X



【株高】 J-REIT 264 【リート安】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:44:57.61ID:Do7GjdzI0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1571923080/
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 09:26:01.20ID:E+bF6HZ70
昨日便乗してリートを空売りした奴は月曜日に悲鳴をあげることになるだろう。
震えて眠れ。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 09:48:19.94ID:ewUvuuX50
おはぎゃああああああああああ
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 09:55:19.22ID:+KocFO9+0
いまいち政策金利と債券金利の影響の違いがわからんな
政策金利は下げ方向なわけじゃん
リートにはどっちの影響が強いんだい?
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:06:25.02ID:Q88XD00S0
特定口座のほうは全部売り抜けたんだけどNISA全部リートにしてるせいで780万円しか買ってないんだが3日で41万円吹っ飛んだわw
分配金にして約1年半w
後10%下がることを覚悟しなきゃならんから今後70万吹っ飛ぶなw
まあ今年株とリートの利確800万、配当金110万確定したからいいけどさw
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:29.29ID:omtLfyYt0
>>210
リートは過熱感があっていつ暴落してもおかしくないと皆が皆警戒してたからね。なにか崩れるきっかけを市場が探してた。

債権金利の影響はただのきっかけだった可能性
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:33:07.99ID:4labWG2J0
>>210
当然債券金利の悪影響はデカい。
今までの異常なマネー供給の副作用がいよいよ現実になって、悪性インフレ → 長期金利急騰
→ 地価下落、賃料下落、リート暴落は避けられなくなってきた。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:35:17.01ID:D3AM6I/Y0
日本とヨーロッパはマイナス金利
米国も利下げしたばかりで
謎の株高で債権とリートが売られてるだけなんだよ
BSテレ東の日経ニュースのアナリストはそう解説してたがなあ

米国の製造業指数が悪いから非製造も遅れて下がる
減税効果も消滅
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:41:53.23ID:D3AM6I/Y0
中国の景気も悪かったでしょ
あと日本企業の決算では通期でかなり悪い結果が出ると言われてる
年末 米株 日本株暴落は可能性高いよ
12月の対中関税第5弾は回避されない
悪い決算 関税強化
そして米国の非製造指数の悪化がまとめて来る
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:56:08.18ID:omtLfyYt0
タカラインフラ、もしかしてPO発表あってもなくても下落は変わんなかったかもなw
カナディアンの落ち方見るにw
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:17.58ID:XoRGLOXY0
>>210
債券金利は市場が政策金利の動向を先読みしたもの。
政策金利も遠からず上がるという前提で動いてる現状ではリートに悪影響が出る、ただ市場の読みが外れれば織り込み分が逆回転するから債券金利も下落する。
まあ要するに先のことなんざ分かる訳ねえってだけだけどね。
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:10.24ID:GNRlOnq20
ど素人が1343を2400円で掴んでしまいました。
ベテランの方達なら、月曜に更に下げたら売りますか?
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:19:04.33ID:b4LUhmyZ0
年明け以来国内の統計は物凄い悪い状態
日本株なんてバブル上げ以外の何者でもない
Jリート急落たってまだまだ全然高いじゃん
利回り上がったら手を出そうかなと思って見に来たらこの程度で阿鼻叫喚つうか
やっぱ国内投資は長期前提じゃないのね
キャピタル取って売却する話ばっかりしてるし
やっぱり五輪の後まで手を出すの辞めとくわ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:30:22.77ID:ndFZ4EIZ0
slimにリート来たから買ったけど
39円赤字になった
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:40:24.39ID:GNRlOnq20
>>223
アドバイスありがとうございます 
ほんとタイミングミスでした
ちゃんと勉強してから買わないとダメですね
勉強代だと思って売ります
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:49:26.90ID:omtLfyYt0
>>225
馬鹿野郎、月曜日はナンピンに決まってんだろ。

ていうかネットの意見で売買決めるのやめたほうがいいよ
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:01:42.58ID:Q88XD00S0
>>227
今までのパターンだと月曜からジジイ達の狼狽売り始まるだろうねw
奴らは売るときは一斉に同じ行動とるからなw
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:24.26ID:Wkhnwxoy0
ルクセンブルクの不動産株買いたいのにいいのがない。
ADRの手数料高いし、日本で0.2%以下とかで買えるETFない?
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:10.99ID:GNRlOnq20
>>226
ごもっともです
自信が無くて(涙)
損するのって怖いです…
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:13:17.84ID:dw4KbO0J0
こっから暴落続きだとしても5年も待てば戻ってくるタイミングあるだろうしその間もインカムゲインあるんだからじっくり待てば良いよ
まあETFだと分配は少ないだろうが
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:20:29.49ID:mJVjX76n0
土日はいい子にしてますので
月曜は全モお願いします('ω')ノ
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:22:03.78ID:UfGKVuWB0
>>224
アコム行きな
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:28:50.79ID:mJVjX76n0
全モ!全モ!
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:52:16.87ID:mJVjX76n0
売り煽りでドヤ顔してる人が多いので
週明けは普通に全モすると思います('ω')ノ
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:21:48.22ID:82dBLzf50
初めての大暴落体験で、恐怖に慄いている老人が書き込みまくって、
土日なのにスレの進行が早いですねw
0245儲け
垢版 |
2019/11/09(土) 15:20:25.71ID:rd2xIElz0
金曜日に株売って2、5万儲けたわな
来週は毎日株売りでボロ儲けだな

どちでも儲ける〜これが有名な二刀流戦略
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:00:59.34ID:mJVjX76n0
どうかリートを空売りしてる不届き者に
天罰をお与えくださいませ('ω')ノ
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:15:35.16ID:clgocr5d0
昔からのガチホなら50%下げても含み益あるだろ。分配金込みで考えたら更なる大暴落も怖くない。

地価下がりまくり、分配金下がりまくり、金利大上昇だと本格的にヤバいけど。
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:25:28.22ID:I1fo1umO0
>>224
これ買おうと思っていたよ。
出来たてなのにもうダメか?
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:21:35.97ID:mJVjX76n0
今日も明日もいい子にしてます('ω')ノ
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:38:05.87ID:2vobd7zh0
インカム狙いが王道だしな
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:13.85ID:GYnrZzny0
大大大大大大大大大大大大大大暴落!!!

来週も大暴落の可能性あり

毎日2%下落し、50営業日で指数0へ!!!!!
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:58:48.04ID:mJVjX76n0
いい子にはいいことがあるんだよ('ω')ノ
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:57:27.28ID:omtLfyYt0
>>231
ちなみに何株買ったの?

決心がつかないなら、半分だけ決済(損切り)してみるといいよ。
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:04:31.07ID:GNRlOnq20
>>232
はい、もう震えてます
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:10:33.69ID:GNRlOnq20
>>262
達人の方からすれば笑われそうですが、
100株買ったとたんに1万のマイナスです(涙)
マイナス1万で済むなら分配金をもらいながら様子見できそうですが、
2000円くらいまで下がるという予想を見ると怖くて…
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:14:44.43ID:rAGCiyr/0
短期の間に、利下げもないが利上げもないのも事実なんだよなー
パウエルの継続した〜って項目が消えたのがUSリート下げた理由やろ
金曜日で機関と個人が半分投げてるだろうから、月曜日に残りが投げて-5〜-7%程度の低下で一度止まると思うけど
個別はともかく爺婆の投信買いは止まらんわけやし
節目で横ったら、買い直しするのも出てくるしな

後は日経が爆上げで資金が流れないとか、節目も突き抜けるなら一度逃げるか、ポジ減らすほうがいいかも
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:27:06.65ID:WOeCy/c/0
>>155
そんな事言うと半年後に来いって言われるぞ
なんかしつこいヤツいてただろ
過去のデータで語ってた変なヤツが
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:37.93ID:ewUvuuX50
どの流れがきても結果は同じだwwww

株高→金利高→リート暴落
株安→リスク回避→リートもつれ安
株横横→新規資金流入ストップ→リートジリ安
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:41:02.77ID:rAGCiyr/0
>>264
その程度なら悲観しなくていい
月曜日に半分損切りしたらええんちゃうか
こっちはみらいを全部売って79枚買い戻ししたから-25万やぞ
一度だけ配当避け投資とやらやってみたら大火傷じゃw
さり気なく9月に新規で33枚買ったタカラも2200円下げたら含み損化する
タカラに関しては絶対良いタイミングで買えたと思ってたがな
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:44:28.05ID:rAGCiyr/0
>>271
確かに資金の逃げ先がリート債券金より暗号資産によくいくからなー

この週末に不安ため込んで月曜日に売りは殺到しそうやな
計-5%には一度届くかな
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:59:49.86ID:GNRlOnq20
>>273
す、すごい!
私とは桁が違いますね(汗)
かっこいいです
どうしたらメンタル強くなれるのか教えてほしい…
月曜に半分損切りすることにしました
ありがとうございました!
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:18.83ID:GNRlOnq20
>>274
ありがとうございます
月曜に半分損切りすることにしました
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:14:28.90ID:/0hi5xAc0
歴史は繰り返す
土地神話は惨劇を産んだのに
リート神話が台頭しつつある
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:13.71ID:MaCDGd390
ずっと右肩上がりに上昇して来たのが
金利上昇と言う分かり易いマイナス要因が出て来たから
常識的には調整局面だな
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:45.26ID:EO2Q1+Fv0
20%下げるまで買わない君は
指標が1800切るまで買えないから下手すると
一生買えんぞw公募も買えんし
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:44.81ID:rAGCiyr/0
>>277
メンタルが強いんじゃなく、リートはインカム目当てで長期で持ってたから、何度かの下落も気にはならんかっただけやな
+20%が+17%になっても、ほーんだ
0%→-3%になると心理的にキツくなる
もし、君が2000円で買ってて2400→2315なってても今ほど慌ててないだろ?

リートの含み損化は久々過ぎて落ち着かない週末送ってるよ
実現益のことも忘れてな
キャピタル狙いはインカム以上の益も出せるから悪くないが、心理面は宜しくない
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:40.65ID:EO2Q1+Fv0
すかいらーくのヤフー掲示板も
1600円まで下げないと
買えないとか言ってる
キチガイが居座ってみんな迷惑してるんだよ
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:24.18ID:Wkhnwxoy0
インカム目的のREITで少し下げたからってケツが軽すぎだろw
REITをキャピタル目的で買ってる人が殆どだなんていう似非投資家みたいなのもいるし、後付けの理屈でREIT予想なんてゴミライターさんにでも任せなはれw
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:12:18.10ID:Q88XD00S0
こんなもんじゃ済まないぞ
害人のいい売り理由ができたからなw
これから先どんどん売ってくるぞw
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:19:41.27ID:aWBSpTTw0
もうちょっと下がりそう。
急騰する前に売ってしまった早漏が買い戻すほど下がる前にはまた上がるよ。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:19:51.34ID:Q88XD00S0
まっ普通に考えればここから上がる要素ゼロだわな
外人もここぞとばかりに売ってくるだろうしなんとかなるだろうなんて1mmも期待しないほうがいいな
しばらく流れを身を任せるしかないなw
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:30:52.19ID:qPQ/YbUm0
ID:E+bF6HZ70
おじいちゃん少しは冷静になろうねw
リートがもうダメなのは小学生でも分かることだよw
朝から血圧が上がりっぱなしみたいだけどリートより先に逝ってしまうよw
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:41:12.91ID:2vobd7zh0
まあ、配当が安定的なのが魅力なので
なお
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:46:59.89ID:yzZaUKul0
>>297
落ちるより先に逝ったなら逃げ切り成功ということで大勝利では?www
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:33:38.69ID:/0hi5xAc0
>>301
ここで買っても取得価額は高くなるだけだし
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:37:09.24ID:GNRlOnq20
>>283
確かに…
勉強になります(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況