X



ロボアドバイザー part31

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:48:00.15ID:++89Zc0Z0
>>810
VTIだけ自分で買えばいいのに
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:23.18ID:HIsUQxR50
LINEのワンコイン投資やってますが、
ロボットアドバイザーって、アルゴリズムが相場の状況にあわせて資産配分を調整してくれるんですよね?
始めてから一度も調整されてない気がするけど、どういうこと??
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:08:53.48ID:I0CEOv8w0
つみたてNISAとiDeCoはスリム米国一本にした。
合わせても月¥45,000ぐらいだし、バランスは
特定口座でとることにする。

ロボは、ウェルスナビ、THEO、楽ラップを
1万円ずつ積み立てて、背比べさせて
遊んでる感じ。もう飽きたから、30%ぐらい
利益出たらやめたい。
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:26:21.31ID:I0CEOv8w0
俺比のパフォは
ウェルスナビ >>> 楽ラップ > THEO

ウェルスナビは、ほとんどリバランスしない。
単純なポートフォリオに忠実に買うだけ。
超つまんない。ざっくりなら自分でも真似
できそう。その割に手数料がボッタ。
あと柴山のドヤ顔がイラっとくる。

楽ラップは低コスト投信で運用しているので
嫌いではないが、日本株の配分が多すぎるので、
今の地合いでは相対的にパフォーマンスが悪い。

THEOは、いちばんロボっぽい動きするけど、
パフォーマンスが最悪。いくらなんでも
頻繁に売買しすぎ。投資が俺より下手くそかも。
ただ、自分の知らない商品をいろいろ買ったり、
売ったりするから興味が湧く。もうからんけど。

結論はどれもおすすめできない。
長期投資ならスリム先進国かスリム米国に
全部突っ込んで、ふて寝でいいんじゃないか。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:32:48.88ID:I0CEOv8w0
あと、荒れるのを承知で書くけど、
セゾン達人って、マジすごいと思う。
あれを運用してる人って相当の目利き
なんじゃないかな。

tsumikiで5万全力でやってるが、
含み益がアホみたいに増えていく。
「寝ている間にお金が」のビットコイン
ババアみたいな心境。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 00:02:52.00ID:Dq1w+Vhc0
>>810
楽天VTI最強伝説だな

ウェルスナビも、VTI部分を低コストの国内投信に切り替えればいいのにw
スリムSP500とかもあるしな
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 01:52:01.63ID:SxDwou9i0
WealthNaviは、為替レートは日本時間午前1時30分に日本時間午前1時(協定世界時16時)の為替レートに更新、
ETF時価は米国夏時間(サマータイム)には日本時間午前6時に日本時間午前5時、ニューヨーク時間16時の米国市場終値、
米国冬時間には日本時間午前7時に日本時間午前6時、ニューヨーク時間16時の米国市場終値に更新なので、
今の季節は日本時間午前7時にならないと、時価は前日のまま為替レートだけが更新されているので正確ではない。
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 07:08:54.67ID:qleaGTDY0
>>831
ステマ乙
楽天VTI(楽天全米)使ったほうがコストかかるわ
コスト二重+下方乖離でひどい実質コストだぞ
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 07:25:07.02ID:SxDwou9i0
去年の12月30日に10万円入れただけでまだ10日しか経っていないのに+1.422%。
1年間預けて0.2%とか言ってるのにw
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 08:59:08.82ID:vzb2mEMz0
>>828
昨年3月、ロボと同時期に達人購入したけどいまいち
参考まで3月~本日の損益率
達人+9.17%
Welth+10.18%
ひふみ+12.50%
グロ3+19.19%
NQ100レバ+38.62%
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 15:31:12.56ID:UKjCBafB0
100万+3万/月で丸2年やったけど+7.92%の185万
さっき全額出金にした。全額SP500で積んで放置する予定
意見は色々あるけど俺にはイマイチだったかな
簡単にリバランス出来たり面白いけどやっぱり手数料高過ぎるのは厳しい
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 01:20:27.82ID:40Eslmrn0
>>836
まだこんなこと言ってる奴居るんだ
本家VTI直買いよりコスパ良いって証明済み
https://ponkuro.jp/rakutenvti-sim/
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 01:22:08.17ID:40Eslmrn0
>>844
どのリスク設定でやってたのか知らんが、
SP500に全力って結論はどうかと思うぞ・・
少なくともバランス型にしておけ
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 06:16:16.15ID:1yZk869q0
そう思うなら別にここにくる必要もないし、書き込まなくてもw
ただ煽りに来て何が楽しいんだろう。 頭弱そうw
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 06:54:34.53ID:3jAw32aW0
>>851
これ
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:17:20.21ID:3TVwq1d+0
アンチは株式ファンドだけでロボのポートフォリオを作れると思ってるからおもろいな
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:32:19.39ID:MdnESpRU0
>>858
まじこれ
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:31:22.98ID:58JN0/7a0
手数料1%も取ってるんだから余程リターン良いんだろうな?品質より宣伝費に金かけ過ぎてるよね?
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 20:58:33.72ID:bZNUGRJ80
>>867
>>869
普通にリターン良かったわ
俺もやることに決めた
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:54.65ID:40Eslmrn0
このスレの大半はアフィリとステマだからねぇ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:04:58.14ID:9CzFW8c70
>>875
預かり資産から現金を除いた部分について日々の為替レートで毎日日本円に換算評価し、3000万円以下の部分に関しては1/365 %(3000万円を超える部分に関しては0.5/365 %)を毎日積み上げていき、1か月分を翌月1日に手数料として現金から差し引く(消費税分も差し引かれる)。
このために現金が残されているが、それは手数料の対象とはならない。
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:11:42.37ID:viOmoS+o0
現実年1%の手数料なんて
ほったらかしの人には問題にならないんじゃ
頻繁にチェックして、いじる人にはウェルスより松井ロボとか
個別投信の方が良いだろう
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:17:07.43ID:9CzFW8c70
ポートフォリオを自分でいじりたい人にはWealthNaviは向かないが、ではTHEOとか投信工房が良いかと言えば、手数料を払って自分でいじるとか頭おかしいとしか思えない。
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:19:40.11ID:9CzFW8c70
問題になるのは手数料ではなく、手数料を差し引いた後のリターンである。
いくら手数料が安くてもリターンがなければ全く意味がない。
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:06:51.93ID:Ia00nJl20
ロボやってる人間なんて馬鹿かつ貧乏で投資額も少額だろうから
手数料が長期で見るといかに重要かなのさえ理解出来ないんだろ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:40.67ID:mRNlMX2/0
ロボやってる奴って60万くらいだったか、ショボすぎるんだよ
まさにバカのワープアしか釣られない
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 03:16:08.79ID:X/OiNjNB0
初心者向けってことじゃねえの?
煽りたいだけだから頭回ってないんかもしれんけど、バカでワープアなら時間的余裕なさそうだしロボで放置安定だと思うけどな
君らみたいに精神的余裕もなければ勉強する気も起きないだろう
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:24:02.52ID:Wy37dh6h0
手数料がやや高いこと以外は何も不満がない。
せめて0.75%まで下がればと思う。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 08:25:33.31ID:1po7/jzo0
バカでワープアならiDeCo枠とNISA枠ですでに余裕なさそうだけど、
バカだからこれら使わずにロボやってるのかな?
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:30:51.34ID:gtwHFh2P0
そろそろだなw
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:16:44.36ID:fitjffSA0
為替ロボ
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:30:45.11ID:zhMT8Iaf0
今だけ円安と株高のおいしいところが偶然重なってるだけやな
アメリカと中国の貿易摩擦が勃発した時期は今の逆でマイナス20%になって柴山から餅つけメールが来た
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:52:51.53ID:+mrdFiAS0
昨日利益確定したよ、昨年3月から600万積み立てて+12.4%
約75万円。初めての投資で勉強させていただきました。
今後は円高株安のときにインデックス買う予定。ロボも細々続けるよ。
何が正解なのかはわからんが、欲張らずに確定してみた。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:51:18.98ID:D/dweoky0
本来利確する仕組みではないが、
この手数料なら仕方ないね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況