎元の話を読む機会があるような人(ヤングな初心者)はまず買わないから、そこは否定しても誰も困らないしね。

山崎元の話を読む機会がない人(無知な老人)が目にする、銀行に置いてある冊子で語っていたら凄いけど。そんな事は絶対にならない。
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:43:41.61ID:0jhMuMo60
>>836
人生終わるほど突っ込もうとしてるからじゃね?
余剰金投資なんだから無くなっても問題なく老後も普通には暮らせる様な環境で手に出す投資先だろ
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:57:20.58ID:wBErgLR90
毎月の給料を一括で入れる方法とか無いだろ
借金するのか?
結果ドルコストになるだろ
ただそれだけw
0846ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:00:54.08ID:CPnBQXcX0
いままでの金があるやろ、投資なり貯金なり
いままでひとつも残せないやつが積み立てとか無理にきまってんだろ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:09:14.33ID:3SgpyHMx0
歴史上、個人投資家の9割は泥船に乗っかって沈む運命
10年単位で投資したとしても同じこと
リーマンショック直前でも10年20年と投資してきた連中も死んだ
そいつらも今のこのスレと同じく永遠に続く右肩上がりを信じて自分で必死に調べた銘柄を握り続けてきた

何年後になるかは分からないが、最後はこのスレの連中も底なし沼に大半が沈んでいく中、僅か一握りのうまく売り抜けられた奴らだけ巨万の富を得ることになる

それが相場の理
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:11:53.01ID:HbNT0NII0
>>848
それ個別株とか信用で売買してた奴のことじゃん
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:20:10.09ID:oX30PHtW0
何でナス先物上げてるん?
雇用統計はなんだったんだよ
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:21:31.52ID:/It2uWfZ0
スポット買いしてる人は先物みて注文したりキャンセルしたりしてる?
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:23:17.66ID:3SgpyHMx0
>>849
投信でも同じことが起きないなんて考えてる時点で沼にはまってるんだわ
リスク皆無の金融商品なんてこの世にはない
大体、貯金だけではリスクがあるとか言ってる連中がこの投資法ならリスクないとか矛盾したこと言っててそれを信じてる情弱が今も養分として活躍し続けているのは古代中世の時代から変わらないねw
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:21.53ID:Ly2R/eku0
数年後にはレバ投信が当たり前になってるのか、やっぱりレバなしの方が主流であることには変わらないのかどっちになるのだろう
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:27:23.64ID:4r16gPVo0
来年の4学校のNISA2年目は証券マンに無理やり入れられたボッタクリ投信やめて2631に一括入れる予定
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:39:00.02ID:bZO012JS0
>>859
プロや機関投資家じゃない
一般の個人投資家なら、現物にしとけ
レバレッジで、沢山儲ける
みたいに
欲に目が眩んだら、投資は負けやぞ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:39:45.90ID:IajSkG6e0
>>848
その頃はYouTuberがいなかったから、検証動画見たりとか魔神ホールドとかの必勝パターンを知らなかったもんな。
あちこちのYouTuberが、狼狽売り=アホだとこれだけ啓蒙してくれたから、暴落来てもわりと耐えられる。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:45:26.79ID:lat3e56e0
元大阪市長の橋下徹が、コロナショック前にSP500売り抜けたぜ、みたいな話してて
え? インデックスファンドを途中で売る奴がいるんだ、と心底驚愕したが
よく考えたら橋下の世代では、むしろそっちの方が常識なんだと思って
彼をバカにするのは止めた。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:45:33.02ID:wBErgLR90
>>846
今までのは一括それは理にかなってるけど
お前のしょぼい給料はどーすんの?
貯めておくの?
毎月ドルコストすんの?w
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:51:25.96ID:BvCAuSbF0
しかし何処かでは売らなきゃただの数字が上下するだけなんだしな積み立てよりも出口が難しいとは言われている
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:52:07.16ID:3SgpyHMx0
>>863
同じことでは?
2〜3年沈むだけでも相当精神的に与えるショックは大きいよ
未だに1年くらいの停滞期ですら経験してないこのスレの連中がそれ以上長く続く下落トレンドに耐えられるわけがない
停滞してる間はこのまま永久に下がり続けるんじゃないだろうかというほどしつこくしつこく上げたり下げたりして沈んでいくからな
最初は機関投資家の売りによるふるい落としとか言って強がってても半年以上沈み続けてみ?もう絶望感やばいから
まあ経験したら分かるよ
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:54:00.91ID:n/7w7mm80
>>837
この人の発言が気になる・・・
このスレの7割が間違った投資してるってことだけど回答がわからん・・・
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:54:20.25ID:lat3e56e0
山崎元さんも厚切りジェイソンも言ってたがインデックスファンドは基本売らない。
お金が必要になった時に必要な分だけ売るのが王道。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:58:59.05ID:lat3e56e0
>>869
営業マンに騙されてゴミファンド買わされる口だな。
ちょっと考えれば、ナスレバの基準価格はナスダック100に連動してるんだから
スレ住人の7割がバカだろうと何だろうと、自分の収益には全く関係ないことが分かる。
自分で考えた方がいいよ。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:59:42.23ID:reYMpQdA0
俺はレバナスはメインではなく適当にやってるだけだから今のレバナスの資産が消え去っても問題ない
メインはツミニーとiDeCoとETF
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:00:02.38ID:JaYlnj9M0
>>742
保有額に対してvポイント貯まらないよ
積み立てキャンペの分が貯まるだけ

もちろん切り替えた以上 tポイントは全く貯まらない
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:07:17.82ID:3SgpyHMx0
景気後退期や恐慌が起きたら何に投資してても沈んでいくからな
個別銘柄じゃなくて指数に投資してるから大丈夫とかいう初心者ですら思いもつかない謎理論はいい加減止めろ
ナスダックだからとかダウだから大丈夫とかは無い
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:08:42.24ID:jeOvISy90
>>868
リーマン以外で2-3年も低迷する相場あったっけ?
80年代とかはなしで
0880ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:09:20.72ID:CPnBQXcX0
>>865
僕の本業の給料公開したっけ?見えてないものは信用しないほうがいいよ
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:11:16.40ID:4r16gPVo0
てか今は暴落したらFRB無限緩和するからすぐ戻るよってレバナスいっぱい入れてホールドした者勝ち
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:11:40.52ID:jeOvISy90
>>877
リーマン以降はまだそんな相場一度もないからねぇ
恐慌とか恐ろしすぎる
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:13:30.59ID:Ly2R/eku0
FRBはいつまで緩和続けるんだろう
アイツら無限に緩和しても大丈夫と思ってるんじゃないか
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:14:01.70ID:jeOvISy90
>>883
テーパリングから引き締めくるだろ
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:28:48.28ID:KbceZrZU0
レバレッジって借金やからな?
レバナスにそんな自信あるならレバナスの投資信託を担保にETFを無期限で信用取引すればええんや
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:31:05.81ID:bM7nlcBX0
レバ2倍で取引したい場合はレバナスでええやろ
レバが掛かっている方がいいと言ってもいくらでも良いとか誰も言わないわな
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:31:53.89ID:WU16GXCF0
過去のチャート見てみるとこれまでテーパリングが開始されても実際には大して下げてないんだけどな
2013年のいわゆるバーナンキショックもテーパリングが開始される前のバーナンキの発言に市場が敏感に反応して大幅に下がったけど
実際にテーパリングが開始してからは大幅な下げはなかったからね
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:37:08.77ID:NzZ7jy+z0
米株スレから逃げて来て資産の9割レバナスに入れた
給与収入があるのとインデックスだからいつかは上がるという安心感がすごい
ペニー株やってたときにショートレポートで一晩で含み益が半分になったりしてメンタル鍛えられたから3倍レバでもノーダメだわ
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:46:55.71ID:Bq9O/t4L0
>>868
狼狽売り=アホだと分かっちゃいるけど、それでも半数が狼狽売りしてしまうのが現在。

狼狽売り=アホだとの定説すらなかったので、9割が狼狽売りしていたのがコロナショック以前。

コロナショック以前と以降で、何が違うのかと言えば、人気YouTuberの出現。
両学長・風丸・投資塾・スピンさんも、出てきたのはみんなコロナショック以降。

彼らが「暴落でも心配はいらない。ガチホでOK、いずれ戻るよ」と啓蒙してくれたから、最近の投資家は暴落を恐れてない。

もう個人個人が手探りで必勝法を探っている時代は終わったよ。
コロナショック以降に出現したYouTuber達が、安心してガチホする勇気を与えてくれた。
コロナショック以前とは、投資をする環境が違いすぎるよ。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:47:08.82ID:wTjNkLQs0
仮想通貨は今200日移動平均に頭押さえつけられて昨日叩き落とされたばかりだから、ここ抜けたらしばらく伸びる
ここ失敗したら死体猫でまた30000ドルチャレンジ
勝負所やね
0896ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:49:06.82ID:CPnBQXcX0
100万一括てマジでいってんのか、端数だろ端数
ユニクロとか任天堂とか買ったことないんかね
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:05:30.33ID:3SgpyHMx0
>>894
人気youtuberとか話半分で聞いてエンタメとして楽しむもの
あんなの信じてる間はうまくいかないよ
ガチホか狼狽売りの両極端脳でトレードのトの字も知らない連中の末路は儚いものだ
投資で基本的な事としてどんな状況にも対処できるよう必要ならPFをリバランスしたりある程度キャッシュはいつも残して備えとして持っておくこと
これらができてない時点で何年投資しようが負けは約束されているよ
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:23:13.61ID:VcexqpoR0
ウーバーの報酬で満足してる
レベルの人が100万馬鹿にしてるのがホント面白い
誰とは言わんけど
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:24:47.61ID:jE5foykw0
>>902
最低でも5年くらいたたないと結果は分らない
5年後にレバナスガチホ勢とどちらが勝つのか結果を見てみようじゃないか
まあガチホ勢は、本当にガチホできるのかが最大の問題なんだがw
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:30:50.59ID:PYjV26AG0
今日アメリカ休みなの?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:31:40.70ID:PYjV26AG0
ユーチューバースレ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:39:09.39ID:3SgpyHMx0
>>904
期限を設けるのは勝手だけど相場は人間の都合なんか考えてはくれないからな
4〜5年後に景気後退期に入れば終わりだし上昇トレンド継続ならほれ見たことかと私に言ってくるだろう?
そういったギャンブル性も投資の基本的なことができていれば排除することができるんだよ
これが個人投資家の最終的な負けが必ず約束されている理由
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:42:34.89ID:jE5foykw0
>>907
じゃあ一体何で優劣を判断してるんだよ
ガチホ勢は最低でも10年スパンのホールドを想定してるから
5〜10年でトレードがホールドを上回らないと
気絶ホールドは負け手法なんて言えないだろ
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:48:08.68ID:3SgpyHMx0
>>908
話が?み合わないな
優劣の話なんていつした?
投資で大事なのはギャンブル性を如何にうまく排除することにあるんだからそれを追及しつつ長期で投資し続けること
これだけだよ

ガチホで10年計画で10年目直前の出口で大暴落食らったら終わりだろう
でも投資の基本ができていれば対処できているがガチホしかできないなら全てを失う
ただそれだけ
0910ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:50:15.48ID:CPnBQXcX0
配達はゲームだからな100万がどうとかいかに雑魚が多いかわかる
誰でも貧乏からはじまるがどこまで見てるかでいけるところが変わってくる
僕は10億とか余裕でいっちゃうけど君らは全員途中で脱落するよ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:55:38.94ID:huXI9KW50
>>892
年間100万円で永年無料の話?カード払いでは投資信託に一括できないのと、カード積立投資分(例5万円×12ヶ月)も年間100万円の枠にカウントされないので注意
一括100万円で何かショッピングに使うという話だったらごめんちゃい
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:58:17.44ID:AhHrXhcG0
>>910
チミのそのゲーム?の日々の成果なんて誰も興味ないのに
承認欲求なのか自己顕示欲なのか自分大好きなのか
何かが強すぎてか何かが欠如してて嫌われたことに気づけよ
いろいろ痛々しいって
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:59:21.50ID:sGw1mULS0
このスレにいる人って10年後は億り人なんでしゃ?
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:00:41.29ID:cXyjBwLP0
ウーバーなんかやらんと投資費捻出もできない人が視点も論点もボケたイキりしてんの悲しいな、、、ホントに、、、
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:01:37.07ID:Zsv08ZNv0
福沢諭吉も肉体労働する人間は頭脳労働してる人間より低級って言ってるからな
ウーバーなんかヤバイもんよ
0917ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:04:50.56ID:CPnBQXcX0
きいてるwきいてるw
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:05:57.62ID:cXyjBwLP0
レバナスの成績とかこの人が出さなくてもチャートで分かンだわ
何も建設的なこと言わないしあきらめてNGするわ
俺が悔しがるように良い書き込みしてな
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:07:50.48ID:rpgPdqIH0
>>883
FRBはなるべく早く正常化したいに決まっている
過去の歴史上、利上げが暴落のトリガーになっているので
バブルが大きくなりすぎる前に金融正常化したいのは山々
しかし大型の経済政策を予定してるバイデン政権のプレッシャーで
金融引き締めのスケジュールが遅れるのではと懸念されている
もちろん利上げ実施時の副作用がでかくなる
0921ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:16:30.21ID:CPnBQXcX0
金いれて寝とくだけの商品なのになんの役にもたたない情報を書き込むスレ
0924ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:21:42.48ID:CPnBQXcX0
NGしました
(してないw)
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:23:23.78ID:AhHrXhcG0
>>921
じゃあ何しにきてんのw
チミの取得価格だとぜんぜんマイナスになる可能性余裕であるのに
含み益増えて気が大きくなって飲みに行った報告とかまじで寒いからやめとき
0926ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:24:42.50ID:CPnBQXcX0
マジで雑魚しかいなくておもしれーな
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:26:16.45ID:LKkFnpvn0
>>919
当初は大幅な財政政策を謳っていたが、議会に通したインフラ整備予算は本来のものよりもかなり縮小されていかなったか?
気になるのは引き締めがここ数年のものだけではなく、これまで戻せずに来た分の帳尻はどうするのか
そうとなると長く維持されてきた右肩上がりの株価も終止符に思えるがそれをどう着地させるか
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:27:09.86ID:4La2iy150
禁煙3日成功したやで。やから1500円レバナス発注するんやで。このままやと億り人になってしまうな、みんなよろしくやで!
0930ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:29:38.58ID:CPnBQXcX0
>>925
利確しながら乗り換えたりするもんだから今マイナスと表示されたからといってトータルでマイナスになるの?
雑魚すぎてこのへんまったくわかってないんやろな
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:31:57.60ID:AhHrXhcG0
>>930
ここ…そもそも長期積立スレなんだわ
一括後の資金推移を披露するとこじゃないのな
それでありがたがってたバカもいたから
調子に乗ったのもしょうがないけど
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:34:11.40ID:gWOnd8Fu0
ウーバーくんは金持ち底辺って感じだな
家ついてっていいですか?に出たら永遠と自分大好き語りトークしちゃいそう
あの番組にもそういう底辺がたまに出てくるけど見ていて本当に痛々しい
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:41:46.31ID:AhHrXhcG0
>>933
皆同様に月々ちまちま3万円積立を自分もしてるなら
100万を一括だろうがなんだろうがバカにするのって矛盾してへんか?
一括してマイナス出てた頃には控えめだったのに
プラスが大きくなった今ドヤりすぎてて恥ずかしい
0937ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:47:56.11ID:CPnBQXcX0
君らがなにをしてこうなったか何もわかっちゃいねーな
さすが雑魚の集まり
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:55:08.30ID:AhHrXhcG0
>>937
チミが現れて出ていくまではチミの資産推移にも
もちろんウーバー売り上げにも興味なかったしからんだことないが
普通に単に嫌われて出て行っただけよね??
何がどうして自分はいじめられて自分は1ミリも悪くないと思ってるか不思議でしょうがない
顔出しも本人特定もできない5ちゃんで
0939ウーバーくん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:59:32.75ID:CPnBQXcX0
興味ないならアンカーつけるなキモい、またイジメか?
普通ならシカトするんやが親切でコメントしてやっとるんで
さっさとNGしとけ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:59:37.06ID:+BJ1JPvE0
>>937
ここはてめえの遊び場じゃねえんだ
誰も匿名掲示板でイキってるバカの真偽不明で個人情報なんか興味ねえんだ
スレを空費する暇があるなら、とっととクソして寝な
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:59:37.19ID:n/TyA/4q0
ウーバーくん性格悪いな
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:04:21.23ID:bMbZE8yi0
>>939
戻ってこないと言いながら
1000万だから3000万だからのスレで
ここの悪口言いながらあっちで相手されなくて
戻ってきたと思ったら悪態ついててさすがにアンカーつけるわバカか
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:06:33.29ID:9yjUULOP0
>>928
そうなんだよね
以前からバランスシートヤバいだろと言われていた中で
コロナショックが起こってしまい今までのツケの精算は有耶無耶になっている感がある
だからコロナで金融緩和したんじゃなくて
リーマンからの金融緩和の後始末が終わらずに今日まで来てしまったと言える
だからこの株高は色んな意味で普通の状態ではない
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:06:42.61ID:AQbOvgb+0
>>928
株価右肩上がりが終わったら、資本主義終わりそうだな
0946ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:06:55.46ID:e/+kchNX0
また集団説教かよ
0947ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:07:31.19ID:e/+kchNX0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:12:47.58ID:v459Xf7/0
なんて傲慢な野郎なんだ
なぜ俺たちがてめえの承認欲求に付き合わなきゃならない? 何の義理で?
ここはナスレバのスレだぞ?
いい加減にしろ
路傍の犬のクソほどの価値もないてめえの個性は全部消去して
名無しとして純粋にスレのテーマだけに参加しろ、ドアホ
0951ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:13:49.18ID:e/+kchNX0
同調圧力ってのかここぞとばかりにしょーもないことでたたみかける日本人の性格
雑魚すぎてわからないから仕方ない
0953ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:22:33.71ID:e/+kchNX0
ドアホとか言っちゃうまあアレなやつもでてくるやろ
やからオブラートに包んで、雑魚ってひとまとめにしてやってるんやで
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:22:55.82ID:GVVqADCT0
そういや今日はアメリカ動いてたのか
相変わらずつまらんヨコだな
0957ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:29:34.25ID:e/+kchNX0
>>955
それは君らのせいです
0958ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:30:35.10ID:e/+kchNX0
>>956
君が一番相手にしてるやんけいいかげんにしとけ
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:33:38.15ID:bMbZE8yi0
他人の一括後の資産推移をチヤホヤしてたバカがいたのは確か
でも調子に乗ってウーバー売り上げとかもupしたもが始まりだから
自業自得だよ
空気が読めてない
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:35:38.37ID:u30H3Du70
今からtwitterに逃げ込んでも1000万一括した垢も既にあるし
もうここで承認欲求満たすしかないね
でもここには上位互換の6000万君もいたし大変そう
0962ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:40:38.20ID:e/+kchNX0
イライラするのはわかるけど自業自得やから仕方ないな
まあ落ち着いて寝ろ
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:44:57.38ID:/UwCmeeL0
脱落者が出まくるのは一瞬の暴落じゃなくて
2015〜2016みたいな1年も2年も停滞して全く資産が増えずに徐々に減っていき出口が見えず
いつ下落トレンドになるかわからないみたいなのだろうな
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:56:12.91ID:bMbZE8yi0
>>962
普通に自己を捨てて名無しで参加するか
コテハンでいきたいなら5ちゃんでの承認欲求など捨ててからのほうがええんちゃうかね
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:09:07.78ID:AQbOvgb+0
>>950
レバナスな
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:33:55.21ID:fz4atNO/0
いじめる奴にも原因はあるが、いじめられる奴にも原因はあるな
仲良くツミレバしようぜ
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:45:20.28ID:AQbOvgb+0
例の相関図、俺はいってるよ
お前らもこいよ 相互フォローしてくれよ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 02:39:06.04ID:2m9oEyrN0
2000万程度でマス層がイキッてザコ呼ばわりとか超ウケる(笑)
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 05:38:32.21ID:6QXdqO6m0
>>963
それはキツいねえ
債券や高配当組み入れてもいいかもね…
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 05:45:03.74ID:PD5JKTT30
>>973
信託報酬料と償還日とでマルチアイにしてる。
積立を少しづつですが。
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 05:47:16.80ID:X3HsInfn0
結局、昨日の高値が最安値かよ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 07:51:25.64ID:JcN+s/Tk0
まぁこのスレはこれから資産形成していくやつとか人生一発逆転狙いのやつとか見るからに資産少ないやつが多そうだからウーバーくんと話が合うわけないわなw
投資資産1500万くらいからレバナス含めインデックス投資は簡単過ぎてやることなくなるのが欠点やな
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:04:46.28ID:7VoV6mI70
風丸動画更新
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:27:32.01ID:yZxHx5+Z0
>>978
市場のセンチメントがこう弱気だと仮に下げても逆に深くはなりようがないかと、、、
何かネガティブなネタが出てリスクオフにでもなれば当然下がりはするんだろうけど
それでどこまで掘れるかっていうと直近高値から2-3%くらいじゃないかな?

仮に-4.83%下がると直近の浅い底があって、そこは大きな天底の1/3付近で日柄的
にも3ヵ月経過と頃合いが良い上に、その-2.62%下には4月末の天井が控えてると
そんなん条件良すぎの絶好の買い場にしかならなくね?
ってことは、逆にそんな都合の良い下げは起こらなくね?って個人的には思うw
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:31:34.67ID:qIng9Q170
日々の1%前後の上げ下げなんてまじでどーでもいい
元指数のNASDAQ100が10%下げたら知らせてくれ
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:34:03.63ID:CDYa/pO40
>>969
おれも入ってるよ〜
Twitterってフォロワー増えたら誰が誰かわからなくなるし、見たい人のツイートが埋もれない?
お気に入りとかあればいいのに
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:38:44.40ID:CDYa/pO40
youtuberどんどん物言いがきつくなってきたな
前の方が良かった
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:52:29.33ID:hprg3Zql0
レバナスでピーチクパーチクほざいてるイナゴどもモデルナに飛び付けよしばらくしたら焼かれることになるが
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:59:34.87ID:CGOPHCwe0
風丸言うように若いうちから高配当株やるやつアホ
ほとんどが成熟企業で将来売る時に損するだろ
更に日本株なんかもってのほか
0993ウーバーくん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:12:17.82ID:e/+kchNX0
またしょーもないことやってるやつがおるな
お前だよお前
なにが目的や
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 09:34:44.70ID:0bkzvAKK0
>>990
もう言い尽くされていて風丸がわざわざ言う必要もないことだぞ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 10:26:12.15ID:AgesQqDl0
>>873
ありがとう。
自分でもちょっと調べたんだけど、投信マイレージはVポイントでも貯まるそうじゃない?
三井住友カードで決済すれば、購入時のクレカ決済ポイント+保有額に対する投信マイレージでVポイントが二重に貯まるイメージです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 26分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況