>>389
まぁそういう意味で、順張りしたいというのが狙いでもあるわけよ
個人的には順張りの方が良いと思いつつも高値掴みが怖くて苦手で困ってたんだが、
伸びた分自動的にそうなるならビビらなくて済むからな

ただリバランスするのが中道とは思ってなくて、極限までマイルドかつ相対的な逆張りだと解釈している
無限難平なんかと違って資金が足りなくなって破綻することが無いと保証されている良い戦略だとは思うが

ただ逆張りが有効なのは上がったら下がる、下がったら上がるという法則というか傾向が潜在的にあることが前提な
でなかったら下がったからって買う理由にはならないんだから
で、株と債券の相対値とかならそういう傾向があるようだが、レババラ同士では別にそんな法則無いだろって話

あるとすれば、例えばリートが多いとか少ないとかでリートの強弱がレババラの短期成績にも影響するだろうが
それこそ、そういう構成資産の変動を一番上手く取ってくれるレババラが一番伸びるんだから
実質的に学習装置であって、するべき順張りになるわけよ