>>376
貯蔵限界が来月も同じ状況なら、今度は6月の先物が納会まで下がるけどね。
ただ今度は、よく分かってない一般投資家の買いはさすがにもう入らないと思うんで、
納会に向けて着実に下がっていくけどこういう暴落はないだろうけど。

本来もっと下がってていはずだった5月限が投機の現受けもできないただの投機のあほな買いで
支えられてたから昨日の暴落になった。