当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
一括投資、ETF、QQQ、TQQQ、3倍レバレッジ、CFDレバレッジ、マルチアイ、eMAXISの話題は↓のスレで
レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★2【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1612106732/
次スレは>>980が建てること
前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1625141847/
探検
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 16:42:14.67ID:7oApfWHI02021/07/05(月) 16:49:34.81ID:+TTKixsW0
乙パイ
2021/07/05(月) 16:54:26.76ID:ajIcZr8w0
NASDAQ100の銘柄知らずに買ってる人いそう
2021/07/05(月) 16:56:27.49ID:7Voaeo6P0
インデックスファンドと言うのはそんな物だ
2021/07/05(月) 16:57:49.05ID:GdCDxkpf0
2021/07/05(月) 17:02:56.22ID:+K+NrsG40
2021/07/05(月) 17:04:17.58ID:TB7w1jYF0
2021/07/05(月) 17:10:55.22ID:lVOVl6aH0
>>6
もう終わりだよこのファンド
もう終わりだよこのファンド
2021/07/05(月) 17:11:54.63ID:GdCDxkpf0
2021/07/05(月) 17:14:41.47ID:NLNKYk440
まあ大丈夫だろうな
ナスだし
ナスだし
2021/07/05(月) 17:15:55.45ID:PxnTwdjE0
自分のやつだけど、タグホイヤーとブライトリング2つ合わせて50万くらいの価値あるって言われたから売ることにしたわ
今はLINEやメールで写真送ったらすぐ査定してくれるから便利になったんだなぁ
今はLINEやメールで写真送ったらすぐ査定してくれるから便利になったんだなぁ
2021/07/05(月) 17:17:00.11ID:N5QEEHAn0
GAFAが死んでも代わりが出てきて組み入れられるだけ
それがNASDAQ100指数の強み
それがNASDAQ100指数の強み
2021/07/05(月) 17:17:03.15ID:GdCDxkpf0
https://lifehack.world/nasdaq100-annual-change-rule/
GAFAは構成比率が高いね。
GAFAは構成比率が高いね。
2021/07/05(月) 17:19:01.24ID:D0THchrX0
株価チェックのためにApple Watchにしよう
2021/07/05(月) 17:19:14.30ID:vpy3IG1u0
>>6
とはいえハイテクの停滞は国力の低下に直結するわけで、中国のハイテク企業としのぎを削っている今、それを容認するとは思えないけどな
世界の覇権と市場の健全化を天秤にかけてどちらを選ぶかという話になる
とはいえハイテクの停滞は国力の低下に直結するわけで、中国のハイテク企業としのぎを削っている今、それを容認するとは思えないけどな
世界の覇権と市場の健全化を天秤にかけてどちらを選ぶかという話になる
2021/07/05(月) 18:17:10.28ID:kcyZs9cV0
34,368円
+754円(+2.24%)
+754円(+2.24%)
2021/07/05(月) 18:25:47.45ID:HgHxWDvP0
狂ってる、数日で2%とか…
2021/07/05(月) 18:30:13.96ID:vpy3IG1u0
純資産額1000億目前だな
19名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 18:31:08.93ID:kYwCX8oo0 みんなの言う長期って何年なの
10?20?30?40?
10?20?30?40?
2021/07/05(月) 18:39:44.25ID:zCiBHzP40
レバナスもっと早く知りたかったわ
SP500は1年前からやってて去年の9月10月に
ドカンといれて大儲けしたわ
この時にレバナス知っていたらと思うと少し悔しい
SP500は1年前からやってて去年の9月10月に
ドカンといれて大儲けしたわ
この時にレバナス知っていたらと思うと少し悔しい
2021/07/05(月) 18:46:15.11ID:xEJLlBmg0
2021/07/05(月) 18:48:36.17ID:fUWEeO/m0
>>19
20年目標にしてます
20年目標にしてます
2021/07/05(月) 18:50:15.56ID:PxnTwdjE0
バフェット太郎つい最近までナスダック暴落するって言ってたのに今度はGAFAの時代でハイテクはこの先も強いとか言い出してるわ
ほんとyoutuberって節操ないな
また1週間後には手のひら返しで真逆のこと言うのかな
ほんとyoutuberって節操ないな
また1週間後には手のひら返しで真逆のこと言うのかな
2021/07/05(月) 18:52:23.22ID:vCCmxNHK0
>>23
YouTuberは有益な情報を提供する事よりも再生数稼ぐことの方が大事だからな
YouTuberは有益な情報を提供する事よりも再生数稼ぐことの方が大事だからな
2021/07/05(月) 18:56:14.28ID:kcyZs9cV0
>>23
暴落きますねw
暴落きますねw
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:02:46.73ID:eWajngZP0 >>21
90万でドヤりスクショはちょっと…
90万でドヤりスクショはちょっと…
2021/07/05(月) 19:03:57.07ID:qbEASdBT0
全力20万の人もおんねんで!
2021/07/05(月) 19:10:13.17ID:gPPPQqgH0
俺も76万ほど資金あるんだけど毎月積み立てするか一括するかで悩んでる
2021/07/05(月) 19:11:51.88ID:7Voaeo6P0
大した額じゃないので好きにすればいいんでねぇの
一括が抵抗あるなら毎月10万円×7回とかは
一括が抵抗あるなら毎月10万円×7回とかは
2021/07/05(月) 19:13:40.90ID:KDHPQLdP0
次に大きく下がるのいつか分からんけど
その時まで順調に上がって行って大きく下がった金額が今より高い金額かも分からんぞw
その時まで順調に上がって行って大きく下がった金額が今より高い金額かも分からんぞw
2021/07/05(月) 19:16:47.54ID:tB9X5v5D0
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:16:49.12ID:GaEGWiDi0 >>28
その額なら積立
その額なら積立
2021/07/05(月) 19:20:17.41ID:N9WQjvIm0
よし、明日100万ぶっこむわ
2021/07/05(月) 19:32:01.15ID:ZoyCDtAF0
暴落・調整待ちって言ってみりゃ金を遊ばせてるから機会損失じゃないかと焦るんだよな
風丸の最強ポートフォリオで買い増し用資金をUSA360で運用して、
ナスダック下落時に上昇してるであろうUSA360を売り払ってレバナス買い増しとかどう
USA360が上手い値動きしてくれるんだろうか
風丸の最強ポートフォリオで買い増し用資金をUSA360で運用して、
ナスダック下落時に上昇してるであろうUSA360を売り払ってレバナス買い増しとかどう
USA360が上手い値動きしてくれるんだろうか
35名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:35:48.14ID:eWajngZP02021/07/05(月) 19:39:04.77ID:7Voaeo6P0
>>34
まあ物は考えようだな
例えば半分は値動きがほとんどないけど債券インデックス買って
リスク下げてますなんて真面目な人いるけど
半分現金になっている状態は結果からすれば前者と同様レバレッジ0.5倍で安全運転している状態
ま、それを資金が遊んでいると考えるかは人それぞれだが
そんな状態もおかしくはないわな
まあ物は考えようだな
例えば半分は値動きがほとんどないけど債券インデックス買って
リスク下げてますなんて真面目な人いるけど
半分現金になっている状態は結果からすれば前者と同様レバレッジ0.5倍で安全運転している状態
ま、それを資金が遊んでいると考えるかは人それぞれだが
そんな状態もおかしくはないわな
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:41:13.70ID:4+HMgKG102021/07/05(月) 19:42:25.55ID:xEJLlBmg0
>>26
ならお前の資産見せてみろよバーカwwww
ならお前の資産見せてみろよバーカwwww
39名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:47:17.62ID:eWajngZP0 >>38
7の銀行口座と3の証券会社と360万のタンス預金と仮想通貨あるからめんどいわ
7の銀行口座と3の証券会社と360万のタンス預金と仮想通貨あるからめんどいわ
2021/07/05(月) 19:48:03.25ID:CL4YGyCJ0
初めてのレバナス50万入れてみた
インディペンデンスデイでお休みかよ
インディペンデンスデイでお休みかよ
2021/07/05(月) 19:48:37.46ID:ZRQZtOf50
>>34
機会損失なんて結果論でしかないから黙って調整待つのが利口でしょ
普段からチャート見て上がり続けるのを見ちゃうのも焦っちゃう原因じゃね?
普通チャートなんか月1でみて自分がナンピンしたいと思うちょっと上の価格をアラート設定しときゃ普段の値動きなんて見る必要無いし気にならんだろ?
毎日見始めるのはアラート鳴った時だけ!
機会損失なんて結果論でしかないから黙って調整待つのが利口でしょ
普段からチャート見て上がり続けるのを見ちゃうのも焦っちゃう原因じゃね?
普通チャートなんか月1でみて自分がナンピンしたいと思うちょっと上の価格をアラート設定しときゃ普段の値動きなんて見る必要無いし気にならんだろ?
毎日見始めるのはアラート鳴った時だけ!
2021/07/05(月) 19:49:06.17ID:HgHxWDvP0
早く働けよアメリカ
2021/07/05(月) 19:49:58.71ID:kcyZs9cV0
>>41
25000を明確に切ったら追加で500マン入れようと思ってたけど機会損失したわ
25000を明確に切ったら追加で500マン入れようと思ってたけど機会損失したわ
44名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:50:38.16ID:xEJLlBmg02021/07/05(月) 19:52:17.56ID:kcyZs9cV0
そーいやウーバーってもう2000マン超えてるんやろね
46名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 19:57:23.88ID:8NAuVIDA02021/07/05(月) 19:58:55.47ID:ABVsAFGc0
2021/07/05(月) 20:00:45.34ID:08fNuxim0
バフェト太郎って知ったかなん?ただの毎日ボトルネックボトルネック言ってるよね
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 20:02:27.27ID:eWajngZP0 じゃあサテライトのレバナスの口座分だけでもはるわ
https://i.imgur.com/WLNw0Af.png
https://i.imgur.com/WLNw0Af.png
2021/07/05(月) 20:04:48.90ID:M2LFjmmC0
アフィット太郎はテクニカル馬鹿
あいつの動画いつも移動平均線が〜しか言ってねえ
あいつの動画いつも移動平均線が〜しか言ってねえ
2021/07/05(月) 20:08:09.60ID:xEJLlBmg0
>>46
仮想通貨1万円ってwwww
仮想通貨1万円ってwwww
2021/07/05(月) 20:24:01.17ID:zfOihF5o0
>>45
まだ無理だと思うよー
まだ無理だと思うよー
2021/07/05(月) 20:32:01.00ID:0itbzsez0
くっそーレバナス高値で掴んでしまったか・・・
2021/07/05(月) 20:39:48.95ID:rYsiqNH60
BF太郎は投資系YouTuberの中でも胡散臭さが際立ってる
2021/07/05(月) 20:43:00.28ID:LwP6z+JR0
シータか投資塾で十分
2021/07/05(月) 20:43:16.72ID:C2UtocaK0
>>53
まだまだいくでえ〜
まだまだいくでえ〜
57名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 20:45:23.94ID:QYndd0Rc0 >>55
猫最強だから
猫最強だから
2021/07/05(月) 20:47:32.19ID:TB7w1jYF0
は?
風丸だろ?
風丸だろ?
2021/07/05(月) 20:49:11.19ID:AxPNkWTK0
2021/07/05(月) 20:56:10.14ID:08fNuxim0
最近スピンさん好き
2021/07/05(月) 20:57:41.90ID:0CiPy7hZ0
学長じゃないほうのりょうは、まあまあ聞いてられる
2021/07/05(月) 21:15:41.71ID:WVBTslE70
は?学長が最強だろ
2021/07/05(月) 21:21:26.71ID:tcQCOfhG0
>>61
サムネ顔芸がウザいからミュートにしてるわ
サムネ顔芸がウザいからミュートにしてるわ
2021/07/05(月) 21:27:25.51ID:HR1nqUdz0
循環器内科のチャンネルはなんか好きだわ
あと投資塾と学長じゃないほうと風丸と節マス、
あと投資塾と学長じゃないほうと風丸と節マス、
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 21:33:05.59ID:QYndd0Rc0 >>64
しゅんしゅんクリニックPか
しゅんしゅんクリニックPか
66名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 21:34:01.89ID:JN7ouAsn0 >>16
今日は独立記念日で祝日じゃないの?
今日は独立記念日で祝日じゃないの?
2021/07/05(月) 21:37:12.60ID:Yy54KRaZ0
学長じゃない方、肌が綺麗だな
光とか加工だとしても
光とか加工だとしても
2021/07/05(月) 21:38:53.47ID:C/8ErXa/0
学長の関西弁苦手なんだよね
標準語で話してくれたら耐えれるんだけど
標準語で話してくれたら耐えれるんだけど
2021/07/05(月) 21:47:38.58ID:CW+W/Mpf0
転売すすめる人だっけ
2021/07/05(月) 21:48:00.22ID:Qr9Ys9pc0
せどりやさん
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 21:48:33.67ID:eWajngZP0 加熱しすぎで大きな調整がいつくるか…
レバナスはそのままだけどQQQはそろそろ利確するわ
レバナスはそのままだけどQQQはそろそろ利確するわ
2021/07/05(月) 21:49:12.93ID:ld9r/cA60
半沢直樹でいつも半笑いすんな
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 21:59:59.73ID:CV+IirL70 100万入れたいんだがタイミングisいつ?
2021/07/05(月) 22:03:10.49ID:WDt0hV+50
>>72
半笑直樹ってシャレなんだろ
半笑直樹ってシャレなんだろ
2021/07/05(月) 22:04:21.62ID:DoV5WU8h0
>>73
今
今
2021/07/05(月) 22:09:56.65ID:L5mWYhVs0
絶賛爆上中!
77名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 22:10:46.11ID:O/CXBXT+0 >>73
今は買われ過ぎ状態やぞ
今は買われ過ぎ状態やぞ
2021/07/05(月) 22:12:29.02ID:30H8mJ8D0
今週からポートフォリオに組み込んで毎日定額積立始めた
79名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 22:24:46.83ID:zeQ6tjS80 >>78
遅っ
遅っ
2021/07/05(月) 22:31:07.77ID:1jOB1ZH30
上がってのー!
2021/07/05(月) 22:32:54.34ID:30H8mJ8D0
>>79
ホントね…悔やんでも悔やみ切れない…
ホントね…悔やんでも悔やみ切れない…
2021/07/05(月) 22:33:49.75ID:L5mWYhVs0
まだまだ上がるぞ
2021/07/05(月) 22:35:07.64ID:NCGJaLvM0
買われすぎそのうち調整くるって半年以上言われ続けて結果はその間大した調整もなく最高値更新
やっぱりインデックスは思い立ったときに一括が最強なんやね
やっぱりインデックスは思い立ったときに一括が最強なんやね
2021/07/05(月) 22:35:46.97ID:2uoV4nOM0
今からでも全然遅くない
寧ろこれからが本番
寧ろこれからが本番
2021/07/05(月) 22:36:45.79ID:1jOB1ZH30
こわっ
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 22:39:07.03ID:cKO5ldOJ0 上げ相場だと思うなら一括
下げ相場だと思うなら積立
下げ相場だと思うなら積立
2021/07/05(月) 22:42:08.91ID:MqCRvMkA0
学資解約してレバナス一括する予定が嫁に大反対されて難航中、下手に相談しないで事後報告すれば良かった。最悪勝手にするけど
2021/07/05(月) 22:42:34.25ID:+GgDBbei0
全然下がらないから機会損失中
2021/07/05(月) 22:45:11.87ID:CW+W/Mpf0
>>87
普段から説得力が無いのでは
普段から説得力が無いのでは
2021/07/05(月) 22:47:23.40ID:W0Z5GYll0
2021/07/05(月) 22:55:13.14ID:DoV5WU8h0
>>87
学資保険解約についてはこの動画見せるといいよ
公務員じゃなくても参考にはなると思う
https://youtu.be/I80YtKKg7k0
学資保険の代わりにレバナスはどうかなぁ
フツナスにしたら?
学資保険の代わりにフツナスを18年間積み立てたら過去のどの期間で区切っても必ずプラスになってると思うので(要確認)、そのデータを見せて説得するとか。
学資保険解約についてはこの動画見せるといいよ
公務員じゃなくても参考にはなると思う
https://youtu.be/I80YtKKg7k0
学資保険の代わりにレバナスはどうかなぁ
フツナスにしたら?
学資保険の代わりにフツナスを18年間積み立てたら過去のどの期間で区切っても必ずプラスになってると思うので(要確認)、そのデータを見せて説得するとか。
2021/07/05(月) 22:59:46.74ID:WVBTslE70
学資保険は糞だけど
その金でレバナスはさらに糞だわ
頭レバレッジ掛かってるのかw
その金でレバナスはさらに糞だわ
頭レバレッジ掛かってるのかw
2021/07/05(月) 23:05:44.76ID:lJRQWmU90
保険と投資は分けた方がいい気がする
増える確率は高いが確実ではないから困る可能性が少なくともある
増える確率は高いが確実ではないから困る可能性が少なくともある
2021/07/05(月) 23:07:28.98ID:jM0dgrJi0
レバナスは別としても株式投資するために嫁を説得するのみんな苦労してるなあ
中田のYouTube動画みせとけみたいなアドバイス聞くけど
一度見てみたら芸人の癖に喋りたいして上手くなくて
内容も整理されてなくて辛くて聞いてられなかった
中田のYouTube動画みせとけみたいなアドバイス聞くけど
一度見てみたら芸人の癖に喋りたいして上手くなくて
内容も整理されてなくて辛くて聞いてられなかった
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 23:09:11.91ID:TQ4bNsRO0 俺はジュニアnisaに乗り換えるために学資保険、嫁の前で電話して勝手に解約したらブチギレて物投げつけられて、家飛び出していったぞ。
今、30万くらいプラスだから嫌味ったらしく、俺のやったことが正解だっただろうと、いつも言ってる
今、30万くらいプラスだから嫌味ったらしく、俺のやったことが正解だっただろうと、いつも言ってる
2021/07/05(月) 23:09:57.10ID:meUq58zi0
大学進学時に暴落来て子供にやっぱり奨学金で頑張ってくれとか言うのかw
学資は途中で死んだ時に満期分保証されたり一概に悪いとは言えないよね
学資は途中で死んだ時に満期分保証されたり一概に悪いとは言えないよね
2021/07/05(月) 23:10:48.23ID:qbEASdBT0
余裕資金ない貧乏人が家庭持つと子ども可愛そうやな
98名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 23:13:49.17ID:tcQCOfhG0 良いこと教えてやろう。今日は横横や
99名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 23:14:28.74ID:UXI4Xhfn0 >>87
勝手にやるのは辞めておいた方がええよ
仮にそれで500万→1000万になったとしてもそれ以上の信頼を失うことになるで
ワイはあまり知識ない時に18年で108%の学資保険入ってしまったが、
引き出さない預金ぐらいの感覚でそのまま継続してる
その分預金での現金比率は下げとるで
勝手にやるのは辞めておいた方がええよ
仮にそれで500万→1000万になったとしてもそれ以上の信頼を失うことになるで
ワイはあまり知識ない時に18年で108%の学資保険入ってしまったが、
引き出さない預金ぐらいの感覚でそのまま継続してる
その分預金での現金比率は下げとるで
2021/07/05(月) 23:15:28.93ID:USo3UXBJ0
まあ、嫁の態度がどう変わるか、見物じゃないか。
101名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 23:16:25.85ID:UXI4Xhfn02021/07/05(月) 23:18:09.43ID:jM0dgrJi0
ジュニアNISAでレバナス満額積んでるなら
大学入学時に大暴落に当たっても回復したら
奨学金程度のはした金なんざ余裕で返せるわww
という方針ならジュニアNISAにレバナス全ツッパいいんじゃないの
子供もレバレッジのパワーを良くも悪くも身に染みて感じるだろう
大学入学時に大暴落に当たっても回復したら
奨学金程度のはした金なんざ余裕で返せるわww
という方針ならジュニアNISAにレバナス全ツッパいいんじゃないの
子供もレバレッジのパワーを良くも悪くも身に染みて感じるだろう
2021/07/05(月) 23:19:09.00ID:KDHPQLdP0
嫁と子を損切りすれば良い
104ウーバーくん
2021/07/05(月) 23:19:39.27ID:AU2eqSZK02021/07/05(月) 23:19:59.09ID:13NH8JsX0
4月からはじめてまだ3ヶ月なのに+19%怖すぎ(゚A゚;)ゴクリ
2021/07/05(月) 23:21:34.15ID:WVBTslE70
2021/07/05(月) 23:22:53.74ID:1aAMQz6J0
ソフトバンクGヤバいと深田萌絵が言ってるから、誰かスピンさんに伝えてと4日前から言ってたけど、やっぱり本当に下落した。
もっと下落するみたい。ガチでソフトバンクと中国に一番詳しいのは萌絵ちゃんだから、スピンさんに登録するように誰か伝えて。
もっと下落するみたい。ガチでソフトバンクと中国に一番詳しいのは萌絵ちゃんだから、スピンさんに登録するように誰か伝えて。
108ウーバーくん
2021/07/05(月) 23:23:56.35ID:AU2eqSZK0 スピン大先生の動画みりゃ分かるが1000万なら労働でなんとかなるから3倍ブル買っとけ
2021/07/05(月) 23:25:41.78ID:0X4ArQQV0
俺多分ここの人よりは資産あるけど保険関係は結構やってるわ
2021/07/05(月) 23:26:04.38ID:WVBTslE70
この場前の先物の微下げなら
場中は上げだな
場中は上げだな
2021/07/05(月) 23:26:41.46ID:UXI4Xhfn0
112ウーバーくん
2021/07/05(月) 23:32:14.56ID:AU2eqSZK02021/07/05(月) 23:34:38.79ID:WDt0hV+50
>>107
自分で伝えろ
自分で伝えろ
2021/07/05(月) 23:36:39.55ID:HR1nqUdz0
>>112
トシじゃん
トシじゃん
115名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 23:36:43.30ID:C+kxwoVR0 仮想通貨で当てればいいじゃん
2021/07/05(月) 23:46:08.89ID:ss/XFTVl0
>>104
俺の代わりに頼む
俺の代わりに頼む
117名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/05(月) 23:47:53.80ID:CV+IirL70 純資産めちゃ伸びてるな
1000億は通過点でどこまで伸びるんだろう
1000億は通過点でどこまで伸びるんだろう
118ウーバーくん
2021/07/05(月) 23:51:32.73ID:AU2eqSZK0119ウーバーくん
2021/07/05(月) 23:57:50.99ID:AU2eqSZK0 もうレバナス放置プレイで3倍物積み立ててやろうか
2021/07/06(火) 00:08:58.98ID:lNVl4tch0
2ヶ月前からレバナスとダウトリプル買ってる
ダウはようやくプラスになった
ダウはようやくプラスになった
2021/07/06(火) 00:10:24.92ID:7tuqLQ/x0
どうでもいいけど風丸のツイート、ガッツリおじさん構文で笑う
2021/07/06(火) 00:20:34.58ID:yAeldb+D0
2021/07/06(火) 00:41:28.13ID:9quTVu5o0
ひよの特集って何やるんだろ
NEO→オルカン→レバナスとコロコロ銘柄変えるレバレッジガール笑
訳分からん女に擦り寄ると視聴者も離れていくだろうに
NEO→オルカン→レバナスとコロコロ銘柄変えるレバレッジガール笑
訳分からん女に擦り寄ると視聴者も離れていくだろうに
2021/07/06(火) 00:42:47.69ID:yAeldb+D0
仕事しながらヘッドホンでじっちゃまLIVE4時間聴いてたんだけどw
7月は強いけどジャクソンホール後の9月10月は気をつけろと言ってたな
年末のSP500の株価は今よりも安いという予想も
じっちゃまはテーパリングで少なからず影響が出ると思ってる派なんだよなー
インデックスでも難しいんだから個別はピッカピカの毛並みのいい決算出した銘柄しか手出すもんじゃないよな
7月は強いけどジャクソンホール後の9月10月は気をつけろと言ってたな
年末のSP500の株価は今よりも安いという予想も
じっちゃまはテーパリングで少なからず影響が出ると思ってる派なんだよなー
インデックスでも難しいんだから個別はピッカピカの毛並みのいい決算出した銘柄しか手出すもんじゃないよな
2021/07/06(火) 01:03:23.90ID:J3JQQFrG0
すでに買える口数少なくなってるよな。
126名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 01:04:21.07ID:zMueRhmQ0127名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 01:07:00.81ID:zMueRhmQ0 >>125
下落トレンド来たら増えるけど
下落トレンド来たら増えるけど
2021/07/06(火) 01:07:55.37ID:yAeldb+D0
>>126
禿同(最近コレ使ってる人みたことないw)
禿同(最近コレ使ってる人みたことないw)
2021/07/06(火) 01:13:24.42ID:PPxLevU40
>>87
さっき上がったばかりの風丸の動画を嫁に見せろ。学資保険けちょんけちょんに言っていた
さっき上がったばかりの風丸の動画を嫁に見せろ。学資保険けちょんけちょんに言っていた
130名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 01:14:02.27ID:n2OEND9b0 この3年でGAFAMの売上は約1.7倍弱
NASDAQ100指数は約2倍
株価は将来の期待感も含まれるわけだが、果たしてバブルと言えるだろうか
NASDAQ100指数は約2倍
株価は将来の期待感も含まれるわけだが、果たしてバブルと言えるだろうか
131名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 01:14:12.76ID:zMueRhmQ0 >>87
あなたもしかして…
あなたもしかして…
2021/07/06(火) 01:20:50.14ID:mYfiQMBC0
>>124
広瀬も予想は結構いままで外してきたからなあ
あいつのイチオシ銘柄とかも上がると言い続ければいつか当たる戦法、下がると言い続ければいつかは当たる戦法でズームはその筆頭格銘柄だった
あのじいさんの動画も他の投資系ユーチューバー同様、エンタメや噂話程度としてなら楽しめるかも
エミンの複眼経済塾とか高橋ダンその他諸々全部同様
広瀬も予想は結構いままで外してきたからなあ
あいつのイチオシ銘柄とかも上がると言い続ければいつか当たる戦法、下がると言い続ければいつかは当たる戦法でズームはその筆頭格銘柄だった
あのじいさんの動画も他の投資系ユーチューバー同様、エンタメや噂話程度としてなら楽しめるかも
エミンの複眼経済塾とか高橋ダンその他諸々全部同様
133名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 01:25:42.67ID:n2OEND9b0 学資保険を仮に月1万円としたら18年で156万円
利回り年5%だと18年後に350万円か
元本保証のメリットと差額の200万円とどっちをとるかですな
利回り年5%だと18年後に350万円か
元本保証のメリットと差額の200万円とどっちをとるかですな
2021/07/06(火) 01:29:31.59ID:yAeldb+D0
>>132
そうだね、ヲタクすぎてわからんことも多けど話はおもしろいわ
今年のSP500の伸びは当初3%と予想してたらしいけど
さすがにそれは半笑いで撤回してたわ
時々急に視聴者にキレ気味に冷たくなるのとかもツボなんだよなww
そうだね、ヲタクすぎてわからんことも多けど話はおもしろいわ
今年のSP500の伸びは当初3%と予想してたらしいけど
さすがにそれは半笑いで撤回してたわ
時々急に視聴者にキレ気味に冷たくなるのとかもツボなんだよなww
2021/07/06(火) 01:30:50.03ID:9Y05+n+v0
学資保険やりつつ投資だな
俺も投資始める前に学資入ってしまったから学資そのままで投資やってる
俺も投資始める前に学資入ってしまったから学資そのままで投資やってる
2021/07/06(火) 01:43:07.34ID:yAeldb+D0
ジュニアいないけど風丸のジュニアNISA動画みてきたわ
新制度になっても銘柄問わず18になるまでロールオーバーできるんだ
めちゃくちゃいい制度やないか
上のほうで説得に難航してた人、タイムリーだね
理解してくれないワイフに絶対見せるべし!!
新制度になっても銘柄問わず18になるまでロールオーバーできるんだ
めちゃくちゃいい制度やないか
上のほうで説得に難航してた人、タイムリーだね
理解してくれないワイフに絶対見せるべし!!
2021/07/06(火) 02:05:55.15ID:kffERnbF0
嫁の説得にもYouTuberを使うとかどんだけ他力本願なんだ・・
138名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 02:07:11.36ID:wWUCBBES0 ジュニアNISAでやるとすると、全額子供のためならいいけど、一部でも自分の老後資金とかにするなら、その分だけ贈与税が掛かるのかな?
2021/07/06(火) 02:19:24.93ID:yAeldb+D0
風丸のワイフでさえ投資に全然理解がなく基準価格が50円でも下がったら発狂するって言ってたな
いくらプレゼンがうまい人でも特に夫婦関係となると難しい場合もあるんちゃう
パートナーの言うことは聞かないけど友達の言うことなら聞くとかそんなんもよくあるし
いくらプレゼンがうまい人でも特に夫婦関係となると難しい場合もあるんちゃう
パートナーの言うことは聞かないけど友達の言うことなら聞くとかそんなんもよくあるし
2021/07/06(火) 02:31:16.80ID:hDUqxiWv0
>>118
これってもちろん、学生のバイト、もしくは本業の傍らの副業だよな?
これってもちろん、学生のバイト、もしくは本業の傍らの副業だよな?
2021/07/06(火) 02:33:17.84ID:hDUqxiWv0
>>135
同じく
同じく
2021/07/06(火) 02:35:07.20ID:au7CIqoz0
ここに投資してるのは比較的若い?
みんな何歳くらいよ
自分は30後半
みんな何歳くらいよ
自分は30後半
2021/07/06(火) 03:14:13.44ID:NysC+go+0
33ちゃい!
2021/07/06(火) 04:18:03.79ID:080VdYdg0
若作りのオッサンが集うスレはここですか?
2021/07/06(火) 04:59:10.37ID:njd70g4I0
いきなり2パーも上がって凄いやんこれ
2021/07/06(火) 06:10:24.69ID:ki4Xrgu30
1日で2%ってことは1年で400%くらいか
すぐ億っちゃいそう
すぐ億っちゃいそう
2021/07/06(火) 06:34:40.08ID:KGVzGaj/0
>>119
うるせーなあっちいけや
うるせーなあっちいけや
2021/07/06(火) 06:45:19.94ID:Z7aCGm450
sbiのクレカ払いって8月からしか出来ないの?
2021/07/06(火) 06:50:08.85ID:YoARFacN0
わけーよ
2021/07/06(火) 06:53:10.96ID:iiD0+i+l0
2021/07/06(火) 06:56:56.44ID:YoARFacN0
俺は37歳で投資に出遅れました
2021/07/06(火) 06:58:38.62ID:0hq5oD8a0
>>138
子供のジュニアNISAの口座に振り込んだ時点で贈与扱いじゃないの
で、それは年上限80万だから非課税対象の110万の範囲内だと
逆に18年後自分の老後資金として使いたい場合でも、
年110万の範囲なら贈与税の対象にはならないと思ってるけどどうだろう
あと家族の生活費のためなら110万以上でも
常識的な範囲なら課税対象と見なされないとなっている
税務署のさじ加減だな
子供のジュニアNISAの口座に振り込んだ時点で贈与扱いじゃないの
で、それは年上限80万だから非課税対象の110万の範囲内だと
逆に18年後自分の老後資金として使いたい場合でも、
年110万の範囲なら贈与税の対象にはならないと思ってるけどどうだろう
あと家族の生活費のためなら110万以上でも
常識的な範囲なら課税対象と見なされないとなっている
税務署のさじ加減だな
2021/07/06(火) 07:00:40.07ID:6i+YNcMD0
Twitterの自称OLはみんな同じような絵文字だったり構文だからな
同一人物の男がやってると思ってる
同一人物の男がやってると思ってる
154名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 07:01:58.55ID:+knBTcb70155名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 07:06:08.08ID:DizGq7vZ0 保険の話で学長の動画見せたら
なかなか本題に入らないから途中で見るの辞めた言ってたな
確かに
なかなか本題に入らないから途中で見るの辞めた言ってたな
確かに
156名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 07:13:28.71ID:AiqYon/i0 株にしろ保険にしろ何で自分で説明しないんだろ
説明できないのか?面倒なのか?
説明できないのか?面倒なのか?
2021/07/06(火) 07:15:31.31ID:dI3LHelC0
2021/07/06(火) 07:16:08.83ID:dI3LHelC0
2021/07/06(火) 07:20:24.55ID:jiM9HwJC0
風丸このスレ見てるしなんなら書き込んでるよね
2021/07/06(火) 07:23:19.10ID:OJhTOOiM0
ナスダック100の長期チャート見せれば一発納得なんじゃない?
ウチは自称お嬢様で金銭感覚ゼロだから俺が勝手に運用してる
ウチは自称お嬢様で金銭感覚ゼロだから俺が勝手に運用してる
2021/07/06(火) 07:25:49.14ID:WIReiZwG0
2021/07/06(火) 07:35:12.83ID:FfsTfoAz0
2021/07/06(火) 07:37:09.58ID:Q6NTCzXZ0
>>159
むしろここの住人じゃなかったら軽蔑するわ。教祖だぞ?
むしろここの住人じゃなかったら軽蔑するわ。教祖だぞ?
2021/07/06(火) 07:46:23.93ID:niE3sygV0
アメリカ祝日でも先物は動くんだな
2021/07/06(火) 07:55:11.90ID:vJRhQV2O0
今回のダンさんの話身に染みたな50前なのに証券マンのいいなりに一括投資してしまったこと
2021/07/06(火) 07:57:32.14ID:vtSX2zzw0
みんな若いな
羨ましいわ
48歳だから期間も短いし種銭も少ないしで無理だ
せめて15年後にツミニーも含めて3000万くらいになってたら良いなぁって感じ
羨ましいわ
48歳だから期間も短いし種銭も少ないしで無理だ
せめて15年後にツミニーも含めて3000万くらいになってたら良いなぁって感じ
2021/07/06(火) 08:04:39.40ID:Xt+ggo5x0
2021/07/06(火) 08:08:00.14ID:FHOqvyDS0
入社と同時に投資を始めなかった機会損失は大きすぎるな
円高や暴落などチャンスイベントも数多くあったというのに、何も考えずに年利1%の社内預金に全力だった
円高や暴落などチャンスイベントも数多くあったというのに、何も考えずに年利1%の社内預金に全力だった
169名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 08:08:48.14ID:7FTFb6M90 >>148
そう
そう
2021/07/06(火) 08:12:24.18ID:xFEDRxjO0
信託報酬の安いインデックス投信商品が出てきたりスマホとかで楽に投資できる環境が整いだしたのもここ数年の出来事だろ
しかも日本人は投資する人間が少数派で未だに銀行預金神話が続いている
このスレにいるだけでも勝ち組だと思っておけばいいさ
しかも日本人は投資する人間が少数派で未だに銀行預金神話が続いている
このスレにいるだけでも勝ち組だと思っておけばいいさ
2021/07/06(火) 08:12:46.37ID:Xt+ggo5x0
NISAやiDeCoは投資信託の日本株インデックスのみに限り永年非課税とかにすれば日本株も値上がりして経済も発展すると思うんだけどなぁ
アメリカに資本を奪われてどうするよ
アメリカに資本を奪われてどうするよ
2021/07/06(火) 08:14:17.48ID:Uz2/1xcf0
2021/07/06(火) 08:15:29.23ID:iov3iB4Q0
米国でもインデックスが最適解だというのが
広く知られるようになったのここ10年くらいじゃない?
バフェットが妻への遺言にSP500に投資しろって話とか
手数料馬鹿高いアクティブファンドを勧めるファンドマネージャーに
その手数料でパッシブ(インデックス)に勝ってみろと挑発したとか
その辺りからマスコミ・評論家の風向き変わったんじゃないか
広く知られるようになったのここ10年くらいじゃない?
バフェットが妻への遺言にSP500に投資しろって話とか
手数料馬鹿高いアクティブファンドを勧めるファンドマネージャーに
その手数料でパッシブ(インデックス)に勝ってみろと挑発したとか
その辺りからマスコミ・評論家の風向き変わったんじゃないか
174名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 08:21:48.91ID:AiqYon/i0 レバナススレで投資しててよかったって語るのもどーだろな
2021/07/06(火) 08:25:15.75ID:uCvcObCO0
そもそも長期投資前提ならレバナシのが良いからな
レバレッジ商品で長期積み立てが勝てるという人はレバレッジの仕組み自体がわかってないだけ
レバレッジ商品で長期積み立てが勝てるという人はレバレッジの仕組み自体がわかってないだけ
176名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 08:28:25.11ID:aACA3B2J0 学長の動画は長いからいつも通勤時間と洗い物しながら聞くようにしてる笑
学資保険2人で一生懸命調べて一緒に契約にいって勝手に解約したからキレられたと思うけど、学長が解約した方がいいから間違いないと言ってずっと説得してたな。
学資保険2人で一生懸命調べて一緒に契約にいって勝手に解約したからキレられたと思うけど、学長が解約した方がいいから間違いないと言ってずっと説得してたな。
2021/07/06(火) 08:30:05.94ID:uCvcObCO0
まぁ配偶者がよく知らんYouTuberが言ってたから
金融商品買うわとか言い出したら普通は止めるね
金融商品買うわとか言い出したら普通は止めるね
2021/07/06(火) 08:30:20.72ID:OVhVmOmN0
早くやっとけば良かったって思うことあるけどネット証券で売買が簡単にできるようになったのはいつ頃からだっけ?
口座開くハードルや投資に関するいろんな情報量を考えると、今だから始められたんだろなと納得するわ
口座開くハードルや投資に関するいろんな情報量を考えると、今だから始められたんだろなと納得するわ
2021/07/06(火) 08:31:31.54ID:Hwhwa40K0
レバナスも出た当時はノーロードで扱ってる証券会社がなくて最大2.16%のくっそ高い購入手数料が必要だったんだよね
出た当初人気が無かったのもそれが一因やろね
出た当初人気が無かったのもそれが一因やろね
2021/07/06(火) 08:32:09.46ID:gYcYp1nP0
学資保険なんかに入るより、外国債権インデックスに投資した方がよっぽどいいじゃん
ほんと金融リテラシーが低い国なんだな
ほんと金融リテラシーが低い国なんだな
2021/07/06(火) 08:33:10.13ID:btKxLORz0
学資保険は保険だろ
投機的な商品と比べてどっちがいいとするものではない
投機的な商品と比べてどっちがいいとするものではない
2021/07/06(火) 08:33:30.63ID:49r1KmHs0
レバナス7月ならまだ追加入れてもいける気するけどな
2021/07/06(火) 08:35:04.51ID:iov3iB4Q0
結局言ってる内容よりも誰が言ったかの方が相手に響く場合は多いよ
個人資産7兆円のバフェットが素人はインデックスやっとけって言ったら
理屈を理解できない一般人もそうなのかなと思うわな
それと全く同じ
個人資産7兆円のバフェットが素人はインデックスやっとけって言ったら
理屈を理解できない一般人もそうなのかなと思うわな
それと全く同じ
184ウーバーくん
2021/07/06(火) 08:38:35.71ID:/s4YlO7u02021/07/06(火) 08:42:55.61ID:cGEPYqrx0
もう荒らしになっちゃったね
186ウーバーくん
2021/07/06(火) 08:46:03.25ID:/s4YlO7u0 よほどのアホじゃなきゃNGにして終わりよ
さっさとNGにすりゃ快適になるぞ
さっさとNGにすりゃ快適になるぞ
187ウーバーくん
2021/07/06(火) 08:46:57.53ID:/s4YlO7u0 一生迷ってろ。そして失い続けるんだ。貴重な機会(チャンス)を。
〜利根川幸雄〜
〜利根川幸雄〜
2021/07/06(火) 08:49:57.09ID:wJk6QFZ10
>>138
>>152
ジュニアニーサを自分のために使うことの是非とか贈与税の取り扱いとか俺も気になって調べたことあるけど、色々曖昧っぽかったわ。
年80万なら確かに贈与税のかからない範囲内なんだけど、そもそも贈与税は相手方に贈与を受けた認識があって初めて成立するものなので、小さい子供へのジュニアニーサが贈与に当たるのかそもそも微妙。
あと子供名義のジュニアニーサを親が入金して親が自分のために使った場合、借名口座と捉えられる場合もあるかもしれない。その場合、非課税取り消しになるかもしれないし、最悪脱税になるかもしれない。
一方で親には子供の資産を管理・運用する権利が一定あるからそこをどう捉えるか。例えば「自分の給料を全額自分の趣味に使って、子供の資産を家族全員の生活費に充てているだけだ」という「言い訳」が通るなら、ジュニアニーサを自分の趣味に一定額使い込んでもセーフかもしれない。
結論、よく分からん。税務署の判断次第。とりあえずあまりに非常識な資産移動はしない方が無難そう。
>>152
ジュニアニーサを自分のために使うことの是非とか贈与税の取り扱いとか俺も気になって調べたことあるけど、色々曖昧っぽかったわ。
年80万なら確かに贈与税のかからない範囲内なんだけど、そもそも贈与税は相手方に贈与を受けた認識があって初めて成立するものなので、小さい子供へのジュニアニーサが贈与に当たるのかそもそも微妙。
あと子供名義のジュニアニーサを親が入金して親が自分のために使った場合、借名口座と捉えられる場合もあるかもしれない。その場合、非課税取り消しになるかもしれないし、最悪脱税になるかもしれない。
一方で親には子供の資産を管理・運用する権利が一定あるからそこをどう捉えるか。例えば「自分の給料を全額自分の趣味に使って、子供の資産を家族全員の生活費に充てているだけだ」という「言い訳」が通るなら、ジュニアニーサを自分の趣味に一定額使い込んでもセーフかもしれない。
結論、よく分からん。税務署の判断次第。とりあえずあまりに非常識な資産移動はしない方が無難そう。
2021/07/06(火) 08:57:58.02ID:wJk6QFZ10
>>188
あと子供の年齢によっても変わってくると思う。
子供が5歳の時に解約して親が自分のために使うのと、
子供が15歳の時に解約して親が自分のために使うのと、
子供が成人して正式に資産管理者の移動手続きをしたあとに親が自分のために使うのとでは、
それぞれ税務署の判断は違ってくると思う。多分ね。
あと子供の年齢によっても変わってくると思う。
子供が5歳の時に解約して親が自分のために使うのと、
子供が15歳の時に解約して親が自分のために使うのと、
子供が成人して正式に資産管理者の移動手続きをしたあとに親が自分のために使うのとでは、
それぞれ税務署の判断は違ってくると思う。多分ね。
190名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:00:41.03ID:5dSUvIiY0 >>175
は?
は?
191名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:04:52.47ID:B/kbKpbi0 自分は夫には一切言わずにレバナスやレバファンやってる 株やFXも
FXで800万くらい失くした経験あるし こんな危ないのは私だけでいいw
時々株主総会のお知らせとか届いたりするから何かやってるのは気付いてると
思うけど何も聞いてこない めんどくさいことが大嫌いな人だから
FXで800万くらい失くした経験あるし こんな危ないのは私だけでいいw
時々株主総会のお知らせとか届いたりするから何かやってるのは気付いてると
思うけど何も聞いてこない めんどくさいことが大嫌いな人だから
2021/07/06(火) 09:05:05.30ID:7tuqLQ/x0
>>154
高学歴グループのMARCHが5chでは低学歴扱いされるようなもので、投資を37歳から始めるのは決して遅い方ではないぞ
5chではそう見えるかもしれないが、世間一般はむしろ40代50代でも投資をしていない人の方が多いんだからな
30代後半で投資を始められる人は勝ちが約束されてるレベルだから余裕を持って資産運用したらいい
高学歴グループのMARCHが5chでは低学歴扱いされるようなもので、投資を37歳から始めるのは決して遅い方ではないぞ
5chではそう見えるかもしれないが、世間一般はむしろ40代50代でも投資をしていない人の方が多いんだからな
30代後半で投資を始められる人は勝ちが約束されてるレベルだから余裕を持って資産運用したらいい
2021/07/06(火) 09:07:08.33ID:EMRZsvgQ0
自分は20代後半から始めたけど公務員のiDeCo解禁が勉強を始めるいいきっかけになったわ
とにかく少しからでも始めてみないと何もわからん
とにかく少しからでも始めてみないと何もわからん
194名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:08:50.74ID:dqGH+N4M0 ARK買わせて
195ウーバーくん
2021/07/06(火) 09:13:00.83ID:/s4YlO7u02021/07/06(火) 09:14:28.15ID:wJk6QFZ10
自分は去年の夏に少額でnisaで参戦してからつい最近本格的に参戦した。
去年のバブルにがっつり参加できなかったのは悔やまれるがまあ仕方ない。あの時少額でもとにかく始めたからこそ今の俺がある。まだまだ先は長い。
去年のバブルにがっつり参加できなかったのは悔やまれるがまあ仕方ない。あの時少額でもとにかく始めたからこそ今の俺がある。まだまだ先は長い。
2021/07/06(火) 09:16:15.15ID:wT18n6mV0
1000万超えるとコロナブーストじゃなくても加速するらしいからね
俺も早く1000万到達したい
俺も早く1000万到達したい
2021/07/06(火) 09:16:36.96ID:hb5enf++0
>>166
今日がいちばん若い日
今日がいちばん若い日
199名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:20:45.51ID:dqGH+N4M02021/07/06(火) 09:21:01.37ID:sczhjLHo0
俺は46で投資始めたけど、若い頃は全然金がなかったからどっちみち投資できなかったなw今になって金に余裕が出来た。短い期間だけど増やしていく
2021/07/06(火) 09:24:12.08ID:Knh0sNJU0
202名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:26:03.37ID:a8ayecbF0203名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:27:57.29ID:+knBTcb702021/07/06(火) 09:28:35.38ID:lx2hUqEZ0
205ウーバーくん
2021/07/06(火) 09:29:49.23ID:/s4YlO7u0 >>199
まあこれは貯金だからあまった金はいれとくし使うときはそのぶんだけうる。
まあこれは貯金だからあまった金はいれとくし使うときはそのぶんだけうる。
2021/07/06(火) 09:30:40.65ID:dqnFBbEq0
2021/07/06(火) 09:32:02.66ID:dI3LHelC0
マクロスΔのブルーレイbox買っちゃったw
2021/07/06(火) 09:32:10.65ID:dqnFBbEq0
フツナスとレバナスやるのって意味ないかな
2021/07/06(火) 09:32:19.33ID:dI3LHelC0
ごめん、スレ違い
210名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:35:39.85ID:g8Ts4lCT0 さて、今日50万スポット買いした
下がれば儲けもの
上がっても続伸するのに期待
下がれば儲けもの
上がっても続伸するのに期待
2021/07/06(火) 09:36:11.04ID:btKxLORz0
俺も37歳
投資は4年前から
投資は4年前から
2021/07/06(火) 09:36:40.88ID:Z7aCGm450
みんな周りも5ちゃんやってるの?
2021/07/06(火) 09:37:20.03ID:dMMTBAzu0
俺は去年フツナスから始めて、レバナスは今年の2月から。
サテライトで半分ずつ買ってる
サテライトで半分ずつ買ってる
2021/07/06(火) 09:41:49.34ID:W/MeEwaT0
30代後半でも20年前後毎月15000コツコツ積立してれば60歳の定年時には億り人
個別で達成しようとすると想像以上の難易度
個別で達成しようとすると想像以上の難易度
215名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 09:44:47.13ID:B/kbKpbi02021/07/06(火) 09:44:57.67ID:4MgEDKD90
>>191
旦那のちんぽで穴埋めwww
旦那のちんぽで穴埋めwww
2021/07/06(火) 09:55:59.90ID:Knh0sNJU0
>>215
うわ、それバレたら離婚だろ
うわ、それバレたら離婚だろ
2021/07/06(火) 10:00:35.84ID:dI3LHelC0
夫なんてまあまあ家計が動いれれば無関心だよ
妻に家計任せてる夫なんてマジで金融リテラシーゼロだよ
ここにいる人の常識なんて通じないよ
妻に家計任せてる夫なんてマジで金融リテラシーゼロだよ
ここにいる人の常識なんて通じないよ
2021/07/06(火) 10:01:44.60ID:8McjEf3q0
大っぴらにしたくないので封書が届く類いはやらないことにした
東証の個別とか買わなくてもいいことに気づいてから
東証の個別とか買わなくてもいいことに気づいてから
220名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 10:05:01.97ID:B/kbKpbi02021/07/06(火) 10:19:15.38ID:iov3iB4Q0
>>188
結局は贈与税の制度設計が
主に相続税逃れを防止するためという目的がはっきり伺える
だから子→親の金の流れがあまり想定されてないっぽいんだよね
18歳の子供の資産が億ってて
それを親に贈与するなんて普通は想定せんわな
結局は贈与税の制度設計が
主に相続税逃れを防止するためという目的がはっきり伺える
だから子→親の金の流れがあまり想定されてないっぽいんだよね
18歳の子供の資産が億ってて
それを親に贈与するなんて普通は想定せんわな
2021/07/06(火) 10:20:52.34ID:T5ZZH4rJ0
投資信託に辿り着いただけでも成功者の仲間入りはしてるのだろうが入金力の少なさに泣きたくなるわ
とりあえず給料から夫婦2人のツミニー満額と貯蓄から子NISA2人満額で始めた
子NISAは半分レバナスで半分SP500
全額レバナスに突っ込む勇気が無かった
とりあえず給料から夫婦2人のツミニー満額と貯蓄から子NISA2人満額で始めた
子NISAは半分レバナスで半分SP500
全額レバナスに突っ込む勇気が無かった
2021/07/06(火) 10:27:40.85ID:aokepIzm0
2021/07/06(火) 10:41:39.97ID:EDzaasse0
36歳独身年収600万、貯金900万で今年から投資信託初めました!
とりあえず積みニーとSP500と楽天ヴァンガード350万、オルカン100万、レバナス100万いれてみました。
とりあえず積みニーとSP500と楽天ヴァンガード350万、オルカン100万、レバナス100万いれてみました。
2021/07/06(火) 10:44:21.85ID:9fu2ZGZh0
靴磨きの少年がどんどん増えてるな
これは警戒したほうが良さそうだな
これは警戒したほうが良さそうだな
2021/07/06(火) 10:44:40.21ID:EDzaasse0
SP500と楽天バンガードは合わせて350です!
2021/07/06(火) 10:46:36.22ID:Knh0sNJU0
>>225
靴磨きの中年な
靴磨きの中年な
2021/07/06(火) 10:48:36.16ID:vsSFiN1J0
俺も37だが
定年超えてまで延長雇用で働きたくないからやってるという面もある
仮にFIRE出来なくとも50半ばでの早期退職はしたい
定年超えてまで延長雇用で働きたくないからやってるという面もある
仮にFIRE出来なくとも50半ばでの早期退職はしたい
2021/07/06(火) 10:52:35.50ID:pUgDUC7f0
なんでこんなに37多いんだ
自分も今年で37だし
自分も今年で37だし
2021/07/06(火) 10:53:01.70ID:Zv9kBKAj0
レバナス買っといてなんだけど
こんな簡単に資産が増えるのは何かがおかしい間違ってる
と恐怖みたいなもんを感じてキャッキャ騒げない
こんな簡単に資産が増えるのは何かがおかしい間違ってる
と恐怖みたいなもんを感じてキャッキャ騒げない
231sage
2021/07/06(火) 10:56:41.24ID:yAeldb+D0 簡単に儲かりすぎて怖いって人は
含み益は保証された利益ではなく
減りもするし場合によってはマイナスになったりもする
幻だってことがわかってないね
含み益は保証された利益ではなく
減りもするし場合によってはマイナスになったりもする
幻だってことがわかってないね
232sage
2021/07/06(火) 10:59:44.14ID:yAeldb+D0 いや、ちゃうな
怖い、キャッキャ喜べないっていう感覚のほうが正しいわ
すまん
怖い、キャッキャ喜べないっていう感覚のほうが正しいわ
すまん
2021/07/06(火) 11:00:17.43ID:GHlVP7hw0
ビットコインスレの全盛期もこんな感じだったか
2021/07/06(火) 11:02:26.75ID:RdabqfMP0
ちょっと下がりだすと今まで神に思えてたものでも
クソに思えてくるもんよ
何人離脱するかな〜
クソに思えてくるもんよ
何人離脱するかな〜
2021/07/06(火) 11:04:11.01ID:W/MeEwaT0
想像以上のペースで資産増えるかわりに
20年で3回くらいは全利確したくなるような大幅減の時期あるだろうから
そこをどう乗り切るかというか普段通りのメンタル保つかという問題
20年で3回くらいは全利確したくなるような大幅減の時期あるだろうから
そこをどう乗り切るかというか普段通りのメンタル保つかという問題
2021/07/06(火) 11:05:21.91ID:6KW+6jaV0
レバナスは追証も強制ロスカットもないんだし気楽なもんだろ
CFDとかFXとか仮想通貨より精神的な安定感がまるで違う
CFDとかFXとか仮想通貨より精神的な安定感がまるで違う
237sage
2021/07/06(火) 11:09:09.21ID:yAeldb+D0 現金化するまでは幻なんだから
毎日チェックして増減に一喜一憂したり
スクショ上げたりも意味ない
出口までは口座みないくらいじゃないと神経削られるぞー
毎日チェックして増減に一喜一憂したり
スクショ上げたりも意味ない
出口までは口座みないくらいじゃないと神経削られるぞー
2021/07/06(火) 11:09:15.54ID:btKxLORz0
37歳軍団はなんぼ運用してるの
俺は4000万くらい
レバナスは300万くらい
俺は4000万くらい
レバナスは300万くらい
239名無しさん@お金いっぱい
2021/07/06(火) 11:12:02.00ID:1Q1jid1k0 38です。
仮想通貨も手出してます。
近い世代は境遇も似てますね。
仮想通貨も手出してます。
近い世代は境遇も似てますね。
2021/07/06(火) 11:12:31.82ID:PIQbeUU40
俺も今36歳だけど今年の8月で37歳だわ
この世代は就活楽勝だった世代だから金持ち多そうだな
俺は若い頃散財してたから今は金融資産合わせて1000万くらいしか無いわ
レバナスには変則分割投資で200万くらい入れてるわ
この世代は就活楽勝だった世代だから金持ち多そうだな
俺は若い頃散財してたから今は金融資産合わせて1000万くらいしか無いわ
レバナスには変則分割投資で200万くらい入れてるわ
241名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 11:17:41.63ID:GA1jQ5Io02021/07/06(火) 11:19:58.05ID:PIQbeUU40
5000万くらい資産増えれば利確したいね
そこまでいけはやオルカンやSP500に全ツッパするだけで働かなくて良くなりそう
そこまでいけはやオルカンやSP500に全ツッパするだけで働かなくて良くなりそう
243名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 11:24:51.18ID:aACA3B2J0 このスレでは33歳で投資やってると、若くして始めてるほうですか?
2021/07/06(火) 11:38:10.08ID:EDzaasse0
利益20万超えたら会社員でも確定申告しなきゃあかん?
2021/07/06(火) 11:40:13.35ID:wJk6QFZ10
家族持ちだが数年間はレバナスに全力。
子供が中学に上がる頃になったら積み立て先をフツナスに変える。
子供が大学生になる頃には積み立てを停止して稼ぎをそのまま学費にあてる。
途中1億5千いったらFIREするかも。
子供が中学に上がる頃になったら積み立て先をフツナスに変える。
子供が大学生になる頃には積み立てを停止して稼ぎをそのまま学費にあてる。
途中1億5千いったらFIREするかも。
2021/07/06(火) 11:43:39.94ID:s0pH+UcS0
俺も12年前までは37歳だった。
今は軍資金3000万握ってレバナスが25000まで下がるのを待っている。
1月からここ見てるけど、全く押し目がこなかった
今は軍資金3000万握ってレバナスが25000まで下がるのを待っている。
1月からここ見てるけど、全く押し目がこなかった
247名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 11:44:05.53ID:Oo5sCkjX0 100万
一括購入しました。とりあえず5年がんばります。いくらぐらいになるかな?
一括購入しました。とりあえず5年がんばります。いくらぐらいになるかな?
2021/07/06(火) 11:44:24.15ID:EDzaasse0
ファイア狙いならあとはSOXLとか?
他にもある?
他にもある?
2021/07/06(火) 11:49:11.74ID:2xswGlr60
31歳もおるで
2021/07/06(火) 11:49:12.30ID:FoWeNHjj0
>>244
特定口座源泉ありにしてなければ。
特定口座源泉ありにしてなければ。
2021/07/06(火) 11:52:43.01ID:FoWeNHjj0
積立民だったんだけど、待機資金をゴールドで運用しつつバリュー平均法やってみようと思う。
ただの積立はやることなさすぎて。
ただの積立はやることなさすぎて。
2021/07/06(火) 11:53:12.24ID:RdabqfMP0
どうせ暴落きたら
大半は状況が変わったとか
それっぽいこといって撤退すんねん
ワイは何人もそういうやつ見てきたわ
大半は状況が変わったとか
それっぽいこといって撤退すんねん
ワイは何人もそういうやつ見てきたわ
2021/07/06(火) 11:55:41.00ID:8ldpQTHs0
>>243
別に普通では?
別に普通では?
254名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:00:19.38ID:fDfaDxcC02021/07/06(火) 12:01:35.86ID:UzVJM3Vr0
うちは夫婦で37歳 俺は今年38になる 後10年若くて投資していればと思う今日このごろ
2021/07/06(火) 12:06:22.29ID:au7CIqoz0
257名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:06:27.73ID:+VcAiG+i0 いやーイナゴ臭いっす!
イナゴ「イナゴ「イナゴ臭い」」
イナゴ「イナゴ「イナゴ臭い」」
258名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:07:56.61ID:ORggxD/l0 毎月買っていて今更ですが、年間の運用費みたいのが0.99%で買付手数料は無料ですよね?
サイトによっては2%かかるとか書いてあったり
サイトによっては2%かかるとか書いてあったり
2021/07/06(火) 12:10:18.88ID:6KW+6jaV0
最も理想的なのは積立設定したらあとは余計な情報は入れずに気絶
ネット証券にも一切ログインせずに放置なんだけどここの住人にはそれは酷だろうな( ´・ω・)
ネット証券にも一切ログインせずに放置なんだけどここの住人にはそれは酷だろうな( ´・ω・)
260名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:11:13.62ID:svPevtzz0 2%取られるからやめとけよ
2021/07/06(火) 12:11:46.66ID:8FQvZXKS0
2021/07/06(火) 12:12:14.50ID:W/MeEwaT0
10年前は今ほど投資環境整ってなかったからねえ
2021/07/06(火) 12:13:00.97ID:r891HSrm0
先物大暴落してるぞ!逃げろ!
2021/07/06(火) 12:14:04.33ID:vsSFiN1J0
2021/07/06(火) 12:14:13.82ID:bIrM+8t90
ネズミ年多すぎ。俺も今年37になるよ。元々日本株やっててアベノミクスで資産増やせたけど、米株の方が儲かると途中で気づいたな。レバナスはコロナショック後から。少しずつ利確してABC五倍とかに切り替えてってる。
2021/07/06(火) 12:14:55.93ID:7tuqLQ/x0
>>175
お前はなんでこのスレにいるの?
お前はなんでこのスレにいるの?
2021/07/06(火) 12:15:03.20ID:ljzXHc6D0
僕は34ちゃい
37の先輩に比べたら赤ちゃんみたいなもんだな
37の先輩に比べたら赤ちゃんみたいなもんだな
2021/07/06(火) 12:18:26.00ID:v6s8oGNz0
人生の先輩大杉
20代はおらんのか
20代はおらんのか
2021/07/06(火) 12:18:49.97ID:zXdsvRvd0
お前らさ、夫婦がーとか妻がーとか子供の学資保険がーとか
その書き込み見てる38歳こどおじ俺の気持ち考えた事あるの?
その書き込み見てる38歳こどおじ俺の気持ち考えた事あるの?
2021/07/06(火) 12:19:03.23ID:gUZdIdbd0
自分も37だ
500万fireくんも37って言ってたよね
同年代の仲間が多いのは心強いわ
500万fireくんも37って言ってたよね
同年代の仲間が多いのは心強いわ
2021/07/06(火) 12:21:32.85ID:8FQvZXKS0
俺も37歳w
ただ1983年生まれだけど
ただ1983年生まれだけど
2021/07/06(火) 12:21:33.94ID:tRseNwBy0
じゃあ俺も37
2021/07/06(火) 12:22:48.12ID:7tuqLQ/x0
俺も36だが早生まれだから1984年生まれの37歳組だな
前にもこんな話あったけど、やはりレバナススレの年齢層はこのあたりがボリュームゾーンと見ていいみたいだね
前にもこんな話あったけど、やはりレバナススレの年齢層はこのあたりがボリュームゾーンと見ていいみたいだね
274名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:22:52.14ID:ORggxD/l0 >>261
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/07/06(火) 12:22:56.13ID:vsSFiN1J0
20代でレバナスを認知出来れば勝ち組やろなぁ
20年ホールドしても40代だもんな
20年ホールドしても40代だもんな
2021/07/06(火) 12:23:10.33ID:UzVJM3Vr0
俺も1983年生まれで小室ファミリー世代
2021/07/06(火) 12:23:26.40ID:AVMXE1TP0
2021/07/06(火) 12:23:28.07ID:iOFSrUIm0
わい36
30代多いな
30代多いな
279名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:23:32.04ID:ORggxD/l0 >>264
詳しくありがとうございました
詳しくありがとうございました
2021/07/06(火) 12:24:32.53ID:dbd3YSZ+0
結局早期に積むのかFIREまで1番早いから
若い時に外資で働いて圧倒的資金力で入金し
45歳で日系のラクな会社に管理職で転職して
50歳で趣味で仕事 まだ体力もあるから家族を大切にしながら好きな事やる
みたいな生き方がこれからは良いのかもしれんな
若い時に外資で働いて圧倒的資金力で入金し
45歳で日系のラクな会社に管理職で転職して
50歳で趣味で仕事 まだ体力もあるから家族を大切にしながら好きな事やる
みたいな生き方がこれからは良いのかもしれんな
2021/07/06(火) 12:25:12.14ID:mYfiQMBC0
>>268
日本人の平均年齢は47歳
この国では20代以下はもう希少種なんだよ
すまんがお前は既に世間的にはマイノリティなんだ
でも頑張って俺らオジサン達の年金を支えつつ子供いっぱい作ってこの国を支える礎になっていってほしい
日本人の平均年齢は47歳
この国では20代以下はもう希少種なんだよ
すまんがお前は既に世間的にはマイノリティなんだ
でも頑張って俺らオジサン達の年金を支えつつ子供いっぱい作ってこの国を支える礎になっていってほしい
2021/07/06(火) 12:26:39.81ID:jGrXHF1i0
今年40だー
女性もいてホッとした
私もレバレッジかかった投資信託積立してるなんて夫に黙ってる
資産総額だけそれとなく伝えている
女性もいてホッとした
私もレバレッジかかった投資信託積立してるなんて夫に黙ってる
資産総額だけそれとなく伝えている
2021/07/06(火) 12:29:05.84ID:ljzXHc6D0
2021/07/06(火) 12:29:08.44ID:EDzaasse0
>>250
特定源泉ありならどうですか?
特定源泉ありならどうですか?
2021/07/06(火) 12:29:41.49ID:J8wOTV9X0
>>255
俺今27だから10年後に後悔して時が戻せたと思って頑張るわ
俺今27だから10年後に後悔して時が戻せたと思って頑張るわ
286名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:30:26.10ID:svPevtzz0 37やぞ
2021/07/06(火) 12:30:39.65ID:zcF/ydqj0
>>269
嫁や子供に金使わない分早くリタイアできる勝ち組じゃん
嫁や子供に金使わない分早くリタイアできる勝ち組じゃん
2021/07/06(火) 12:35:27.78ID:vsSFiN1J0
仮想通貨やFXは話題性があるから知ってる人も多いんだろうが
日本でインデックス投資を認知する機会なんてiDeCoや企業型DCくらいしかないんじゃないか
だからそこらへんの年齢層になり易いんだろう
投資信託なんてまだ銀行マンがジジババに売りつけてる怪しい商品のイメージもあるだろうし
ましてや値動きにレバレッジかけるなんていう代物に辿り着ける動線がなさすぎる
日本でインデックス投資を認知する機会なんてiDeCoや企業型DCくらいしかないんじゃないか
だからそこらへんの年齢層になり易いんだろう
投資信託なんてまだ銀行マンがジジババに売りつけてる怪しい商品のイメージもあるだろうし
ましてや値動きにレバレッジかけるなんていう代物に辿り着ける動線がなさすぎる
2021/07/06(火) 12:36:11.14ID:64YOC84g0
俺も1976年生まれの37歳同年代の仲間が多くて安心するわ
2021/07/06(火) 12:36:38.18ID:ljzXHc6D0
そういや俺はなんでレバナスたどり着いたんだっけ?
2021/07/06(火) 12:36:59.39ID:inbwwvAb0
>>283
うーん
結局なにがしたいのかでやってる人やってない人がいる
私は35歳ぐらいで正社員辞めてダラダラ働きたいからやってるだけ
賢い人は公務員二馬力投資全力の25歳とかいるし
金興味無いって人はやってないし、30代と変わらなさそう
20代のがもちろんやってる人は少ないだろうけど、家族とかも考えてないし
うーん
結局なにがしたいのかでやってる人やってない人がいる
私は35歳ぐらいで正社員辞めてダラダラ働きたいからやってるだけ
賢い人は公務員二馬力投資全力の25歳とかいるし
金興味無いって人はやってないし、30代と変わらなさそう
20代のがもちろんやってる人は少ないだろうけど、家族とかも考えてないし
2021/07/06(火) 12:37:31.26ID:96Kw4oWm0
50万レバナス注文した。残りの50万は小分けに積立てく。
2021/07/06(火) 12:37:35.65ID:IhEenCb20
>>289
おう、おれは1984年生まれだが仲間が多くてええや
おう、おれは1984年生まれだが仲間が多くてええや
2021/07/06(火) 12:39:30.60ID:vJRhQV2O0
若い子たちがナスレバで儲けまくって税金いっぱいはらってくれたら俺らに帰ってくるような
2021/07/06(火) 12:39:33.87ID:jRAvYHPA0
暴落した時に何人が手放していくのか
非常に興味がある
今は「暴落したら買い増しするだけ」と言っている人だらけだが
非常に興味がある
今は「暴落したら買い増しするだけ」と言っている人だらけだが
2021/07/06(火) 12:40:01.81ID:6KW+6jaV0
まぁイメージ的にブルベア商品なんて怪しさしかないからな
レバレッジってだけでアレルギーある人もいるから
米国のNASDAQ100指数にレバレッジかける商品とか普通の日本人ならまず辿り着かないだろうよ
レバレッジってだけでアレルギーある人もいるから
米国のNASDAQ100指数にレバレッジかける商品とか普通の日本人ならまず辿り着かないだろうよ
2021/07/06(火) 12:40:21.45ID:wJk6QFZ10
俺も20代から投資してれば人生(もっと)勝ち組だったろうなぁ
0歳から投資やってるうちの子供の人生イージー過ぎるわ
0歳から投資やってるうちの子供の人生イージー過ぎるわ
2021/07/06(火) 12:41:15.08ID:8FQvZXKS0
2021/07/06(火) 12:41:28.68ID:IhEenCb20
>>295
半分以下になっても耐えるような感じでないと無理よな
半分以下になっても耐えるような感じでないと無理よな
2021/07/06(火) 12:42:04.45ID:zcF/ydqj0
2021/07/06(火) 12:42:14.61ID:IhEenCb20
>>298
いやいいだろ
いやいいだろ
2021/07/06(火) 12:42:41.86ID:yJKBxV2C0
今仮想通貨さがってるの?買い時なんですか?
2021/07/06(火) 12:43:02.08ID:J8wOTV9X0
俺はつい2、3日前にレバナス知ってその数時間後には積立始めたわ
積立NISAを始めたのも今月からなのに我ながら即断即決だったと思う
積立NISAを始めたのも今月からなのに我ながら即断即決だったと思う
2021/07/06(火) 12:44:02.08ID:zcF/ydqj0
2021/07/06(火) 12:44:16.66ID:wJk6QFZ10
2021/07/06(火) 12:45:53.09ID:OJhTOOiM0
「酒はNG、彼女がいるなら損切りする。」コピペのifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
ってのを読み間違えてレバナス2月の天井で150万一括したのが始まりです。
ってのを読み間違えてレバナス2月の天井で150万一括したのが始まりです。
2021/07/06(火) 12:48:12.21ID:Qv0O/9SP0
>>289
1976年生まれで、37歳て、、、どう解釈したらいいんだよ、、、
1976年生まれで、37歳て、、、どう解釈したらいいんだよ、、、
2021/07/06(火) 12:49:06.95ID:IhEenCb20
意外と暴落時は安全資産の存在が重要と感じた
コロナ時は債券インデックス→3倍アメリカetfに切り替えたが現金や債券みたいなのがないとそれができない
コロナ時は債券インデックス→3倍アメリカetfに切り替えたが現金や債券みたいなのがないとそれができない
2021/07/06(火) 12:55:04.27ID:fWbuR3Vh0
未来を想像とはよく言うけど、
でも未来の未来の想像を想像できてない人が多いんだよな
経験上、投資ではこれがかなり重要
でも未来の未来の想像を想像できてない人が多いんだよな
経験上、投資ではこれがかなり重要
310名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:55:15.81ID:LbP03fOC0 ツミニー始めたばかりだけど 余剰資金で来年のパンニー分の120万あって
@機会損失を気にせず来年1月まで取っておく
A今月一括注文
@機会損失を気にせず来年1月まで取っておく
A今月一括注文
311名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:55:39.78ID:LbP03fOC0 どちらがいいかな?
2021/07/06(火) 12:56:53.34ID:wJk6QFZ10
2021/07/06(火) 12:57:41.62ID:IhEenCb20
2021/07/06(火) 12:59:08.47ID:E7OsVQbo0
画面に毎日張り付いてるデイトレーダーが、レバナス一括放置野郎に完全敗北する現実よ。
315名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 12:59:23.49ID:ORggxD/l0 240万を18年ホールドしたらマジで億り人になれるの?
2021/07/06(火) 12:59:29.88ID:EMRZsvgQ0
基本的にはiDeCo埋めて積ニー埋めてから色々見てここに来るだろうから30代くらいにならないと入金力的に厳しい気もする
2021/07/06(火) 12:59:34.13ID:IhEenCb20
318名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:03:20.81ID:GA1jQ5Io0 >>315
利回り21%ならいくね
利回り21%ならいくね
2021/07/06(火) 13:04:20.66ID:W/MeEwaT0
仮想通貨経験者も多そうだな
2021/07/06(火) 13:06:05.29ID:E7OsVQbo0
何らかの投資で大損したやつらがレバナスにすがる姿はかっこ悪い。
321名無しさん@お金いっぱい
2021/07/06(火) 13:06:09.49ID:1Q1jid1k0 >>311
今月一括で。
今月一括で。
2021/07/06(火) 13:06:34.82ID:Pc849eEq0
種が少ないからなあ
どうするかな
どうするかな
2021/07/06(火) 13:08:42.89ID:W/MeEwaT0
2021/07/06(火) 13:11:14.79ID:6KW+6jaV0
別にこれだけで億目指す必要はないだろ
コアとして別にSP500とか全米、全世界を投資してんだろ?やってるよな?w
コアとして別にSP500とか全米、全世界を投資してんだろ?やってるよな?w
2021/07/06(火) 13:13:50.75ID:gSksxBbd0
今積立設定で
・sbi sp500:2万
・ピクテiTrust:2万
・emaxis VR:2万
・レバナス:5万(SBIクレカ)
なんやけどSP500かレバナスに全ツッパした方がええかな?
・sbi sp500:2万
・ピクテiTrust:2万
・emaxis VR:2万
・レバナス:5万(SBIクレカ)
なんやけどSP500かレバナスに全ツッパした方がええかな?
326名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:14:13.09ID:zMueRhmQ0 人に投信勧めんなよ、特にレバナス
ただでショートカットさせんな
ただでショートカットさせんな
2021/07/06(火) 13:15:24.43ID:8McjEf3q0
2021/07/06(火) 13:16:36.36ID:fWbuR3Vh0
レバナスの人気が増えるほどパフォーマンスは下がるかなら
329名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:17:06.45ID:+UUw4cr50 意外とおじさん多くてびっくり
今年30歳で妻子ありで、総資産が約2000万だわ
今年30歳で妻子ありで、総資産が約2000万だわ
2021/07/06(火) 13:17:40.43ID:EDzaasse0
一日何時と何時価格チェックしてますか?
331名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:17:41.45ID:zMueRhmQ0 人に投資教えても、成功したら自分の力、失敗したらお前のせいで終わる例をどれだけでもみてきたからな
2021/07/06(火) 13:18:15.04ID:Qv0O/9SP0
2021/07/06(火) 13:19:21.69ID:E7OsVQbo0
>>326
マジでこれな。自分は幸いにして、投資の最初はツミニからレバナスにたどり着いたから助かったが。仮想通貨やらギャンブルで大損した連中は取り返すの大変だな(笑)
マジでこれな。自分は幸いにして、投資の最初はツミニからレバナスにたどり着いたから助かったが。仮想通貨やらギャンブルで大損した連中は取り返すの大変だな(笑)
2021/07/06(火) 13:19:32.35ID:8McjEf3q0
30代ってお金持ちなんだな
335名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:19:36.98ID:fDfaDxcC0336名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:19:40.37ID:on4aYs7D0 42歳 投資歴3か月
浪費は辞められないがワイン資産4500万を
売却して全て株にブッこむつもり。
レバナスには1000万いれる。
億ったら、好きな画家の絵を買いたい。
浪費は辞められないがワイン資産4500万を
売却して全て株にブッこむつもり。
レバナスには1000万いれる。
億ったら、好きな画家の絵を買いたい。
2021/07/06(火) 13:22:36.71ID:6hWpnXyX0
2021/07/06(火) 13:22:43.74ID:Yf9yFR9o0
339名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:24:48.27ID:VyXX48jn0 同年代めっちゃ多いな!
おれも1984/09の36歳
おれも1984/09の36歳
2021/07/06(火) 13:27:28.37ID:u98R2Ogt0
俺も37
ホントは53
運用1ヶ月
ホントは53
運用1ヶ月
2021/07/06(火) 13:27:44.92ID:ljzXHc6D0
>>324
利回り20%とかで計算してるけど
別に16%ぐらいでもiDeCoNISAのsp500が6%いけば合算で十分億れるからな俺の場合
レバナスやってるとsp500なんて定期貯金ぐらいのイメージで無視しちゃうけどw
利回り20%とかで計算してるけど
別に16%ぐらいでもiDeCoNISAのsp500が6%いけば合算で十分億れるからな俺の場合
レバナスやってるとsp500なんて定期貯金ぐらいのイメージで無視しちゃうけどw
2021/07/06(火) 13:30:20.93ID:W/MeEwaT0
>>335
QLDはリーマンショックも乗り越えてる、一時的に8割減ってるけど
QLDはリーマンショックも乗り越えてる、一時的に8割減ってるけど
343名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:30:47.04ID:e0NdEfPM0 ここの住人は積荷はなにやってんの?
2021/07/06(火) 13:31:23.93ID:GUUi7GCe0
暴落きたら一瞬でレバナスとか−30.40%いっちゃうからな
風丸とかギャンブラー妄信したらえらい目みる
風丸とかギャンブラー妄信したらえらい目みる
2021/07/06(火) 13:31:29.97ID:DtQJwQwv0
知り合いに勧められて気軽にレバナスに乗っかるような人は
暴落局面で勧めてくれた人間を恨みながら狼狽売りにコロッと変わるぞ
そいつとの人間関係が壊れるだけならまだ良い
あいつは変な投資を勧めるやベー奴だ、というあらぬ噂を流される事だってあり得る
だからやめとけ
暴落局面で勧めてくれた人間を恨みながら狼狽売りにコロッと変わるぞ
そいつとの人間関係が壊れるだけならまだ良い
あいつは変な投資を勧めるやベー奴だ、というあらぬ噂を流される事だってあり得る
だからやめとけ
2021/07/06(火) 13:31:55.18ID:64YOC84g0
>>340
わるいけどオッサンは入って来ないでくれるかな37歳組に
わるいけどオッサンは入って来ないでくれるかな37歳組に
2021/07/06(火) 13:35:35.47ID:6KW+6jaV0
30過ぎたら全員おっさんだろ
348名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:36:11.12ID:+UUw4cr50 >>337
もちろん借金やローンはないよ
そこそこ給与がいいから、妻は専業主婦だけど年平均250万は投資や貯蓄に回せてる
1回大きく増えた株を利確したのが税引後130万と、いま運用中の含み益が260万
もちろん借金やローンはないよ
そこそこ給与がいいから、妻は専業主婦だけど年平均250万は投資や貯蓄に回せてる
1回大きく増えた株を利確したのが税引後130万と、いま運用中の含み益が260万
2021/07/06(火) 13:37:33.83ID:tRseNwBy0
>>345
「変な投資」というのはあながち間違っていないような
「変な投資」というのはあながち間違っていないような
2021/07/06(火) 13:41:46.74ID:7LgrCob40
自語り多すぎてマジでキモい
2021/07/06(火) 13:47:05.63ID:EMRZsvgQ0
平日の昼間にな
2021/07/06(火) 13:51:02.00ID:tRseNwBy0
リモートワーク中が3割
あとはこどおじの悪寒w
あとはこどおじの悪寒w
2021/07/06(火) 13:54:08.55ID:Qv0O/9SP0
オレは在宅勤務中だわ
2021/07/06(火) 13:54:23.53ID:btKxLORz0
>>324
俺はi freeレバレッジNASDAQ100に400万
QQQに60万
ダナハーに50万
SOXLに30万だわ。
まだまだ余裕だわ。この超低金利だとグロース株はクッソ強い。グローバルマクロ的にもPER EPS的にも下げる理由が見当たらない。
俺はi freeレバレッジNASDAQ100に400万
QQQに60万
ダナハーに50万
SOXLに30万だわ。
まだまだ余裕だわ。この超低金利だとグロース株はクッソ強い。グローバルマクロ的にもPER EPS的にも下げる理由が見当たらない。
355名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 13:56:28.09ID:+knBTcb70 >>343
S&P500です・・・。
全体の75%がS&P500とSBI全米です。
今年5月デビューですがリーマンみたいな事になると恐ろしくて
レバナスをコアに出来ないチキン野郎です。
ただレバナス手を出してる人間が中途半端にオールカントリーとか買っても
仕方ないと思ってるので軸は中間のSP500で落ち着きました。
S&P500です・・・。
全体の75%がS&P500とSBI全米です。
今年5月デビューですがリーマンみたいな事になると恐ろしくて
レバナスをコアに出来ないチキン野郎です。
ただレバナス手を出してる人間が中途半端にオールカントリーとか買っても
仕方ないと思ってるので軸は中間のSP500で落ち着きました。
2021/07/06(火) 13:56:57.31ID:JRr6uo1q0
>>336
同い年や
4月からツミニー始めたペーペーやで
いきなりレバナスに1000万てすごいな
とりあえず今月50万入れて様子見て増やそうかと思ってる小心者や
レバナスってロスカないから売らなければマイナスになることないんだよな?
いきなり0になったりせんよな?
同い年や
4月からツミニー始めたペーペーやで
いきなりレバナスに1000万てすごいな
とりあえず今月50万入れて様子見て増やそうかと思ってる小心者や
レバナスってロスカないから売らなければマイナスになることないんだよな?
いきなり0になったりせんよな?
2021/07/06(火) 13:57:48.50ID:6KW+6jaV0
2021/07/06(火) 14:02:32.92ID:W/MeEwaT0
359名無しさん@お金いっぱい
2021/07/06(火) 14:03:27.98ID:1Q1jid1k0 >>356
大丈夫、追証もない。0にもならん。
大丈夫、追証もない。0にもならん。
2021/07/06(火) 14:06:53.17ID:vsSFiN1J0
ツミニーは比較の為にニッセイ世界株、楽天VTI、slimSP500、オルカン
でやってるが
現在までで成績はニッセイ世界株>slimSP500>楽天VTI>オルカン
でニッセイが頭抜けててSP500とVTIがどっこい、オルカンが一番悪い状態だわ
やっぱ日本が入ってるオルカンあかんやろこれ
なんでこいつ評価されてんだ
でやってるが
現在までで成績はニッセイ世界株>slimSP500>楽天VTI>オルカン
でニッセイが頭抜けててSP500とVTIがどっこい、オルカンが一番悪い状態だわ
やっぱ日本が入ってるオルカンあかんやろこれ
なんでこいつ評価されてんだ
2021/07/06(火) 14:07:29.65ID:JRr6uo1q0
362名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 14:09:17.66ID:t0e8y/K00 有頂天になりすぎだろw
363名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 14:11:12.78ID:on4aYs7D02021/07/06(火) 14:14:12.75ID:6KW+6jaV0
今は上げ相場だから景気がいいように見えるけど
重要なのは実際に暴落が来た時にどれだけホールドできるかなんだよね
普段から余計な情報を入れすぎない方がいいのはそういうこと
重要なのは実際に暴落が来た時にどれだけホールドできるかなんだよね
普段から余計な情報を入れすぎない方がいいのはそういうこと
2021/07/06(火) 14:15:18.17ID:vsSFiN1J0
つまりレバナス一括放置野郎が最強
2021/07/06(火) 14:17:06.29ID:o87fakJ/0
一括放置野郎です(´・(エ)・`)
ダウ3倍がプラ転しました。放置最強伝説
ダウ3倍がプラ転しました。放置最強伝説
2021/07/06(火) 14:19:33.46ID:AUa0pyqT0
2021/07/06(火) 14:29:00.94ID:JRr6uo1q0
2021/07/06(火) 14:32:53.69ID:wJk6QFZ10
レバナス全力はリスク高すぎとよく言われるけど資産が1000万あろうが5000万あろうが会社勤めしてる限り生活は大して変わらない。
ならばリスク取ってでも最短距離でFIREを目指すべき。
最悪(無いと思うが)世紀の超大暴落食らって資産がゼロになったって、毎月の給料も老後の年金もある。死にはしない。
一度しかない人生、人生変えたいなら全力で行け。
その代わり狼狽売りだけは絶対に厳禁だ。
ならばリスク取ってでも最短距離でFIREを目指すべき。
最悪(無いと思うが)世紀の超大暴落食らって資産がゼロになったって、毎月の給料も老後の年金もある。死にはしない。
一度しかない人生、人生変えたいなら全力で行け。
その代わり狼狽売りだけは絶対に厳禁だ。
2021/07/06(火) 14:37:57.43ID:fWbuR3Vh0
上がってる時に暴落時の自分の思考を想像できる人って少ないな
2021/07/06(火) 14:38:50.79ID:3/aFDG1O0
>>370
あと上がり下がりしか言ってないけどレバレッジの場合横ばいでも死ぬってことをたぶんわかってない人多い
あと上がり下がりしか言ってないけどレバレッジの場合横ばいでも死ぬってことをたぶんわかってない人多い
2021/07/06(火) 14:39:19.11ID:YNTbNV2K0
暴落時に手持ちがなくて投入できないのは相当キツいと思う
投入できるように手元に残しておくべきだね
投入できるように手元に残しておくべきだね
2021/07/06(火) 14:44:10.17ID:wJk6QFZ10
NAS2倍のQLDはリーマンショックですらたった5年で回復してる。
我々レバナス民が真に恐れるべきは瞬間的な大暴落などではなく、超長期的なトレンドアウト。
しかし人類がWindowsとAndroidを使い続ける限りインフレボーナスと世界人口増加ボーナスは確実に入り続けるわけで、長期的にトレンドアウトするとは思えない。
NASDAQ市場非参加の企業がパソコンOSかスマホOSのシェアを10%でも奪ったなら売却、乗り換えを検討するに値するが、そんな未来は百年経っても来ないだろう。
我々レバナス民が真に恐れるべきは瞬間的な大暴落などではなく、超長期的なトレンドアウト。
しかし人類がWindowsとAndroidを使い続ける限りインフレボーナスと世界人口増加ボーナスは確実に入り続けるわけで、長期的にトレンドアウトするとは思えない。
NASDAQ市場非参加の企業がパソコンOSかスマホOSのシェアを10%でも奪ったなら売却、乗り換えを検討するに値するが、そんな未来は百年経っても来ないだろう。
2021/07/06(火) 14:49:46.72ID:fWbuR3Vh0
人類の50%が使ってる製品も人類の0.1%が使ってる製品も、人口が1.1倍になったら計算上売り上げも1.1倍になるという点では同じだからなぁ
考えるべきはそこじゃない気が
考えるべきはそこじゃない気が
2021/07/06(火) 14:50:42.05ID:vsSFiN1J0
2021/07/06(火) 14:51:03.30ID:bT9D34XE0
株高で現金比率が30%切りそうなので副業やるわ
2021/07/06(火) 14:55:46.82ID:fWbuR3Vh0
そもそもヨコヨコだと下がるんじゃなくて、
元資産上がろうが下がろうがその間のボラに応じて成績が下がるから、元資産の値上がり幅がプラマイゼロならレバはマイナスが残るってだけだからな
元資産上がろうが下がろうがその間のボラに応じて成績が下がるから、元資産の値上がり幅がプラマイゼロならレバはマイナスが残るってだけだからな
378名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 15:00:15.62ID:zMueRhmQ0 種銭固定で追加資金が見込めないとして、
レバナス1000万、暴落用資金300万って入れすぎかな?
300入れれば回復早いかねぇ
レバナス1000万、暴落用資金300万って入れすぎかな?
300入れれば回復早いかねぇ
379名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 15:00:58.40ID:+UUw4cr502021/07/06(火) 15:07:15.33ID:gWIiT3iR0
俺がiDeCo担当大臣なら
月上限は一万円で(12万一括は不可)銘柄はレバナスのみ
最低二十年間は引き出せない。(拠出期間は最大65歳まで)
運用益に通常通りの課税はするが
控除で最大掛け金12万の場合10万戻ってくるとする
今の日本を変えようとするならこれぐらいしないと無理
月上限は一万円で(12万一括は不可)銘柄はレバナスのみ
最低二十年間は引き出せない。(拠出期間は最大65歳まで)
運用益に通常通りの課税はするが
控除で最大掛け金12万の場合10万戻ってくるとする
今の日本を変えようとするならこれぐらいしないと無理
2021/07/06(火) 15:07:50.36ID:kUIviPU+0
というかレバナスって独身がやるものだと思ってたわ
スレ見てると普通に子持ちもいるみたいだけど自分が子持ちならさすがに怖くて無理だわ
スレ見てると普通に子持ちもいるみたいだけど自分が子持ちならさすがに怖くて無理だわ
2021/07/06(火) 15:12:38.17ID:ylAhGYVG0
2021/07/06(火) 15:13:19.78ID:6KW+6jaV0
コアとサテライトを使い分けて投資しているのなら独身者だろうが既婚者だろうがレバナスやってもいいだろ
当然のことだが生活防衛資金を確保した上でな
当然のことだが生活防衛資金を確保した上でな
2021/07/06(火) 15:16:15.12ID:lgrKxJ1+0
貯金と投資を一緒に始めました貯金0の新社会人です、オナシャッス!
2021/07/06(火) 15:16:22.05ID:wJk6QFZ10
>>374
分かってないな。
世界中のPCの90%以上のシェアを取ってるWindowsは今後も同等以上のシェアを維持し続けるが(なぜならWindowsを前提に社会が回ってるから)、
1%のシェアしか取ってない弱小OSは近い将来消える可能性が極めて高いんだよ。
その差が株価に如実に反映されるわけだ。
分かってないな。
世界中のPCの90%以上のシェアを取ってるWindowsは今後も同等以上のシェアを維持し続けるが(なぜならWindowsを前提に社会が回ってるから)、
1%のシェアしか取ってない弱小OSは近い将来消える可能性が極めて高いんだよ。
その差が株価に如実に反映されるわけだ。
2021/07/06(火) 15:19:24.03ID:smNPeGlR0
子持ちとか主婦がワイワイ集まってくると気持ち悪く感じる
2021/07/06(火) 15:19:59.81ID:gWIiT3iR0
2021/07/06(火) 15:22:01.04ID:wJk6QFZ10
2021/07/06(火) 15:23:48.96ID:mYfiQMBC0
>>381
昔から所帯持ちでもギャンブルしまくってるやん
ライブドア・ショックが起きる数年前みたいな昔でも親子でハイリスク・ハイリターンな株に旦那に黙って生活資金を投入し続けてた世帯も多い
そしてライブドアショック直前でTVが中高生投資家や主婦の投資家で手元資金数万円から始めて数千万円稼いだ奴らを特集し始めた
その直後にホリエモンが逮捕され全てが泡となり消えたw
昔から所帯持ちでもギャンブルしまくってるやん
ライブドア・ショックが起きる数年前みたいな昔でも親子でハイリスク・ハイリターンな株に旦那に黙って生活資金を投入し続けてた世帯も多い
そしてライブドアショック直前でTVが中高生投資家や主婦の投資家で手元資金数万円から始めて数千万円稼いだ奴らを特集し始めた
その直後にホリエモンが逮捕され全てが泡となり消えたw
2021/07/06(火) 15:26:28.90ID:4fJ2koHX0
一時期ユーザクライアントLinuxにした自治体あったよなあ
わりと一瞬でWindowsに戻した
ここがひっくり返る未来が想像できん
わりと一瞬でWindowsに戻した
ここがひっくり返る未来が想像できん
2021/07/06(火) 15:27:58.91ID:RdabqfMP0
レバレッジはチート
バンされなかったら大勝
バンされたら水の泡
バンされなかったら大勝
バンされたら水の泡
2021/07/06(火) 15:34:36.04ID:4jG93syX0
>>381
ライブドア全ツッパならアホすぎだろ
俺も妻子持ちで
4桁万円レバってるけど
全資産の1割にも満たないよ
持ち家ローン無しで
教育資金も2000万問題もクリアしてる
アメ株なんて0になっても何にも困らん
そういう余剰金で遊ぶものだよ
ちなみに
ライブドアなんて
当時から虚偽の利益だと噂されてたからね
情弱は騙されるのみ
ライブドア全ツッパならアホすぎだろ
俺も妻子持ちで
4桁万円レバってるけど
全資産の1割にも満たないよ
持ち家ローン無しで
教育資金も2000万問題もクリアしてる
アメ株なんて0になっても何にも困らん
そういう余剰金で遊ぶものだよ
ちなみに
ライブドアなんて
当時から虚偽の利益だと噂されてたからね
情弱は騙されるのみ
2021/07/06(火) 15:37:16.75ID:4fJ2koHX0
(´-`).。oO(ライブドア全ツッパとか誰も言ってない話題からの自分語り……)
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 15:38:30.23ID:62BI1jHM0 隙をみせたからだ
2021/07/06(火) 15:43:10.68ID:fWbuR3Vh0
>>385
いやわかってるとかわかってないとかじゃなくて、
人口増加云々言ってたからその観点で=現状のシェアを定数として意見言っただけなんだが
まぁ考えるべきはそこじゃないという指摘を実践してくれたと捉えておくよ
というかその新しく考えてくれた主張もツッコミどころが幾つかあるが、面倒臭い性格してそうだからやめとく
いやわかってるとかわかってないとかじゃなくて、
人口増加云々言ってたからその観点で=現状のシェアを定数として意見言っただけなんだが
まぁ考えるべきはそこじゃないという指摘を実践してくれたと捉えておくよ
というかその新しく考えてくれた主張もツッコミどころが幾つかあるが、面倒臭い性格してそうだからやめとく
2021/07/06(火) 15:43:50.18ID:mYfiQMBC0
そもそも米国の指数ETFだから安心とか思ってそうな時点で同じことだわな
ダウナスSP500支えてるのは紛れもなくGAFAMだし、あの数社抜きにしたSP500のパフォーマンス見たことある奴もこのスレの中にいるだろ?
まるで日経平均みたいなチャートだったろ?それが米国株の真実だよ。
米国株の状況は米国の中小型株指数のラッセル2000の日々の値動きで確認してくしかないんだわ。あれが強いうちは米国株は安心の可能性は高い。
ダウナスSP500支えてるのは紛れもなくGAFAMだし、あの数社抜きにしたSP500のパフォーマンス見たことある奴もこのスレの中にいるだろ?
まるで日経平均みたいなチャートだったろ?それが米国株の真実だよ。
米国株の状況は米国の中小型株指数のラッセル2000の日々の値動きで確認してくしかないんだわ。あれが強いうちは米国株は安心の可能性は高い。
2021/07/06(火) 15:47:25.59ID:fWbuR3Vh0
2021/07/06(火) 15:48:33.56ID:gVbNUv7c0
いやいやイナゴの語りなんぞ聞くものかね?
2021/07/06(火) 15:57:01.65ID:tRseNwBy0
イナゴ同士、仲良くしろ
2021/07/06(火) 15:57:13.51ID:Zndq0mK20
隙あらば自分語りしたいおじさん
401名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 15:57:14.47ID:+bQvtcfg0 自分語りすげーキモいな
そろそろ暴落やな
そろそろ暴落やな
402名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:02:31.16ID:ORggxD/l0 マジで数十年後はFIREする人が続々現れるの?
2021/07/06(火) 16:03:33.71ID:kbtbHO3B0
┓ ┏
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
`ーゝ ノ一'´
┌'、 _ ノ┐
┛ ┗
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
`ーゝ ノ一'´
┌'、 _ ノ┐
┛ ┗
2021/07/06(火) 16:06:41.33ID:wJk6QFZ10
2021/07/06(火) 16:07:20.72ID:PPxLevU40
風丸とか太郎とかどっか大学とかで経済学とか勉強したんかな?
2021/07/06(火) 16:07:40.94ID:iOFSrUIm0
全力するかは何歳を目標にするかじゃね?
定年まで働くつもりだから
オルカンと半々だわ
定年まで働くつもりだから
オルカンと半々だわ
2021/07/06(火) 16:10:48.70ID:64YOC84g0
>>402
と、思うやんか・・・
と、思うやんか・・・
2021/07/06(火) 16:13:17.14ID:jiM9HwJC0
レバナスと逆相関な資産てなんかある?
2021/07/06(火) 16:13:32.91ID:ls2QJXjt0
雌イナゴがここで語る意味がわからん
410名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:13:47.82ID:62BI1jHM0 大学の経済学って算数じゃん
411名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:15:44.00ID:LfYa1ATN0 数十年後はワイこの世にいない
2021/07/06(火) 16:15:58.09ID:fWbuR3Vh0
株の儲けって短期的な値動きを除けば企業の儲けだぞ
それを株主で分け合ってるんだから自分以外の株主が増えたら分け前が減るわな
つまりFIREを目指す人が増えれば増えるほど一人一人は達成が遠ざかる
それを株主で分け合ってるんだから自分以外の株主が増えたら分け前が減るわな
つまりFIREを目指す人が増えれば増えるほど一人一人は達成が遠ざかる
2021/07/06(火) 16:23:00.06ID:FHOqvyDS0
レバレッジTOPIXなんてあったらメリット活かせなくてデメリットが目立ちそう
2021/07/06(火) 16:25:26.33ID:wJk6QFZ10
>>412
新たに株を買う人(既に株主かどうか問わず)がいなければいくら会社の業績が上がろうが株価は上がらないんだが。
新たに株を買う人(既に株主かどうか問わず)がいなければいくら会社の業績が上がろうが株価は上がらないんだが。
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:25:56.88ID:+UUw4cr502021/07/06(火) 16:27:07.07ID:e8AuZ7h00
勉強は大学でするものと思ってるやつがマジで居るのか
マジのガチで大学で勉強するなんてのはごく一握りだろ
専門分野の学部学科は置いておいて
マジのガチで大学で勉強するなんてのはごく一握りだろ
専門分野の学部学科は置いておいて
417名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:27:56.09ID:zMueRhmQ02021/07/06(火) 16:29:08.35ID:fgLd7Vzr0
大学でポートフォリオ理論使ったの卒論まで書いたけど
投資しようなんて全く思わなかった
自分が住む世界とは関係ない学問と思ってた
投資しようなんて全く思わなかった
自分が住む世界とは関係ない学問と思ってた
419名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:33:50.80ID:+j6+XVru02021/07/06(火) 16:34:30.15ID:gCxVD1DZ0
風丸が自分のアクティブ投資の利益がレバナスに負けていたのを悔しがっていたけどレバナス以上の成績を出せたらバフェット超えとるやんけ
2021/07/06(火) 16:36:29.03ID:GHlVP7hw0
大学での学問が実社会に出て役に立つなんてことはまるでなかった
実社会から隔離されたアホな先生はたくさんいたが。
実社会から隔離されたアホな先生はたくさんいたが。
2021/07/06(火) 16:38:30.04ID:gCxVD1DZ0
積立NISAでSP500とかに積立てるくらいなら特定口座でフツナスに積立てた方が遙かに良いと思うんだがどうだろうか?税金20%引かれてもフツナスの成績の方が圧倒的に高いし
423名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:42:09.10ID:+j6+XVru0 レバナスのシミュレーションしたいんだけどなんかいい方法ないかな?
424名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:43:47.20ID:u8/vjcoT0 それは結果論では
将来的にもナスの方が上がると個人的に思ってるけどね
将来的にもナスの方が上がると個人的に思ってるけどね
2021/07/06(火) 16:47:24.04ID:56U19i0q0
結果論だな
そりゃ絞った方が成績は良くなるだろ
結果論で言えばGAFAに絞ればもっと成績は高いし
そりゃ絞った方が成績は良くなるだろ
結果論で言えばGAFAに絞ればもっと成績は高いし
426名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 16:58:41.69ID:fDfaDxcC0 隙あらば自分語りをするスレに成り下がったな
2021/07/06(火) 16:59:59.13ID:fWbuR3Vh0
>>414
その認識はアホすぎ
それは短期的な値動きの要因でしかないんだよ
長期的には業績が伸びるというかEPSが上がるにつれて、この値段なら売ろう、この値段なら買おうという拮抗点が上がっていくから上がるんだよ
その認識はアホすぎ
それは短期的な値動きの要因でしかないんだよ
長期的には業績が伸びるというかEPSが上がるにつれて、この値段なら売ろう、この値段なら買おうという拮抗点が上がっていくから上がるんだよ
2021/07/06(火) 17:01:32.83ID:Mm5NyFQH0
429名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 17:04:34.98ID:u8/vjcoT0 え、学資保険って元本保障されてないってまじ?
利回りカスなのに?
入るだけ無駄じゃない?
利回りカスなのに?
入るだけ無駄じゃない?
2021/07/06(火) 17:07:54.63ID:0rpz0Bix0
598 名無しさん@お金いっぱい。 2021/07/06(火) 16:54:36.88 ID:6lcBUuPA0
レバレッジは短期投資用
単純に倍の値動きじゃないからね
こう書いてる
レバレッジは短期投資用
単純に倍の値動きじゃないからね
こう書いてる
431名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 17:08:33.80ID:u8/vjcoT0 話逸れちゃったので戻そう
国産個別株が上がらなすぎたので損切りしてレバナス注文
受取りまでに少し下がってくれると嬉しいな
積立じゃないからスレチとか言わないでね
国産個別株が上がらなすぎたので損切りしてレバナス注文
受取りまでに少し下がってくれると嬉しいな
積立じゃないからスレチとか言わないでね
432名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 17:16:21.72ID:+UUw4cr502021/07/06(火) 17:18:01.71ID:BDWXsd7y0
こんなに上がり続けて、いつ暴落来るんだろ
その時に備えて心の準備しとかないと……
その時に備えて心の準備しとかないと……
2021/07/06(火) 17:26:44.71ID:JScQW5X90
2021/07/06(火) 17:28:08.06ID:KCkEV80o0
上がりすぎだよね。機会伺ってる間に買えなくなった。。
436名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 17:30:07.63ID:zMueRhmQ0 調整なんかこなだろ、買うしかないな、マジで
2021/07/06(火) 17:31:56.70ID:/ED4Kv0Q0
そろそろ暴落
まだまだ暴騰
あと200万一括追加するか悩む
まだまだ暴騰
あと200万一括追加するか悩む
2021/07/06(火) 17:32:03.46ID:Mm5NyFQH0
2021/07/06(火) 17:32:54.39ID:K3e9ztyo0
毎月SOXL買おうと思ってるのにいつ買えばいいか分からん
自動積立がないと決められねーよ
自動積立がないと決められねーよ
440名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 17:42:06.86ID:fDfaDxcC0 いつ買うの?
今でしょ!
今でしょ!
2021/07/06(火) 17:50:24.32ID:f//SpYuP0
レバナスはオリンピック特需あるけ?
2021/07/06(火) 17:50:32.00ID:bguEoJiw0
>>439
SBIで定期買い付けしてるよ
SBIで定期買い付けしてるよ
443sage
2021/07/06(火) 17:55:33.21ID:yAeldb+D02021/07/06(火) 17:56:06.78ID:03KsSH160
>>428
保険の機能あるから銀行よりかはマシだろw
保険の機能あるから銀行よりかはマシだろw
2021/07/06(火) 17:57:00.20ID:yUe7RwPn0
>>438
哀れやね
哀れやね
2021/07/06(火) 18:00:34.77ID:49r1KmHs0
年中男児幼稚園行って終わったら体育の習い事して
帰宅したらサッとシャワー浴びさせたらパジャマに着替えて
今日の公文やって今ご飯食べてるんだけどなんかえらいなって思うわ
帰宅したらサッとシャワー浴びさせたらパジャマに着替えて
今日の公文やって今ご飯食べてるんだけどなんかえらいなって思うわ
2021/07/06(火) 18:06:59.34ID:Yf9yFR9o0
このスレにぴったりの投資塾の新作きたわ
https://www.youtube.com/watch?v=ZkepefdDWMo
https://www.youtube.com/watch?v=ZkepefdDWMo
2021/07/06(火) 18:07:53.01ID:qZaErCpp0
放送大学に入って奨学金借りられるん?
それでレバナスに入れれば
それでレバナスに入れれば
2021/07/06(火) 18:16:09.41ID:cRzvYJmv0
レバナスは俺たち貧乏人、下級国民にお釈迦様さまが垂らしてくれた唯一の蜘蛛の糸なんやぞ
450名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 18:27:58.05ID:zMueRhmQ0 >>447
今レバナス動画だすと儲かるっぽいね
今レバナス動画だすと儲かるっぽいね
451名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 18:28:33.39ID:zMueRhmQ0 >>449
みんなで幸せになっちゃおうって事だよね♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫
みんなで幸せになっちゃおうって事だよね♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫
2021/07/06(火) 18:31:13.27ID:WUFMob1Z0
>>447
やっぱり投資の最適解はレバナスなんだな!めっちゃ安心したわ!全力行くぞ
やっぱり投資の最適解はレバナスなんだな!めっちゃ安心したわ!全力行くぞ
453sage
2021/07/06(火) 18:32:25.59ID:yAeldb+D0 投資塾はいつも機械的にデータを出してくるのはいいところでもあるが
ITバブル崩壊のような暴落が今後起きる可能性や
暴落時に買い増しした場合のこととかにも
主観でいいからもっと言及すればいいのに
ベスト3とワースト3を除くってことは
ITバブル崩壊とリーマンショックをダブルパンチで受けるこよはほぼないと思ってるからだろうし
ITバブル崩壊のような暴落が今後起きる可能性や
暴落時に買い増しした場合のこととかにも
主観でいいからもっと言及すればいいのに
ベスト3とワースト3を除くってことは
ITバブル崩壊とリーマンショックをダブルパンチで受けるこよはほぼないと思ってるからだろうし
2021/07/06(火) 18:33:07.50ID:vVM89TSd0
2021/07/06(火) 18:33:18.05ID:zGI+w30o0
前門の風丸、後門の投資塾といった感じだな
この2人がいる限り負ける気がしねえわ
この2人がいる限り負ける気がしねえわ
456名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 18:34:36.66ID:zMueRhmQ0 >>452
未来への扉は開いた!
未来への扉は開いた!
2021/07/06(火) 18:37:40.21ID:sKwEYYYw0
マジかよ!アイフルで種銭借りてくる
2021/07/06(火) 18:37:52.79ID:X15KnohM0
>>453
ドットコムバブルとかITバブルなんてものはもう起きないよ。あれは決算とかなーんも関係なくITと名が付くものが無限に買われてったからそうなったわけで今と全然違う。まあ、ガバガバ決算でもナスダック銘柄なだけで買われる未来が来たら心配したらいいかもね(^_^;)
今の投資家は賢いからそんな未来来ないと思うけど
ドットコムバブルとかITバブルなんてものはもう起きないよ。あれは決算とかなーんも関係なくITと名が付くものが無限に買われてったからそうなったわけで今と全然違う。まあ、ガバガバ決算でもナスダック銘柄なだけで買われる未来が来たら心配したらいいかもね(^_^;)
今の投資家は賢いからそんな未来来ないと思うけど
2021/07/06(火) 18:38:08.31ID:oOSWtjLy0
資本主義というお釈迦様は株式、インデックス投資、ナスダック市場、GAFAMを創ったが
貧乏人という概念を創ったのもそのお釈迦様なのだ
フィクションでありがちな人間の集合的無意識が創った神って株式市場のことじゃね
貧乏人という概念を創ったのもそのお釈迦様なのだ
フィクションでありがちな人間の集合的無意識が創った神って株式市場のことじゃね
2021/07/06(火) 18:39:01.46ID:L7sZlGsP0
ナスレバに非ずんば投資に非ず!!!
461名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 18:40:41.92ID:5matsJc60 瞬間的な暴落より
リセッションに入って不景気が続く
様になった方が怖いだろ
リセッションに入って不景気が続く
様になった方が怖いだろ
2021/07/06(火) 18:40:45.65ID:FxQ5OXeM0
このスレのネタおもしれーなw
2021/07/06(火) 18:41:28.95ID:c6dDjgpB0
まあ、資金力はない奴にとってはレバナスが最適解なのはそうだけど、
資金力があってSP500やオルカンやってる人たちのスレにまで出撃して
レバナスレバナス騒ぐなよ、恥ずかしいから
資金力があってSP500やオルカンやってる人たちのスレにまで出撃して
レバナスレバナス騒ぐなよ、恥ずかしいから
2021/07/06(火) 18:45:05.40ID:qZaErCpp0
3倍レバレッジはだめなん?
465名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 18:48:00.12ID:QTAPpPn90 51のおっさんだけどポートフォリオについて考えた。
30代だったらレバナス100%だろ。
40代はレバナス70 S&P30
オレは
レバナス50 S&P50
生活費1か月分は現金な。
30代だったらレバナス100%だろ。
40代はレバナス70 S&P30
オレは
レバナス50 S&P50
生活費1か月分は現金な。
2021/07/06(火) 18:53:57.98ID:96Kw4oWm0
26歳ですレバナス全力でツミニーはsp500 積んでます
2021/07/06(火) 18:55:47.58ID:9rLBzph/0
2021/07/06(火) 18:57:18.17ID:fCyWjmSA0
2021/07/06(火) 18:57:34.24ID:GQZVj6aX0
>>464
ナスダックの3倍として答えると
・特定口座で買えるのは3倍ブルかマルチアイだけど、どちらも償還日が決まってるから長期保有出来ない
・長期保有するならETFのTQQQだけど、海外口座でしか買えないから確定申告が必要になる
・そもそも値動きが激し過ぎて、暴落時下落率がでかくて基準価額回復に2倍の比じゃないくらい時間がかかる
ナスダックの3倍として答えると
・特定口座で買えるのは3倍ブルかマルチアイだけど、どちらも償還日が決まってるから長期保有出来ない
・長期保有するならETFのTQQQだけど、海外口座でしか買えないから確定申告が必要になる
・そもそも値動きが激し過ぎて、暴落時下落率がでかくて基準価額回復に2倍の比じゃないくらい時間がかかる
470sage
2021/07/06(火) 18:59:08.80ID:yAeldb+D0 >>458
そう思ってるから買っているけど
投資塾の主観なしのあの動画見たら
ITバブル来たらこえーーって人も出てくるだろうなと
まあそんくらいのほうがレバナスが広まりすぎないでええか、このスレ的にw
そう思ってるから買っているけど
投資塾の主観なしのあの動画見たら
ITバブル来たらこえーーって人も出てくるだろうなと
まあそんくらいのほうがレバナスが広まりすぎないでええか、このスレ的にw
471465
2021/07/06(火) 19:01:41.12ID:QTAPpPn902021/07/06(火) 19:03:00.07ID:ZrjXKdA10
S&PとかオルカンがQQQより安全って認識に違和感感じるわ
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:07:04.31ID:zMueRhmQ0 >>457
おれも明日行く予定
おれも明日行く予定
2021/07/06(火) 19:07:19.50ID:7DSD33OJ0
今はGAFAMバブルですよね
2021/07/06(火) 19:09:32.97ID:J69UIKwh0
所帯持ちは家族には内緒でやってるの?
うちは嫁には夫婦でツミニー満額する事は言ったけど何に投資してるかは知らない
嫁のはSP500と先進国と全世界を均等に積立設定して放置
子NISAは自分の独身時代の貯蓄からだから文句を言わせずにSP500に去年から始めたけど先日子NISAの約30万の含み益を嫁に見せた
元本割れが怖くて投資に乗り気じゃない嫁はそれでもいつか来る暴落が怖いらしい
今年はこれから子NISAの半分をレバナスにする
うちは嫁には夫婦でツミニー満額する事は言ったけど何に投資してるかは知らない
嫁のはSP500と先進国と全世界を均等に積立設定して放置
子NISAは自分の独身時代の貯蓄からだから文句を言わせずにSP500に去年から始めたけど先日子NISAの約30万の含み益を嫁に見せた
元本割れが怖くて投資に乗り気じゃない嫁はそれでもいつか来る暴落が怖いらしい
今年はこれから子NISAの半分をレバナスにする
2021/07/06(火) 19:09:54.40ID:p0snHyu40
>>453
単に外れ値を除いてるだけ
単に外れ値を除いてるだけ
2021/07/06(火) 19:11:39.67ID:GQZVj6aX0
2021/07/06(火) 19:17:46.31ID:Qv0O/9SP0
積み立ては、レバナス50その他50でやってるなぁ
その他はSP500、フツナス、全米、米国高配当。
その他はSP500、フツナス、全米、米国高配当。
2021/07/06(火) 19:18:46.77ID:M59YJYYx0
29だけど月3,000円だけ積み立て始めた
さすがにレバナスに全力投入する気にはならんが、1日100円と考えるとこれくらいならありかなと思った
さすがにレバナスに全力投入する気にはならんが、1日100円と考えるとこれくらいならありかなと思った
2021/07/06(火) 19:19:11.44ID:sgVh2De80
カードローンでお金借りてレバナスってどう?
2021/07/06(火) 19:19:46.54ID:UdJpEQU70
>>480
仮想通貨ばりのギャンブル
仮想通貨ばりのギャンブル
2021/07/06(火) 19:20:21.87ID:EDzaasse0
カードローンw
2021/07/06(火) 19:23:19.40ID:wJk6QFZ10
2021/07/06(火) 19:25:13.52ID:JE92OVd80
485名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:28:51.08ID:xPhfQjn80 徐々に慣らしていって金額増やしてくことだな
2021/07/06(火) 19:31:27.07ID:QjbqqD7N0
前日比-3円だが、ナスダック自体は上げてるのに、ナスダック100が下がったということか?
2021/07/06(火) 19:34:08.35ID:kitvJnBb0
2021/07/06(火) 19:37:35.19ID:UzVJM3Vr0
俺はリセッシュで加齢臭を
489名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:39:25.91ID:zMueRhmQ02021/07/06(火) 19:40:34.43ID:PTw/+uUK0
レバナス
流行語大賞上半期選出おめでとうございます
流行語大賞上半期選出おめでとうございます
491名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:41:02.40ID:cYbAEti80 Twitterだと極端な入金力のやつばっかで参考にならん
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:41:39.24ID:zMueRhmQ0 >>480
やってやれよ、ガツンと!
やってやれよ、ガツンと!
2021/07/06(火) 19:42:27.40ID:yzobSu5N0
積立スレだしみんなツミニーやidecoもしてるんだな
許容リスクで特定で何持つかだよな
許容リスクで特定で何持つかだよな
2021/07/06(火) 19:42:45.74ID:UzVJM3Vr0
ほんとTwitterはバカみたいなやつばっかりで嫌気がさしてくるわ
2021/07/06(火) 19:42:57.03ID:L7sZlGsP0
今日はいくら上がるかね?
496名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:43:35.80ID:zMueRhmQ0 >>494
選ばれしレバナス民に比べたらそりゃバカしかおらんだろ
選ばれしレバナス民に比べたらそりゃバカしかおらんだろ
2021/07/06(火) 19:43:36.50ID:DtQJwQwv0
ITバブルの時のFRBの対応なんて
今から見たらありえんくらいヤベーぞ
あれだけバブル膨れ上がってるのに問答無用で利上げ
今ならパウエルちゃんの手綱捌きで
暴落来るぞ来るぞと皆がビビらされ続けて自然と株価が調整
結局的に暴落回避してる
というかそもそもITバブルの頃は量的緩和なんてなかったからな
つまりテーパリングなんて言葉すらない
今から見たらそりゃ大暴落するわ
FRB下半身丸出し状態でバブルに突撃してたわけだからな
今から見たらありえんくらいヤベーぞ
あれだけバブル膨れ上がってるのに問答無用で利上げ
今ならパウエルちゃんの手綱捌きで
暴落来るぞ来るぞと皆がビビらされ続けて自然と株価が調整
結局的に暴落回避してる
というかそもそもITバブルの頃は量的緩和なんてなかったからな
つまりテーパリングなんて言葉すらない
今から見たらそりゃ大暴落するわ
FRB下半身丸出し状態でバブルに突撃してたわけだからな
498名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:45:28.15ID:fDfaDxcC0 >>495
無難に2%くらいかね
無難に2%くらいかね
499名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:55:38.11ID:ce3y9FYJ0 ただ持ってるだけで上がってる
つーことは逆が怖いよな
つーことは逆が怖いよな
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:56:07.18ID:h4Kq4xnU0 はやく-5%ほど暴落こねーかな、
イナゴが消えて一括したい
イナゴが消えて一括したい
501名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 19:57:29.29ID:zMueRhmQ0 イナゴまじウザ
2021/07/06(火) 20:01:10.74ID:nt/VP4WB0
イナゴ「イナゴまじウザ」
2021/07/06(火) 20:02:03.86ID:9rLBzph/0
2021/07/06(火) 20:03:47.45ID:wT18n6mV0
清水の舞台から飛び降りるつもりで5万円入れました
テクノロジーの未来に幸あれ
テクノロジーの未来に幸あれ
505名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 20:04:25.28ID:ce3y9FYJ0 >>503
ちげーよ
ちげーよ
506名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 20:16:33.30ID:9W6fsSHt0 みんな嫁には証券口座の使い方教えてるんですか?
うちは嫁にはやってることは言ってるけど、ログインidも、操作方法や、売り方なんて全くしらない。
もし、自分が死んで何千万も大金があったとしてもどうすることもできない。
うちは嫁にはやってることは言ってるけど、ログインidも、操作方法や、売り方なんて全くしらない。
もし、自分が死んで何千万も大金があったとしてもどうすることもできない。
2021/07/06(火) 20:19:13.42ID:khDZ5JFI0
そーいうのってどーすりゃいいんだ?
パスワード教えておいても不正ログイン扱いにされたりしないの
遺産相続で弁護士経由すれば証券会社利確して渡してくれるんか?
パスワード教えておいても不正ログイン扱いにされたりしないの
遺産相続で弁護士経由すれば証券会社利確して渡してくれるんか?
2021/07/06(火) 20:20:06.52ID:qGjd2n3M0
相続手続き済めば引き継げる
2021/07/06(火) 20:22:50.71ID:PTw/+uUK0
>>506
国に没収される
国に没収される
2021/07/06(火) 20:25:26.01ID:mYfiQMBC0
>>269
アラフォーで独身ならいまさら資産をそんなにリスク冒してまで増やす必要なくないか?
俺が同じ立場なら貯金すらせずに全額、遊ぶ金に回すわ
養う家族もいないなら健康に気を使って長生きする必要すらないから好きなもん食べて高級な酒も好きなだけ味わうぞ
アラフォーで独身ならいまさら資産をそんなにリスク冒してまで増やす必要なくないか?
俺が同じ立場なら貯金すらせずに全額、遊ぶ金に回すわ
養う家族もいないなら健康に気を使って長生きする必要すらないから好きなもん食べて高級な酒も好きなだけ味わうぞ
2021/07/06(火) 20:29:20.23ID:08AmUlNr0
俺もアラフィフで手数料の高い投資信託全解約したんで、ネットで自分でレバナスやらオルカンやらやろうと思ったが、そんなに資産つくらずに使った方がいいんじゃないかと思えてきた
2021/07/06(火) 20:29:22.03ID:FHOqvyDS0
「イナゴはどっかに行け!」
「レバナスをあんまり広めるなよ、俺たちだけ幸せになればいいんだ」
蜘蛛の糸(プチッ)
「レバナスをあんまり広めるなよ、俺たちだけ幸せになればいいんだ」
蜘蛛の糸(プチッ)
2021/07/06(火) 20:34:35.51ID:oOSWtjLy0
享楽的に生きた末にポックリ逝けるならそれもまた良しだけど
現実的には長く辛い老後が待ってる可能性が高い
長生きリスクに備えよ
現実的には長く辛い老後が待ってる可能性が高い
長生きリスクに備えよ
2021/07/06(火) 20:36:05.03ID:GQZVj6aX0
FIREだけじゃなく50代での早期退職も見据えたレバナス投資だから
定年超えてまで働きたくねえもん
定年超えてまで働きたくねえもん
2021/07/06(火) 20:37:32.04ID:DtQJwQwv0
>>511
バフェットを見てみな
7兆円の資産を持ちながら、
高級車とか別荘なんて欲しいと思わないし
いつも朝食は3ドルの朝マックで充分だと言っている
新車買ったのも娘に今乗ってる車があまりにボロくて
恥ずかしいからお願いだから買い替えてと
懇願されてしょうがなく買い替えたのだと
金を持つ事で得られるのは物ではなく心の平静なのだと
レバナスホルダー達よ、わかったか?
バフェットを見てみな
7兆円の資産を持ちながら、
高級車とか別荘なんて欲しいと思わないし
いつも朝食は3ドルの朝マックで充分だと言っている
新車買ったのも娘に今乗ってる車があまりにボロくて
恥ずかしいからお願いだから買い替えてと
懇願されてしょうがなく買い替えたのだと
金を持つ事で得られるのは物ではなく心の平静なのだと
レバナスホルダー達よ、わかったか?
2021/07/06(火) 20:37:38.46ID:yAeldb+D0
>>510
って思うじゃん?
オカンみてても80過ぎても元気だし自分も長生きしてしまう可能性はあるからな
バブルかじり世代だから飲み代や高い服代でリボ払いが常に400万くらいあったけどw
やっと派手にお金使う欲もなくなってきて資金ができたはいいものの
引退まであまり時間もないからこそレバナスってわけよ
自分の場合はね
今でも好きなお酒はガマンしないし欲しいと思ったら高い服も買うけどね
って思うじゃん?
オカンみてても80過ぎても元気だし自分も長生きしてしまう可能性はあるからな
バブルかじり世代だから飲み代や高い服代でリボ払いが常に400万くらいあったけどw
やっと派手にお金使う欲もなくなってきて資金ができたはいいものの
引退まであまり時間もないからこそレバナスってわけよ
自分の場合はね
今でも好きなお酒はガマンしないし欲しいと思ったら高い服も買うけどね
2021/07/06(火) 20:42:04.12ID:VOgFsHK90
全然落ちねーなボケナス
2021/07/06(火) 20:42:49.77ID:PTw/+uUK0
歳取れば物欲食欲なくなるからね
パンツ靴下穴開き放題
食事はカップラーメン
服はジャージ
床屋は3ヶ月に一回1980円
性欲は抑えられねえ
パンツ靴下穴開き放題
食事はカップラーメン
服はジャージ
床屋は3ヶ月に一回1980円
性欲は抑えられねえ
519名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 20:48:51.23ID:zMueRhmQ0 お金が自己増殖してグロいな
2021/07/06(火) 20:49:08.52ID:jexUxVgA0
NASDAQ 100 のレバレッジ「あり」と「なし」の年初来パフォーマンスを比べると、たった 2.2% しか違わないんですね。
レバレッジなし:21.8%
レバレッジあり:24.0%
為替ヘッジの影響とはいえ、せっかくリスクをとっているのに、ちょっと寂しい結果ですね
https://twitter.com/nskydivingkabu/status/1412340726101282821
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レバレッジなし:21.8%
レバレッジあり:24.0%
為替ヘッジの影響とはいえ、せっかくリスクをとっているのに、ちょっと寂しい結果ですね
https://twitter.com/nskydivingkabu/status/1412340726101282821
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/06(火) 20:50:19.76ID:YoARFacN0
俺は毎日レバニラ生活で健康体
522名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 20:50:36.05ID:fDfaDxcC0 >>515
それただの守銭奴じゃね?
それただの守銭奴じゃね?
2021/07/06(火) 20:52:14.28ID:HG7FAH5E0
健康なうちにFIREしときたいなとは思うわ
今36歳だけど若い頃から毎日PCとニラメッコしてたせいで目がヤバい
ドライアイが酷くて目薬が手放せないわ
今36歳だけど若い頃から毎日PCとニラメッコしてたせいで目がヤバい
ドライアイが酷くて目薬が手放せないわ
524名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 20:54:02.02ID:zMueRhmQ0 虎視眈々と淡々と我々レバナスソルジャーは愚直に買い続けるのみっ
2021/07/06(火) 20:54:18.31ID:GQZVj6aX0
>>520
元ツイートに風丸がリプライ送ってて草
元ツイートに風丸がリプライ送ってて草
2021/07/06(火) 20:56:24.67ID:sOtEFwap0
先物上昇し始めたな
明日の朝かなり上がってるかもしれん
明日の朝かなり上がってるかもしれん
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 21:00:08.77ID:ce3y9FYJ0 長期だと為替リスクも気にならなくなるからヘッジはいらないんだよね
出口戦略するにしてもヘッジは要らない
出口戦略するにしてもヘッジは要らない
528名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 21:00:26.26ID:ce3y9FYJ0 そこが風丸と投資塾の違い
2021/07/06(火) 21:08:26.91ID:ew0lrYFK0
レバナスだけだとテクノロジー分野がコケたら終わりだぞ!
SPXLにも分散しとけ!
SPXLにも分散しとけ!
530名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 21:09:21.23ID:zMueRhmQ0 SPXL(笑)
2021/07/06(火) 21:10:35.63ID:9rLBzph/0
>>529
スマホやインターネットが無くなる生活が想像出来ますか?
スマホやインターネットが無くなる生活が想像出来ますか?
2021/07/06(火) 21:11:34.08ID:7OXlf1IE0
コロナ回復後の引き際をいつするかのぅ。
2021/07/06(火) 21:11:44.45ID:GQZVj6aX0
QLDが特定で買えるならそっちに移行させてもいいんだけどな
2021/07/06(火) 21:16:13.61ID:0hq5oD8a0
ほんまQLDとTQQQを大手ネット証券で普通に買わせてくれ
プロシェアーズさん頼のんます
プロシェアーズさん頼のんます
2021/07/06(火) 21:16:34.83ID:ew0lrYFK0
>>531
広告が規制される未来や、iPhoneが中華スマホに駆逐される未来なら想像できるな
広告が規制される未来や、iPhoneが中華スマホに駆逐される未来なら想像できるな
536名無しさん@お金いっぱい
2021/07/06(火) 21:18:52.15ID:jZGGeW8F0 おしゃかさまぁぁぁぁぁ!
2021/07/06(火) 21:22:25.64ID:fhYhHKQ60
投資塾の動画で10年だったらやらなくていいかなって思ってたけど15年で見ると欲しくなるな
2021/07/06(火) 21:23:59.94ID:yAeldb+D0
APPLEが中国に負けるわけない
ぜんぜんちがうからな
IOS使っててMACも使ってる人なら泥には絶対戻れないと思う
ぜんぜんちがうからな
IOS使っててMACも使ってる人なら泥には絶対戻れないと思う
539名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 21:27:57.08ID:o8P0adNg0 みんなレバSP500の方は買ってないの?やっぱレバナスだけで十分理論?
2021/07/06(火) 21:29:49.74ID:lNVl4tch0
レバナスの他にダウトリプル、全米、msciコクサイ買ってるよ
2021/07/06(火) 21:31:07.46ID:ap2cyujs0
spxl買ってるわ
2021/07/06(火) 21:31:32.41ID:yAeldb+D0
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 21:31:40.32ID:W8rFHouN0 >>480
ギャグだよな
ギャグだよな
544名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 21:33:07.85ID:o8P0adNg02021/07/06(火) 21:36:47.13ID:yAeldb+D0
2021/07/06(火) 21:38:27.45ID:9rLBzph/0
えええー風丸子持ちかよおおおおおお
547名無しさん@お金いっぱい
2021/07/06(火) 21:38:28.77ID:jZGGeW8F0548名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 21:41:17.57ID:fDfaDxcC0 >>531
その理屈、自動車はなくならないから自動車株はずっと上がり続けるって理屈と同じじゃね???
その理屈、自動車はなくならないから自動車株はずっと上がり続けるって理屈と同じじゃね???
2021/07/06(火) 21:50:48.18ID:9rLBzph/0
>>548
だからテスラ上がってるじゃん
だからテスラ上がってるじゃん
2021/07/06(火) 21:53:21.25ID:c6dDjgpB0
>>546
1970年代終盤生まれ。男。 職業は機械メーカーのサボり過ぎ営業マン。家族は2人の息子とサイコパスな奥様。
我が家は常に奇声と怒号が飛び交う。
https://web.archive.org/web/20210118160014/https://yutorioffkai.com/
1970年代終盤生まれ。男。 職業は機械メーカーのサボり過ぎ営業マン。家族は2人の息子とサイコパスな奥様。
我が家は常に奇声と怒号が飛び交う。
https://web.archive.org/web/20210118160014/https://yutorioffkai.com/
2021/07/06(火) 21:53:31.95ID:0hq5oD8a0
世界の人口増加と適度なインフレがあるから
世界的に大きい業界の勝ち組をキープできれば高い成長を維持できる、
という考え方はあるよ
これはスマホとか車とかだけでなく
世界的に大きい業界の勝ち組をキープできれば高い成長を維持できる、
という考え方はあるよ
これはスマホとか車とかだけでなく
2021/07/06(火) 21:57:56.13ID:NszcDbPh0
信託の移し替えも時間かかるな。
2021/07/06(火) 22:03:14.87ID:9FzZAH+r0
お前らニ、三十年後レバナスでマジで億れたら
風丸の墓前に墓参りはいくの?
風丸の墓前に墓参りはいくの?
2021/07/06(火) 22:04:08.63ID:uJAb+6800
ソフトバンクはもう諦めた方がいいみたいよ。深田萌絵みてたら、スピンさんが心配でならない。
今度のオフ会で誰か教えてあげて。しょんぼりするスピンさんを見たくないから
今度のオフ会で誰か教えてあげて。しょんぼりするスピンさんを見たくないから
2021/07/06(火) 22:04:12.39ID:FHOqvyDS0
ブラウン管→液晶
フィルムカメラ→デジタルカメラ
ガソリン自動車→電気自動車
こういう転換期って新規参入してくる企業とオワコンになる企業があるけど、電気自動車の場合はどうなるんだろうな
トヨタはそれを回避するために水素推しなんだろうけど、テスラに勝って国内で水素を普及させることができるだろうか
フィルムカメラ→デジタルカメラ
ガソリン自動車→電気自動車
こういう転換期って新規参入してくる企業とオワコンになる企業があるけど、電気自動車の場合はどうなるんだろうな
トヨタはそれを回避するために水素推しなんだろうけど、テスラに勝って国内で水素を普及させることができるだろうか
2021/07/06(火) 22:05:59.02ID:yAeldb+D0
557名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 22:06:52.72ID:svPevtzz0 2020年代は過去10年以上に伸びると確信しております
2021/07/06(火) 22:09:02.54ID:c6dDjgpB0
>>554
オフ会はコロナのため中止になったぞ
オフ会はコロナのため中止になったぞ
2021/07/06(火) 22:10:31.15ID:nt/VP4WB0
色んな投資系ユーチューバー見てるけど風丸が群を抜いてるわ
次点が投資塾かな
次点が投資塾かな
2021/07/06(火) 22:11:08.90ID:lHjwkAgy0
spxlよりteclのほうがリターン大きいのか
teclの方が浮き沈み激しいけど
teclの方が浮き沈み激しいけど
2021/07/06(火) 22:17:33.29ID:yAeldb+D0
562名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 22:23:47.85ID:CEJKCXuI0 フツナスも信託報酬率0.4%くらいあって、SP500の0.1%とかに比べると高いけど、これはどうして何だろう。
563名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 22:29:15.32ID:CEJKCXuI0 レバナスの基準価額てどう決まってるんだろうか。
フツナスなら現時点のnasdaq100銘柄の加重平均とイメージできるけど、レバナスは販売時点からの1日ごとの値動きの2倍の結果としか言いようがないのかな。
フツナスなら現時点のnasdaq100銘柄の加重平均とイメージできるけど、レバナスは販売時点からの1日ごとの値動きの2倍の結果としか言いようがないのかな。
2021/07/06(火) 22:34:03.57ID:VCxoNRN60
投資塾最高だな
ITバブルやリーマンショック込みでも積立ならほとんど元本割れしないじゃんw
俺なんか15年どころか20年~最長30年まで待てるからな
余裕余裕
ITバブルやリーマンショック込みでも積立ならほとんど元本割れしないじゃんw
俺なんか15年どころか20年~最長30年まで待てるからな
余裕余裕
2021/07/06(火) 22:45:38.15ID:0hq5oD8a0
今の時代、手間を惜しまない賢者が蓄積されたデータを解析して
それを簡単に広く共有する事ができる
昔は一部の勝ち組しか知り得なかった貴重な情報が一般人まで届く
それを簡単に広く共有する事ができる
昔は一部の勝ち組しか知り得なかった貴重な情報が一般人まで届く
566名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 22:47:28.66ID:MCCrSW1M0 長期積立ならほぼ勝ちなんだよな。あとはそれを継続させれるかどうか。
2021/07/06(火) 22:52:06.55ID:0kmdnFgd0
ツイでレバナスは為替ヘッジありだから
円安方向になるとレバナスと等倍とあんまり変わらんよね
というつぶやきがあったけど
どうなん?
円安方向になるとレバナスと等倍とあんまり変わらんよね
というつぶやきがあったけど
どうなん?
2021/07/06(火) 22:52:30.81ID:4fJ2koHX0
569名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 22:52:47.76ID:zMueRhmQ02021/07/06(火) 22:56:26.24ID:fWbuR3Vh0
まぁ複利考えたら2%の差って凄いんだけどな
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 22:59:04.54ID:hULbBpIm0 1%のポイントに釣られてカード積み立て設定するぐらいだから2%は大きいな
573名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 23:05:11.43ID:kNdiCyoc0 >>553
むしろ風丸見てレバナス知った奴の方が少数だろ
むしろ風丸見てレバナス知った奴の方が少数だろ
2021/07/06(火) 23:05:23.73ID:bIrM+8t90
半年で2%だから約4%/年としてどう考えるかだよな。通常の年なら株価の伸びは5から7%だからそれを基準にすれば大差ついてるし、今年の金融緩和を考慮すればもっと差がついても良いと考えても良いかもね。
ただ、アメリカが金融緩和してる間それほど円高にならなかった癖に金利が上がり出すと円安になるって円はオワコンだよな。
ただ、アメリカが金融緩和してる間それほど円高にならなかった癖に金利が上がり出すと円安になるって円はオワコンだよな。
2021/07/06(火) 23:08:46.76ID:GQZVj6aX0
今日はGAFAMと半導体の日か
NASDAQ プラス
SP500 マイナス
ダウ マイナス
GAFAM多めに組み込んでるSP500でもこれ
セクタ分散で足引っ張られてるな
レバナスしか勝たん
NASDAQ プラス
SP500 マイナス
ダウ マイナス
GAFAM多めに組み込んでるSP500でもこれ
セクタ分散で足引っ張られてるな
レバナスしか勝たん
2021/07/06(火) 23:13:04.12ID:bIrM+8t90
Tecl恐ろしい程上がってるな。もっと積んどきゃよかった。
577名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 23:20:21.74ID:oEpFPi0B0 ほんと目先のことで一喜一憂するイナゴしかいねーな
2021/07/06(火) 23:23:18.26ID:yAeldb+D0
579名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 23:24:11.61ID:vjVQK1WG0 レバナス、魔神ホールド予定で積み立ててるけど、うち離婚リスクが半端ない。
結婚3年目だが毎日喧嘩が途絶えない。
離婚すらかもだから家はずっと賃貸でいるが、離婚時に株価が暴落してたらと思うと恐ろしい。
結婚3年目だが毎日喧嘩が途絶えない。
離婚すらかもだから家はずっと賃貸でいるが、離婚時に株価が暴落してたらと思うと恐ろしい。
2021/07/06(火) 23:25:11.43ID:0hq5oD8a0
長期金利笑っちゃうくらい下がってるな
なんなのほんと
ハイテク軒並み上げてるのになぜSOXLは微妙なの
なんなのほんと
ハイテク軒並み上げてるのになぜSOXLは微妙なの
581名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 23:25:23.90ID:yDBLK2M50 10年物国債買われまくってるな
長期金利ここしばらくずっと下がってる
長期金利ここしばらくずっと下がってる
2021/07/06(火) 23:27:44.92ID:yAeldb+D0
2021/07/06(火) 23:27:53.79ID:nt/VP4WB0
2021/07/06(火) 23:29:32.62ID:hbH4cRUz0
今日から毎日100円ずつ積み上げます
2021/07/06(火) 23:30:54.54ID:0hq5oD8a0
2021/07/06(火) 23:34:31.72ID:yAeldb+D0
>>579
そもそも血縁関係でもなく犬猫でもない限り長く愛すなんて無理なんちゃうか
まあ子供がいる場合は簡単な話ではないとは思うが…
知らんけどw
長年一緒に住んだパートナーがいたけど結局結婚しないで
いまひとりと猫2匹でまじで気楽すぎてもういらんと思てる
そもそも血縁関係でもなく犬猫でもない限り長く愛すなんて無理なんちゃうか
まあ子供がいる場合は簡単な話ではないとは思うが…
知らんけどw
長年一緒に住んだパートナーがいたけど結局結婚しないで
いまひとりと猫2匹でまじで気楽すぎてもういらんと思てる
2021/07/06(火) 23:35:57.76ID:wAF6iKIV0
多分このスレって投資歴短い人しかいないよね
長い人って、過去に「これこそが聖杯だ!」と言われた資産や投資手法が没落していったのを何度も見てるから、ここに賭けるにしてもここまで確信に近い自信は持てないと思う
長い人って、過去に「これこそが聖杯だ!」と言われた資産や投資手法が没落していったのを何度も見てるから、ここに賭けるにしてもここまで確信に近い自信は持てないと思う
2021/07/06(火) 23:38:42.49ID:8Sa1uh3z0
一括でも15年置いとけば元本割れ確率10%くらいだろ
積立なら0%
リターンは高いし
やらない意味が無い
積立なら0%
リターンは高いし
やらない意味が無い
2021/07/06(火) 23:38:45.65ID:yAeldb+D0
>>585
伸び悩んでたからSOXLは売ったばっかりだけど
確かにその中だったら一番割安感はあるね
もうちょっと明確な下げの時に入ったら早く利益でるから
待てるなら待ってもいいと思うけどポジりたい気持ちもわかるw
積立するならいつでもいいとは思うけど
伸び悩んでたからSOXLは売ったばっかりだけど
確かにその中だったら一番割安感はあるね
もうちょっと明確な下げの時に入ったら早く利益でるから
待てるなら待ってもいいと思うけどポジりたい気持ちもわかるw
積立するならいつでもいいとは思うけど
2021/07/06(火) 23:40:35.85ID:Whg23f3/0
>>579
離婚時に上がってたらそれはそれで財産分与で持ってかれる額が増えるんじゃねーの
離婚時に上がってたらそれはそれで財産分与で持ってかれる額が増えるんじゃねーの
2021/07/06(火) 23:40:46.91ID:NysC+go+0
>>586
ねこ2匹とFireできたら最高ですね
ねこ2匹とFireできたら最高ですね
2021/07/06(火) 23:44:40.67ID:0WHnGlFd0
インデックス投資が今後のゴールデンスタンダードになるなら指数採用銘柄なら業績に関係なく買われるという「バブル」になるのでは
2021/07/06(火) 23:45:10.97ID:yAeldb+D0
>>591
ありがとうwww(=・ω・=)
ありがとうwww(=・ω・=)
2021/07/06(火) 23:46:57.97ID:8Sa1uh3z0
595名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/06(火) 23:55:01.51ID:tX8c9G3j0 もう買い時わからんから100入れたった
596名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:04:52.49ID:enHQFB1d0 SOXLは半導体不足だから上がるの?需要満たしたら下がるの?
どう言う基準?
どう言う基準?
2021/07/07(水) 00:07:31.97ID:veZxa9D00
CWEBが派手に逝ってるな
598名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:08:35.35ID:QK4M5sba0 レバナスは先物運用だから、どれだけ買いが集まっても株価自体には影響ないだろ
599名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:09:47.14ID:QK4M5sba0 これはそろそろ急落くるな
600名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:10:38.93ID:4EHMRQ9U0 >>598
先物が高くなったら、アービトラージが起きないように、現物も釣られて上がるはず
先物が高くなったら、アービトラージが起きないように、現物も釣られて上がるはず
2021/07/07(水) 00:15:01.38ID:wPCN2q560
裁定取引も知らないような奴まで紛れ込むところまできたか
2021/07/07(水) 00:23:47.62ID:CoOlL2Mh0
>>579
結婚半年ほどから嫁が豹変して我慢して我慢して一年10ヶ月で離婚した俺がいる
子供さえいなければ慰謝料も財産分与も無しで行けるかも?ウチは請求すればこっちから慰謝料請求出来そうな感じだったが関わり持ちたく無くて1日でも早く縁切る方を選んだ
結婚半年ほどから嫁が豹変して我慢して我慢して一年10ヶ月で離婚した俺がいる
子供さえいなければ慰謝料も財産分与も無しで行けるかも?ウチは請求すればこっちから慰謝料請求出来そうな感じだったが関わり持ちたく無くて1日でも早く縁切る方を選んだ
603名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:24:27.40ID:4EHMRQ9U0 レバナスは商品として超難しいな
めっちゃ儲かるnasdaq100にレバレッジかける、めちゃくちゃ儲かるて理屈なんだろうけど
自分でnasdaq100の先物買うこととの違いがよく分からない
めっちゃ儲かるnasdaq100にレバレッジかける、めちゃくちゃ儲かるて理屈なんだろうけど
自分でnasdaq100の先物買うこととの違いがよく分からない
2021/07/07(水) 00:24:58.56ID:li3CldSI0
>>579
離婚リスクにはiDECOだぞ
離婚リスクにはiDECOだぞ
2021/07/07(水) 00:26:47.13ID:q5TQSNI50
>>602
なんでそんなクソ嫁選んじまったんだよ?
なんでそんなクソ嫁選んじまったんだよ?
606名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:31:18.97ID:hjiAETDH02021/07/07(水) 00:32:23.79ID:AOuszlkZ0
>>596
わいも追ってはいるけど単純な話でもなさそうで
NVDAなんかはブレイクして順調に上げてるけど他の銘柄が冴えないよね
とにかく不安定でボラティリティが激しいわな
将来的には絶対不可欠なのは間違いないんだけどね
読めなさ過ぎ&そのボラティリティは利用したほうがいいと思って
SOXLは短期から中期トレードにすると決めてるけどね
最悪マイナス抱えてもいつかは浮上してくると思うよ
わいも追ってはいるけど単純な話でもなさそうで
NVDAなんかはブレイクして順調に上げてるけど他の銘柄が冴えないよね
とにかく不安定でボラティリティが激しいわな
将来的には絶対不可欠なのは間違いないんだけどね
読めなさ過ぎ&そのボラティリティは利用したほうがいいと思って
SOXLは短期から中期トレードにすると決めてるけどね
最悪マイナス抱えてもいつかは浮上してくると思うよ
608名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:32:39.81ID:hjiAETDH0 >>604
イデコこそ、離婚しても60まで崩せないからやりたくても我慢してるんだが。
イデコこそ、離婚しても60まで崩せないからやりたくても我慢してるんだが。
2021/07/07(水) 00:33:43.14ID:li3CldSI0
ウチは掃除しないからゴキブリとカビだらけ
そのくせコロナにはヒステリーで疲れるわ
ゴミ株掴んだと思って諦めろ
そのくせコロナにはヒステリーで疲れるわ
ゴミ株掴んだと思って諦めろ
610名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:36:18.86ID:blupSAyT0 >>588
一括の勝率、どこかにソースあった?
一括の勝率、どこかにソースあった?
2021/07/07(水) 00:36:54.56ID:li3CldSI0
>>608
財産分割の対象外って聞いた
財産分割の対象外って聞いた
2021/07/07(水) 00:38:35.57ID:CoOlL2Mh0
613名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:39:08.57ID:blupSAyT0 >>609
それこそ損切りしないと
それこそ損切りしないと
2021/07/07(水) 00:41:48.49ID:uV5EDnwA0
嫁をジャンピングキャッチwww
2021/07/07(水) 00:44:05.17ID:li3CldSI0
2021/07/07(水) 00:48:55.74ID:AOuszlkZ0
ごめん、豹変嫁の話わろてまうわww
しょせん他人である人間のしょうもないのって足手まといに感じるだけだよね
猫以上に他人を愛せて大切にできる自信もない寂しい人生かもしれんけど全然ええわ…
しょせん他人である人間のしょうもないのって足手まといに感じるだけだよね
猫以上に他人を愛せて大切にできる自信もない寂しい人生かもしれんけど全然ええわ…
617名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:49:12.66ID:4EHMRQ9U0 レバナスなんかより、結婚とか子供持つ方が遥かにリスクでけーよな。
結婚はまだ離婚て形で損切り可能だけど、子供は持ったら最低20年は保有の義務あるからシャレにならんくらいリスク高い(その分だけリターンはあるかもしれないけど)
結婚はまだ離婚て形で損切り可能だけど、子供は持ったら最低20年は保有の義務あるからシャレにならんくらいリスク高い(その分だけリターンはあるかもしれないけど)
2021/07/07(水) 00:50:29.23ID:q5TQSNI50
2021/07/07(水) 00:52:20.53ID:K2gjO60b0
ちょっと前に婚約相手を損切りした
こちらの苦労もしらずにフリーライドしようとしてくる女はしんどい
こちらの苦労もしらずにフリーライドしようとしてくる女はしんどい
620名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 00:57:55.10ID:YiGGYRhA0 不良債権抱えてしまったと諦めるか損切りするべき
嫁なんて人生の足枷以外の何者でもない
嫁なんて人生の足枷以外の何者でもない
621名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 01:03:20.95ID:4EHMRQ9U0 いい嫁さんゲットできたら二馬力で投資できるから選択肢としてはありだよね
2021/07/07(水) 01:10:05.24ID:yAo1e+HY0
>>550
加えて不倫オフ会の主催者でもある
加えて不倫オフ会の主催者でもある
623名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 01:11:34.79ID:2q+gRlNh0 離婚の財産分与って基本は半分こと聞くけど
投資信託や株だと一度売っぱらう必要あるってこと?
投資信託や株だと一度売っぱらう必要あるってこと?
624名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 01:15:59.13ID:QK4M5sba0 なんでガラってるの!?
2021/07/07(水) 01:17:51.36ID:skgFJsIi0
イスラエルショック?チャイナショック?
626名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 01:22:17.37ID:JDPa9xMB02021/07/07(水) 01:24:03.07ID:25sxuSRe0
/ / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
2021/07/07(水) 01:35:32.39ID:a/GsttE00
金融緩和祭りの撤収がいよいよ始まるね
貯金するやつを馬鹿にし、既存の保険制度を捨てて株のレバレッジ取引にうつつをぬかし続ける連中の末路をこれから見届けようじゃないか
貯金するやつを馬鹿にし、既存の保険制度を捨てて株のレバレッジ取引にうつつをぬかし続ける連中の末路をこれから見届けようじゃないか
2021/07/07(水) 01:37:52.36ID:waiGOuLa0
今から損切りすれば助かりますか?
630名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 01:40:22.53ID:XMxlLvax0 タロット占い師君、ちーす
2021/07/07(水) 01:43:56.66ID:o99y9ksz0
>>628
銀行員乙
もう騙せるのは年寄りだけだから無駄だよ
あんなふざけた金利の上に景気良い時は無理矢理、もしくはだまして金貸して悪くなったら一括返済しろとかやるところなんてもう信用はないよ
銀行にだれも金預けてくれなくなるから覚悟しとくんだよ
銀行員乙
もう騙せるのは年寄りだけだから無駄だよ
あんなふざけた金利の上に景気良い時は無理矢理、もしくはだまして金貸して悪くなったら一括返済しろとかやるところなんてもう信用はないよ
銀行にだれも金預けてくれなくなるから覚悟しとくんだよ
2021/07/07(水) 01:57:12.18ID:AOuszlkZ0
2021/07/07(水) 02:19:05.54ID:E4oYUh8N0
なんでこんなに下げてんの…
終わりの始まりきたわ
終わりの始まりきたわ
634名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 02:19:09.51ID:rcXjIRv00 ラッセルはマジでボコボコで草
2021/07/07(水) 02:27:49.36ID:88a9T00T0
このスレ頭レバレッジしかおらんから面白い
ナスサゲサゲ〜
ナスサゲサゲ〜
2021/07/07(水) 02:29:12.91ID:KACIBEYS0
散財するようなリテラシーの低い嫁はボッタクリ銘柄だな
2021/07/07(水) 02:38:14.60ID:Glg7YD0I0
向こうの終日までには元値かそれ以上まで回復するでしょう
2021/07/07(水) 03:09:34.27ID:INJiuvZk0
嫁の信託報酬とは
2021/07/07(水) 04:13:10.03ID:Q4bpASCt0
>>614
まさに今日イチの真理!
結婚=人生のジャンピングキャッチだよ。一生の夢を見せて判断力を狂わせ決断させるために、その時期だけはどんな女も暴騰するw
インデックスのような一生快適に嫁を掴むにはかなりの強運が必要。
まさに今日イチの真理!
結婚=人生のジャンピングキャッチだよ。一生の夢を見せて判断力を狂わせ決断させるために、その時期だけはどんな女も暴騰するw
インデックスのような一生快適に嫁を掴むにはかなりの強運が必要。
640名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 04:17:59.14ID:vp1bLyt50 損切りしろ
2021/07/07(水) 04:51:15.13ID:HveI63z60
終わったな
2021/07/07(水) 04:52:50.68ID:Huzm2Sod0
今日もレバナス1%近く上がるねえ!
3連休挟んでのこの上げは「ホンモノ」だな
3連休挟んでのこの上げは「ホンモノ」だな
2021/07/07(水) 05:08:03.55ID:fOlmrefT0
可哀想な奴らだな
うちの奥さんは超高配当株だわ
うちの奥さんは超高配当株だわ
2021/07/07(水) 06:01:05.43ID:9lPYSDhr0
>>495
息してる?
息してる?
645名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 06:03:10.84ID:QK4M5sba0646名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 06:04:33.44ID:QuD03Z2V0 みんなおはよう!
寝てるだけでお金増えてグロいなw
寝てるだけでお金増えてグロいなw
2021/07/07(水) 06:11:32.35ID:dnYVQRIQ0
そうか?昨日から減ってるんだが
648名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 06:15:33.31ID:QuD03Z2V0 >>647
明日の基準下顎はハネ上がるからみとき!
明日の基準下顎はハネ上がるからみとき!
649名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 06:27:59.91ID:xYOQRaBC0 嫁の唾の匂い
2021/07/07(水) 06:29:02.72ID:FIOg7PXw0
【米国防総省】マイクロソフトとの大型クラウド契約解約 代替案発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625603315/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625603315/
2021/07/07(水) 06:33:33.72ID:jiksQI8I0
上がっとるやんけ
はぁー
今はもっと下がってくれ
はぁー
今はもっと下がってくれ
2021/07/07(水) 06:33:43.17ID:uSLV0Pgj0
結婚もできないブサおじが嫉妬して、自分を正当化してるだけだろ
普通に生きてれば、20代で性格も収入もいい女性捕まえてるよ
可愛い子供もいる 夫婦で投資もできる
幸せしかない 死ぬ時まで嫁子供孫に囲まれて幸せに逝くんだよ
普通に生きてれば、20代で性格も収入もいい女性捕まえてるよ
可愛い子供もいる 夫婦で投資もできる
幸せしかない 死ぬ時まで嫁子供孫に囲まれて幸せに逝くんだよ
2021/07/07(水) 06:52:12.15ID:wPCN2q560
ここの人たちって今積み立てしてて、今後少なくとも何年も続ける予定なんだよね?
だとしたら今上昇の先取りしてるのを喜ぶのは理解できんわ
安く買えんし、今無駄に上がって後で下がられても無駄に低減するだけなのに
だとしたら今上昇の先取りしてるのを喜ぶのは理解できんわ
安く買えんし、今無駄に上がって後で下がられても無駄に低減するだけなのに
2021/07/07(水) 06:52:56.51ID:8WWrNuig0
ダウ兄さん死んでるけど大丈夫か?w
2021/07/07(水) 06:53:03.74ID:WG1+MII+0
>>19
生きてる間。
生きてる間。
2021/07/07(水) 06:57:40.65ID:H759B7Di0
2021/07/07(水) 07:03:25.49ID:wPCN2q560
>>656
いやいや、直近はどんな動きするかわからないけど最終的に上がると信じてるから買うんだよ
中長期で投資するってそういうことだよ
どんな動きするかわからないけど、レバに最適な動きをしてくれたらもっと嬉しいねって至極当然の話
いやいや、直近はどんな動きするかわからないけど最終的に上がると信じてるから買うんだよ
中長期で投資するってそういうことだよ
どんな動きするかわからないけど、レバに最適な動きをしてくれたらもっと嬉しいねって至極当然の話
658名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 07:03:38.64ID:V9F2jRoW0 GAFAMの巨人らを滅ぼす企業がここ数年で出て来るとは思わない。だからGAFAM色の濃ゆいナスダック100の未来を信じてる。
先の事は全くわからんが、右肩上がりを信じるしかない。
先の事は全くわからんが、右肩上がりを信じるしかない。
2021/07/07(水) 07:06:47.84ID:JUi+xkEX0
痴漢とかやらかしてしばらくムショに入ってスマホいじれなくなって、出てきて口座確認したら資産が増えてるパターンがいいな
2021/07/07(水) 07:08:19.73ID:qFzTgf3a0
また我々の勝利か!
SP500とかあうクソざこ指数www
結局ナスダックの上げをダウだの古い企業が足引っ張ってリターン下がってるだけだっていう
SP500とかあうクソざこ指数www
結局ナスダックの上げをダウだの古い企業が足引っ張ってリターン下がってるだけだっていう
2021/07/07(水) 07:11:02.51ID:wPCN2q560
逓減の話で言うと
((10年後の価額/現在の価額)^(1/10年間の日数)-1)*100%
計算上、1日にこれだけ上がるのが理想な
当然そんな都合の良い動きはあり得なくて、ここからどれだけ乖離するかという減点法になるんだが
下にブレても上にブレても同じだけ儲けが減るんだわ
((10年後の価額/現在の価額)^(1/10年間の日数)-1)*100%
計算上、1日にこれだけ上がるのが理想な
当然そんな都合の良い動きはあり得なくて、ここからどれだけ乖離するかという減点法になるんだが
下にブレても上にブレても同じだけ儲けが減るんだわ
2021/07/07(水) 07:11:47.20ID:MXUXWTvt0
レバに最適な動きは右肩上がりやろ
2021/07/07(水) 07:12:54.68ID:QdE/tmYW0
長期金利の下げに忠実に反応してナスだけ勝利!
てことは長期金利が上昇局面になったら
他の好材料あってもしばらくナスだけ一人負けの可能性もあるかね
てことは長期金利が上昇局面になったら
他の好材料あってもしばらくナスだけ一人負けの可能性もあるかね
664名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 07:15:11.33ID:4EHMRQ9U0 >>661
10年後の価額が分からないから、今の動きが最適かどうかなんて分からないよね
10年後の価額が分からないから、今の動きが最適かどうかなんて分からないよね
2021/07/07(水) 07:15:14.82ID:BmHZevVi0
>>567
長期でみれば円安と円高が行ったり来たりしてるから気にしなくて良い。
長期でみれば円安と円高が行ったり来たりしてるから気にしなくて良い。
2021/07/07(水) 07:17:34.99ID:wPCN2q560
で、積み立ての話で言うと
当然買う立場である積み立て期間は1ヶ月でも割安な月が多いほどにありがたい
積み立て期間中ずっと割安で積み立て終わった瞬間に割高になるのが理想だが、さっきの逓減の話と組み合わせると、後半でじわじわ上がっていく方が良いか
いずれにしても前半はずっと割安の方が良いのは当然だろう
当然買う立場である積み立て期間は1ヶ月でも割安な月が多いほどにありがたい
積み立て期間中ずっと割安で積み立て終わった瞬間に割高になるのが理想だが、さっきの逓減の話と組み合わせると、後半でじわじわ上がっていく方が良いか
いずれにしても前半はずっと割安の方が良いのは当然だろう
2021/07/07(水) 07:20:04.39ID:sOk8gm8h0
あらためて言われなくてもわかってるよ
2021/07/07(水) 07:23:02.92ID:MqFIDb970
おまえら朝から活発だな、朝勃ちみたいでキモっ
2021/07/07(水) 07:23:35.21ID:wPCN2q560
>>664
今日は+0.4%だからまだ可愛いが、これでも、これが最適だとしたら、現資産が年利300%だと予想してることになるが
先週辺り+1%とかあったと思うけど、これを喜んでるということは原資産が年利+1900%だと予想してることになるが
さすがにこのスレにもそんな人いないと思うが
今日は+0.4%だからまだ可愛いが、これでも、これが最適だとしたら、現資産が年利300%だと予想してることになるが
先週辺り+1%とかあったと思うけど、これを喜んでるということは原資産が年利+1900%だと予想してることになるが
さすがにこのスレにもそんな人いないと思うが
2021/07/07(水) 07:24:30.71ID:6dPhKORe0
アラフォーが主戦力のスレだからもう朝勃ちしないぞ
2021/07/07(水) 07:32:09.09ID:jiksQI8I0
アラフォーって言うな
まだ30代だ
まだ30代だ
672名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 07:32:36.26ID:V9F2jRoW0 リアルな年利ってどのくらいなんやろ?
2021/07/07(水) 07:34:23.38ID:MpXoUBOc0
1900%wwwたまんねーw
2021/07/07(水) 07:34:54.86ID:wPCN2q560
原資産のナス100ってこのスレだと年率どれぐらいだと期待されてるんだったっけ
調べてみたら過去平均で年10%ぐらいだとか
過去の実績が理由で評価されてるんだから今後もこれぐらいを期待してるんだよな
だとしたら1日に+0.03%が理想だな
調べてみたら過去平均で年10%ぐらいだとか
過去の実績が理由で評価されてるんだから今後もこれぐらいを期待してるんだよな
だとしたら1日に+0.03%が理想だな
2021/07/07(水) 07:38:04.36ID:gUKTGxCb0
1年間何日で計算してんのよ
2021/07/07(水) 07:43:00.16ID:MVVFckFr0
>>674
その0.〜%に何か意味あんの?
その0.〜%に何か意味あんの?
677名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 07:44:17.36ID:rT/ZTsok0 >>674
ドットコムバブル除けば15〜20%くらい
ドットコムバブル除けば15〜20%くらい
2021/07/07(水) 07:45:27.56ID:wPCN2q560
2021/07/07(水) 07:48:04.12ID:wPCN2q560
>>676
((1.1^(1/250))-1)*100% = 約0.04%
((1.1^(1/250))-1)*100% = 約0.04%
2021/07/07(水) 07:49:53.45ID:wPCN2q560
>>677
じゃあ楽観的に20%だとして、1日に0.07%が理想だな
じゃあ楽観的に20%だとして、1日に0.07%が理想だな
2021/07/07(水) 07:52:08.83ID:aam3qWE50
37だけど、朝勃ちムラムラしたんでオナニーしてから出勤しました
2021/07/07(水) 08:13:47.90ID:EYY1u09A0
>>662
右肩上がりなら増価が発生して減価のマイナスを帳消しに出来る計算になるね
右肩上がりなら増価が発生して減価のマイナスを帳消しに出来る計算になるね
683名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 08:16:40.17ID:joknG+F90 深夜に現れた暴落おじさんは夜明けと共に消えましたとさ、、
2021/07/07(水) 08:17:49.48ID:wPCN2q560
だからその増価が一番多いのが>>661なんだけどな
2021/07/07(水) 08:19:37.03ID:GOYDH0Zv0
リスク(σ)大きいから長期で見れば元本割れしてる人も出てくるんだろうね
その分リターン高いからぼろ儲けしてる人もいるんだろうけど
その分リターン高いからぼろ儲けしてる人もいるんだろうけど
2021/07/07(水) 08:20:31.87ID:JtoTLW0j0
あの下落は何が原因だったんだ?
2021/07/07(水) 08:20:56.48ID:h8HxFBvx0
逓減とか為替ヘッジありなしがどうとかいってるけどそんなもん、長期10年以上積立てるならカスみたいな問題だろ。短期で分析とか意味ないから(笑)
2021/07/07(水) 08:23:59.34ID:wPCN2q560
逓減との差引きの結果メリットの方が多いだろうと信じてレバを選んでるんだから、逓減はその予想が当たるかどうかの重要事項でしょ
確かに1日辺りは微々たる差だが、それが積み重ねられるんだし、複利効果では少しの差が後々大きな差になるのだし
確かに1日辺りは微々たる差だが、それが積み重ねられるんだし、複利効果では少しの差が後々大きな差になるのだし
2021/07/07(水) 08:29:46.00ID:QQO3WWeX0
投資塾見てねーのかよ
15年積立すればほぼ元本割れはないよ
15年積立すればほぼ元本割れはないよ
2021/07/07(水) 08:40:38.74ID:wPCN2q560
いや元本割れが目標じゃないでしょ
同じ期間なら最終的な資産が高ければ高いほど良いし
同じ目標額なら達成が早ければ早いほど良いだろ
同じ期間なら最終的な資産が高ければ高いほど良いし
同じ目標額なら達成が早ければ早いほど良いだろ
2021/07/07(水) 08:41:19.72ID:wPCN2q560
元本割れが目標な訳がないわな
元本割れの回避が目標じゃないでしょ、と言いたかった
元本割れの回避が目標じゃないでしょ、と言いたかった
2021/07/07(水) 08:42:33.78ID:wPCN2q560
あと、投資塾なんか興味ないから見てないわ
自分で計算して勝算ありと思ったからここにいる
自分で計算して勝算ありと思ったからここにいる
693名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 08:43:37.06ID:v55SSjRu0694名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 08:47:49.18ID:V9F2jRoW02021/07/07(水) 08:49:57.13ID:GAUxUk3Q0
確定が月曜だったから超高値掴みになるかと思ってた
2021/07/07(水) 08:53:39.65ID:lxccEfq60
>>652
回りにそんな奴いないよ、既婚者はみんな後悔してるよ。
お金があって好きな時に旅行行けて旨いもの毎日食えるし、浮気もし放題の独身が最高だよ。
休日も家族サービスなんてしなくていいし。自由って素晴らしい。
回りにそんな奴いないよ、既婚者はみんな後悔してるよ。
お金があって好きな時に旅行行けて旨いもの毎日食えるし、浮気もし放題の独身が最高だよ。
休日も家族サービスなんてしなくていいし。自由って素晴らしい。
2021/07/07(水) 09:01:02.25ID:/aQtjat90
ほんとそれ!結婚は糞!
俺独身だから天才!
俺独身だから天才!
698名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:07:31.74ID:QK4M5sba0 >>696
結婚なんてコスパ悪いからな!
結婚なんてコスパ悪いからな!
2021/07/07(水) 09:09:09.02ID:wPCN2q560
さすがにこのスレの人やその周りって30か40代の人ばかりでしょ
だから今は独身最高って思ってる人が多いだろうね
今は、ね
だから今は独身最高って思ってる人が多いだろうね
今は、ね
700名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:14:23.77ID:QuD03Z2V0 結婚ってイケてないよな
独身だと大半羨ましがられるわ
独身だと大半羨ましがられるわ
2021/07/07(水) 09:15:25.12ID:lxccEfq60
>>699
家族持ちって、死ぬ間際に家族に温かく囲まれて死ねるというのをメリットに挙げる人多いけど、それ意外と叶わないよ。
仲が悪くてお見舞いに来ない家族が一人でもいると、その怒りばかりが増幅して殺したくなると思う。
お見舞いに来ても「めんどくせー」って思ってるのが透けて見えるし。
実際、みんなせっかくの休日にお見舞いになんて面倒くさいから、はよ死んでくれと思ってるし
家族持ちって、死ぬ間際に家族に温かく囲まれて死ねるというのをメリットに挙げる人多いけど、それ意外と叶わないよ。
仲が悪くてお見舞いに来ない家族が一人でもいると、その怒りばかりが増幅して殺したくなると思う。
お見舞いに来ても「めんどくせー」って思ってるのが透けて見えるし。
実際、みんなせっかくの休日にお見舞いになんて面倒くさいから、はよ死んでくれと思ってるし
2021/07/07(水) 09:16:14.17ID:frx/JKjL0
結婚しないなら老後3000万くらいでいいが結婚して子供いたらそれじゃ足りないしな
2021/07/07(水) 09:17:46.66ID:O0aig+3m0
>>701
死ぬ間際のことをメリットであげる人なんているか?多いどころか聞いたこと無いわ
死ぬ間際のことをメリットであげる人なんているか?多いどころか聞いたこと無いわ
2021/07/07(水) 09:20:35.55ID:wPCN2q560
>>701
まぁ俺はそれをメリットに挙げてないから俺にそれを熱心に語られても困るんだが
まぁ俺はそれをメリットに挙げてないから俺にそれを熱心に語られても困るんだが
2021/07/07(水) 09:23:57.19ID:/aQtjat90
死ぬときはみんな道連れにして死にたいよね
2021/07/07(水) 09:25:12.90ID:wPCN2q560
というか一回死んだのを経験したかのような口ぶりだなw
成仏してくれw
成仏してくれw
2021/07/07(水) 09:31:24.87ID:Gqp8i0Mk0
前澤クラスの金持ちだったら
間違いなく独身の方が得やけど
庶民やと何とも言えんね
結婚したくてもできないレベルの貧乏人がメリットないと言ってたら
パウラちゃんねんの住人みたいでわらえるけど
間違いなく独身の方が得やけど
庶民やと何とも言えんね
結婚したくてもできないレベルの貧乏人がメリットないと言ってたら
パウラちゃんねんの住人みたいでわらえるけど
2021/07/07(水) 09:31:32.24ID:g/wytxU20
俺は結婚して子どもがいるが、スレ的には独身の方が投資効率良いだろう
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:35:34.22ID:QK4M5sba0 結婚w
ダサっw
ダサっw
2021/07/07(水) 09:37:16.40ID:F+oPlVPD0
711名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:37:32.66ID:mlnDALNj0 結婚できない奴「結婚はくそ」
これwww
これwww
2021/07/07(水) 09:38:32.94ID:vQpFLMMu0
自分のスペックだとボッタクリ銘柄しかゲットできないから結婚はしないな
専業主婦希望、子ども絶対欲しい、趣味は海外旅行・ディズニー・ジャニーズ
このあたりになっちゃう
専業主婦希望、子ども絶対欲しい、趣味は海外旅行・ディズニー・ジャニーズ
このあたりになっちゃう
713名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:39:04.44ID:QK4M5sba0 単純に、結婚ってダサい
昭和かって
昭和かって
2021/07/07(水) 09:39:14.53ID:F+oPlVPD0
>>706
こういう将来のデメリットを事前に容易に想像できるのが頭が良いってことだよ。トータルしたら金を持っている独身が一番安泰。
こういう将来のデメリットを事前に容易に想像できるのが頭が良いってことだよ。トータルしたら金を持っている独身が一番安泰。
2021/07/07(水) 09:39:19.22ID:03ootBSV0
離婚して子なしだとどうでしょうか
716名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:40:28.09ID:QK4M5sba02021/07/07(水) 09:42:57.50ID:F+oPlVPD0
2021/07/07(水) 09:43:00.60ID:wPCN2q560
2021/07/07(水) 09:43:33.92ID:zlc+0jfJ0
ロクな女と結婚出来ない奴
ロクな不動産しか買えない奴
→投資してもロクな結果しか期待出来ない
(個人的見解)
ロクな不動産しか買えない奴
→投資してもロクな結果しか期待出来ない
(個人的見解)
2021/07/07(水) 09:47:54.92ID:g+b2ZCz+0
>>715
損切り出来たな
損切り出来たな
721名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:49:38.52ID:vp1bLyt50 損切りされたのは自分のほうなのに
722名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:52:40.32ID:xOWUub9v0 ここ何のスレだよw
2021/07/07(水) 09:53:52.49ID:/AjzDOw90
>>687
逓減は確かに無視でいいけど為替ヘッジコストはばかにならんだろう
逓減は確かに無視でいいけど為替ヘッジコストはばかにならんだろう
2021/07/07(水) 09:58:04.08ID:wPCN2q560
為替ヘッジすると確かに日米短期金利差がコストになるけど
為替ヘッジしないと日米インフレ率差がコストになることはあまり意識されてないよね
為替ヘッジしないと日米インフレ率差がコストになることはあまり意識されてないよね
725名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 09:58:21.66ID:hjiAETDH0 ジョーダン抜きで独身でレバナス積み立ててる人無敵モードやん!
33歳だけどなんで結婚なんかしてしまったんだと後悔してる。
子供はめちゃくちゃ可愛いからそれだけがよかったことかな。
33歳だけどなんで結婚なんかしてしまったんだと後悔してる。
子供はめちゃくちゃ可愛いからそれだけがよかったことかな。
2021/07/07(水) 09:58:31.02ID:A7FfXvg00
嫁が公務員で働き者だからマイホーム買ってくれたし娘の送り迎えしながらバイトちょこちょこでレバナスやりながら既にセミリタイアしてるんだが…
2021/07/07(水) 10:14:10.20ID:O0aig+3m0
>>710
老後生活と死ぬ間際を結びつけるのは飛躍しすぎやろ…そんなんで勉強しろとか講釈たれんな
老後生活と死ぬ間際を結びつけるのは飛躍しすぎやろ…そんなんで勉強しろとか講釈たれんな
728名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 10:17:12.32ID:vp1bLyt50 >>726
それはヒモリタイアw
それはヒモリタイアw
729名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 10:21:42.82ID:QK4M5sba0 月2%取り崩しで、ダラ下がり続いたら死ぬよな
長期低迷も
長期低迷も
2021/07/07(水) 10:27:19.56ID:uzYKm2Fh0
遊びに来た孫に小遣いたんまりあげる爺様になりたいからレバナス買ってる
結婚も嫁もクソだが子供はかわいい、孫はもっとかわいいはず
結婚も嫁もクソだが子供はかわいい、孫はもっとかわいいはず
731名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 10:35:30.19ID:V9F2jRoW0 とりあえず結婚をデメリット、メリットとなるのは自分次第ってとこやな。
運もあるが、すべての行動はすべて自分の行ってきたことに帰結するし。感じるのは十人十色。
投資にしかり。
運もあるが、すべての行動はすべて自分の行ってきたことに帰結するし。感じるのは十人十色。
投資にしかり。
2021/07/07(水) 10:35:57.88ID:Ob8sY+Vb0
>>728
今の生活自体は問題なく上手くいってるけど株価と同じで未来の予想は出来んから嫁に損切りされる前にレバナスで個人資産をなんとかしときたいんよな
かといってレバナスの暴落が何度来ようがどうでもいいけど嫁からの損切りが一番の恐怖…
今の生活自体は問題なく上手くいってるけど株価と同じで未来の予想は出来んから嫁に損切りされる前にレバナスで個人資産をなんとかしときたいんよな
かといってレバナスの暴落が何度来ようがどうでもいいけど嫁からの損切りが一番の恐怖…
2021/07/07(水) 10:37:00.05ID:ZnKBQybx0
嫉妬だけどメリットよりデメリットの方が大きいと思うわ
734名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 10:38:41.73ID:oLHXcV7R0 子供は可愛いけど嫁は可愛くないって
要するにペットが可愛いって言ってるのと同じだよ
わざわざ結婚しないで、独身でペット買うほうがコスパが数千万良かったと思うよ
要するにペットが可愛いって言ってるのと同じだよ
わざわざ結婚しないで、独身でペット買うほうがコスパが数千万良かったと思うよ
2021/07/07(水) 10:40:08.05ID:/aQtjat90
子供が可愛いだけなら保育士になればお金まで貰えて更にレバナスを買える
2021/07/07(水) 10:40:26.69ID:OuDy+2an0
可哀想だけど見る目が無いんだよ
つくづく良い結婚したわ
運ではない
実力だけどね
つくづく良い結婚したわ
運ではない
実力だけどね
2021/07/07(水) 10:44:27.89ID:aVDR3uM10
>>730
親からしたらそんなジジイとは会わせないけどな
親からしたらそんなジジイとは会わせないけどな
2021/07/07(水) 10:50:05.35ID:B1WQ5P6X0
ゴミの自分語りしかなくて草
終わってんなここ
終わってんなここ
739名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 10:53:10.72ID:QK4M5sba0 >>738
唐突な自分語りに、唐突な自分語りでマウントレス付けるスレだよ
唐突な自分語りに、唐突な自分語りでマウントレス付けるスレだよ
2021/07/07(水) 10:54:30.87ID:gUKTGxCb0
でも生涯独身は60代で死ぬんやで。
積みニー、iDeCo、退職金、年金繰上受給だけで死ぬまで金足りるからレバナス意味無いんや。
積みニー、iDeCo、退職金、年金繰上受給だけで死ぬまで金足りるからレバナス意味無いんや。
2021/07/07(水) 10:57:52.80ID:i676wa720
2021/07/07(水) 11:01:00.84ID:g+b2ZCz+0
しかも積み立て設定したら後は基本放置でやれる事ねえからな
精々暴落時に備えて握力を鍛えておくくらいしかない
精々暴落時に備えて握力を鍛えておくくらいしかない
2021/07/07(水) 11:01:16.67ID:SWVZTS3d0
スレか崩壊する時って大体同じだな
猿みたいなアホどもが自分語りしだして終了
そろそろここ隔離スレにして他に移った方がいいかもね
猿みたいなアホどもが自分語りしだして終了
そろそろここ隔離スレにして他に移った方がいいかもね
2021/07/07(水) 11:03:21.68ID:oWKlzvMx0
結婚出来ない独身者が独身者のメリット必死でを語り
結婚しちゃった既婚者が既婚者のメリットを必死で語り
結婚出来ない独身者が既婚者のデメリットを罵り語り
結婚しちゃった既婚者が独身者を羨ましがり語り
幸福な独身者は他者を気にすることなく自由を謳歌し
幸福な既婚者は家族と幸せにくらしましたとさ。
結婚しちゃった既婚者が既婚者のメリットを必死で語り
結婚出来ない独身者が既婚者のデメリットを罵り語り
結婚しちゃった既婚者が独身者を羨ましがり語り
幸福な独身者は他者を気にすることなく自由を謳歌し
幸福な既婚者は家族と幸せにくらしましたとさ。
2021/07/07(水) 11:03:51.46ID:B1WQ5P6X0
まあ大半今年から参入し出したド素人っぽいし50%くらい下げたら消えるだろ
2021/07/07(水) 11:06:03.73ID:OuDy+2an0
何を幸福と感じるかも人それぞれだわな
幸せを掴むのは実力と思うが
その実力を与えてくれたのは運なのかも
ありがとう神様
幸せを掴むのは実力と思うが
その実力を与えてくれたのは運なのかも
ありがとう神様
2021/07/07(水) 11:07:32.48ID:HnzarFB00
独身ならVTIで十分じゃね
2021/07/07(水) 11:15:59.12ID:gJ/BxZHP0
>>727
結びつけてないだろ。死ぬ間際のことだけ語ったんだバカ
結びつけてないだろ。死ぬ間際のことだけ語ったんだバカ
749名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:16:11.59ID:blupSAyT0 結婚できない男が発狂するスレになったのか。
ネタだよな。
ネタだよな。
2021/07/07(水) 11:17:06.47ID:SC5arJf20
独身って勝ち組じゃないの?
751名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:19:45.41ID:blupSAyT0 俺も独身派だったけどさ。
30台で独り遊びに飽きちゃったわ。
で、新鮮味を求めて結婚したんだけど、
楽しいよ。子供もいると毎日変化があって飽きない。
このスレの結婚否定派は社会不適合者か
ブサメンか、自由を謳歌する金がなかった人間だろうな。
俺は30代で飽きたけどさ、きみたち50代で人生に
飽きても手遅れだからな?
30台で独り遊びに飽きちゃったわ。
で、新鮮味を求めて結婚したんだけど、
楽しいよ。子供もいると毎日変化があって飽きない。
このスレの結婚否定派は社会不適合者か
ブサメンか、自由を謳歌する金がなかった人間だろうな。
俺は30代で飽きたけどさ、きみたち50代で人生に
飽きても手遅れだからな?
2021/07/07(水) 11:20:39.00ID:Ob8sY+Vb0
独身でも既婚者でも金持ちが勝ち組では?
2021/07/07(水) 11:24:05.84ID:KFtRX+tM0
cwebガッツリ下げたけど入るか迷うな
中国じゃなければなぁ
中国じゃなければなぁ
2021/07/07(水) 11:25:25.03ID:/aQtjat90
金持ちの独身になる難易度と既婚者の金持ちになる難易度の高さは段違いだからそこの兼ね合いだろうな
755名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:26:53.88ID:mlnDALNj0 独身うんぬんの話題は伸びるなー
みんなコンプレックス抱えてる証拠だよね
みんなコンプレックス抱えてる証拠だよね
2021/07/07(水) 11:27:56.11ID:DgSKMUN70
子供がいるから結婚して良かったって思っている人が多いようだけど、Dinksについてはどう思う?
2021/07/07(水) 11:29:02.63ID:g+b2ZCz+0
結婚=幸せなんていう化石の様な価値観の押し付けしなければ別に結婚否定するつもりはない
ジュニアNISAでレバナス積み立てもできるしな
しないんじゃなくて出来ないんだろ?みたいな謎のマウントマンがうざいだけだな
昨日はほぼアマゾンのお陰でナスはプラスだったが今日はどうかねぇ
ジュニアNISAでレバナス積み立てもできるしな
しないんじゃなくて出来ないんだろ?みたいな謎のマウントマンがうざいだけだな
昨日はほぼアマゾンのお陰でナスはプラスだったが今日はどうかねぇ
2021/07/07(水) 11:29:24.17ID:OuDy+2an0
2021/07/07(水) 11:34:17.37ID:SWVZTS3d0
ここ最近大量に流れてきた共働きしなきゃ生きていけない貧乏人が増えたのかな?嫁になけなしの財布つかまれながら毎月数万円ぽっちの長期積立てとかかわいそーw
2021/07/07(水) 11:34:42.44ID:CxIOZFWi0
>>730
ふつうの親ならそんなジジイ出禁にするわ
ふつうの親ならそんなジジイ出禁にするわ
2021/07/07(水) 11:35:13.88ID:wPCN2q560
結婚=不幸という新しさと正しさを混同してる様な価値観の押し付けしなければ別に独身を否定するつもりはないんだがな
2021/07/07(水) 11:35:15.81ID:88a9T00T0
cwebはレバナスが下がっても買うメンタル養う為に日本株切り崩して買うことにした
みとけよ
みとけよ
2021/07/07(水) 11:35:31.27ID:97WUUwbm0
お互い自立していて、どっちかに過度に依存してなきゃ結婚はアリだな。
お金の価値観も近いと尚良し。
ま、そんな相手、絶滅危惧種に近いぐらい居ないけど。
どっか妥協しないと続かんよねー
お金の価値観も近いと尚良し。
ま、そんな相手、絶滅危惧種に近いぐらい居ないけど。
どっか妥協しないと続かんよねー
2021/07/07(水) 11:36:30.81ID:KFtRX+tM0
俺が女だったら結婚したいと思うけどね
働かなくていい未来あるかもだし、離婚しても養育費だとか貰える可能性ある
男は財産と引き換えに幸せを得るか、どっちともダメになる可能性もある
働かなくていい未来あるかもだし、離婚しても養育費だとか貰える可能性ある
男は財産と引き換えに幸せを得るか、どっちともダメになる可能性もある
2021/07/07(水) 11:36:36.40ID:tUNGxXlr0
俺「給料の半分をレバナスに入れる」
女「そんなのダメ、生活費にして」→破局
女「好きにしていいよ」→結婚
女「私の給料も使って」→円満
女「そんなのダメ、生活費にして」→破局
女「好きにしていいよ」→結婚
女「私の給料も使って」→円満
2021/07/07(水) 11:37:34.60ID:YbgZAE610
767名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:37:45.99ID:vp1bLyt50 >>759
風丸のことをディするのはそこまでだ
風丸のことをディするのはそこまでだ
2021/07/07(水) 11:38:11.58ID:B1WQ5P6X0
まあ一番悲惨なのは老々介護やな
若いうちはいいけど年取るにつれお互いの足を引っ張るような存在になる
高齢離婚に寝たきりの嫁首絞めて殺害とか一番最悪
若いうちはいいけど年取るにつれお互いの足を引っ張るような存在になる
高齢離婚に寝たきりの嫁首絞めて殺害とか一番最悪
769名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:41:05.67ID:SlXoLWrQ0 自分と同じくらい貯蓄資産運用できて働ける人となら不老所得めざして結婚できるんけど
甲斐性ないんでまあ養えない
甲斐性ないんでまあ養えない
2021/07/07(水) 11:42:23.29ID:CxIOZFWi0
なんにせよ経験してないものに対する頭ごなしの否定は酸っぱい葡萄にしか見えん
2021/07/07(水) 11:44:02.58ID:B1WQ5P6X0
>>759
如何に日本が投資やるのに邪魔が多いかってのがよくわかる
世界的にみて異質「なぜ日本の家庭では妻が財布の紐をにぎるのか」
https://president.jp/articles/-/47414?page=1
如何に日本が投資やるのに邪魔が多いかってのがよくわかる
世界的にみて異質「なぜ日本の家庭では妻が財布の紐をにぎるのか」
https://president.jp/articles/-/47414?page=1
772名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 11:47:14.50ID:4XTXEPhl0 最近楽観的な人増えたなー
2021/07/07(水) 11:48:12.19ID:jIl8Unxy0
結婚よりペットでいいというかペットがいいなあ
何をせずとも居てくれるだけで癒やされる
付き合いたてや新婚、親友や熟年の夫婦みたいな関係が生きていてくれる限りずっと続くなんて最高だよ
というか人間に例える必要なく最高だよ
高齢になると飼えないけどさ、そうしたらライブ動画や外部の場所で関わりつつ生きて死ぬわ
何をせずとも居てくれるだけで癒やされる
付き合いたてや新婚、親友や熟年の夫婦みたいな関係が生きていてくれる限りずっと続くなんて最高だよ
というか人間に例える必要なく最高だよ
高齢になると飼えないけどさ、そうしたらライブ動画や外部の場所で関わりつつ生きて死ぬわ
2021/07/07(水) 11:51:35.24ID:SWVZTS3d0
嫁がビットコインやFXに手出して破産した話あったな
ちゃんと管理してると思ってたら一文無しになって一家離散
ちゃんと管理してると思ってたら一文無しになって一家離散
2021/07/07(水) 11:52:27.61ID:g+b2ZCz+0
2021/07/07(水) 11:54:52.30ID:wPCN2q560
結婚しないといけないわけじゃないが結婚を否定しないといけないわけでもないぞw
それなのになんでわざわざ否定するん?ってだけの話やぞw
それなのになんでわざわざ否定するん?ってだけの話やぞw
2021/07/07(水) 11:55:10.52ID:uNXy/iVY0
2021/07/07(水) 11:57:17.42ID:B1WQ5P6X0
2021/07/07(水) 12:00:05.15ID:JtoTLW0j0
他人の家庭環境や人生観なんて糞程どうでもいいんで当該スレでやってくれんかな
2021/07/07(水) 12:03:29.31ID:SWVZTS3d0
共働き貧乏人はこんなとこで油売ってないで
嫁にもらった小遣いで昼飯のコンビニ弁当でも買って生活費稼いでこい
嫁にもらった小遣いで昼飯のコンビニ弁当でも買って生活費稼いでこい
2021/07/07(水) 12:06:56.97ID:D1lCUvEs0
コンビニ弁当は高いので会社注文の弁当です
782名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 12:10:19.61ID:0T5QzWvM0 >>756
お前DINKS言いたいだけだろ
お前DINKS言いたいだけだろ
2021/07/07(水) 12:13:50.38ID:IiFeKr7w0
俺は妻が握ったおにぎり2個だけw
昼飯代もレバナスに突っ込むわ
昼飯代もレバナスに突っ込むわ
2021/07/07(水) 12:15:04.14ID:g+b2ZCz+0
2021/07/07(水) 12:16:55.72ID:uzYKm2Fh0
子供口座の特定枠でレバナス買ってる
3人×50万だけ
来年のジュニアNISA口座はレバナス買うかな
3人×50万だけ
来年のジュニアNISA口座はレバナス買うかな
786名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 12:21:26.64ID:9iyWJ4Yq0 嫁が居てると楽しいよ
独身にはなりたくないな
自分だけに金使うのは飽きる。
独身にはなりたくないな
自分だけに金使うのは飽きる。
787名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 12:22:34.70ID:mzbVFxXB0 積みニーとiDeCoでsp500 とオルカンに入れてるんだけど、特定口座でレバナスも始めたくなってきた
とりあえず50万くらい入れてあとは毎月1-2万積立ようと考えてるんだけど高値掴みになりそうかな?50万ぶっぱせず20万とかにして残りは下がるの待つほうがいい?
とりあえず50万くらい入れてあとは毎月1-2万積立ようと考えてるんだけど高値掴みになりそうかな?50万ぶっぱせず20万とかにして残りは下がるの待つほうがいい?
2021/07/07(水) 12:22:39.70ID:IiFeKr7w0
すでにジュニアニーサの枠はsp500に使い切ってしまってるんだわ
来年は全額レバナスに突っ込む予定
来年は全額レバナスに突っ込む予定
2021/07/07(水) 12:23:01.16ID:9unhG9nG0
2021/07/07(水) 12:27:00.35ID:OuDy+2an0
2021/07/07(水) 12:27:51.22ID:uzYKm2Fh0
2021/07/07(水) 12:28:11.81ID:KFtRX+tM0
>>762
爆下げした理由を承知の上でやってる?
爆下げした理由を承知の上でやってる?
2021/07/07(水) 12:32:59.96ID:ksdQoetv0
ダンさんやバフェット太郎氏がコモディティ投資進めてるけどどうなの?
追加投資用に600万寝かせてるんだがこれを突っ込むか否か
追加投資用に600万寝かせてるんだがこれを突っ込むか否か
2021/07/07(水) 12:34:46.02ID:9unhG9nG0
2021/07/07(水) 12:36:05.82ID:/eJBhHnj0
子供はコスパ悪いけど
働けば妻はコスパいいよ
働けば妻はコスパいいよ
2021/07/07(水) 12:36:38.04ID:vieFnvRZ0
共働きだが、投資に興味なかったが説得してツミニーでオルカン銀行自動引落まで申し込んでもらった
このまま放置すれば将来安泰だわ
このまま放置すれば将来安泰だわ
2021/07/07(水) 12:37:37.73ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 12:38:00.40ID:qWFd4gjT0
スレに人が増えるとどうでもいい話を長文で延々と続ける人が出てくるから困ったものだ
2021/07/07(水) 12:39:54.63ID:IiFeKr7w0
2021/07/07(水) 12:41:07.14ID:EGYZSjpL0
上昇局面では一括して下落局面は積み立てすれば最強じゃね?
2021/07/07(水) 12:41:52.14ID:bwesLyc40
2021/07/07(水) 12:41:56.04ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 12:41:58.95ID:g+b2ZCz+0
2021/07/07(水) 12:43:30.46ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 12:44:07.63ID:WTVaO5io0
旦那いらない、精子バンクから良い遺伝子買う方がいいわ
2021/07/07(水) 12:48:19.58ID:IiFeKr7w0
2021/07/07(水) 12:49:28.54ID:g+b2ZCz+0
レバナス一括放置野郎最強説だからね
2021/07/07(水) 12:49:43.89ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 12:50:19.15ID:IiFeKr7w0
日経今日も下がってるなw
ほんと日本は終わってるよ
ほんと日本は終わってるよ
2021/07/07(水) 12:52:03.85ID:VT3EjW3i0
2021/07/07(水) 12:52:49.84ID:h8HxFBvx0
>>793
ゴールドファンドはいれてるよ。大暴落時に反発するから、利確してレバナス買い増しする。
ゴールドファンドはいれてるよ。大暴落時に反発するから、利確してレバナス買い増しする。
2021/07/07(水) 12:54:04.52ID:vieFnvRZ0
平日休みとって所用すませてぶらぶら散歩してるが爺さん婆さんばっか
早く早期リタイアしてぇ
早く早期リタイアしてぇ
2021/07/07(水) 12:54:25.03ID:a/GsttE00
2021/07/07(水) 12:55:43.44ID:CETosY/10
今日も攻めてみるわ。
815名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 12:56:12.19ID:U5zHvF/Y0 >>653
下がってとしか思ってないけど?
下がってとしか思ってないけど?
2021/07/07(水) 12:57:41.20ID:/HuaZ9n10
2021/07/07(水) 12:57:42.40ID:X+jZ/DAM0
結婚が必要かどうかは親が死んで友達は結婚し、年末年始どこにも行かずに暇を持て余すようになった経験あるかどうかで答え変わるから
まあその時には大体どうしようもないが
まあその時には大体どうしようもないが
2021/07/07(水) 12:57:59.28ID:nyLJcInR0
確かにスレ崩壊間近だな
独身とか、結婚とか、子供とか、老後とか、クソどうでもいいので、投資の話しろや、クソボケども
独身とか、結婚とか、子供とか、老後とか、クソどうでもいいので、投資の話しろや、クソボケども
2021/07/07(水) 12:58:08.78ID:VT3EjW3i0
>>653
ずっと上がり続けりゃ1番いいだろ
ずっと上がり続けりゃ1番いいだろ
2021/07/07(水) 13:00:04.26ID:X+/zgcej0
ジュニアNISAで満額積んでて、
ほんとに億になっても子供に全部あげるのは人生ダメになるよね
でも親が使うと贈与になる?んー
ほんとに億になっても子供に全部あげるのは人生ダメになるよね
でも親が使うと贈与になる?んー
2021/07/07(水) 13:00:04.82ID:nofECWWf0
結婚独身貴族スレかな?
822名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 13:02:35.86ID:V9F2jRoW0 一秒でも早くFIREしたい。
2021/07/07(水) 13:02:57.81ID:A1mH1soP0
2021/07/07(水) 13:05:07.04ID:oWKlzvMx0
>>801
株の待機資金、一緒に金買おうぜ。
株の待機資金、一緒に金買おうぜ。
2021/07/07(水) 13:10:25.45ID:Syrzb+2q0
2021/07/07(水) 13:11:29.87ID:X+jZ/DAM0
一生でかかるコストが1億単位で変わってくる投資先の話なんだから無関係ではないだろ
レバナスで目指すゴールも変わるし取るべきリスクも変わる
レバナスで目指すゴールも変わるし取るべきリスクも変わる
2021/07/07(水) 13:14:41.89ID:7f1vJ4SF0
>>745
プロの方ですか?
プロの方ですか?
828名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 13:17:10.10ID:grSV2cIj0 プロとはいったいなんなのか
829名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 13:35:55.54ID:gllh1S8K0 数ヶ月前まで、下がった!風丸詫びろ!とかほざいてたくせに、この有頂天ぶりはすげーなw
分かりやすい
分かりやすい
2021/07/07(水) 13:36:20.75ID:vU4zJZCL0
風丸はあれだけレバナスを推奨しておきながら、本人は殆ど買ってないって言うのがなあ。
2021/07/07(水) 13:37:35.29ID:s0e5R/Ci0
>>824
去年の夏にコロナショックの影響でまだ株価が上がってないときに投資を始めて
「投信(SP500とレバナス)積み立て始めた」&「下がってるように見えた個別株をいくつかに拾った」ので
今で600万円強プラスになってるけど
もし、当時ダンが「ゴールドはこれからめちゃ上がるからゴールドに投資しろ」って言ってたのを真に受けて
その資金でゴールドを買ってたら
今の利益の600万円が消えるどころか少しマイナスになってたところ
タイミングにもよるけどゴールドなんて死に金で機会損失にしかならんわ
去年の夏にコロナショックの影響でまだ株価が上がってないときに投資を始めて
「投信(SP500とレバナス)積み立て始めた」&「下がってるように見えた個別株をいくつかに拾った」ので
今で600万円強プラスになってるけど
もし、当時ダンが「ゴールドはこれからめちゃ上がるからゴールドに投資しろ」って言ってたのを真に受けて
その資金でゴールドを買ってたら
今の利益の600万円が消えるどころか少しマイナスになってたところ
タイミングにもよるけどゴールドなんて死に金で機会損失にしかならんわ
2021/07/07(水) 13:43:08.14ID:a/GsttE00
>>830
というか世間一般的にこのスレの連中が特殊すぎなんだろ
嫁子供がいるのに全力で株・ETFのレバレッジと引きしてるとか頭おかしいにもほどがあるだろwそういうのは生活・養育費以外の余剰資金だけでやれよ
というか世間一般的にこのスレの連中が特殊すぎなんだろ
嫁子供がいるのに全力で株・ETFのレバレッジと引きしてるとか頭おかしいにもほどがあるだろwそういうのは生活・養育費以外の余剰資金だけでやれよ
2021/07/07(水) 13:45:54.66ID:uzYKm2Fh0
レバナス暴落したらウチの子高卒になるんですよ!
2021/07/07(水) 13:45:59.25ID:2tj+2fDp0
>>831
ゴールドは爆益を狙うものじゃなくて金持ちが今株式に投資しても儲からねえからゴールドでも買っとくかという感じのものだな
ゴールドは爆益を狙うものじゃなくて金持ちが今株式に投資しても儲からねえからゴールドでも買っとくかという感じのものだな
835名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 13:48:49.49ID:EusAi6g802021/07/07(水) 13:53:11.74ID:mvmxiWpX0
ウーバーdisで草
2021/07/07(水) 14:11:06.67ID:vieFnvRZ0
838名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 14:11:12.42ID:7A/F4aK+0 ジョーダン抜きでこれから結婚考えてる人はしないほうがいいですよ!
子供産まれたら、ほんとに何もできなくるぞ。
子供産まれたら、ほんとに何もできなくるぞ。
2021/07/07(水) 14:14:19.39ID:gJ/BxZHP0
2021/07/07(水) 14:16:07.67ID:gJ/BxZHP0
>>773
ペットは手術での獣医のボッタクリが許せんから嫌だ
ペットは手術での獣医のボッタクリが許せんから嫌だ
2021/07/07(水) 14:20:08.14ID:oWKlzvMx0
2021/07/07(水) 14:23:07.22ID:oWKlzvMx0
2021/07/07(水) 14:28:15.26ID:vieFnvRZ0
844名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 14:29:44.79ID:4lZkcMu70 ウーバー君は何歳なの?
845名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 14:30:20.87ID:blupSAyT0 >>838
ブサメンがんばれ
ブサメンがんばれ
2021/07/07(水) 14:30:38.79ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 14:32:52.89ID:oWKlzvMx0
2021/07/07(水) 14:33:08.05ID:gSotn0St0
45歳
2021/07/07(水) 14:35:40.32ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 14:38:12.65ID:oWKlzvMx0
>>846
待機資金って、株暴落時のダメージ軽減なのに
株のが儲かるとかそんな話になるのが不思議だ。
現金のが安心 ならわかるけど(自分はそう思わないけど)
リーマンショックの時に
株はもう永遠に戻らない未来しか見えない。
これからはコモディティの時代だ。
って言ってる奴いっぱいいたよ。
当たるも八卦、当たらぬも八卦
待機資金って、株暴落時のダメージ軽減なのに
株のが儲かるとかそんな話になるのが不思議だ。
現金のが安心 ならわかるけど(自分はそう思わないけど)
リーマンショックの時に
株はもう永遠に戻らない未来しか見えない。
これからはコモディティの時代だ。
って言ってる奴いっぱいいたよ。
当たるも八卦、当たらぬも八卦
2021/07/07(水) 14:43:24.20ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 14:52:35.93ID:B1WQ5P6X0
2021/07/07(水) 14:55:40.63ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 14:58:49.60ID:skgFJsIi0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のレバナスホルダーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
「iFreeレバレッジ NASDAQ100」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
風丸先生に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先生は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先生の知恵なのでしょう。
レバレッジナスダックをガチホし社会に出ることにより、僕たちレバナスホルダーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきiFreeレバレッジ NASDAQ100。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご趣味は?」と聞かれれば「ツミレバです」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なレバナスの威力。
レバレッジナスダックを買って本当によかった。
「ああ、自分は天下のレバナスホルダーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
「iFreeレバレッジ NASDAQ100」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
風丸先生に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先生は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先生の知恵なのでしょう。
レバレッジナスダックをガチホし社会に出ることにより、僕たちレバナスホルダーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきiFreeレバレッジ NASDAQ100。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご趣味は?」と聞かれれば「ツミレバです」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なレバナスの威力。
レバレッジナスダックを買って本当によかった。
2021/07/07(水) 15:04:18.12ID:aMiXkgzq0
いきなり何なんだ
イカれちまったのか?
イカれちまったのか?
2021/07/07(水) 15:06:23.47ID:/eJBhHnj0
レバナスはともかく
ゴールドより株の方が上がるのは
歴史的に見ても資本主義の原則から見ても当然
ゴールドより株の方が上がるのは
歴史的に見ても資本主義の原則から見ても当然
2021/07/07(水) 15:10:06.31ID:7YTEFhYT0
その点から見ても仮想通貨は異常
2021/07/07(水) 15:11:59.12ID:z0kGn1OF0
余計な
モノなど無いよね
モノなど無いよね
2021/07/07(水) 15:14:59.87ID:8Dvtif5i0
860名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 15:15:11.80ID:b/sDd56x0 嫁が居てると楽しいよ
独身にはなりたくないな
自分だけに金使うのは飽きる。
独身にはなりたくないな
自分だけに金使うのは飽きる。
2021/07/07(水) 15:15:34.73ID:0U2zBcIq0
>>852
それは金本位制の期間が長いからなあ
それは金本位制の期間が長いからなあ
2021/07/07(水) 15:18:25.88ID:z0kGn1OF0
レバナッサーは頼もしいな
2021/07/07(水) 15:19:10.58ID:oWKlzvMx0
>>854
懐かしいな。コピペとか知らんのが多数だろうな。
お題 株を買う"待機資金"で適切なのはどれ?
現金or債券orゴールドorコモディティ etc
答え 儲かるんだから株
アセットアロケーションとかリスク許容度とか無視だし
会話にならないから諦めるわ。
懐かしいな。コピペとか知らんのが多数だろうな。
お題 株を買う"待機資金"で適切なのはどれ?
現金or債券orゴールドorコモディティ etc
答え 儲かるんだから株
アセットアロケーションとかリスク許容度とか無視だし
会話にならないから諦めるわ。
2021/07/07(水) 15:20:42.43ID:LWaVWozt0
独身は投資に好きなだけ金を使える最高
2021/07/07(水) 15:22:01.84ID:bhT3XaFS0
2021/07/07(水) 15:22:59.06ID:hn7nA0ri0
>>860
自分もだ。最近は嫁に服買い与えるのが楽しいわ。自分が服屋で選んできて着させる。もちろん夜の仲良しも定期的にしてるし、嫁なしでは考えられない。
自分もだ。最近は嫁に服買い与えるのが楽しいわ。自分が服屋で選んできて着させる。もちろん夜の仲良しも定期的にしてるし、嫁なしでは考えられない。
2021/07/07(水) 15:23:01.74ID:vieFnvRZ0
>>863
いやいや、俺は待機資金には外国債権インデックスにしてるって何度も書いてるんだけど
いやいや、俺は待機資金には外国債権インデックスにしてるって何度も書いてるんだけど
2021/07/07(水) 15:23:51.68ID:YRluJs500
フツナス50 レバナス50買ってるやつおる?
レバのリターンも狙えるし、レバナス1本よりリスク回避できる。
投資塾の検証動画見て、個人的にはこれが最適解だと確信した。
コア s&p500 全米
サテライト レバナス フツナス
レバのリターンも狙えるし、レバナス1本よりリスク回避できる。
投資塾の検証動画見て、個人的にはこれが最適解だと確信した。
コア s&p500 全米
サテライト レバナス フツナス
2021/07/07(水) 15:25:59.87ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 15:26:42.56ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 15:27:55.66ID:SWVZTS3d0
金本位制だろうが管理通貨制度だろうが金なんて地べた這いつくばったような値動きしかしてない
金買ってる奴は投資が未だにギャンブルだと思ってるバカか死ぬ間際の高齢者くらいか。あとジム・ロジャーズ(笑)とか
金買ってる奴は投資が未だにギャンブルだと思ってるバカか死ぬ間際の高齢者くらいか。あとジム・ロジャーズ(笑)とか
2021/07/07(水) 15:28:17.56ID:TZIeFKMH0
積立NISAやめてフツナスに積立てるわ
2021/07/07(水) 15:29:29.58ID:vieFnvRZ0
待機資産の投資先として
国債→リターンカスすぎて意味なし
外国債権→リスクと為替差損の管理が面倒
金→さっきから説明してる通り株の方がまだリスク低そう
コモディティ→金同様の感想
リート金同様の感想
というわけで、俺は外国債権インデックス一押しです
国債→リターンカスすぎて意味なし
外国債権→リスクと為替差損の管理が面倒
金→さっきから説明してる通り株の方がまだリスク低そう
コモディティ→金同様の感想
リート金同様の感想
というわけで、俺は外国債権インデックス一押しです
2021/07/07(水) 15:30:03.43ID:B1WQ5P6X0
ダン「ゴールド買ってくだサーイ!」
2021/07/07(水) 15:33:16.99ID:TZIeFKMH0
待機資金の投資先はSP500が良さそう
安定してるし
でもいざ引き出そうとした時に利益が出すぎていてもったいなくなりそう
安定してるし
でもいざ引き出そうとした時に利益が出すぎていてもったいなくなりそう
876sage
2021/07/07(水) 15:33:45.21ID:AOuszlkZ0 ゴールドの値動きは予測できんね
株と逆相関でもないから
いざ株価暴落時にゴールドも一緒に暴落してて
身動きとれないなんてことも予測される
ましてや今歴史的な高値圏だからなー
自分なら長期金利が上がってTMFの買い時が来たら買う
TMFも調整くらいだと機能しないからキャッシュも残す
株と逆相関でもないから
いざ株価暴落時にゴールドも一緒に暴落してて
身動きとれないなんてことも予測される
ましてや今歴史的な高値圏だからなー
自分なら長期金利が上がってTMFの買い時が来たら買う
TMFも調整くらいだと機能しないからキャッシュも残す
2021/07/07(水) 15:36:24.14ID:48gWVhSy0
>>876
一緒に落ちるからダメって理屈なら外国債権だって落ちるぞ株より下落幅が小さいだけで
一緒に落ちるからダメって理屈なら外国債権だって落ちるぞ株より下落幅が小さいだけで
2021/07/07(水) 15:37:28.75ID:oWKlzvMx0
2021/07/07(水) 15:39:09.53ID:vieFnvRZ0
2021/07/07(水) 15:39:11.66ID:wT1d/JMY0
2021/07/07(水) 15:40:52.30ID:wT1d/JMY0
2021/07/07(水) 15:42:57.16ID:zAZLuufR0
883sage
2021/07/07(水) 15:43:04.57ID:AOuszlkZ0 米国債ETFは長期のやつほど株大暴落時は暴騰するよ
チャート見たことある?
さっきも言ったように大暴落時はね
ちょっとした調整くらいじゃ株と同じ動きで機能しないけど
外国債現物は為替でマイナスになることもあるし
キャッシュ残すほうがいい
チャート見たことある?
さっきも言ったように大暴落時はね
ちょっとした調整くらいじゃ株と同じ動きで機能しないけど
外国債現物は為替でマイナスになることもあるし
キャッシュ残すほうがいい
884名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 15:43:26.59ID:V9F2jRoW0 >>854
いいな
いいな
2021/07/07(水) 15:44:01.42ID:frx/JKjL0
msciコクサイとかですか?
886名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 15:44:38.06ID:V9F2jRoW0 >>882
そんですげーとか言って踊らされてる奴らも糞ッカス
そんですげーとか言って踊らされてる奴らも糞ッカス
887名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 15:44:56.82ID:U5zHvF/Y0 ダンはインドネシアに自分の鉱山持ってるから
金や銀、そりゃ上がってほしいわな
金や銀、そりゃ上がってほしいわな
2021/07/07(水) 15:46:50.75ID:mi/z6enx0
2021/07/07(水) 15:56:17.92ID:vieFnvRZ0
もしかしてこのスレにダンいる?
890名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:00:26.03ID:grSV2cIj0 >>888
ほほう 恋は盲目ってやつか、工作員か本人か
ほほう 恋は盲目ってやつか、工作員か本人か
2021/07/07(水) 16:02:00.94ID:vieFnvRZ0
結局、オルカンか米国株の20年間気絶積立が誰でも勝てる方法で、あとは待機資金を国債関係インデックスファンドで一括貯蓄
これ以外には安定した資金運用の正解はないけど、それじゃあYou Tuberは稼げないから毎日言うことコロコロ変えて必死に興味をひいてるんだろ
これ以外には安定した資金運用の正解はないけど、それじゃあYou Tuberは稼げないから毎日言うことコロコロ変えて必死に興味をひいてるんだろ
2021/07/07(水) 16:09:07.84ID:gJ/BxZHP0
日本三大ダン
諸星
鬼六
高橋
諸星
鬼六
高橋
893名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 16:09:51.79ID:V9F2jRoW0 つまり投資ニュースなのよ。
894名無しさん@お金いっぱい
2021/07/07(水) 16:11:38.96ID:V9F2jRoW0 ニュースにすりゃYou Tubeにアップ出来る。視聴回数増えれば....あとは想像出来るだろう。
2021/07/07(水) 16:15:04.92ID:B7d7uy1g0
いや、毎日今日の相場について自分なりに語ってる人に対して「毎日言うことが変わるからおかしい」ってのは的外れだし
それを指摘したら工作員というのも都合良すぎ
そうやって自分の嫌いな相手への批判に指摘されたら本人とか工作員とか認定して自分を正しいと信じ続ける奴ってネットには多いけど、
結構致命的なアホだと思うわ
いや本気で思ってなかったとしても、そう言い返すことで反論を放棄するのが癖になってる奴は論理的思考力が成長しない
それを指摘したら工作員というのも都合良すぎ
そうやって自分の嫌いな相手への批判に指摘されたら本人とか工作員とか認定して自分を正しいと信じ続ける奴ってネットには多いけど、
結構致命的なアホだと思うわ
いや本気で思ってなかったとしても、そう言い返すことで反論を放棄するのが癖になってる奴は論理的思考力が成長しない
2021/07/07(水) 16:18:18.88ID:XBHNtyVU0
仮にリーマンショック前と現在で一貫して同じ方針取ってる投資家いたらそれはマヌケだろ
日々のニュースから常に方針変え続けて行くのは当たり前
こないだと言ってること違うって批判が的外れなのよ、こないだと状況違うんだから当たり前だろうが
日々のニュースから常に方針変え続けて行くのは当たり前
こないだと言ってること違うって批判が的外れなのよ、こないだと状況違うんだから当たり前だろうが
2021/07/07(水) 16:21:01.61ID:B7d7uy1g0
>>894
youtuberって本業にしろ副業にしろ再生回数を増やすことで収入増やそうと努力するものだろ
なんで再生回数を増やそうとしてるという当たり前のことを、誰も気付いてないことのような口ぶりで言うんだ?
youtuberって本業にしろ副業にしろ再生回数を増やすことで収入増やそうと努力するものだろ
なんで再生回数を増やそうとしてるという当たり前のことを、誰も気付いてないことのような口ぶりで言うんだ?
2021/07/07(水) 16:21:36.71ID:oWKlzvMx0
2021/07/07(水) 16:22:08.52ID:g+b2ZCz+0
債権インデックスそのまま買うくらいならusa360もありなんじゃないかね
2021/07/07(水) 16:22:51.50ID:vieFnvRZ0
俺はダン好きだよ
なんか面白いし可愛いし
ほぼ毎日見てる
でも素人がガチャガチャ毎日買ったり売ったりしたって損する確率の方が高いからな(実体験済)
風丸の言うとおりオルカンか米国インデックスファンドに20年間気絶積立が最も儲かる
あとは待機資金を少なくとも三分の一は残しとくことだな
なんか面白いし可愛いし
ほぼ毎日見てる
でも素人がガチャガチャ毎日買ったり売ったりしたって損する確率の方が高いからな(実体験済)
風丸の言うとおりオルカンか米国インデックスファンドに20年間気絶積立が最も儲かる
あとは待機資金を少なくとも三分の一は残しとくことだな
2021/07/07(水) 16:26:49.89ID:B7d7uy1g0
他のスレなら債権とか書こうものなら、債券だバカとか突っ込まれるものだが、このスレは優しいな
902sage
2021/07/07(水) 16:28:12.35ID:AOuszlkZ0 待機のキャッシュ分は
いつなんどきでも元本割れ100%なしで即証券口座に移せる
普通預金0.2%のあおぞら銀行Bank支店だな
いつなんどきでも元本割れ100%なしで即証券口座に移せる
普通預金0.2%のあおぞら銀行Bank支店だな
2021/07/07(水) 16:34:20.17ID:oWKlzvMx0
904名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:35:06.87ID:grSV2cIj0 >>892
ダンダダンに謝れ
ダンダダンに謝れ
2021/07/07(水) 16:38:18.72ID:B7d7uy1g0
というか債券投資してると言っておきながら米国債利回りという単語が一度も出てこないって中々豪胆だな
今の米国債利回り見て、今までのような成績が今後も期待できると思えるのか
今の米国債利回り見て、今までのような成績が今後も期待できると思えるのか
2021/07/07(水) 16:39:20.21ID:DjieQdVS0
投資塾は過去の事実しか言わないけど風丸は未来のありもしない嘘を言ってるから嫌いだわ
907名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:40:18.94ID:kChSSkWt0 金は保険の意味合いらしい
通貨危機が起きた時のために
通貨危機が起きた時のために
908名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:46:44.86ID:QK4M5sba0 >>807
種銭ないなら仕方ないが遊んでる資金有れば一括が一番だよ
種銭ないなら仕方ないが遊んでる資金有れば一括が一番だよ
2021/07/07(水) 16:49:48.92ID:B7d7uy1g0
ちなみに>>852にチャートで債券は1940年ごろから1981年まで低迷してるけど、この間米国債利回りは2%から15%近くまで上がってる
今の米国債利回りはご存知の通り1.33%な
あと実質金利が今はマイナスなのは知ってるよな?
今の米国債利回りはご存知の通り1.33%な
あと実質金利が今はマイナスなのは知ってるよな?
910名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 16:51:10.18ID:QK4M5sba0 ゴールドのスレはここですか?
2021/07/07(水) 16:53:50.72ID:vieFnvRZ0
>>909
外国債権インデックスだから米国債だけじゃないんじゃないの?投資先
外国債権インデックスだから米国債だけじゃないんじゃないの?投資先
2021/07/07(水) 16:58:41.15ID:B7d7uy1g0
>>911
そうだけどオルカンの大半がアメリカなのと同じで世界債券ファンドも大半がアメリカなのと、
アメリカの金利と他の国の債券も連動してるからな
まぁ米国債金利が一番確認しやすいから大体米国債金利を見てれば良い
そうだけどオルカンの大半がアメリカなのと同じで世界債券ファンドも大半がアメリカなのと、
アメリカの金利と他の国の債券も連動してるからな
まぁ米国債金利が一番確認しやすいから大体米国債金利を見てれば良い
2021/07/07(水) 17:01:00.66ID:b9gZT3jk0
既に10億とか持ってる人とか投資すればどんどん増えてくじゃん
ずるくね?革命しよ?
ずるくね?革命しよ?
2021/07/07(水) 17:11:49.56ID:2tj+2fDp0
915名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 17:13:13.12ID:s0e5R/Ci0 >>913
それが「 r > g 」ってことや
それが「 r > g 」ってことや
2021/07/07(水) 17:16:10.27ID:TsWa8/g20
>>913
ピケティ理論だな
ピケティ理論だな
2021/07/07(水) 17:16:57.44ID:mW0Qq0zu0
待機資金に外貨建てMMFはどうでっしゃろ
2021/07/07(水) 17:18:02.99ID:2+Obs4js0
まぁ海外債券ヘッジ無しは短期的には安定するのよ
だって債券下がったらその国の通貨が上がるから
その代わりインフレの影響はあるから長期的には>>852のチャートからインフレで下がる通貨価値分差し引いて考えないとな
https://i.imgur.com/2GX1UDF.jpg
アメリカより遥かに金利高い新興国の債券ファンドが今ひとつなのはこれが理由
それでも今までは実質利回りがプラスだったからリターンはあったよ
でも今後はどうだろうな
ちなみに為替ヘッジありだと短期的には安定しないけどインフレの影響は無いからな
短期金利分コストはかかるが、インフレ率や長期金利より低いからな
だって債券下がったらその国の通貨が上がるから
その代わりインフレの影響はあるから長期的には>>852のチャートからインフレで下がる通貨価値分差し引いて考えないとな
https://i.imgur.com/2GX1UDF.jpg
アメリカより遥かに金利高い新興国の債券ファンドが今ひとつなのはこれが理由
それでも今までは実質利回りがプラスだったからリターンはあったよ
でも今後はどうだろうな
ちなみに為替ヘッジありだと短期的には安定しないけどインフレの影響は無いからな
短期金利分コストはかかるが、インフレ率や長期金利より低いからな
2021/07/07(水) 17:26:05.29ID:lytod7QE0
風丸に影響受けてる人多そうなのにレバナスとusa 360を半々にしてる人は少ないみたいだな
920sage
2021/07/07(水) 17:36:03.57ID:AOuszlkZ0 USAは出口で考えてるけど今はいらんかな
2021/07/07(水) 17:40:43.74ID:sgY5rxVT0
TECLかって2日目なんだがプラス2円ってい3株だけだが案外穏やかだな
2021/07/07(水) 17:48:56.56ID:g+b2ZCz+0
これからテーパリングで金利上昇するかって時期に債券レバのUSA360は怖い
2021/07/07(水) 17:51:09.11ID:2+Obs4js0
つってもこのスレの人はテーパリングや利上げは折り込み済みだと思ってるらしいからな
この前自信満々に語ってたわ
同じ理屈だと債券やUSA360も安泰だな
この前自信満々に語ってたわ
同じ理屈だと債券やUSA360も安泰だな
924名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 17:59:46.83ID:TfiZrPCd0 >>868
それやるならレバナス75%にして25%を現金にした方がリターンもリスクも心の余裕もできる
それやるならレバナス75%にして25%を現金にした方がリターンもリスクも心の余裕もできる
2021/07/07(水) 18:04:36.06ID:a4ylmAC30
そういう意味で折り込み済と言うなら「今後金利が上がる期待値と下がる期待値がほぼ同じ」と言ってるに等しい。
等しい訳ないと思うけどね。
等しい訳ないと思うけどね。
2021/07/07(水) 18:08:29.50ID:l/yD79LZ0
俺は肯定も否定もせんよ
なんか2週間ぐらい前にランダムウォーク理論について言い争いしてた記憶があるが、結局このスレの多数派はどっちだったかね
なんか2週間ぐらい前にランダムウォーク理論について言い争いしてた記憶があるが、結局このスレの多数派はどっちだったかね
927名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:08:40.86ID:18y44/le0 余剰軍資金はレバナスに
一般NISA枠は全米とオルカンに
これで資産増に期待を寄せかつ心の平穏を保ちましょう
一般NISA枠は全米とオルカンに
これで資産増に期待を寄せかつ心の平穏を保ちましょう
2021/07/07(水) 18:09:45.17ID:I/yEDx510
NISA枠を守れば後は野となれ山となれ
2021/07/07(水) 18:09:55.81ID:A1mH1soP0
>>913
そうよだからレバナスなんて人に教えちゃダメよん
そうよだからレバナスなんて人に教えちゃダメよん
2021/07/07(水) 18:11:08.08ID:VT3EjW3i0
2021/07/07(水) 18:17:12.07ID:3S0MLWHC0
プチ暴落食らった時にはじめて自分のリスク許容度が分かる
リスク許容度が低い人は、頭じゃわかってるはずなのに精神的にくるよ
リスク許容度が低い人は、頭じゃわかってるはずなのに精神的にくるよ
932名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:18:05.56ID:8MtEYD+C0 スレチかもしれんが、
一般NISA枠は暴落のために常に取っておくという作戦どうですか
暴落来なければ年末に使い切るだけ
暴落来ても非課税で儲けれると思えばそこまでそこまで辛くない
一般NISA枠は暴落のために常に取っておくという作戦どうですか
暴落来なければ年末に使い切るだけ
暴落来ても非課税で儲けれると思えばそこまでそこまで辛くない
2021/07/07(水) 18:20:59.42ID:25sxuSRe0
なんでこんなに伸びてんだ
何かあったの
何かあったの
2021/07/07(水) 18:21:50.11ID:gSotn0St0
損切りしなくて正解
2021/07/07(水) 18:22:43.45ID:0cNrebgB0
暴落時買い増し用に現金も積み立てとけば暴落どんと来いになるんじゃね?
レバナス:現金を4:1くらいで
レバナス上がりまくったら少し利確しとくみたいな
レバナス:現金を4:1くらいで
レバナス上がりまくったら少し利確しとくみたいな
2021/07/07(水) 18:23:21.43ID:dnYVQRIQ0
937sage
2021/07/07(水) 18:23:22.37ID:AOuszlkZ02021/07/07(水) 18:25:09.66ID:1VNWqaVP0
年末にNISA勝ってたら非課税期間実質4年になるからもったいなくね?
2021/07/07(水) 18:27:05.48ID:VT3EjW3i0
940名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:28:00.85ID:8MtEYD+C0 銀行のお姉様にNISAは入金してから5年って言われたぞ
2021/07/07(水) 18:29:30.98ID:g+b2ZCz+0
>>940
それジュニアNISAじゃね?
それジュニアNISAじゃね?
2021/07/07(水) 18:35:16.99ID:023+4ez80
Apple Watchにより心臓の異常に気づき命が救われた話は珍しくなくなっていますが、米ミシガン州在住の女性が自覚症状のない心臓発作を知らせてもらえた事例が伝えられています。
地元メディアWZZM 13のインタビューによると、ダイアン・フィーンストラ(Diane Feenstra)さんは事の起こりは4月22日、せいぜい12段の階段を上る運動をした程度で心拍数が169回/分になったことだと振り返っています。そこで職場の夫に電話で心配ないかと相談したところ、医者に連絡するよう言われたそうです。
フィーンストラさんが地元の緊急医療センターで心電図検査を取ってもらったところ、自分でも気づかないうちに心臓発作を起こしていたと判明しました。男性よりも女性は自覚症状を感じにくく、フィーンストラさんも左手に痛みが走り、左足が少し腫れ、消化不良があったものの、歳を重ねると起こる胃酸の逆流に過ぎないと片付けていたとのこと。一番大きかったのは肩の痛みでしたが、掃除機をかけて筋肉がおかしくなったのだと思い込んでいたと語っています。
https://japanese.engadget.com/applewatch-saved-woman-life-060005056.html
アップルウォッチ買おうかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2527946.mp4
地元メディアWZZM 13のインタビューによると、ダイアン・フィーンストラ(Diane Feenstra)さんは事の起こりは4月22日、せいぜい12段の階段を上る運動をした程度で心拍数が169回/分になったことだと振り返っています。そこで職場の夫に電話で心配ないかと相談したところ、医者に連絡するよう言われたそうです。
フィーンストラさんが地元の緊急医療センターで心電図検査を取ってもらったところ、自分でも気づかないうちに心臓発作を起こしていたと判明しました。男性よりも女性は自覚症状を感じにくく、フィーンストラさんも左手に痛みが走り、左足が少し腫れ、消化不良があったものの、歳を重ねると起こる胃酸の逆流に過ぎないと片付けていたとのこと。一番大きかったのは肩の痛みでしたが、掃除機をかけて筋肉がおかしくなったのだと思い込んでいたと語っています。
https://japanese.engadget.com/applewatch-saved-woman-life-060005056.html
アップルウォッチ買おうかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2527946.mp4
2021/07/07(水) 18:35:31.91ID:E4oYUh8N0
うっはまた上がったやんw
敗北を知りたい
敗北を知りたい
2021/07/07(水) 18:39:47.25ID:E9lg37dV0
レバナス:34,652円 前日比 +287円(+0.84%)
フツナス:19,328円 前日比 +6円(+0.03%)
これはヘッジ有りの効果か?
フツナス:19,328円 前日比 +6円(+0.03%)
これはヘッジ有りの効果か?
2021/07/07(水) 18:40:45.19ID:a4ylmAC30
>>936
おそらくその指数って現地通貨建だと思うぞ。
だから通貨インフレ国の指数はインフレ率の分だけ下駄を履いてる。
ブラジルやアルゼンチンの指数の長期推移見てみ。
そしてオルカンは投資してないからわからんけど多分為替ヘッジ無しだろ?
ヘッジありでボベスパ指数なんかに投資できるなら今すぐ投資したいくらいだ。
おそらくその指数って現地通貨建だと思うぞ。
だから通貨インフレ国の指数はインフレ率の分だけ下駄を履いてる。
ブラジルやアルゼンチンの指数の長期推移見てみ。
そしてオルカンは投資してないからわからんけど多分為替ヘッジ無しだろ?
ヘッジありでボベスパ指数なんかに投資できるなら今すぐ投資したいくらいだ。
2021/07/07(水) 18:47:41.44ID:l/yD79LZ0
敗北を知りたいときに敗北はこない
知りたくないときに限って教えてくれるものだ
知りたくないときに限って教えてくれるものだ
947名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 18:54:01.50ID:2XdPY5jV0 インデックスがゴミ過ぎる
処分してレバナスに入れるわ
処分してレバナスに入れるわ
2021/07/07(水) 18:54:50.34ID:DjieQdVS0
レバナスだってインデックスだろ
2021/07/07(水) 18:55:02.47ID:qrPPelSq0
妻なんか毎日資産運用成績見せとけばイチコロだよ?
2021/07/07(水) 19:01:44.24ID:0cNrebgB0
レバナスは嫁に見せるな
2021/07/07(水) 19:02:48.42ID:E4oYUh8N0
大和証券ってどえれえ商品出してるんやなあ
Mリーグ以外で聞いたことないで
Mリーグ以外で聞いたことないで
952名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 19:08:42.68ID:n7oQEBDe0 アキナスみたいに言わんといて
2021/07/07(水) 19:08:47.25ID:jQoJAoIv0
インデックス投資が流行る
債権にレバレッジをかけたものが流行る
株にレバレッジをかけたものが流行る
バブル弾けるのはすぐそこだな
債権にレバレッジをかけたものが流行る
株にレバレッジをかけたものが流行る
バブル弾けるのはすぐそこだな
2021/07/07(水) 19:11:25.41ID:++l5DZYW0
ビットコインが暴落する直前にビットコインすごいよーて連絡してくる友達がまだレバナスの話して来ないから大丈夫だと思ってる
2021/07/07(水) 19:16:24.91ID:Xx4Gsx5S0
>>953
絶好の買い時が来るわけですね
絶好の買い時が来るわけですね
2021/07/07(水) 19:20:59.09ID:Ir6/aZvy0
2021/07/07(水) 19:46:11.78ID:1Gs3HyRo0
このスレ遡っても松井証券の話全く出てこないんだけど何かデメリットある?
2021/07/07(水) 19:48:10.79ID:HveI63z60
20万ほど欲しいんだけど、余剰資金200万一括で入れたら半年くらいで220万いくかな
2021/07/07(水) 19:52:05.19ID:MVVFckFr0
2021/07/07(水) 19:53:00.44ID:0cNrebgB0
先物見てると明日も+1%くらいいきそうやんな
2021/07/07(水) 19:53:31.77ID:Jp5mapqZ0
余剰資金200万あって20万欲しいってのも矛盾してるし
2021/07/07(水) 19:54:32.65ID:QeRaOeYF0
行くかもしれんし50万減るかもしれんだろ
2021/07/07(水) 19:55:22.07ID:dnYVQRIQ0
>>958
ビットコインなら一日で20万稼げるぞ
ビットコインなら一日で20万稼げるぞ
2021/07/07(水) 19:57:49.26ID:FbhnxT690
>>958
このスレで一番おもろいやん
このスレで一番おもろいやん
2021/07/07(水) 19:59:21.18ID:QeRaOeYF0
最近調子ええからここ1ヶ月前やったらここ一ヶ月でいけたな
2021/07/07(水) 20:02:37.40ID:A1mH1soP0
半年で+10%でも十分良い投資先だよな
967名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:03:38.73ID:blupSAyT0 >>938
俺は年始に120マン一般ニーサ一括予定
俺は年始に120マン一般ニーサ一括予定
2021/07/07(水) 20:03:57.91ID:QeRaOeYF0
投資慣れてると年10%でも十分やろ
2021/07/07(水) 20:05:02.39ID:jiksQI8I0
3日も経たずに1スレ消費とかスレの流れ早すぎない?
暴落して少し経ったら閑散としそうw
暴落して少し経ったら閑散としそうw
2021/07/07(水) 20:05:28.62ID:Ad8P7rAc0
971名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:06:23.55ID:blupSAyT02021/07/07(水) 20:11:51.55ID:cHccu2gE0
これに一千万ぶちこもうかな。
下がる要素ないし、年末に売る頃には200万くらい利益ありそうだ
下がる要素ないし、年末に売る頃には200万くらい利益ありそうだ
973名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:16:07.44ID:QK4M5sba0 敗北を知りたい
今日も寝てる間に金増えるのかw
金儲けってチョロいなw
今日も寝てる間に金増えるのかw
金儲けってチョロいなw
2021/07/07(水) 20:16:09.39ID:7ym11+7/0
2021/07/07(水) 20:17:34.01ID:Od3Lqt4Q0
>>972
いや今じゃないだろ
いや今じゃないだろ
2021/07/07(水) 20:17:34.25ID:cHccu2gE0
>>974
なめてる?
なめてる?
2021/07/07(水) 20:18:25.29ID:7ym11+7/0
うわぁぁ
早速かまってが食いついてるわ
早速かまってが食いついてるわ
2021/07/07(水) 20:19:20.83ID:QeRaOeYF0
入れりゃいいんじゃね?
300万くらい減ってる可能性もあると思うが
300万くらい減ってる可能性もあると思うが
2021/07/07(水) 20:20:15.85ID:oD1D1wkb0
目新しい内容の書き込みが無いのか、スレの流れが速くて見逃してるのか
980名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:20:20.33ID:QK4M5sba02021/07/07(水) 20:20:22.93ID:Ir6/aZvy0
買い場なんか待ってる間にナス15000超えるぞ
2021/07/07(水) 20:20:34.81ID:cHccu2gE0
>>977
なめてんだろ?
なめてんだろ?
2021/07/07(水) 20:21:06.58ID:M2bDeFjz0
15000超えた後に14000に戻る
2021/07/07(水) 20:21:16.78ID:7ym11+7/0
しょーもないかまってだったな
985名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:22:11.72ID:KOFk4QIN02021/07/07(水) 20:22:52.44ID:GXwWhZ6q0
毎月三万しかこれに突っ込んでない
もっと割合増やすべきかなぁ
もっと割合増やすべきかなぁ
2021/07/07(水) 20:23:16.59ID:kNy0aTid0
>>957
証券口座維持費0
証券口座維持費0
2021/07/07(水) 20:24:25.33ID:Ad8P7rAc0
やんのかワレ
2021/07/07(水) 20:24:44.21ID:jiksQI8I0
>>980
はよ次スレ建てろ
はよ次スレ建てろ
2021/07/07(水) 20:25:05.33ID:cHccu2gE0
>>984
なめてんのか言えや
なめてんのか言えや
2021/07/07(水) 20:25:07.59ID:skgFJsIi0
>>980
次立てたか?
次立てたか?
992名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:25:44.08ID:QK4M5sba0 >>989
は?なめてんの?
は?なめてんの?
2021/07/07(水) 20:25:46.87ID:TMsZUHgm0
やっぱりレバナッサーはエッジが効いてるな
2021/07/07(水) 20:26:13.83ID:AOuszlkZ0
>>980
スレ立てれ
スレ立てれ
995名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:26:16.41ID:QK4M5sba0 >>991
立ててないぞ
立ててないぞ
996名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:26:45.58ID:QK4M5sba0 >>994
ちょっと待って
ちょっと待って
2021/07/07(水) 20:26:57.69ID:7ym11+7/0
2021/07/07(水) 20:27:37.65ID:kNy0aTid0
1000げっと
2021/07/07(水) 20:27:48.03ID:kNy0aTid0
女はいらん
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/07(水) 20:28:07.14ID:kNy0aTid0 家事ってろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 45分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 45分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 野球殿堂350勝投手、米田哲也容疑者(87)を逮捕 兵庫・尼崎のスーパーで缶チューハイを盗む [征夷大将軍★]
- 【速報】統一教会に解散命令 オウム真理教などに続き3例目 「民法の不法行為」根拠は初めて 東京地裁 ★2 [お断り★]
- 炎上のストリートピアノ「撤去の方向性で…」 総称の認識謝罪も苦言の声「炎上したから撤去は違う」 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】森保Jスタメン6人変更でサウジ戦へ!! W杯へのリスタート初陣に高井、菅原、前田ら抜擢 [久太郎★]
- 【芸能】生駒里奈、スマホ盗難被害を報告 「くそが!拾ったラッキーじゃねんだよ!許さん!」 [冬月記者★]
- 【サッカー】「なぜW杯で8強に進んでいないのに優勝が目標なのか」海外記者の指摘に森保監督「笑うかもしれないですが…」 [ネギうどん★]
- 橋下徹(2022)「紀藤弁護士らサタンは統一教会の解散請求をしてみろ。絶対に通らないから」 [744361492]
- 【悲報】風俗に来る嫌な客、ネトウヨそっくり [834922174]
- 【速報】統一教会解散★4 [931948549]
- 【画像】屋台のラーメン屋さんに来たぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【統一協会】立花孝志「解散命令は山上の思う壺。政府は憲法違反の命令を直ちに取り消せ」 [882679842]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第8日目★4