X



【2631】MAXISナスダック100上場投信(ETF)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:07:15.71ID:MP6/3JON0
NASDAQに上場する時価総額上位100銘柄(除く金融)で構成されるNASDAQ100。
構成の中心は、GAFAM(FAANG+M、FATMANG)に代表されるハイテク株で、リターンはS&P500やNYダウを上回る。
NASDAQ100に連動するETFが、ついに信託報酬0.002%という破格のコストで2021/2に上場する。

将来的には、つみたてNISAへの採用も考えられ、長期積立投資の王道になる可能性を秘めている指数。
いいところも悪いところも含めて、NASDAQ100ETFを応援しましょう。


MAXISナスダック100上場投信(ETF) 信託報酬=0.002%
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2631.t

eMAXIS NASDAQ100インデックス 信託報酬=0.44%
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000L9D2

関連スレ:
eMAXIS NASDAQ100インデックス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1612263314/
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 07:35:21.85ID:jSUhQvAz0
マーケットメイクなしは怖い
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:13:11.24ID:OGfGnOiU0
^_^
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:36:56.03ID:6m/ei69s0
>>12
ほんと?
ver2大賞だといいな
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:30:58.14ID:yPuoeNXt0
かなりいいETF設定だと思うけど、これ売買閑散で実際使い勝手悪くなりそうだな
国内では投信で買うしかないんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています