X



【NISA】少額投資非課税制度 67【積み立てNISA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:26:07.36ID:w5EgQHYw0
>>848
たかだか五千円くらいくれてやれよ。
俺今年のふるさと納税楽天でやるだけで3万近く帰ってきたぞ。
そのうち6000円くらいはゴールドカードの影響。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:29:44.01ID:TUQjsZ5I0
初心者なんだけど今のS&P500推しって一昔前の新興国が来る!っていう一時のトレンドみたいなものではないの?
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:38:53.32ID:7oFa55260
週明けには楽天カードマンがくるけど高値掴みと呼んでよいものやら
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:48:29.75ID:rCXZ/yhK0
>>854
歴史的に見たらSP500は新興国とは比較にならんぐらい優秀な指標でしょ
とはいえ今はトレンドだから買われているっていう部分もあるとは思うけど
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:53:56.22ID:ahLIsce50
https://manetatsu.com/2020/08/288356/

2020年7月1日〜31日の楽天証券におけるNISAでの国内ETF買付代金ランキングより、上位5銘柄を抜粋します。

1位:
日経ダブルインバース上場投信

2位:
純金上場信託

3位:
NEXT FUNDS日経レバレッジ・インデックス連動型上場投信

4位:
楽天225ダブルベア

5位:
NEXT NOTES 日経TOCOM 原油ダブルブルETN


日本人はバカじゃないんかと。
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:59:31.08ID:TUQjsZ5I0
>>857
当時は全くこの世界を知らなかったけどBRICSへの期待はどれくらい高かったのかとら思ってさ
米国の方が遥かに伸びるなんて勿論読めなかったんだろうけど
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:54:46.06ID:k56pVfIs0
中国が民主化してたらどうなってたのか興味はあるね
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:03:13.50ID:tl6kJgdq0
しかしかのチャールズ・エリスは著書の中でこう述べている
投資先を国内に限定するのはアクティブな判断で一定リターン目標の下でリスクを最小化するには国際分散投資が必要
これはつまり米国投資家にとってはポートフォリオの半分を国外へ投資する事だと
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:09:09.76ID:DbdFrc4z0
>>858
世界一のギャンブル好きの日本人体質が出てて草
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:24:01.05ID:VDn1h7nQ0
>>865
レバレッジがそもそもリスク高いってことで積二―じゃ買えないし
更に言うなら組成が偏ってるナスダック100自体積二―で買えなかったはず
まあ偏ってるから買えないのか一般指数じゃないから買えないのかは知らんけど指数の指定外だった記憶
分散・指定指数or優良アクティブ・手数料が期待リターンに対し十分に小さいっていう3条件を満たさんといかんイメージ
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:46:38.37ID:d29Oolhk0
レバNASDAQは積ニーでは買えないのですね。今は一般NISAで来年切り替えようかと思ってました。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:10:32.49ID:944012kx0
>>865
レバ1のオールカントリーですら、コロナで30%以上の値動きやで。
レバとかキチガイ。
すぐギャンブル走る日本人を抑止するためのツミニー
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:15:15.78ID:+69rAoTs0
もともとNISAは安定した資産形成してね、ってやつなのに積みニーはともかく一般のほうは趣旨と外れた運用が散見されるからやね
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:43:13.26ID:PftKM2P90
>>863
S&P500で十分に国際分散投資になっているんだよ。今のグローバル企業自体が先進国新興国含めた全世界展開してるんだから、間接的に全世界に投資してることになる。ドル建ての為替リスクがあるだけ。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:52:08.98ID:RfILJrQi0
積み立て設定の日って毎月何日ぐらいがいいですかい?
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 00:15:48.22ID:qMRNpDzQ0
>>875
でも元々の一般ニーサの制度見たら、短期売買するか博打覚悟でテンガバー探せって言ってるようなもんだしな。

5年しか非課税期間ないならそうするのが最適解だし
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 04:16:32.37ID:86MSuhHP0
kじおgヴんgさおい;れんp:ヴぁsssssssvbかpんb:れkぁああああんbszkdfん:んklkbmsddzvds







































どskjgヴぉいdjm
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 04:21:31.08ID:86MSuhHP0
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    うんこー♪
    (・∀・ )__ 
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
















   人
  (_)
  (__)
  (´・∀・) ウンコー!   
 (    )
 | | |
 (∩_)_)
  | |_∧|
  | |゚Д゚)  あげ!
  |   |
  |   |
 ./| ∩ |
  U U


   人
  (__)                                     ひぃ
  (__)火 /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\         ∧_∧
 ( ・∀∩┌┴┐ ̄   ̄ ̄| |_゛____  /      \      (・∀・;)
 / ヽつ丿  / _/.__| |_       ∠―\    /       (     )
 > > > Y^VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/       | | |
(__) (__)                                   (___(__)
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 06:54:09.33ID:mwAiLW+x0
めちゃ×2荒らされてるッ!
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:10:05.91ID:OhV0ZdWQ0
ファビョっておられる
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:01:10.19ID:/DCRYjGH0
投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ約5%取得
https://news.yahoo.co.jp/articles/ded3dfbe4f27c754750dd16d12aee051466c1d3b

著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイは30日、
日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得したと発表した。

発表文書によると、バークシャー傘下のナショナル・インデムニティが、
伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事の株式取得について日本の財務省関東財務局に通知するという。

バークシャーは、長期保有を意図しているとした上で、価格次第では、5社の株式のいずれかを最大9.9%に増やす可能性があるとした。
バフェット氏は「5大商社は世界各地に合弁事業が多数あり、今後さらに増やす公算が大きい。
将来的に相互に有益な機会があることを望む」とした。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:13:01.40ID:poQP60Qo0
楽天バランス株式重視と均等型を両方積み立てるとか手数料の無駄?
どちらか1本に絞るべきですか?
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:14:39.45ID:+J81rK1K0
>>910
その二つ辞めてセゾンバンガードグローバルバランスファンドに乗り換えた方がいい
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:25:54.31ID:22T7EHHl0
>>904
日経平均やTOPIX連動のような国内インデックスファンドを15時までに注文するなら8月中に出来るかも知れないが、S&P500や全世界株式のように海外インデックスファンドだと9月1日約定になる。
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:52.01ID:22T7EHHl0
>>910
楽天バランス均等は、あまりにも純資産が少ない(=人気がない、早期償還リスクがある)からお勧めしにくい。
楽天バランス株式重視だけで充分だと思う。
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:55:23.46ID:22T7EHHl0
>>910
楽天バランスは、なぜ一度に3本も設定してしまったのか。株式重視と債券重視の2本、あるいは均等1本に絞ってくれれば良かったのに。
購入者層が3つに分かれてしまい、どれも中途半端な純資産額になってしまった。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:01:14.67ID:XefpPmFk0
アメリカバブルはそのうち弾けるだろうけどそこから先も我慢して続けられるかどうかだわ
なおそれで勝てるかどうかは分からない
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:03:11.10ID:22T7EHHl0
>>928
株式重視に人気があるのは、多分信託報酬が一番安いから。それと債券相場下落への不安で、債券割合を下げる傾向にあるのでは?
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:09:00.21ID:86MSuhHP0
100株だけ買うのが流行ってんのかよw

























































わしもユニクロ100だけ買おうかなwwwwwww
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:10:41.84ID:86MSuhHP0
100株しか得ないクズにはわずか1億でアーリーリタイアなんてできんてわからんのやろうな
























































もっと勉強してから書き込めよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:45:25.99ID:WuE6YmuF0
うめ
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:55:24.97ID:i7Sk3pmK0
>>937
それに関しては以前アメリカで論文出てたよね。

結論から言うとVOOの場合、毎月23ー25に長期的に買うと有意差出るって内容だった。
ただしぶっちゃけほとんど差はないので素直に楽天カードマンした方がいいとおもう。
ググれば出てくるよ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:37:56.10ID:Jwq5HpJw0
25日ぐらいって給料日前後だけど避けたほうがいいのかなって思ってたわ
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:51:39.76ID:fGV9AA250
>>940
いやそりゃ日本だけならなw
世界の給料日がその辺だと思ったらアカン
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:23:31.11ID:i7Sk3pmK0
要するにお給料振り込み日のちょっと前に入金するのがベターってことでしょ?
ほとんどおまじないだと思うけどね。
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:24:42.30ID:Wj3BRhJr0
ずっと先進国で積み立ててたがオルカンか3均混ぜようかな
積立開始した時はアメリカが中国に負けるなら何となくドイツとイギリス辺りが好調になるかと思ってたんだが
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:26:10.47ID:i7Sk3pmK0
>>917
俺もKDDI買ったよー。
明日で戻すと思うけどね。

仮にスガさんが首相になっても1年じゃ通信費を減らすのは無理でしょ。
特に5g導入しなきゃいけないこの時期は無理無理。
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:34:55.27ID:/VA8FmHp0
1億でどうやってアーリーリタイアすんだよ
























































説明してみろよ
港区女子じゃねーよ
ネカマじじい
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:42.94ID:6JqSCZZx0
>>858
昨日荒れてたから遠レスになっちゃうけど
国内ETFなんて元々レバレッジしか買われてないぞ
そんな過疎ランキングに意味はないでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況