X



★投資信託の分配金で暮らしている人84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:02:18.60ID:WQNRRLy20
>>923
>>924
そうなんかな?

最近ゴールドNL修行でカード使いまくってたのも関係あるんかなあ…(滞りなく返済してる)

これって二ヶ月後とかにもう一回申し込んだらスルッと通るとかあるかなあ?
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:26:44.16ID:+wILPudx0
信用会社に照会して可否を機械的に判定してるだけだから
決済状況が変われば通るんじゃないかな
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 16:19:03.28ID:YlHBKWiw0
>>911
職業は「投資家」って書けばいいんじゃね?
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:09:51.67ID:xYByKNyn0
自営業なら名乗れるよ

メルカリ販売で中古品扱うなら
古物営業の許可は必要だけど
無許可営業の違法だろうが
自営業には変わりない
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:25:33.53ID:biK8XecF0
配当控除という制度を知りました
配当金として投資額の5%を受け取るのと、配当金なし(自動再投資)の投資信託等を自動売却設定で5%取り崩すのとでは
配当控除を使える前者のほうが手取りは増えるという理解で合っていますでしょうか?
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:39:32.34ID:bBDXKITh0
個人資産は特有財産として財産分与の対象にならないけど
投資信託(個人資産)からの配当分配金も特有財産扱いなのかな?

もしそうなら独身女性が資産に目もくれずに年収額に拘るのは理解出来るな
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:01:38.57ID:uPYV/QNC0
>>937
配当控除で配当金の所得税が非課税になるとすると、手取りは
配当金として5%受け取り→0.05×0.95=4.75%
配当金なし(自動再投資)→1.05×1.1355×0.05×0.79685≒4.75032%
後者の方が有利になるのは、取り崩し時の基準価額が自動再投資時と比べて13.55%以上増加した場合ですね
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:07:06.47ID:HSh9Ikac0
JEPIって毎月配当の高配当のETF出たな、配当利回り7% 信託報酬0.35%
しかもタコハイじゃないから右肩上がり
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 05:48:05.87ID:T1oN20Sw0
>>943
自分自身は毎月分配否定派だけど、アメ株でこれくらい信託報酬安ければ毎月一定額を取り崩したい人にとっては良い選択肢ですね
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:13:49.43ID:op2JS6l00
>>944 言葉の取り違えを揶揄するアナタが、『おじいちゃん』じゃね?
さまざまな興味趣味活動で忙しけりゃ、そんなヒマないよ
私事で恐縮でありますが、そこそこ分配金が入ったのとコロナで旅行
していないので、来年の固定資産税、生命保険料、NHK年払い用意できたぞ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:21:29.76ID:OWr+kDtn0
配当は企業が余剰金を株主に還元するもの
投信の分配は自分の運用している金を切り崩して払い戻したもの
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 14:53:22.14ID:6/VgXJ580
普通分配金は、運用益から支払われる分配金で配当所得として課税、特別分配金は、元本の払い戻しとみなされるため非課税
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:22:57.32ID:mAwBsUwR0
>>954
ノシ

いちおうインフレヘッジのため去年のコロナショック辺りからBTC、ETH、金ETFを少しずつ積み立ててる。
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:43:56.48ID:Ts9tG7nd0
ビットコインは難しそうつーか
買っちまえばなんとかなるんだろうけど税金の話とか聞くと怖くて手が出せない
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 23:42:34.33ID:PRlmrHQZ0
やはりキャピタルゲインを定期的に吐き出す予想分配提示型の株式ファンドは株の上昇が止まれば必ず行き詰まるはずなので分配生活を目指すのであればインカム収益から分配を払うファンドにすべき。
そういう意味でこのパワードインカムはマジて最強だと思う。
https://qfund.daiwa.jp/dpbfnd/dpf01/qsearch.exe?F=dwsf2%2Funyo&;KEY1=6869
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 00:43:30.70ID:y4/zd+f90
分配金で生活までいかないにせよ、投資信託で稼いでいる層ってどのくらいいるんだろ?
みんな口にしないで実はちゃっかりやってるのも多いもんな。
俺も最初に投資信託知ったとき何それもっと早く知りたかったと思った。

今はネットでやれ米国株と騒いでいるものの、得体が知れないと手を出してない人もいるだろうし、世の中ちゃっかり知ったもん勝ちって多いよな。
今後学校で投資の授業もという話があったが、そうなったらどうなるんだろ?
働こうとしない者が増えて政府に出る杭は打たれるで税制厳しくなったら困るな。
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 01:00:47.82ID:VOMAAIwc0
>>953
メール欄
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 05:14:11.64ID:650DYQU40
今年の2月から始めた者ですが分杯金とやらの存在を初めて知りました。これはいつ貰えるのかい?
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 07:05:52.27ID:1WzXmf2R0
>>952
口数へらないからお得
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 10:29:39.03ID:11kK0GbB0
>>964
S&P500に分配金はありません。
分配金が欲しいなら分配金が出る投信を買う必要がありますが無くても得に困らないのであれば今のままS&P500での運用をお勧めします。必要になったら必要な金額だけ売却すればいいのです。ファンドが分配金を出すのも自分で必要な額だけ売却するのも同じようなもんです。
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:21:25.20ID:UXVSMOlQ0
>>958 ここで書き込んだりするのはいいけど、友人家族にも
基本的には投資について内緒がいいよ
自分は、たまたまオリエンタルランドやUSJ株持っている友人と
話している時に、同じ商社株持っていたから伝えたけど
何株持っているかは聞いてこなかったし、投資話はそれっきりだった
少々の儲けで、心豊かに慎ましく生活していて幸せだよ
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:39:13.56ID:VRQlDYyO0
>>967
わかる。
いま月5万ぐらいでトータルリターンでも年数万レベルなので全体的には小遣いレベル。

でも月5万だけ話を拾われ、家族ですらそんなに貰ってるのなら少しは援助しろって言われそう。
そりゃ1億持ってたら1割ぐらい分けてもいいけど。

友達や会社の連中でも変な部分で妬まれそうだしな。
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 13:59:57.38ID:4cBVRPtR0
QYLG 毎月配当5% 信託報酬0.6% チャート右肩上がり
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 19:31:32.20ID:dHPA2lQM0
口座開設申し込んだ
早ければ明日から
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 11:25:01.99ID:AcHQ9ULY0
マイナスにはならんかもしれないが手数料抜いたらインデックス以下がほとんど
リスクとって損してるバカ
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:01.45ID:A3avxvtv0
普通に基準価額が上がっていけば含み益が増えて資産も増えるでしょ。

個別株だって配当無くても株価が上がれば儲かるでしょ。それと同じようなもんだよ。
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:10:10.55ID:WY+avcFT0
>>985
税金の繰り延べ効果
再投資の手間いらず

だがコストだけで見れば外国株式カテゴリーなら二重課税自動控除の導入後のETFと無分配投信の優劣に違いはほぼ無い。
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:12:59.66ID:RACc04080
基準価額取り崩して現金もらうのが分配(普通分配)
口数取り崩して現金もらうのが利確

基準価額×口数が時価だから

どっちを選択しても実質同じこと
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:08:04.42ID:9T+Ue0p+0
意味不明。
何故無分配を分配型と同じ様に現金で受け取る面倒な形式にする必要があるのか?

現金が欲しくてわざわざ部分売却する位ならデフォルト機能の分配型でいい。

>>990
>口数取り崩して現金もらうのが利確

それはデフォルト機能じゃない。
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:14:56.75ID:cymKroep0
>>991

総合課税に出来るかできないかに違いがあるんだがな。

資産形成期の人に分配金が出るのは向いてないが、取り崩し期の定年退職者やFIRE民には総合課税で税率を下げられる恩恵は大きい。
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:36:25.43ID:WdKAoy5X0
分配コストで手数料がかさんでるんだから廃止で良い
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:00:58.54ID:8E3TRLTk0
理論上
インデックスに負けるアクティブは半分程度
アクティブをバカにする奴の気がしれんわ
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:06:25.37ID:PGKc+ijA0
>>996
個別勝手自分でバランス取れば良い
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:21.07ID:7CWOOXVJ0
投資信託の分配金の計算方法がよく分からないのですが
例えば分配金が300円の投資信託7900口を100万円分買ったとしたら分配金の額はいくらになるのでしょうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 10時間 30分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。