X



インデックスファンド part398

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:14:03.26ID:T6Oi5OCj0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1586427360/
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:31:10.61ID:UUU7xN1+0
○%の下落なんてへーきへーき
これが毎日数ヶ月続いたらけっこういやだな
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:37:25.66ID:NaGXWn0C0
歴史に残る急激な下げよりジリ下げの方が段々慣れるのでは
積立投資的にはそっちの方がいいし、この2か月投げなかった奴は相当な握力を獲得済でしょ
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:43:41.99ID:PJrrONsg0
グロ3を売却し含み損3万だが
その分安い時?にSP500購入に回した。こんなやり方は正解か?
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:56:21.92ID:/TbK9vHS0
>>8
前スレで終わりにしようと考えたけど今回はインデックスとコロナには強い相関あるから、まぁいいか。

1)それで君はロジスティック関数がどうのように仕組みか判ってるのか、因みに自分は知らない?
2)それでは「t」は何?、多分自分は時間ではないかと予測するけど。
3)数値を与えられれば自分は計算できるけど君もできるのか?

更には前スレの>>982は間違ってる。批判してる身で当人が大きな間違いをするとは「赤恥」もの。
「感染者が増えていくと未感染者との接触が減るため感染拡大の速度は低下する。」と言ってることから明白だ。
(高校までの数学を履修していれば)「指数関数」的に感染者は増えていくと表現されているから。

それで自分はロジスティック関数については知らなかったけど、指数関数で近似計算した。それでも十分だ。
尚、隔離しなければ米国は悲惨な状況になるけど、自分はコロナとBCGの強い相関から日本での重症化率は低いと予測してる。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:20:47.98ID:89K+UBRj0
>>17
今後、一番危ういのが米国株と見てるから米国株オンリーの360はヤバイと予想する

今後は先行して底打ちが一番早そうな欧州株と既に上昇トレンドに突入してる金が組み込まれてるグロ5.5が一番、伸びるんではないかと

もちろん狂ったように上げるとは考えてない
一番、グロ5.5が下げにくいのでは?と言うのが現実的なとこだろうけど
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:28:34.62ID:VK13+2+Y0
グロ5は先ずは基準値10000に戻らないと信用出来ないね。アメ株が落ちて金や債券でカバー出来ない基準値の動きをしてる。毎週ナンピンしてるが結局アメリカ次第
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:29:48.81ID:OAUEp1qs0
グロ5はそもそもどういう風にやってるのか中身が見えないからな
アクティブファンドみたいなもんだろ
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:30:27.73ID:dq7F46hD0
安心して株が上がる局面になったら債券と金は下がっていくもんじゃないのかな
レバランスの宿命で足の引っ張り合いになるんじゃないの
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:37:45.64ID:VajxUfSb0
そろそろ日銀のETF買いが始まるか
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:38:24.64ID:NwOLKmvL0
>>11
最高のアホで草
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:41:24.10ID:zs67I+3X0
東京逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部売ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:44:16.39ID:viegAA4P0
グロ3全売却しグロ5に鞍替えした
ワイは勝利者。ちなみに確定損は
20万や!
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:49:41.17ID:XXg2FrFV0
グロ3を2000万円買った人はその後どうなったんだろ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:50:06.52ID:KOKEG+yN0
>>26
正解だがよく乗り換えられたな
行動ファイナンスでは含み損の乗り換えは最適だと分かっててもなかなかできないと言われてる
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:54:06.37ID:DJShvwzp0
>>15
ロジスティック関数はシグモイド曲線とも言われるけど
ニューラルネットワークのフィルターなんかに使われた関数だよ
微分可能なのが特徴
感染症は、抗体を持ってる人や感染しても発症しない人が増えるので
かならずどこかでピークを打って、上がり方が横ばいになる

f(x) = 1/(1+exp(-x))
f'(x) = f(x)(1-f(x))
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:54:33.64ID:viegAA4P0
>>27
グロ5の含み益が12万だ!
後8万頑張るで
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:09.71ID:8kcQ3LJw0
>>15
ロジスティクス関数では初期は指数関数的に増えるからまあ初期はあってる
ちなみにtは時間
ロジスティクス関数の仮定は感染者が増えると線形でその感染者が移す人が減っていくこと
一人あたりが移す人数が一定なら指数関数だけど回復して耐性持つ人が増えてくるとか周りが感染者になって移せないとかの理由で増えていくことを計算に入れてる
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:19.54ID:zs67I+3X0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/

■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■
OPECプラス合意でも価格てこ入れならず
Bloomberg 2020年4月13日 7:53

Watch out for Black Monday
原油価格大暴落
■■■ブラックマンデー■■■
月曜のNY市場に気をつけろ
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:19.60ID:zs67I+3X0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/

■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■
OPECプラス合意でも価格てこ入れならず
Bloomberg 2020年4月13日 7:53

Watch out for Black Monday
原油価格大暴落
■■■ブラックマンデー■■■
月曜のNY市場に気をつけろ
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:10:23.30ID:DJShvwzp0
日経だけ見ると下げたように見えるけど
ジャスダックやマザーズなど小型株は買われてる

これはJリートも同じ。利回りが高い糞リートほど買われてる

これは米国も同じで、S&P500よりもNasdaqが弱く
S&P500より、小型株のラッセル2000が強い

ほどほど戻したので、安値放置が買われてる
小型は上げてくれば、相場全体に買いが入る
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:16:12.93ID:FjV6mEca0
>>39
王道な分析
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:16:34.75ID:89K+UBRj0
>>39
いや、中小型株ガッツリ下げてるぞ

JPX日経中小型株指数 -132.77 (-1.19%)

そして日経VIは陽線引けで42.76 +1.58 (+3.84%)

今週は円高も進むからたぶんガッツリ↓に走る可能性があるかも
ドル円は100円前後まではいくかもしれんな・・・
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:18:53.65ID:SxCRuiSP0
円高株安か?黒ちゃんの出番だね
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:27:49.98ID:89K+UBRj0
やっぱり現物は全部処分しとくべきだったか・・・?
仮に明日、少しでも株価が戻すようならいい逃げ時になるかも

とにかく下落相場ではショートなんかするより一旦利確してから積立しなおすに限る
大底なんかプロでも分からんのだし
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:44:58.13ID:7FJuzkSL0
>>15
「俺は指数関数を知らないから直線近似しました」位にアホな事言ってる自覚ある?
ご自慢の指数近似の翌日、アメリカ国内でアメリカの6倍の人口が感染するって変だろ?

(ここから先は作るつもりのない有料のnoteとなります)
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:30:14.75ID:zOv+9QaL0
質問なんですけど、例えばSP500のインデックスに投資するのとSP500を直接購入するのとでは何が違うのでしょうか?
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:32:42.22ID:89K+UBRj0
こんな恐ろしい大暴落を目前として積み立て直すのは
並大抵の事ではないが、こういう地合いだからこそ
買い意欲だけは失ってはいかんと思う
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:40:17.38ID:/TbK9vHS0
>>31
>>33
あぁどうもロジスティック関数について概要は判りました。下記も読んだし。
ttps://wired.jp/2020/03/30/how-fast-does-a-virus-spread/

>感染症は、抗体を持ってる人や感染しても発症しない人が増えるので
>かならずどこかでピークを打って、上がり方が横ばいになる
これも判る。広範に感染して大半の人が抗体を持てば、それ以上は広がらない。普通の風邪と同じ。

因みに前スレで常用対数と表現してることから「e」が自然対数の「底」であることも判る。

>>46
君が全然理解してないことは判ったから出てきて赤恥かかなくてもな。

>ご自慢の指数近似の翌日、アメリカ国内でアメリカの6倍の人口が感染するって変だろ?
時間を1日で設定して勘違い満載、トンチンカンを言ってるけどと気付かないようだな。

更には「指数関数を知らないから直線近似しましたではなく、指数関数で近似しましただから。」
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:40:26.14ID:QJ8i/xgb0
今回のコロナショックは出口戦略をもっときちんと考えなければいけないと気づかせてくれたわ
引退後にこれがきたらたまらんもんな
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:06:04.78ID:jcv2s7it0
>>50
規模がデカくなれば同じこと。現物ファンド(slim全米500とか)はまさに直接購入してる
顧客の金を預かって日々値段が変わる500銘柄の売買手続きを代行してるのがインデックスファンドで手間賃が手数料だよ
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:11:38.50ID:OAUEp1qs0
相続しようがしまいが死ぬときに一番投資金額でかくなるように死ぬのが正しいやり方だろう
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:13:58.35ID:RLXjq8u70
>>55
土日は検査数少ないから月曜の数字は減るんだよなぁ
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:21:34.07ID:v8nIEgtw0
松本先生については残念の一言。
動画を観て引用されていた書籍に興味を持ち、敗者のゲーム、ランダムウォーカーを読み、インデックス教に入信。
この暴落にwktkしながら、スポットで買い増しつつ、裕福な老後を夢想していたのに・・・
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:21:51.62ID:v8nIEgtw0
松本先生については残念の一言。
動画を観て引用されていた書籍に興味を持ち、敗者のゲーム、ランダムウォーカーを読み、インデックス教に入信。
この暴落にwktkしながら、スポットで買い増しつつ、裕福な老後を夢想していたのに・・・
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:25:25.28ID:cVNsILEa0
コロナ関連で低脳晒してる奴ほんと多いよな
なんでよく知りもしない医学や統計学のことを知ったかぶるんだろう
余計なこと言うから突っ込まれるんだよ
最初からわかりませんでいいだろうに
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:30:13.70ID:fZOrhLM50
大暴落といっても、30年チャート見るとわずかな調整程度にしか
見えないのが怖い。
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:37:37.54ID:89K+UBRj0
バフェット指数を軽んじてる連中はシラーPERも同時に確認してみるといい
まだ米国株は大底に向けてほんの僅かしか下落してない可能性が高い

ここから更に50%以上、時間をかけて短期リバを挟みながら下落していくとしたら残された道は数年単位での積立投資以外に出来ることはない
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:50:14.11ID:5GKG8iIK0
自分の考えが絶対のだけ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:59:49.69ID:rchD4AmO0
30年チャートを見たらとか言い出したら長期投資はできんだろ
ガチで30年分巻き戻ったら選んだ先が悪かったとしか言えないけど悲劇的すぎる
積立初期なら別にどうってことないだろうけど 
基本的に20年以上利益積み上げれば
暴落しても+っていうのが全世界インデックス投資の言い分では?
まあ逆に言うとその前提が崩れちゃうと未来も暗そうだね
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:05:40.59ID:XYxXUS1G0
>>70
指数で配当2%出るとして30年経てば少なくとも60%は増えてるだろ
複利計算でどうなるか分からんけどビビりすぎじゃね
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:06:00.69ID:5GKG8iIK0
強気楽観は下落しグラる
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:06:13.56ID:ISXz5DLX0
だんだん弱気になっている自分。裏返せばチャンスなのかもしれん。
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:06:25.73ID:5GKG8iIK0
強気楽観は下落シグナル
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:13:56.62ID:/DxUyMA80
>>53
ええ…
そこは「俺はロジスティックよりゴンペルツの方が良いと思ったんだよ」とかそう言う返しをするところだろ

それに対して外野が他のシグモイドを提案してごっちゃごっちゃになるところまでテンプレじゃねえの?
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:37:06.30ID:e4g+zHeb0
暴落してなんとなく体調が悪いのは、やはりリスクとりすぎだからと思ったので、売って投資額を減らした。
しかし、この時期に売るとか正しかったのかどうか。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:43:49.02ID:zOv+9QaL0
>>58
ID変わりましたが質問者です。回答ありがとうございました
一緒なら自分でダウとかナスダックとか現物買いしてもよさそうですね
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:54:00.99ID:fqrqOUS50
eMAXIS slim TOPIX 9,781 -165 (-1.66%)
eMAXIS slim 日経225 8,515 -202 (-2.32%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,037 -36 (-0.33%)
eMAXIS slim 新興国株式 8,490 -23 (-0.27%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,293 -36 (-0.35%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 9,625 -31 (-0.32%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 9,652 -41 (-0.42%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 8,956 -67 (-0.74%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,026 -37 (-0.37%)
eMAXIS slim 国内債券 10,223 -6 (-0.06%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,051 -31 (-0.28%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,374 +1 (+0.01%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,006 +5 (+0.07%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,841 -25 (-0.32%)
楽天全米株式(VTI) 10,654 -38 (-0.36%)
楽天全世界株式(VT) 9,421 -34 (-0.36%)
楽天新興国株式 7,868 -27 (-0.34%)
iFree NYダウ 14,557 -50 (-0.34%)
iFree NASDAQ100 10,538 -37 (-0.35%)
iFree 新興国債券 10,280 -10 (-0.10%)
SBI VOO (S&P500) 9,466 -33 (-0.35%)
ニッセイバランス4均等 11,103 -66 (-0.59%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 13,146 -36 (-0.27%)
グローバル3倍3分法 10,632 -36 (-0.34%)
グローバル5.5倍バランスファンド 8,620 -20 (-0.23%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,557 -32 (-0.30%)
ウルトラバランス世界株式 10,026 -31 (-0.31%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください

参考まで、
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.29%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8,849 -32 (-0.36%)
SBI ExE-iグローバル中小 12,835 -45 (-0.35%)
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:57:04.24ID:KY7FUR7P0
>>83
早い!ありがとうございます
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:11:11.19ID:jcv2s7it0
値動きが小さいのはグローバルが入ってくるファンドは為替変動分しか反映されてないだけでは?
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:14:56.87ID:uKR/qNpb0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 8,620円
前日比 : -20円
純資産総額 : 49.58億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 10,632円
前日比 : -36円
純資産総額 : 3,590.94億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:21:07.31ID:7aa0VmXz0
いつもありがとう
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:40:24.59ID:QY84Dm4P0
ソフトバンクG、1兆3500億円の営業赤字ってマジかよww
USA360のコンセプト最高なのに・・・
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:57:50.31ID:jcv2s7it0
原油も減産で妥結したらしいが、日量2000〜3000万バレル余ってるところに1000万減産して効果出るのかね
頑張って3000万減産しないとダブつきは解消しないと思うんだが。まずはとっかかりってだけかな?
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:07:35.71ID:89K+UBRj0
>>100
原油のこれ以上の暴落阻止には成功したかもしれない
まぁどっちにしろ需要がないものは上がらないんだけど
だから先週金曜に原油先物は手仕舞っといた
恐らく20ドル付近をこれからコロナが収まるまでずっと横ばいだろう
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:08:13.36ID:jdhZjDpM0
>>55
月曜はいつも少ないよ。このご時世でも保健所とか土日休みだから
>>97
ウサ360は楽天だよ
>>98
後継者作るの辞めて引退までギャンブルしてるだけだから2兆黒字でも2兆赤字でもビビることないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況