>>343
ルール的には別に現渡ししなくたっていい。先物だし。

現物扱ってる人がヘッジのために先物売りしたりもするわけで、そういう時は
最終的には先物買戻して終わる。これも別にルール外ではない。

日本から投機でWTI先物やる場合は、原則ルールとして現渡ししないで終えることになるから
納会で決済になるだけ。当たり前だが油扱うことなんてできないし資格もない。
資格のある現地業者を経由して先物売買してるだけだからな。当然、現地業者は
現渡しで引き受けることはできるがそんな設備もないから結局、納会で強制決済が決まり。

日本で扱える現物先物の商品だったら、現渡しとして納会で終えることもできるよ。