X



インデックスファンド part322

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:38:02.59ID:fvVmSaoa0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1574115422/
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:39:32.83ID:nkE5HQsC0
分析する頭脳も暴落に耐える胆力もないと諦めて大勝を捨てた結果がインデックス投資でそれと相性がいいのがドルコスト平均法でしょ
それなのに分析すれば大勝できるとか一括の方が大勝できるとか言われても前提が違うよねって話になるだけ

前提の違う者同士がお互いに相手が自分と同じ土俵に立ってると勘違いして殴り合ってる気になってるから話がこじれる
実際はお互いにシャドーボクシングしてるだけ
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:39:57.46ID:Ouc/2S1w0
ドルコストは少しづつリスクが増えてくおかげでリスクに慣れていける、つまり心理的な要因が最大のメリット
だから数学で評価してもパットしない
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:40:01.62ID:Hqpk9t9a0
>>571
マルキールはウォール街のランダム・ウォーカーでは、キャッシュを残すのはただの機会損失って書いてたが、他の人と勘違いしてない?
意見を変えたのかな?
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:47:12.57ID:kQ9hnHiH0
>>591
ドルコスト平均法の項目に書いてあるよ
キャッシュって言ってるのはドルコストやるよりはということだと思う
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:56:50.68ID:S9AvBXU80
ぼく ら の 計算 では、 P/ E レシオ(シラーのPE) が 27. 7 倍 を 超え て
はじめ て、 株式 投資 は 丸ごと やめ た ほう が いい との 結論 に なっ た。 市場 が そこ まで 割高 だ と、将来 の 株式市場 に 期待 できる リターン は
リスク に 見合わ ない。 市場 が ここ まで 危険 な 領域 に 足 を 踏み入れ た のは 2 回 だけで ある。
大 暴落 直前 の 1929 年 に 1 回、 ドット コム・バブル 崩壊 直前 の 1990 年代 の 終わり に もう 1 回 だ。

イアン・エアーズ; バリー・ネイルバフ.
ライフサイクル投資術 お金に困らない人生をおくる
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:57:33.55ID:S9AvBXU80
Shiller P/E – A Better Measurement of Market Valuation

Date: Sat, 23 Nov 2019 23:55:53 -0600 (Updated every 10 minutes)
Shiller P/E: 30.6 ( %)
Shiller P/E is 80% higher than the historical mean of 17
Implied future annual return: -2.1%
Historical low: 4.8
Historical high: 44.2
S&P 500: 3110.29
Regular P/E: 23 (historical mean: 16.1)
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:10:17.83ID:nOdQnt5I0
余剰金丸ごと一括グロ3ジャンピングキャッチしちゃったぞ?
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:47:41.11ID:OuEG2qxS0
>>559
例えば500万の資産があったとする
これを20年間、等分に分割してドルコストを使って投資をする
プラスの年もあればマイナスの年もあったが結局均してみると年率10%くらいで推移した
では資産はどの程度増えたか?
結果的に3倍の1500万に増えていた

これを一括で500万投資してたらどうなっていたか?
結果的に7.5倍の3750万に増えていた

山頂から雪玉を転がす場合、手のひらにのるサイズの雪玉を転がすか両手で抱えるサイズの雪玉を転がすかで麓までいったときのサイズは全く違う
複利の場合も同じで、例え利回りが同じ10%でも最初に入れる金額で10年後20年後の金額は天と地ほどの差が生まれる

ただしボラティリティが大きく値動きが安定しない場合はこの限りではない
バブル崩壊で失われた25年を歩んだ日経平均みたいにね
山崎のアホが言ってんのは極論で、資産分散をしてこのボラを極力抑えて回復力のある投資をしてるなら(例えばインデックス投資など)、現金を眠らせてドルコスト平均を使う時間分散は機会損失でしかないし気休めだよねと言ってる
じゃああらゆる資産が暴落して山崎責任取れるのか?と問い詰められればドルコストも意味があるとか言い出すよ
こいつは基本的に言い訳しかしないからな
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:02:21.13ID:pjAMBKjE0
ヤマゲンそんな極論言ってるか?
別に全部一括しろとか言ってない。積立でリスクが減るという事はないという事実を言っている
そしてリスク許容度に応じて個人向け国債の比率でコントロールしろと言っている
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:05:16.99ID:9YN2E49p0
バフェットはバークシャーの年次総会かなんかでs&pを10年くらいナンピンし続ければ(=ドルコスト)大抵の投資家を超えることはできるって言ってるらしいね
ただこれは日本語のネット上で見たものでソースを探したが見当たらなかった
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:07:22.90ID:fqM9Y4Aj0
5chでは理論値を求めるのが最高とされるのでドルコストのメンタル弱者は迫害される
現実ではドルコストもあり
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:17.01ID:UFehS4U80
>>602
右肩上がりで出口だけ落ちるチャートなら一括がプラスでドルコストだけマイナスになるよ
その場合は出口を遅くすることもできるが
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:06.06ID:YAyHXcta0
金がねーからドルコスト積立放置するしかないんぢゃ!
35年で1億になるように20万ずつ投資し続けるぞ……
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:46.76ID:Hqpk9t9a0
>>601
ただの算数計算にメンタルってなんだよって感じだが・・・・w

まあ自分の金だし、確実に損ってわけじゃないんだから好きにすりゃいいね
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:29.38ID:OuEG2qxS0
>>604
逆にそのパターンしか一括はカバーできんのよ
一括のメリットも分割のメリットも書いてんのに一括の方がいい!の観点のみで批判してんじゃねーよ
それが山崎と同じ極論と言うんだよ
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:00.95ID:UFehS4U80
>>609
CとDがほぼ同じ形だから2つあるように見えて重複して谷だとドルコスト有利、山形だと一括有利と言っているだけ
俺もドルコストのメリットは挙げてるんだが頭大丈夫か?
話通じなさそうだからもういいわ
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:29:15.27ID:OuEG2qxS0
>>612
だったら絡んでくるなよ無能
結果的に山型になった場合、どっちもプラスになるだろうがアホ
一括だけがプラスになって分散がマイナスになるグラフを書いてみたらいい
バリエーションは限られてくる
アホには書けんかもしれんが
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:41.04ID:4iLrDGdP0
ドルコストした結果損するパターンもあるわけで
ドルコストすることでリスク低減てのは投資金額が低いから他ならない
毎月積立給与から 結果的にドルコストになる人が大半だと思うが、いま投資に回せるお金がまとまってあって、これを分散して投入しようというのは理論上不利にになる
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:32:25.32ID:UFehS4U80
>>614
まあ荒らしに絡んだ俺がアホだったということだな
山形になったらドルコストだけマイナスになるよ
こいつ以外はわかってると思うからどうでもいいが
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:57.68ID:DEO+zfWe0
 親リッチを「親もしくは祖父母の世帯の純金融資産保有額が1億円以上(富裕層・超富裕層)である20代〜50代の人」と定義すると、その数は全国に235万人と推計される
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/640m/img_c71dcbe866a0571c0c297cde9bf3219d178072.jpg


親リッチの人数は急速に増えていると見られる。
その理由は、彼らの親や祖父母である富裕層・超富裕層が、アベノミクスによる資産価格の上昇を背景に急増しているからだ。
2017年の推計結果では、純金融資産を1億円以上保有する世帯は日本全国に126.7万世帯、2011年と比較して1.6倍になった。
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:37:56.32ID:OvXWPdrt0
ヤマゲンも積立投資の現実的メリットに言及してるしその時々の最適額のリスク資産を持てばいい
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:39:29.01ID:Y6hFQdLH0
寝かせておくくらいなら分散して一括かなあ
一括で怖いのは直後のデカいドローダウンだから
単一のアセットクラスで一括はちょっとね
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:42:53.49ID:FL3WgYE/0
>>559
俺は2006年に1000万円くらい一括で外国株インデックスに突っ込んで真っ青になった経験があるから積み立てにしてる
気休めでもいい、不安になるくらいなら
でもなくなってもいいまとまった額ができたら一括で買ってる
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:45:58.71ID:4iLrDGdP0
余剰資金をまず一括
その後は毎月の給与から積み立て

これ以外にないんじゃないかなとは思う
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:47:14.23ID:DEO+zfWe0
世界的な、ドルコスト積立の流行では、株価は今後ずっと右肩上がりを続ける。

景気が多少悪くなろうが、不動産が暴落しようが、株は小さな調整を挟んで右肩上がりを続ける。
なぜなら、ドルコスト積立の資金流入が永遠に続くからだ。


そして、PER上昇が異常値の限界を迎えた時、
高い株価を担保にした未曾有の債券残高が、破局を迎え、株価大大暴落が起きる。

いろんな積立運用基金などが破綻。
そして、その後は90年代の株価水準に戻り低位で推移していく。

そのアルマゲドンまで脳死のまま数十年積立てをしていた層は、元本割れのまま30年は戻らないでしょう
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:48:59.83ID:de5LUZLF0
毎月積み立てるなら最初だけ数年分一括はありだと思うかな
毎月2万なら40万一気に入れてあとを積み立てるとか。
結局流れ次第なのは変わらないけど
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:54:19.06ID:b3wIHw750
みんなの事情は知らんけど給料貰ったら自分で決めた分だけ追加で一括
その分をあえてドルコストでさらに分ける必要まではない
くらいに思ってるしもっとベストがあってもそこまでやる必要なないと思っている
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:55:33.97ID:OuEG2qxS0
山崎の論点からは抜け落ちてるがどう分散するかより総資産に占める資本の比率が最も重要だからな
資産分散してようが一括で金入れてようが資本比率が50%とかだとお話にならない
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:56:25.20ID:Hqpk9t9a0
>>629
積立経由の株への資金流入だろうが、銀行預金経由の企業への貸付・投資だろうが、どっちでも変わらんよ
ストック経済なんだから資本は増え続けるのが正常運転

PERが増え続けてる?数字の話をするのに数字を見ないのはなんでだ?それはお前が馬鹿だから

何度か同じような話を書いてると思うが間違っているからもう止めてくれ
あとつまんない意味不明なリンクもやめてくれ
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:04:08.30ID:OvXWPdrt0
>>633
ヤマゲンは時々の最適額のリスク資産を持てと言ってるがそれでも論点から抜け落ちてるか?
時々の最適額なんか人によるし比率で決めれないやろ
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:05:18.12ID:A/Yow6b/0
>>602
それは最初に上がって最後に暴落があるという、積み立てに不利な場合を除いてるからでしょ
リターン6%リスク20%期間30年
一括3600万と積立毎月10万計3600万
この条件でモンテカルロ法でシミュレーションすると

一括
平均的な場合12234万
元本割れ確率13%
下位10%3210万

積立
平均的な場合7365万
元本割れ確率15.4%
下位10%3219万

山崎が言うように、余裕資金以外は一括でつぎ込むのが、リターンが良く元本割れのリスクも少ない
リスクを下げたいなら、積み立てるのではなく、余裕資金を多くしてコントロールするやり方が合理的
https://www.roboadsimulation.qri.jp/myam/simulation
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:08:57.74ID:VAl+asmW0
>>637
山元も株価の大雑把な高いか安いかの判断にはPERなどを使ってるよ
その数字一つで天底が分かるなら誰も苦労しないけど
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:48.09ID:7Y+x8mFT0
つまり黙ってグロ3だけに毎年70万くらい投資してればとりあえず5000万円くらいなら余裕ってことだよね?
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:23:58.26ID:OuEG2qxS0
>>635
要は自分の貯蓄額のうち何割が投資に割かれてるかという事だよ
NISAもiDeCoも満額やってるとか言ってもその投資資本が全財産の8割の奴もいれば2割の奴もいる
資産100万で資本80万の奴と、資産1000万で資本500万の奴がいるなら優秀なのは前者
ピケティなんかは持家も資本にカウントするから不動産は意見が分かれるとこだけどな
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:29:48.24ID:GOLIHyvI0
米大統領選挙の結果と、ソフトバンクショックが起こるまで
ドルコストでいって頃合いを見て一括乗せたい
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:30:16.19ID:/NO0dieO0
考えよ 皆神の為に考えよ
神は助けを乞うものを助けず 慈悲を乞うもの救わず
それ何故なら神に陳情する者に他ならず その者死するべし
戦いとは祈りそのもの 我呆れ帰れし時に聖地(エルサレム)は我らと共に
裂けて砕けて割れて散る 祈りと祈りの祈りの果てに 惨めな我らの元に哀れな我らの元に神は降臨せん 天つ国から
ドラキュラ伯爵の言葉
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:34:58.74ID:4iLrDGdP0
現実はドルコスト積立してたら暴落して怖くなって売ったり積立停止する人が多いと思う
今のビットコイン みたいなチャートでそのままにできる人少なさそあー
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:40:10.53ID:tGxE6Ugs0
ビットコインは男爵が買い場だってエントリ上げてたけど、さすがにそれは無いわと思ったw
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:51:40.68ID:2gLe4KhW0
積立の人は出口が難しいと言うけど
高値だと思ったタイミングで何回かに分けて売ったらいい
含み損になってたら意地でも売らない
市場の平均取るインデックスにおいていつまでも含み損ってことはよほどの事だろう
何なら含み損になってたらいつもより多めに買い増せばよい
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:13.95ID:OuEG2qxS0
>>652
10年前にインデックス投資してた連中がそれだろ
当時はマイナスでも積み立て続けた
結果、資産が倍増しブログが注目されたり書籍化されたりした
誰もが安全だと思うものに価値はそれほどない
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:57:23.93ID:2gLe4KhW0
>>652
そのビットコインですら暴落時に買い増せてた人は二回目の高騰時に利益出ていた
ビットコインですらだぞ
SP500とか全世界株とかのまともなインデックスに投資してたら下落時に手放すなんてアホな事しないと思うけどな
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:33:35.29ID:DQeTPELo0
>>658
まともな投資家なんてごくごくごくごく1部だから
大多数みたいにいったらダメダメ
投資してる時点で選ばれしマイナーという現実。
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:47:57.39ID:kiNdy3Qp0
グロ3は一時期の債券不安でも資産流入量落ちなかったな
靴磨きが群がってるなら一気に売られると思うが
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:54:26.90ID:4iLrDGdP0
>>658
まぁ今はそう思うけどこのスレでも昨年末や6月の調整で全部売った!だの積立停止して下で待ちますとかタイミング見計らってルール変えてる人たくさんいたからな
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:03:08.47ID:IyxRuA+c0
>>660
アンチが売り煽ってただけでグロ3ホルダーは冷ややかな目で見てたよ
その証拠に売りがほとんどなくて純資産額が落ちてない
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:18:35.83ID:KD0GNaqs0
積立NISAがいつからでも20年に変わるんだ
通常NISA統合消滅まで通常NISA使ってそこから積立NISA使えば良いよね?
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:20.27ID:N6z+k2Db0
>>663
SBIの毎日積み立てで一日1000円ずつ淡々と自動的に積み立てるのがいいね。プログラムに任せて淡々とね。放置でね。
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:32:43.86ID:q02Z7bnT0
楽天のクレカポイントていつまで続くんやろな
他でやってないということは儲からんてことだろうし
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:37:32.61ID:UK1cc2OZ0
それにしても、バフェット太郎とかヘルスケア太郎とか、
○○太郎て付けるのが流行ってんのかね?
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:39:23.52ID:7IscBnGj0
>>672
信託報酬が0.1%以下の争いになって
販売会社の取り分が0.05%以下とかになってるんだから
そんなに長くは続かないだろうな
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:51:53.69ID:+v8WdCgk0
さすがに楽天クレカはもう数年止められないやろ
あれは客寄せの一つなんだし・・・
>>675
一気に流れそうよねぇ
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:52:37.68ID:Fe5+5ne40
グロ3アンチガー君とグロ3信者ガー君が同一人物であることがこの前の分裂騒動で発覚したからな
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:55:13.40ID:W8a5Bz9E0
他の楽天サービスでもポイント気前よくばらまいてるし大丈夫じゃね
逆に他でポイント絞り始めたらやばい
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:07.41ID:on0r26RP0
40年停滞の大暴落が来るぞ
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:22.28ID:k5uTTkvk0
>>675
楽天クレカだと年最大で6000だが、SBIで1000万以上保有で0.2%に出来るんなら、SBIの方が稼げるけどな
おれはグロ3含め殆どをSBIに移すか別に買ったわ
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:09:38.14ID:U97SX09Y0
結局グロ3一本しかないのか
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:11:17.84ID:DQeTPELo0
>>680
ばっかだなー楽天クレカでかってある程度溜まったら、移管するんだよ。
簡単なお仕事です。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:15:30.88ID:uU7axEsJ0
グロ三太郎
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:20:34.99ID:kiNdy3Qp0
楽天は地味に銀行の通常預金金利をまだ改悪してなかったり
案外意地を見せてくれる所はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況