X



【アベノミクス終焉】J-REIT 301【リーターの憂鬱】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:20:46.30ID:bjB/l5RY0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
https://reit.tse.or.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

路地裏の牛ブログ
https://rojiushi.com/

前スレ
【決戦は】 J-REIT 300 【金曜日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1597826267/l50
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:25:21.92ID:y2XhRijm0
ノムマス買う人って特に握力低い特性が何かあるのかな
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:47:05.05ID:iAOxJVLA0
日銀来てるはずなのにこれか
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:33:14.45ID:srMOEImB0
MIDシティ悪く云う人居るけれど
16000円から持ち直してきたのだから
素晴らしい
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:41:38.92ID:6ytquwtV0
>>882
リーマンショックの頃の安値水準から比べると8976の大和証券オフィスとかの方が上がってるけどな
スポンサーの信用力が無い銘柄はリーマンショックの頃は本当に破たんするようなことを株式新聞が誤報したからな
実際当時の銀行金利もめちゃくちゃ高くなったからな
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:43:49.29ID:6ytquwtV0
毎度はMID都市開発という地味な会社から関西電力から三菱商事へとスポンサー変更したわらしべ長者銘柄だからなw
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:46:53.46ID:6ReXCfW/0
リートとメガバン保有してるけと値動きマジ癒されるわ
新興株保有してる人とか大変だろうな
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:49:05.30ID:6ytquwtV0
今はリファイナンスの不安が少ない分スポンサー信用力の低い銘柄でも叩き売られない代わりに合併期待も薄いね。
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:51:39.32ID:iAOxJVLA0
嘘つきリートは潰れた方がいいだろ。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:55:02.46ID:6ytquwtV0
>>889
リーマンショックを景気に日銀買いやら政策投資銀行の融資とか年金参入とか合併法整備したり内部留保積み立てれるようにしたり無茶苦茶安全性重視するようになったからな
あの時点で将来NISAとかiDeCoとかで一般国民の老後資金にREITも対象になることを視野に入れてたのかもな
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:09:42.18ID:/PM10O0z0
>>892
金融庁の担当課長が雑誌に出てきて
「もう潰さない」みたいな事を言ってて
市場にそこまで介入するのかと驚いた記憶がある

その後、日銀が融資の担保に投資法人債を認めて
リートの信用力を補完したのが
具体的なリート救済政策のスタートだったと思う

NCRを大和ハウス(ビライフ)を横取りしたのも
当局の意志が働いたんだろうな
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:10:45.44ID:A5+n+36k0
ゴミダメCityなんかに金を入れず、全力三菱商事
でよかったわ。俺のポートフォリオの60%は三菱商事
だけど、分散とか甘えたこと考えず、三菱商事一本足で
よかった。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:12:35.44ID:6ytquwtV0
まーバフェットが商社買う前から持ってるなら商事の方がええなw
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:14:29.94ID:/PM10O0z0
>>891
関電は一体何をしたかったのか、全く分からない
東日本大震災後のBCPブームの時に、
オフィスと電力安定供給をセットにして
業績拡大するチャンスがあったのに何もしなかった
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:15:04.33ID:6ytquwtV0
ポートの6割三菱商事でバフェット購入前に持ってたなら特大ホームランだな、おめ!
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:41:19.71ID:6ytquwtV0
購入のニュースが出た前ってのが正解か
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 15:25:26.99ID:6ytquwtV0
思ったより減ったね、1日ではなく週合計で考えても収束方向
物流、レジには引き続き逆風でリート指数はさして上がらずって感じかな

6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 ***  計*906
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 15:52:38.77ID:srMOEImB0
>>909
>-61%
え?1/3になったと?
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:39:52.64ID:amr+3QU10
コロナ禍の中でもカワスイが人気なのでリテ買いました。
10年かけて総合リートになるならまだまだお買い得かと思ってます。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:36:00.40ID:b4QM1pct0
ベス子の謎の安定感は何なんだ
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:16.49ID:6ytquwtV0
安倍ちゃんよりガースーの方が実行力ありそうだしな
ほぼ全国民が払ってる通信費下げたら減税みたいなもんだろ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:09:35.42ID:k1gdjPZU0
格安民としては複雑な気持ちやが
あまり固定費気にしてない友達とかと話すと通信費把握すらしてないしボロい商売だなと思うわ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:33:54.58ID:lzWqvG0h0
ガースーは一度ターゲットを定めたらとことん追い詰めていくタイプだお
今のところ高すぎる携帯電波料金と多すぎる地銀が狙われている('ω')ノ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:57:20.16ID:Kwh8vDAh0
なまぽの生活費も高すぎるよ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:07:27.58ID:lzWqvG0h0
ガースーはもともとあんまり総理大臣になりたくないタイプだから嫌われ役を買って出てほしい。
ワンポイントリリーフで社会保障に大ナタを振るってほしいお('ω')ノ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:36:42.12ID:c7tWXoe60
JREIT    4.14% (△0.03%)
円債05年 −0.10%
円債10年 0.03%
円債30年 0.60% (△0.01%)
電力株    3.53% (△0.01%)
ガス株.   2.25% (△0.02%)
米債10年 0.64% (▼0.01%)
欧債10年 −0.49% (▼0.01%)
                 前週末比
日経225    1.95% (▼0.04%)
東証1部(加重)2.17% (▼0.02%)
野村高利回りJリート指数 4.78% (△0.46%)
東証REIT Core指数 4.13% (▼0.00%)
東証REIT物流フォーカス指数 3.28% (△0.04%)

9/4現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
9月限 -0.00 (+0.33) (+0.00)
12月限 -12.11 (+4.73) (-0.02)
3月限 -35.15 (+9.16) (-0.04)

REIT指数9月予想分配 3.91
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:50:26.05ID:Ry2Aeel00
夏はサッカー選手のケツを追いかけ回し、秋には政治家を差し出す
から揚げを見ていると季節を感じる
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:39:54.56ID:6ytquwtV0
ダウREITは粘り強いな
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:04:08.19ID:sFZZi1Es0
>>944
3月の痴銀売りの再来なるか!?
ガースーは痴銀再編論者らしいので、今後何が起こるか読み切れないな
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:43.03ID:wweeVECx0
>>947
あのときの暴落も2〜3週前から動きが怪しかったしな
リテを一口20万くらいで逃げたのも今は昔
0950るーぷ
垢版 |
2020/09/05(土) 00:49:24.96ID:5q+KP+AL0
正直、展開は読め無い。
死にたく無い動機の玉操作、カモ操作で値段が動きそう。

いちおう、指数売りで1/2くらいヘッジになってたが、それで良かった感じ。
とてもとても、付き合い切れる感じじゃ無い。
まあ、基本、サヤは取れるとは思う。長時間掛ければ。
すばらしい株にくそが混じってる、そんなの虫眼鏡でくそいじくり回す
必要は無いだろう。
まとめてくそファンドくそ指数ごと、ビニール袋に入れて投げ捨てて置けば良いと思う。
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:00:52.11ID:sFZZi1Es0
>>944
前スレのスレタイにあったが、本当は来週が「決戦の金曜日」かもね
9月第2週
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 08:55:21.66ID:SPvd69WT0
誤差レベルの下げだろw
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:57:15.85ID:CJGBJkgz0
3月ほどじゃないけどここ1,2か月は割といいオフィスの仕込み場だった
自分は森兄弟を追加しといた
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 18:07:36.43ID:NlCl9qcd0
九州て台風で毎年壊滅してるイメージ
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 18:40:44.15ID:PtfTyAHs0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  俺たち!俺たち!     
 ⊂彡

早くゴミダメシティ売って三菱商事
買い増ししたい。
500万までは買い増ししようと思う。
ゴミダメシティから早くお別れしたい。
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:12:38.72ID:asU7cB2y0
>>886

3月に1ヶ月で半値になったのをもう忘れたか(笑)
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:29:17.86ID:d8d+fGax0
>>886
忘れたな、結局は戻してるし分配金利回りいいし慌てて売ったヤツって?
目先の値動きに慌ててなんかいいことあるのか?
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:41:32.03ID:asU7cB2y0
いや 忘れるのが多いから バブルと暴落を繰り返す。

有難いこと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況